X



山本義徳大先生、9200円のEAAを販売してしまう

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無記無記名
垢版 |
2019/10/07(月) 00:03:00.70ID:QtifG/FE
ぼったくりアパレルの次はぼったくりEAA笑
信者ビジネスみたいになってきたな
0826無記無記名
垢版 |
2019/12/10(火) 18:37:19.99ID:V8LbWwBi
EAA9で彼女ができました
0827無記無記名
垢版 |
2019/12/10(火) 19:04:49.89ID:4PCcSttP
このハゲってなんの実績も無いよな
何で先生とか言われてんだ
0828無記無記名
垢版 |
2019/12/10(火) 19:20:05.70ID:7H9BMMU1
アメリカのNPCの大会優勝してるでしょおじいちゃん
0829無記無記名
垢版 |
2019/12/10(火) 21:48:41.52ID:7edCk4lz
椅子に座って喋ってるだけの動画もう飽きた
メスイキの実践してくれ
0830無記無記名
垢版 |
2019/12/10(火) 22:18:51.97ID:2CKzSwsh
アラニンなんてパープルラースにも入ってるやん
0831無記無記名
垢版 |
2019/12/10(火) 22:35:27.82ID:+acmznWn
>>824
バカか?プロテインで充分だから
EAAである必要がない
0832無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 00:01:06.73ID:UHUKmDNn
怪我に効くってカサブタ作るにもタンパク質必要だから当たり前の話でしょう
何かモンドセレクション金賞受賞と同じくらい胡散臭い
0833無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 10:49:44.26ID:00Hk9oPb
>>825
今回は活舌を良くするサプリメントを発表しようと思いまつ
0835無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 12:16:53.72ID:F6XCc9Ny
万能薬EAA9でも禿げは治せんみたいやな
0836無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 12:18:10.75ID:3wTuHvbz
逆だEAA9を飲んでいるからあそこで持ちこたえているんだ
0838無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 12:58:34.87ID:bQIE3xvP
EAA9が無ければつんつるてんよ
0839無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 13:11:32.87ID:Dd33bgQf
ハゲが治るかどうかはわからないけど
EAA飲むと髪の毛の伸びが早くなるので
床屋に行く回数が増える
0840無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 13:13:47.67ID:UHUKmDNn
はいはい思い込み思い込み
0841無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 14:06:20.65ID:96wHSEwQ
>>834
これって定期便なかなか解約出来ないヤツじゃないの?
0842無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 14:46:49.44ID:ZlXptTmA
もうEAA9が無いと生きていけません
0843無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 15:00:56.08ID:/mFdXrIm
あの超高額の「後継者育成プログラム」はどうなったの?
0844無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 16:28:11.83ID:yhJBKcou
>>842
中毒性のあるものでも入ってるのか?恐ろしい
0845無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 21:41:12.12ID:Dd33bgQf
EAAはプロテインより効果的か

しばらく前までアミノ酸サプリメントといえば圧倒的にBCAAとグルタミンの二つが人気だったが、筆者がyoutubeでEAAを紹介するようになってからEAAの人気が高まり、なかなか入手できない状況にもなっているようだ。

さて、一部の人たちの間で「プロテインで十分だ。EAAなんて必要ない」という意見もあるという。これを検証してみよう。

まず少なめのEAAではどうか。40%のロイシンを含む3gのEAAを摂取したところ、20gのホエイプロテインと同等の筋同化作用を示したという研究がある。(※1)
これは平均年齢66歳の女性を対象に75%1RMでのレッグエクステンションを行わせた結果だが、これだけでは参考にならないという向きもあろう。

ではEAAの量をいろいろ変え、さらにホエイプロテインの量を倍にしてみよう。EAAをたった1.5gにした群と、6gを摂取する群。それをホエイプロテイン40gの群とで比較してみる。ここでもやはり三群の間においてタンパク合成における大きな差はなかったのである(※2)

では同じ量にしてみて、15gのEAAと15gのホエイプロテインを比較してみよう。もう結果は見えているが、やはり老年男女を対象にした研究において、ここでもEAAのほうが高いタンパク合成作用を示している。(※3)

しかし吸収の遅いホエイの方がアナボリック作用は長く続くのではないだろうか。そうでもない。3.5gのロイシンを含む10gのEAAを摂取したところ、トレーニング後24時間に渡ってタンパク合成は高まっている。(※4)

なお若者の場合、ホエイプロテインでも十分なタンパク同化作用は期待できる。つまりEAAとホエイとの差が小さいわけだ。
つまりお金のない若者は無理をしてEAAを買うことはなく、ホエイプロテインでも問題なくバルクアップできる。
お金のない「若くない人」は、少量のEAAでも効果はあるので、ぜひ試して欲しい。そしてお金のある「若くない人」は、もっとも効果のある「15g以上のEAA」を使えばよいわけだ。

なおこういった研究で使われているEAAのアミノ酸配合比率を参考にし、筆者がレシピを考案したEAAがバーサーカーの「プレシジョンEAA」である。

※1:
Intake of low-dose leucine-rich essential amino acids stimulates muscle anabolism equivalently to bolus whey protein in older women at rest and after exercise.
Am J Physiol Endocrinol Metab. 2015 Jun 15;308(12):E1056-65. doi: 10.1152/ajpendo.00481.2014. Epub 2015 Mar 31.

※2:
Effects of leucine-enriched essential amino acid and whey protein bolus dosing upon skeletal muscle protein synthesis at rest and after exercise in older women.
Clin Nutr. 2018 Dec;37(6 Pt A):2011-2021. doi: 10.1016/j.clnu.2017.09.008. Epub 2017 Sep 23.

※3:
Differential stimulation of muscle protein synthesis in elderly humans following isocaloric ingestion of amino acids or whey protein.
Exp Gerontol. 2006 Feb;41(2):215-9. Epub 2005 Nov 23.

※4:
Leucine-enriched amino acid ingestion after resistance exercise prolongs myofibrillar protein synthesis and amino acid transporter expression in older men.
J Nutr. 2014 Nov;144(11):1694-702. doi: 10.3945/jn.114.198671. Epub 2014 Sep 3.
0846無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 21:50:17.49ID:Dl2FsNl7
>>845
おれこんな長文書いたら長すぎる文がありますって言われて書き込めないんだがなんで書き込めるの
0847無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 23:01:16.51ID:3wTuHvbz
EAAを売って利益を得てる側の人間がEAAに都合の良い研究結果を集めて宣伝してる長文を貼って何がしたいの?
0848無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 23:37:18.63ID:Dd33bgQf
じゃEAAに都合が悪い論文を教えて
0849390
垢版 |
2019/12/11(水) 23:38:12.70ID:wD1BKB6H
>>846
一行が長すぎるとでるんだよ。
適度に多めの改行するといい
0852無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 23:55:29.77ID:R1guX+Za
ミスったこっち

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/27053525
この実験だとEAAの方がBCAAより多少効果が高いと出ているもののロイシン量を合わせてるため重量ではBCAAに対して2倍以上のEAAが用いられてる
0853無記無記名
垢版 |
2019/12/11(水) 23:56:05.53ID:R1guX+Za
2倍とっても明確な有意差と言えるほどではないと
0854無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 00:01:20.44ID:EfoYlPBm
やっぱロイシンだけでいいんだな
0856無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 03:47:10.62ID:D0Nfu+nJ
HMBブームの時と一緒だな。エビデンス商法に弱い奴がカモになって
EAAに飛びついてる
0857無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 03:52:42.35ID:QQTva7Cm
信者は「エビデンス」と言われると元論文の信憑性を考慮せず信じ込んじゃうからな
0858無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 04:52:07.20ID:l00uKB8m
いまEAAに飛びついてるのはトレ勢ではなくてババアです
0860無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 07:33:51.94ID:PKdk4zRm
でもEAAが体にいいのは事実だしなぁ
EAAが食事から全然取れないとそのうち病気になってしんじゃうし
サプリで補うのは必須
0861無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 07:46:58.89ID:pgp5gTL2
300ccの水に何g入れればいいの?
小さじスプーンで5ccだと倍だよね?
0862無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 08:20:19.27ID:dCmQ2Hue
体感的にはEAAがダントツ
補助でBCAA
特にアラニンが入っているEAA9で
疲労がほとんどなくなった
今2980円だから試す価値はある
0864無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 08:23:41.27ID:4jUUs8Mc
発毛には期待できませんね
0865無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 08:53:34.89ID:lhbsErU0
メガビタ等については不利な論文ガン無視する山本さんなのにな
0866無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 09:11:01.13ID:dCmQ2Hue
製薬会社がメガビタミン潰しに
サプリ潰しの論文に研究費出すからね
製薬にとってそんなに脅威なのかね
0867無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 09:11:54.64ID:UygM6LA2
山本信者の脳内はこうなってるのか
0868無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 11:13:22.40ID:kW0BuK7E
LAのパワーツールとかメガビタサプリ飲んでる時は爪の変形が酷かったわ
やめたら治ったからビタミンミネラル高配合系はみんなもやめといた方が良い思うぞ
必ず何かが過剰摂取になってる
0869無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 11:17:12.55ID:kW0BuK7E
>>860
普通に肉喰ってりゃいい
肉を喰ってその肉にEAAが含まれてないならそれは肉ではねえしw
BCAAとかEAAは必須アミノ酸をグループ分けしただけだろ
普通にちゃんと飯喰ってれば十分とれる
糞高いサプリ飲んでも意味がない
0870無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 11:48:26.35ID:n34eAavt
金払ってでも効率的にサプリで栄養摂りたい人と
食事で十分な栄養摂れる派は噛み合わないんだからそこの部分で争っても仕方無くない?
0871無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 12:18:14.90ID:UygM6LA2
別にいいけどEAAって別に効率的じゃないからな
BCAAなんかもそうだが一度にたくさん撮ると浸透性の下痢起こしやすいし
EAAの絶対量をきちんと取ること考えたらプロテインの方が優秀
0872無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 13:06:36.49ID:ctb7LzeT
EAAが食事から全然取れない・・・?

戦国時代かな?
0873無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 17:41:47.91ID:Mm4M42CX
やっすい鶏むね肉に全部入ってますねw
カルノシンも
0874無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 17:50:12.58ID:alRHedbM
胸肉にはイミダペプチドも豊富に含まれてるしね
0875無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 17:51:10.20ID:pgp5gTL2
安く買うのは良いけど山本の動画は見たいと思えないな
0876無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 18:00:30.47ID:L4Zu9UY5
???「イミダペプチド?あんなもん胸肉食っとけ」

???「EAAは肉より優れております」

なぜなのか
0877無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 18:13:54.73ID:7h1a8xBk
サプリ全否定奴で大したことある人間見たときないからなあ

たいてい顔の見えないこういう匿名でボソッと書き込んでるのが大半
0878無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 18:33:41.90ID:PKdk4zRm
胃腸が弱いと肉食べてもEAA吸収できないよ
0879無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 18:53:38.66ID:dCmQ2Hue
健康人でも肉からEAAは
四分の一しか吸収できないから
0880無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 19:33:01.54ID:n34eAavt
EAA飲んでる人ってせいぜい朝とかトレーニング前中後くらいでしょ
EAA飲むような意識高い人はタイミングを理解してプロテインも併用するだろうし
プロテインの方が優れてるは的外れだし、
全食事を置き換えて一日何十杯飲んでるわけじゃないから食事と比較するのも的外れでは
0881無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 19:40:57.58ID:kW0BuK7E
プロテイン、クレアチン、カフェイン…これ以外はみんなゴミや
ドブに金捨てるのと変わらん
0882無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 19:40:59.14ID:L4Zu9UY5
EAAは吸収率100パーセント!最強!
0884無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 19:49:23.00ID:PKdk4zRm
海外の人たちはまだEAAの効能に気付いてないんだろうな
やっぱ山本先生はすげぇ
0885無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 19:56:54.25ID:kW0BuK7E
いや、EAAとHMBは何年か周期でブームみたいにわいては消えるってことを繰り返してる
実際に効果ないからな

アミノ酸系は食べ合わせもあるし、飲んだところで血中をEAAのベストバランスで流れるわけじゃあない
山本だけじゃなくトレーナー的な人の価値はトレーニング知識だけだよ
サプリは小遣い稼ぎでやってんだからお布施するつもりで効果なんか期待せずに買ったやれよw
0886無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 20:03:16.47ID:dCmQ2Hue
論文通りなら肉のEAAは四分の一
EAA 100gとるには肉4kg
これはコストもかかるし不可能
EAAなら100g
0887無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 20:14:57.80ID:pxKravQX
>>883
ボジョレーを有り難がって買うのも日本だけみたいだしな
0888無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 20:18:36.12ID:7h1a8xBk
勝手に肉だけ食ってればいいよ
0889無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 20:27:53.48ID:L4Zu9UY5
本当それ
食事は最強のEAAだけで良い!
0890無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 21:20:25.76ID:bNroriP7
EAAって量飲んだらすぐ下痢するからEAAだけはダメだろ
0891無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 21:26:51.70ID:dCmQ2Hue
下痢するのは腸が弱いから
0892無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 21:30:36.92ID:qB4H6FOz
先生が下痢するって言ってるくらいだしなあ
0893無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 21:34:24.54ID:dCmQ2Hue
80とってるけんど
下痢しない
0894無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 21:44:48.78ID:pgp5gTL2
それEAAじゃないんだぜ?
片栗粉?
0895無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 21:47:13.41ID:4ZO95xEf
EAA9をとったら田虫が治りました
0896無記無記名
垢版 |
2019/12/12(木) 21:48:21.95ID:dCmQ2Hue
EAA9
マイプロ数種類
グリンゴ数種類
今はグリンゴのグレープがお気に入り
0897無記無記名
垢版 |
2019/12/13(金) 05:12:42.28ID:WGibUMhv
朝昼晩のメシ間に10gずつ摂ってるけど
いまのところ下痢はしません
そんなに筋肉が付きやすくなった感は無いが
手の甲、指の質感はみるみる変わってくね
0898無記無記名
垢版 |
2019/12/13(金) 08:35:03.49ID:GPJEAViE
ほんまかいな
0899無記無記名
垢版 |
2019/12/13(金) 08:42:23.89ID:chkC9peL
eaa9は美容にいいからな
0901無記無記名
垢版 |
2019/12/13(金) 09:34:58.04ID:absB5bQ1
ネットや他人から借りた知識で博士号を取得する

山本義徳大先生
0902無記無記名
垢版 |
2019/12/13(金) 09:45:44.20ID:XmRxWr96
こんな胡散臭いサプリよりステロイドのアンバサダーでもやれば独占できるし需要ありまくりやろ
0905無記無記名
垢版 |
2019/12/14(土) 10:41:34.47ID:aHtqS8M2
EAAとケトジェニックで薄毛が改善した
糖質はバルクアップには必須だが毛根は糖化するんだろう
0906無記無記名
垢版 |
2019/12/14(土) 10:52:22.87ID:CFxR0Vi9
ハゲ「クエン酸だって言ってんだろぅ」
0907無記無記名
垢版 |
2019/12/14(土) 12:27:31.29ID:IOgmFu6v
全く同じ比率で安くして他メーカーが出せばいいじゃん
0910無記無記名
垢版 |
2019/12/15(日) 09:24:11.91ID:EWVGkCQc
デーレレレレレレッ デーレレレレレレッ

皆さんこんにちは、山本義徳です
今日はですね、信者と書いて儲かるについて
お話したいと思います

デーレレレレレレッ
0911無記無記名
垢版 |
2019/12/15(日) 09:34:46.04ID:THeVvGBc
やべえよw テストの成績までEAAのおかげだよwwww
まじで万能薬開発しちゃったなwww
0912無記無記名
垢版 |
2019/12/15(日) 10:27:52.28ID:EVeGzKbH
あらら
下がっちゃったのね

ドンマイ
0913無記無記名
垢版 |
2019/12/15(日) 17:30:32.04ID:Wa8MnwA4
EAA飲んで1カ月。上腕が1cm増えて、ハードトレーニングしても疲れが翌日に全く残らなくなりました。
山本義徳先生が太鼓判を押して推奨するだけのことはありますね。
これからも継続してEAAを摂って行こうと思います。
0914無記無記名
垢版 |
2019/12/15(日) 18:16:43.84ID:pCL3ly1m
EAAのおかげで予知能力に近い直感を得られ
今日は遂に競馬で全勝できました
0915無記無記名
垢版 |
2019/12/15(日) 21:02:35.99ID:2j0Bmopg
EAAのおかげで大先生と同じ髪型になりました!
0917無記無記名
垢版 |
2019/12/15(日) 21:49:48.05ID:T1Mu8Irb
元義徳の弟子の泉選手がEAA9の会社の社長のリプに冷たく返してたの笑った
0919無記無記名
垢版 |
2019/12/15(日) 22:33:49.09ID:RmFMcIBW
クエン酸と味の素の黄金配合が良いのかわからんが兎に角ケガは完治した
0920無記無記名
垢版 |
2019/12/15(日) 22:50:50.31ID:1NjFpTni
飛ばした小指が再生しました

ありがとうございます 山本義徳先生!
0921無記無記名
垢版 |
2019/12/15(日) 23:09:01.90ID:T1Mu8Irb
>>918
これ面白すぎるだろ
0922無記無記名
垢版 |
2019/12/16(月) 08:42:05.13ID:s0F7JJkX
何を言われようと山本先生の動画を見て
トレーニングしてから身体が劇的に大きくなったから感謝しかない
0923無記無記名
垢版 |
2019/12/16(月) 10:20:37.57ID:o1zz2CNh
山本の動画見てデカくなったとか
ただの素人かそれまでのトレが
どんだけ下手だったんだよって話
0925無記無記名
垢版 |
2019/12/16(月) 12:14:46.46ID:mNjXCdxy
サブスクの初回のみだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況