X



★中年★40歳以上の筋トレPart73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 11:41:24.96ID:WB04km2Y
気は若いが世間一般では中年オサーンの日々精進中のスレです
スレチの人、粘着ニートの煽りには大人の余裕で華麗にスルーして下さい

コテへの粘着は見苦しく哀れなスレスレのスレになるので止めましょう(´・_・`)

コテハン、画像うpは制限されません
嫌なら他スレに行き真のトレに励みましょう 
例え効いてしまっても、コテへの粘着と誹謗中傷、成り済まし行為、画像転載、スレへの荒らし行為は即退場です

前スレ
★中年★40歳以上の筋トレPart72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1521727078/
0201無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:00.73ID:TP2ll4QS
俺の推測だが30代以上の芸能人で筋トレやってるのは目的がスタイル維持だけではないと思う
体脂肪一桁台を維持している人は体臭防止じゃないのかと思う
30代超えると脂が酸化しやすくなって匂うから
脂の分泌を抑えるため
0202無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 23:44:30.80ID:G2cNmwoI
俺筋トレ続けてたら明らかに体臭悪化したわ
そのおかげでめっちゃ気を遣うようになって結果的に清潔にはなったが
0203無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 00:22:32.20ID:TWyNgt/s
臭くなるのは悲しいよなぁ
0204無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 00:24:04.74ID:P/r+GssU
40代から始める自重5年って老化スピードと拮抗してトントンかちょっと衰えるくらいで済みそう

>>201が臭いというカミングアウトでしかないw
GGにいる中年男性は、めちゃくちゃ臭いか、柔軟剤の良い匂いかの二択
臭いは筋トレとは関係なくて、気をつけて清潔にしているかどうか
0205無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 01:05:56.27ID:xQbPzndp
いや〜今日は良い肩トレが出来た
0206無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 01:08:22.09ID:TWyNgt/s
柔軟剤っていい匂いか?あれ迷惑なんだけど
0207無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 06:09:50.60ID:nryh07cN
>>206
ワキガとか不潔な臭いよりは全然良い
0208無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 06:47:45.49ID:/Y3eDku4
洗剤も最近は匂い付きのばかり
0210無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 07:26:45.99ID:dRtiBk6h
筋トレで体臭がなくなるというトンデモに反論したのみ。ジムには劇臭中年筋肉ゴリラも多い
ジムにおける正義は柔軟剤。外の世界とは違う
若いゴリラトレーナーもみんな柔軟剤の匂い
0211無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 07:41:18.82ID:oF4TTSAE
いい汗かいて清潔にしてたら体臭も減るんじゃないの?
0212無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 07:50:56.07ID:dRtiBk6h
筋トレの汗は臭い。オーバーワークでアセトン臭させてるやつもいるし
臭くないやつはただただ清潔だから
ゴリラトレーナーのやつらは臭い恐怖症なんだろうな。やつらが歩いた後は柔軟剤の残り香で分かるくらいだし、暇あればストレッチエリアにリセッシュ撒いてるのを見る
0213無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 08:38:03.73ID:1ER7Zf3A
風呂で湯船を使わずシャワーだけで済ませてる人は汗腺に老廃物が溜まりやすいので臭くなる
0214無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 08:48:10.41ID:lTgMOAQ7
多分、ワキガだと思うが強烈な匂いの奴いるよな。年齢とか関係なく
半袖でも臭いが、タンクトップだともう近くでやるのがきつい
0215無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 09:03:50.57ID:Qj/7t+tv
>>213
それ汗かいたり鍛えたりしてない奴の話だろ?
汗かいてりゃ老廃物なんてたまらない
0216無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 09:13:43.31ID:OTPi+58J
俺、汗をかいてる時だけ脇が臭くなる
かかないと臭くない
0217無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 09:47:56.39ID:1ER7Zf3A
>>215
そりゃあ毎回滝のように汗をかいてるならそうかもしれないけどね
湯船に浸かって毛穴を開いて老廃物を流した方が間違いない

>>216
雑菌が繁殖してるんだよ
Ag+とかしとけば?
0218無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 10:31:24.62ID:oVhJecEM
>>209
同感。柔軟剤や香水は頭痛くなる。汗臭い方がマシ。ワキガ臭いのは無理だが・・・
0219無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 11:06:44.64ID:iu6xPAm3
運動でかく汗そのものはほぼ無臭
汗が臭うと感じるのは古く使い込んだシャツが汗で濡れてシャツから臭いが発生してるパターン
新品シャツに着替えて解決
ワキガは無理
0220無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 11:42:13.76ID:DJbgul4B
>>219
運動前にシャワーでも浴びててくれりゃ良いけどね
0221無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 11:44:22.57ID:oiSEDZr8
男だけなら多少汗くさいのは気にしないけどな
0222無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 11:47:24.46ID:E1RiwSaK
ニースリーブ臭くてごめんなさい
0223無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 12:42:24.72ID:SMOY+U/P
サウナはマジでいいかもしれんな
近くに無いのがアレだが
俺もサ道始めようかな
0224無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 13:16:01.28ID:KrV5AER/
加齢臭の言い訳すんな サルコペニアども
0225無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 13:18:42.93ID:oiSEDZr8
174.1cm96.2kgの私の体脂肪率を当ててみよ
0229無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 14:14:38.28ID:FOG6L9Rf
>>225
100%
0231無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 18:46:35.33ID:7kH3mQsc
林業で山歩き回るから上半身しかトレしてないんだが
同じような人いる?
下半身やると仕事に支障でるみたいな
0232無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 19:09:34.24ID:1ER7Zf3A
土日休みだから週末に脚トレする
0233無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 20:16:49.68ID:yyj2E4xP
営業職で歩き過ぎるくらい歩くから、下半身は触り程度で上半身メインです。
下半身追い込むと仕事に差し障り生じるので。
0234無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 20:51:40.15ID:SMOY+U/P
林業て冬クソ寒そうだなお疲れ様です
ウチはエアコン18:30に切れるからこの時間に会社にいると結構さみぃ
0235無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 21:43:51.67ID:nO0VnUCJ
徒歩で営業なんて笑えるね
0236無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 21:47:42.27ID:X4BqETFl
林業いいな。憧れるわ。
0237無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 21:49:09.10ID:rcyc49C5
悪臭の原因はポリエステルだよ
汗が一度染み込むと洗ってもなかなか落ちずに蓄積する
弱アルカリ性の洗剤で洗うと臭い取れやすいよ
0238無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 22:13:07.67ID:ESuHDJNr
またまた
アポクリン腺だわ
ワキガはシネ
0239無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 22:27:01.50ID:MLfUQETc
前は体臭も汗も臭くなかったけどタンパク質の摂取量増やしていったら臭うようになった
洗濯物の臭いで自分でも差がわかる
今はセスキの付け置きが欠かせない
0240無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 23:20:42.24ID:gT6Gk05t
>>237

昔、安物のレインスーツ着ていて失敗しました。
0241無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 00:08:28.27ID:z1armKmf
>>235
またまたぁー40代でニートの世間知らずのフリなんてやめてくださいよぉ〜BtoBなら尚更のこと徒歩営業なんてザラでしょ〜やだなぁバカじゃあるまいし
0242無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 00:35:01.02ID:QpT5txz+
>>154
筋トレ初めて2年になり、ストリクトの懸垂が12〜15回、マッスルアップが2〜3回できるようになったが、
アーチャーとタイプライターは完全にできない。
黒のレジスタンスバンドを使うと、なんとか伸展側のアームも綺麗に伸ばせるレベル。
おそらく懸垂は20回が楽にできる力が必要なんじゃないかな。
0243無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 01:11:16.93ID:z1armKmf
>>242
やっばそうよなぁ
上げ下げを早くガチャガチャやれば20できるかもしれんけど、まだまだ道は長いわ
この外人たちのが綺麗過ぎて嫉妬
https://youtu.be/4zhhuFq-104
0244無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 08:45:05.93ID:QpT5txz+
>>243
スムーズに力みもなくやるには、俺もまだまだ頑張らないと。
トレーニング始めるきっかけになったのも、この動画の Sven Kohl さん(右のほうの人)のタイプライターがとてもクールだったこともある。
0245無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 15:36:55.23ID:hOWwQwkN
ガチマッチョは背中とかこすれないから臭くなるんじゃね?
0246無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 15:43:02.91ID:V3EncRmD
筋トレすれば汗無臭とか言ってるのはダイエット豚の妄想だろ
ヨガでもやってろ!デブ!
0247無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 15:55:40.97ID:O2CYdfGj
>>243
綺麗なっても普通のプルアップでもめっちゃ腹筋使ってるやん
それとこんなんやるより足鍛えた方がいいぞ
0248無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 15:57:47.78ID:K+vL4Pw5
>>245
ガチマッチョの背中を洗ってあげよう
0249無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 16:06:56.13ID:a3RF0yTr
>>247
やってみたらわかるで
腹筋使うといっても脚を振り上げてるわけでもないんだから
あと脚は当然バーベルスクワットやってますわ
0250無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 17:17:24.46ID:oFsOqOdD
ボディブラシという便利なものがあるよ
0251無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 18:38:29.46ID:A+EYN5I2
横川くんは壁にボディソープつけて背中こすりつけてるそうだ
0252無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 20:06:31.41ID:2UJ2OdBB
せやからカンジタ菌が分解して出したアンモニア臭や言うてんねん サルコペニア
0253無記無記名
垢版 |
2019/11/29(金) 20:18:52.03ID:xClkp4qE
普通にカラダ洗うタオルあるやんけ
0254無記無記名
垢版 |
2019/11/30(土) 06:45:21.52ID:bcpTFEjR
>>206
アメリカのダウニーは劇クサイ
日本のはいい匂い
0256無記無記名
垢版 |
2019/11/30(土) 19:29:27.05ID:ss+C90rt
>>249
まあきついのかもしれんけど、曲芸の域を出ないよね
出来たからどうしたっていう
あと、足云々より体が丸まってる時点で広背筋メインではないよね
0257無記無記名
垢版 |
2019/12/01(日) 09:40:01.31ID:PBJB/6jV
そんなことしなくても嫁に洗ってもらえばよくね?
0260無記無記名
垢版 |
2019/12/01(日) 10:50:45.82ID:LcLCFQYb
プレート4枚でスミスのバーなら100sないんじゃない?
0261無記無記名
垢版 |
2019/12/01(日) 11:15:52.20ID:y5RPMzPJ
>>258
そんなもんどのみち観ないからマルチポストしてまで宣伝してくれなくていいよ
0262無記無記名
垢版 |
2019/12/01(日) 11:43:42.12ID:ukzSXYaG
自重以上って書いてある
体重何キロかしらんけど60キロ台じゃね?
15キロプレートの可能性。しかもスミスで
絶対見ないわ
0265無記無記名
垢版 |
2019/12/01(日) 13:09:12.69ID:19b1GKmv
>>258
高さ90cmの回転バーをジャンプするって何なん?
回転バー?
ちょうど今90cmボックスジャンプ10本やって来たが、
90kgある俺でも出来るのに
0268無記無記名
垢版 |
2019/12/02(月) 18:17:26.93ID:vDhJNOFC
大胸筋の成長が死ぬほど遅いが大腿四頭筋はそこそこ素直に育ってくれる
0269無記無記名
垢版 |
2019/12/02(月) 19:24:38.03ID:vDhJNOFC
計画では年内にレッグプレス右足100s、左足80s、両足160sに持っていく
0270無記無記名
垢版 |
2019/12/02(月) 20:09:23.96ID:5AHxqR6e
バーベルスクワットやれば?
0271無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 03:25:53.66ID:sR5mhcbv
レッグプレスもそうだけどスクワットする時、しゃがみ切る直前で止めた方が筋肉に負荷が乗ったままでいい感じ
フルスクワット信者だったけどフルレンジでやるより重量軽くても追い込めるし何より関節に負担が少ないから、おっさんトレに合ってる気がする
0272無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 09:40:09.48ID:Pr1ke1U/
トレーニーにチキンレッグが多いところを見ると、スクワットって大腿四頭筋鍛えるのに向いてない気がする
レッグプレスの方がガンガン鍛えられる
0273無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 09:53:00.18ID:0Ma/A58f
>>272
ただ単に脚トレきついからやらない人が多いだけやろ
0274無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 10:08:24.12ID:h4O+rnTt
やっててもフルスクやってない人多いしなあ
俺のいってるとこだとチクワして160kgくらいをハーフでやるやついるけどお前それ別の部位痛めるだけちゃうんかと
0275無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 10:21:58.28ID:UK0YXjFA
竹輪は重心高くなっちゃうし百害あって一理なしだと思う
0276無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 10:41:21.51ID:2dcNK6WL
自重よりちょっと重いくらいの重量をパラレルかパラレルよりちょっと下げるくらいで充分
0277無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 10:55:33.48ID:zH0aaCY/
無理して関節ぶっ壊したらおしまい
0278無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 11:32:27.68ID:1IfsWcBR
レッグプレスも重いの乗せるだけ乗せてパーシャルが多い

スクワットならクォーターですらない程度の曲げ具合
0279無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 11:53:22.90ID:98SEuU5z
関節壊すのほんと怖い
筋トレで関節怪我しましたとか職場でめっちゃ白い目で見られそう
0280無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 12:11:31.81ID:SrKyKnpP
転けたとかテキトーに言ってりゃ良いじゃん
0281無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 12:20:16.76ID:L+4vwzzR
関節怪我すると長引くしねぇ、怪我せずに長くやりたいもんだよ
0282無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 12:23:31.62ID:MDZMY07K
悪い事言わないからラップ類は最初から全部付けとけって声を大にして言いたい
0283無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 12:26:32.29ID:JxX0jyLr
太くしたいだけならレッグプレスでいいんじゃないの?
俺はまだ筋力上げたいからフルスクやるけど
0284無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 12:27:23.37ID:Pr1ke1U/
レッグプレスで筋力が上がらないなんてことはない
0285無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 13:09:56.06ID:1IfsWcBR
パラレルのスクワットで十分

レッグプレスはバッドウインクして腰痛めるからやらない
0286無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 13:27:28.85ID:zRp+Xvgi
ギアで誤魔化してもわかるんやで サルコペニア
0287無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 13:29:06.34ID:zH0aaCY/
そもそも可動域がせまいのでフルスクワットが出来ないわたし(´;ω;`)
0288無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 14:19:35.78ID:MIHLBcWV
スクワットの方が腰に負荷がかかって痛めやすいとされてるよ
レッグプレスは腰をシートで支えてるから痛めにくい
0289無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 14:24:56.22ID:Qb08bGc0
>>268
同じ悩みです。もしかして猫背とかストレートネックですか?
0290無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 14:38:34.31ID:zH0aaCY/
足首が異常に硬くてウンチングスタイルが出来ません(´;ω;`)
0291無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 15:04:38.97ID:2dcNK6WL
昔のガンプラじゃないんだから
0292無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 15:17:04.46ID:zeV82ylT
昔和式で気張ってたこと考えると元々硬いんじゃないんだよな
硬くなるような生活してたんだ
かく言う俺もフルボだと左足首はギリだわ
0293無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 20:29:06.64ID:azRq7WgJ
だから軽い重量でフルでやればええねん。変に意地張ってパラレルで筋力バランス崩すより見栄を捨ててバーから始めた方がいい
0294無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 20:56:53.75ID:SrKyKnpP
ハイバーでATGやるならウエリフシューズ必須ですわ
0295無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 22:26:35.82ID:bSgsCX9X
上半身を超時短で鍛えるメニュー発見したわ
時間のないおっさんにおすすめ

腕立てを限界までやって間髪入れずにすぐ腹筋ローラーをやるこれを3セット
あとはお好みので腕立てやら背筋やらやりたい種目をちょろっとやれば30分以内で終えられる

次の日背中や腹筋が筋肉痛になったわ
0296無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 22:55:51.80ID:lm3TsOUI
腹筋ローラーみたいなゴミをまだ使ってんのか
もうどうしょうもないなこいつ
0297無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 23:15:17.59ID:iT+Nh/18
アブローラーはちゃんと使いこなせれば有能だぞ
0298無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 23:24:44.64ID:PthNV7+W
174.1cm96.2kgの俺がヤル気出して市営ジム行ったらどうなりますか?
0300無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 23:36:22.23ID:/yTYzel1
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況