X



★中年★40歳以上の筋トレPart73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 11:41:24.96ID:WB04km2Y
気は若いが世間一般では中年オサーンの日々精進中のスレです
スレチの人、粘着ニートの煽りには大人の余裕で華麗にスルーして下さい

コテへの粘着は見苦しく哀れなスレスレのスレになるので止めましょう(´・_・`)

コテハン、画像うpは制限されません
嫌なら他スレに行き真のトレに励みましょう 
例え効いてしまっても、コテへの粘着と誹謗中傷、成り済まし行為、画像転載、スレへの荒らし行為は即退場です

前スレ
★中年★40歳以上の筋トレPart72
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1521727078/
0130無記無記名
垢版 |
2019/11/25(月) 12:21:05.54ID:rHhT4NID
>>128
やらないとは言ってない
ただ、スクワットよりもエクステンションなどで内側なら内側、外側なら外側と攻めた方がセパレーションし易いらしい
0131無記無記名
垢版 |
2019/11/25(月) 12:31:48.32ID:ffbAis2Q
エクステンションなんかしなくてもフルレンジのスクワットやってりゃ四頭は外側は発達するよ
もちろんビルダーの大会にでも出てるならやった方が良い
0133無記無記名
垢版 |
2019/11/25(月) 13:24:57.72ID:LLWw1B4V
>>129
ファイブモア

ファイブモア

ファイブモア

ツーモア

ツーモア

ベイビーレップ

ベイビーレップ

この部分だけ音声切り出して聞きながらやればw
0134無記無記名
垢版 |
2019/11/25(月) 13:50:22.26ID:02jsqnxP
>>103
見てた。安住がこけるやつ。
俺もこの夏からジョギング+筋トレ始めたけど、そういう年ごろなのかな?
俺の場合は家庭と会社に迷惑をかけない体づくり。
0135無記無記名
垢版 |
2019/11/25(月) 15:36:11.42ID:7ebhD0lJ
サルコペニア 白ブタ
0136無記無記名
垢版 |
2019/11/25(月) 18:51:44.14ID:kzqY8p+K
>>115
爺さんはこっち来んなよ
0137無記無記名
垢版 |
2019/11/25(月) 19:45:08.30ID:wq9jYKY3
>>136
50歳スレがあまりにアレなんで。
投擲のためにバリバリやりたいので、若い年齢スレの方がいいのです。
0138無記無記名
垢版 |
2019/11/25(月) 19:58:25.70ID:ZyKtQYSN
別にいいやろ
40以上のスレやし
0140無記無記名
垢版 |
2019/11/25(月) 21:52:22.00ID:2oA21C8O
>>139
ありがとう。
ヘビーベンチで左肩の棘上筋断裂したことがあって、以来どんな種目の時でも怪我に気をつけてやってます。ちなみに今日はスクワットの日。メインセットに入りました。
0141無記無記名
垢版 |
2019/11/25(月) 22:43:59.76ID:f/2xPyzA
フッ、俺なんて今日サボりだぜ…
0142無記無記名
垢版 |
2019/11/25(月) 23:39:19.36ID:NGTdQuKl
力んだ瞬間、片目に激痛
0143無記無記名
垢版 |
2019/11/25(月) 23:43:14.44ID:ZyKtQYSN
なにそれ、眼圧上がったって事?
血圧高いの?
0144無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 00:21:56.51ID:Aj5mx9mb
眼圧が上がるって血圧が高いって事なの?
0145無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 00:39:23.21ID:tKo0XSNw
いや血圧高いと眼圧上がりやすいのかなと思って
俺血圧普通だから解らない
0146無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 00:57:59.76ID:H+wnhaG7
眼圧と血圧って関係あんのけ
0147無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 01:01:05.19ID:Lt59x0VW
今宵も筋肉談義ですかなぁ?
私は一杯やって寝ますぞぉ〜(笑)。

ちなみに、三角筋と上腕筋肉痛です(笑)。
 
0148無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 11:32:55.15ID:fzkHfFFI
トレ歴3ヶ月の252
自らエリートと公言
0149無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 11:42:47.81ID:4KOQAL39
血圧が高いと逆に眼圧は下がるらしい
0150無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 12:08:05.40ID:CfPN2RA+
合戸ってTUEさえも知らなかったんだな
0151無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 12:38:34.90ID:hqUYCelc
>>148
何の事かと思ったら病気のコテハンか。今見てきたわ
エリート様は、20kg未満のダンベルで事足りるからいいよな
0152無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 13:18:30.40ID:la6jL2z2
ただのヒョロガリでしょ
20kgダンベルすら持ってなかったわけだし
0153無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 13:55:57.16ID:GMYZLUvQ
ヲチしたいなら別スレ作って
ここではover40代トレーニングの話してくれ
0154無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 14:40:45.19ID:FJL1lQ9s
こっちではあのキチガイは触れないでおこうぜ
ところで綺麗なアーチャープルアップとタイプライターが出来ない
これはかなり鍛錬がいるなぁ
できる人おる?
0155無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 19:01:43.70ID:VBHRGO3V
風邪ひいた。。。(´・ω・`)
0157無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 20:42:29.34ID:l19prAVw
40越えたら寝起きとトレ後はグルタミンだよな
0158無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 20:51:14.82ID:QuJbtKhy
サプリ課金はかなりしてる
0159無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 21:50:01.34ID:nERnrvXr
グルタミンてそんなに効果あるの?
0160無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 22:43:36.27ID:Gv9fsbvv
味の素でええやろが
おれはグルコサミン
0161無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 23:25:09.56ID:FJL1lQ9s
風邪をひきやすい人には良いとは聞きますな
マイプロのグルタミンタブレットはようこのデカさにしやがったなっていうくらいの大きさ
0162無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 23:42:32.71ID:RsVyMpn6
マルチビタミン飲んでるけどグルタミンのほうが良いのかな?
0163無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 23:51:28.99ID:tKo0XSNw
両方共がいいと思う
自分はかれこれ飲み始めて1年半は風邪ひいてない
0164無記無記名
垢版 |
2019/11/26(火) 23:59:09.04ID:RsVyMpn6
>>163
マジかよ
定期的に風邪ひくから試してみるわ
0165無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 05:26:23.72ID:7iE3OrDe
お金ないから昔学校の体育で習った腕立て、腹筋、背筋、スクワットを早起きして続けてる
1年くらいたつけど全然筋肉つかない、ぶよぶよ
0166無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 05:41:36.10ID:cM1/76xu
何やっても駄目な人生だろうね君
0168無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 06:00:21.82ID:WM0nZNtX
自重トレは痛みに慣れると回数がいくらでも伸びていき、時間が掛かる
その割りには変化が少ないから飽きちゃうよ
0169無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 06:03:58.80ID:7iE3OrDe
なるほど、アドバイスありがとうございます
0170無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 06:18:36.77ID:WM0nZNtX
いや、アドバイスはしてません自分の実感です
0171無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 06:34:00.17ID:7iE3OrDe
何をすればいいんだろう・・・
0172無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 07:33:03.22ID:MXdZhzm4
ひとまずそれだけの期間やれるんだったら、市営ジムとか行ってみたら?
0174無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 08:43:35.62ID:v6/Mkf+U
自重は効率悪いよ
ジムで30分が2時間みたいな
普通はそこまで集中できないから
0176無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 09:08:21.22ID:Xa2sfs1N
プリズナートレーニング楽しいし知識も少しつくし
何かの時にドヤれる自重トレ技習得できるから今もやってるけどな
0177無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 09:41:56.40ID:emzpG7LB
>>171
チンニングスタンド買えばいいんじゃないか??
筋肥大のきっかけに充分値するぞ
そこからダンベル購入へ派生しても良いし、思い切ってジム行くのも良い
0178無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 09:51:04.21ID:/jH5ev3O
10kgの米を買って腕立て背筋は背中に乗せる、腹筋なら胸とかに抱えるとかしたら。問題は食べると減って軽くなる位。やらなくなっても食べればいいしな
0179無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 10:29:26.04ID:Xa2sfs1N
腹筋はさすがにアブローラーくらいは買おうや
0180171
垢版 |
2019/11/27(水) 11:24:45.63ID:TycL9MRk
みなさん親切ですね
アドバイスありがとうございます 器具名など参考になりました
個別にレス出来なくて申し訳ありません

私は今恥ずかしながら諸事情で実家に出戻りしてまして
トレーニング器具を買って置くことが憚れます
今度暇をみてちょっと遠いですが、市営のジムの見学に行って来ようと思います
日ごろのトレーニング+αになればいいなあと思ってます
失礼しました
0181無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 11:44:12.79ID:lX3L7l7N
頑張れよ。いい身体になっていい人生送ろうぜ。
0182無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 11:45:01.50ID:XMXSw49F
トレーニングチューブなら軽いし幅も取らない
2000円くらいの複数本で持ち手がついてるセットがいい
0183無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 12:16:56.30ID:s3zvO3dc
ベンチ台とダンベルセットぐらいなら、場所も金もそんなに要らんやろ
0184無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 12:17:54.04ID:Xa2sfs1N
うちの嫁さんは最初はベンチ台とダンベルだけで物凄く嫌な顔してたけどな
0185無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 13:16:52.35ID:f0iWWKqu
自分はスロースクワットは30回程が限界なんですが毎日しても良いんでしょうか?
それとも週2.3回に分けた方が良いんでしょうか?

今は筋肉痛にはなりません
0186無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 13:23:24.00ID:TnW/QRME
>>185
いつでもどこでも好きなだけやってください
0188無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 13:50:56.81ID:XMXSw49F
>>183
震災とかで一時的に実家にいるだけかもしれんからな
いつか実家を出るかもしれないなら荷物は増やしたくなかろう
何にせよ、選択肢は示しても決めるのは当人だ
0189無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 14:19:01.39ID:e3Pbmpm6
自重は効率は悪いけど1年真面目にやってて身体に変化が無いのは回数が足りないとか
栄養が足りてないか逆に食べ過ぎで脂肪が落ちて無いからでは?
自重でもしっかりやって食事に気をつけてたら多少変化あるでしょ
0190無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 15:10:33.93ID:XMXSw49F
片手腕立てや片足スクワットにする手もあるな
0191無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 15:19:35.74ID:WM0nZNtX
皆優しいな
確かに続けていれば少しは変化していてるものだよね
制約のある囚人(だから)でさえ、やる気さえあれば肉体改造可能だから

事情があるようだから方法は提示しづらいが、金の掛からない工夫はいくらでもあるよな
0192無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 16:12:35.73ID:s3zvO3dc
>>188
なるほど震災か。そこまで考えが至らなかったわすまん
0194無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 17:11:24.71ID:XMXSw49F
>>192
いや、勝手な想像なんで謝られても逆に申し訳ない
0195無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 19:33:32.82ID:uMm+UMR4
昔の体育会系がスクワット千回とかやってたのは、根性論もあるけど、千回やらないと効果なかったんだろうな
0196無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 20:30:32.78ID:l+5zKUJB
>>165
40代でお金が無い?
普通に生活してたら最低でも1億は貯金出来るもんだけど
0197無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 20:36:32.54ID:x6hBnEJL
カンジダ菌がタンパク質食べてアンモニア出すらしいよ サルコペニアども
0199無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 21:55:25.23ID:kscdvJOO
自重は効率悪いって教えてあげたんですが(^^)
0200無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 22:43:28.29ID:YielUzM6
自重で5年くらいかけるのも乙なもんだねえ

粉飴も忘れずに
0201無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 23:20:00.73ID:TP2ll4QS
俺の推測だが30代以上の芸能人で筋トレやってるのは目的がスタイル維持だけではないと思う
体脂肪一桁台を維持している人は体臭防止じゃないのかと思う
30代超えると脂が酸化しやすくなって匂うから
脂の分泌を抑えるため
0202無記無記名
垢版 |
2019/11/27(水) 23:44:30.80ID:G2cNmwoI
俺筋トレ続けてたら明らかに体臭悪化したわ
そのおかげでめっちゃ気を遣うようになって結果的に清潔にはなったが
0203無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 00:22:32.20ID:TWyNgt/s
臭くなるのは悲しいよなぁ
0204無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 00:24:04.74ID:P/r+GssU
40代から始める自重5年って老化スピードと拮抗してトントンかちょっと衰えるくらいで済みそう

>>201が臭いというカミングアウトでしかないw
GGにいる中年男性は、めちゃくちゃ臭いか、柔軟剤の良い匂いかの二択
臭いは筋トレとは関係なくて、気をつけて清潔にしているかどうか
0205無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 01:05:56.27ID:xQbPzndp
いや〜今日は良い肩トレが出来た
0206無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 01:08:22.09ID:TWyNgt/s
柔軟剤っていい匂いか?あれ迷惑なんだけど
0207無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 06:09:50.60ID:nryh07cN
>>206
ワキガとか不潔な臭いよりは全然良い
0208無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 06:47:45.49ID:/Y3eDku4
洗剤も最近は匂い付きのばかり
0210無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 07:26:45.99ID:dRtiBk6h
筋トレで体臭がなくなるというトンデモに反論したのみ。ジムには劇臭中年筋肉ゴリラも多い
ジムにおける正義は柔軟剤。外の世界とは違う
若いゴリラトレーナーもみんな柔軟剤の匂い
0211無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 07:41:18.82ID:oF4TTSAE
いい汗かいて清潔にしてたら体臭も減るんじゃないの?
0212無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 07:50:56.07ID:dRtiBk6h
筋トレの汗は臭い。オーバーワークでアセトン臭させてるやつもいるし
臭くないやつはただただ清潔だから
ゴリラトレーナーのやつらは臭い恐怖症なんだろうな。やつらが歩いた後は柔軟剤の残り香で分かるくらいだし、暇あればストレッチエリアにリセッシュ撒いてるのを見る
0213無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 08:38:03.73ID:1ER7Zf3A
風呂で湯船を使わずシャワーだけで済ませてる人は汗腺に老廃物が溜まりやすいので臭くなる
0214無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 08:48:10.41ID:lTgMOAQ7
多分、ワキガだと思うが強烈な匂いの奴いるよな。年齢とか関係なく
半袖でも臭いが、タンクトップだともう近くでやるのがきつい
0215無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 09:03:50.57ID:Qj/7t+tv
>>213
それ汗かいたり鍛えたりしてない奴の話だろ?
汗かいてりゃ老廃物なんてたまらない
0216無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 09:13:43.31ID:OTPi+58J
俺、汗をかいてる時だけ脇が臭くなる
かかないと臭くない
0217無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 09:47:56.39ID:1ER7Zf3A
>>215
そりゃあ毎回滝のように汗をかいてるならそうかもしれないけどね
湯船に浸かって毛穴を開いて老廃物を流した方が間違いない

>>216
雑菌が繁殖してるんだよ
Ag+とかしとけば?
0218無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 10:31:24.62ID:oVhJecEM
>>209
同感。柔軟剤や香水は頭痛くなる。汗臭い方がマシ。ワキガ臭いのは無理だが・・・
0219無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 11:06:44.64ID:iu6xPAm3
運動でかく汗そのものはほぼ無臭
汗が臭うと感じるのは古く使い込んだシャツが汗で濡れてシャツから臭いが発生してるパターン
新品シャツに着替えて解決
ワキガは無理
0220無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 11:42:13.76ID:DJbgul4B
>>219
運動前にシャワーでも浴びててくれりゃ良いけどね
0221無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 11:44:22.57ID:oiSEDZr8
男だけなら多少汗くさいのは気にしないけどな
0222無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 11:47:24.46ID:E1RiwSaK
ニースリーブ臭くてごめんなさい
0223無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 12:42:24.72ID:SMOY+U/P
サウナはマジでいいかもしれんな
近くに無いのがアレだが
俺もサ道始めようかな
0224無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 13:16:01.28ID:KrV5AER/
加齢臭の言い訳すんな サルコペニアども
0225無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 13:18:42.93ID:oiSEDZr8
174.1cm96.2kgの私の体脂肪率を当ててみよ
0229無記無記名
垢版 |
2019/11/28(木) 14:14:38.28ID:FOG6L9Rf
>>225
100%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況