>>325
>>291の論文の出だしから既にそう書いてあるよな
主導筋に遅筋が多いから筋繊維組織の差が出ない
でも中距離や長距離という持久系には如実に出てる

つまりXXは尚更遅筋線維の割合が多いという見解にしかならないと思うんだけどな
速筋の特性を生かせない、でも遅筋の特性は生きたという事