競技するわけじゃあるまいし、HSの多少の誤差にグチグチ言うなよって感じだけど、
伊藤の16を今測ってみたら17.5あって流石にわろてる。48は49.0だった。
確かに重量の正確さを一番に求める人にはおすすめできないかも。

個人的には正確な重量よりも、塗装の違いやハンドルの仕上げの丁寧さ、
球体のロゴがある平面の角が緩いので腕に乗せたときに痛くないとかの利点のほうが、
実用品としては重要なのでおすすめできる。ただし握力に自信ニキに限る。

塗装や手触りについては小馬鹿にしたいのも分かるけど、
アマベーシックのペッタペタする塗装を初めて触ったときの「うわ・・・」と
伊藤のサラサラ塗装を初めて触ったときの「うお!」の差、こればっかりは実際に触るしかない。

あと誤差で気になるのはダブルにしたときのバランスだろうけど、
これはダブルで買った場合はできるだけ重量を合わせているって何かに書いてた気がするな。