X



★★★筋トレなんでも質問スレッド538reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 33c7-7kJj)
垢版 |
2019/09/02(月) 16:36:37.26ID:ocFEo9hg0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★意図的に嘘を教える荒らし(オッペケ・アウアウカー)が住みついてるので質問者は注意してください

★次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php

※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
★★★筋トレなんでも質問スレッド537reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1566606071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0760無記無記名 (ワッチョイ 25b8-omIW [126.38.39.112])
垢版 |
2019/09/14(土) 13:09:21.12ID:KCWt/OJQ0
瞬発力向上のために低重量のバーベルスクワットでsscトレーニングやってたらそれ見てた他のトレーニーにアドバイスされたことあるわ
ゆっくり下ろしてゆっくり上げた方がいい、反動を使うのはチーティングって呼ばれてでよくないって

初めてジムで声かけられたわ、よほど気になる動作だったのかな
0761無記無記名 (ササクッテロ Spb1-Yx2Z [126.33.28.59])
垢版 |
2019/09/14(土) 13:15:53.09ID:/0TfVDwUp
>>760
一目でスポーツマンと分かる格好していけば?
0764無記無記名 (ワッチョイ 25b8-omIW [126.38.39.112])
垢版 |
2019/09/14(土) 14:01:50.17ID:KCWt/OJQ0
https://youtu.be/7t7x5L0d1xc
まんまこれと同じトレしてたわ
流石に重さはこれより重いけど

ラグビーやサッカーで使うハイソックス履いてりゃ何も言われなかったのかな
0767無記無記名 (ワッチョイ 25b8-omIW [126.38.39.112])
垢版 |
2019/09/14(土) 14:23:57.56ID:KCWt/OJQ0
>>765
言ったわ
そうですかって言われた
トレ中に話しかけられるのなんか嫌なんよな
0769無記無記名 (ワッチョイ eb0b-GYzs [113.144.27.50])
垢版 |
2019/09/14(土) 14:32:39.80ID:hkKLGYpo0
androidのアプリで部位別のトレーニング内容をまとめたアプリって無いでしょうか?
「FitnessPoint」が結構いい感じだったのですが、月額は割高に感じたもので。
0771無記無記名 (アウアウウー Sad9-J3NS [106.132.86.15])
垢版 |
2019/09/14(土) 14:48:17.80ID:HBdK0yyma
>>770
空気銃はやらないです。
0775無記無記名 (ワッチョイ dd92-xZcD [106.73.10.0])
垢版 |
2019/09/14(土) 15:09:49.44ID:ynMCH16T0
40歳、体重80で体脂肪28ですが、ディップス3回しかできなくても毎日やる意味ありますか?懸垂も1回も出来なくて反動つけると右の上腕三頭筋が断裂しそうになりながらも10cmぐらいは上がります。
これも毎日やってれば筋肉質な体になりますか?
0782無記無記名 (ワッチョイ a3f3-x+hn [157.147.172.175])
垢版 |
2019/09/14(土) 16:07:56.44ID:Z6v4KXb00
>>775
なるけど負荷を減らして回数増やしたら
ぶら下がってるだけもOK
2分ぶらさがれたら次の段階
0785無記無記名 (アウアウウー Sad9-mrWg [106.130.134.218])
垢版 |
2019/09/14(土) 16:23:31.14ID:BG3n2TkEa
ディップスやりたいけど軸がブレブレになるし前のめりになりながら上下が出来ない。
多分筋力的にまだ早いのかなって思うんだけどこれがこれくらいできたらディップスできるよってのあったら教えてほしい
0787無記無記名 (ワッチョイ dd92-xZcD [106.73.10.0])
垢版 |
2019/09/14(土) 16:44:22.09ID:ynMCH16T0
>>780
>>781
>>783
やはり一旦体重落とした方がいいんですね。せっかく太ってるからこれを利用したら増える筋肉量も大きいし、筋肉が増えたら脂肪の燃焼も加速して、体重そのままで体脂肪減らしたマッチョになると思ってたんですが。。
0790無記無記名 (ワッチョイ 2308-6eqr [61.115.71.209])
垢版 |
2019/09/14(土) 16:48:50.70ID:l2+ZFByg0
>>787
ダイエットが先に出てきていたから一連のレスが付いてしまったのやよ

>>787を後から出したらだめだよ
先に>>787を述べてればまた違うノリのレスが付いたんじゃないか
0799無記無記名 (スップ Sd03-kJ09 [1.66.101.75])
垢版 |
2019/09/14(土) 17:29:38.65ID:+fA1cUb4d
>>797
基本は食事だよ
有酸素ばっかやってるとUCPの活性が著しく落ちるんで熱生産の能力が落ちて消費カロリーがかなり減ってしまう
ウエイトと違ってアフターバーン効果もない
ウエイトとほどほどに有酸素入れる程度で基本はPFCバランス意識した食事
0807無記無記名 (スップ Sd03-kJ09 [1.66.101.75])
垢版 |
2019/09/14(土) 17:39:10.93ID:+fA1cUb4d
>>802
有酸素こそ凄まじく筋肉が分解するよw
なんだよ薄々わかってたけど釣りかよ
カロリーコントロールは基本中の基本
有酸素入れてりゃ好きに飯喰っていいなんて夢のような話はない
もう一度言うが有酸素ばっか入れてるとUCPの活性が落ちて熱生産力が落ちる
具体的には100kcalほど消費カロリーが落ちてしまう
同じ食事同じ生活を続ければ年間36500kcal
体脂肪5kg分ですw
食事に気を付けウエイトと多少の有酸素で健康的に痩せましょう
0819787 (ワッチョイ dd92-xZcD [106.73.10.0])
垢版 |
2019/09/14(土) 19:21:38.98ID:ynMCH16T0
787ですが、結局私は何をすれば良いんですかね。。
このまま今まで通り食べて有酸素はやらずにディップスや懸垂が10回出来るまで毎日ぶら下がってれば、その内マッチョになれますか?
0825無記無記名 (アウアウウー Sad9-hufF [106.128.7.223])
垢版 |
2019/09/14(土) 19:40:46.37ID:oOMp1Dvaa
>>810
有酸素運動は体脂肪減って筋肉は減らないの?
じゃあバクバク食べて有酸素運動だけやってりゃ最強じゃん
じゃあなんであらゆる競技のアスリートはそれやらないの?
筋トレいらないよね?
0831無記無記名 (ワッチョイ 25b8-wh5e [126.124.125.42])
垢版 |
2019/09/14(土) 19:50:23.52ID:zCz3czoJ0
>>818
最近では1日のカロリーを2000キロを
超えないようにと糖質もなるべく
摂らないように意識してます。
量も腹8分目で止めてます。
0842無記無記名 (ササクッテロ Spb1-Yx2Z [126.33.28.59])
垢版 |
2019/09/14(土) 20:10:42.30ID:/0TfVDwUp
有酸素で直接筋肉分解されないとしてもだな
結局アンダーカロリーで筋肉が萎縮するだろ
それを少しでも食い止めるために結局筋トレは必須
ダイエット目的だとしてもだ
やらないと摂取カロリーをどんどん下げていかないとダメな悪循環に陥るだけ
最終的に体脂肪率8%になる頃にはマラソン選手みたいなガリガリになる
0843無記無記名 (ワッチョイ 25b8-wh5e [126.124.125.42])
垢版 |
2019/09/14(土) 20:10:48.23ID:zCz3czoJ0
>>838
食事制限は2ヶ月前からです。
筋トレと有酸素運動の併用は
間違ってるのでしょうか?
0844無記無記名 (ワッチョイ 2308-6eqr [61.115.71.209])
垢版 |
2019/09/14(土) 20:11:35.15ID:l2+ZFByg0
>>841
出走前2時間ぐらいに食事をし
且つ20分置きに小さいジェルと水を摂ってないと
ゴールにたどり着けないくらいにハンガーになりやすい
レースやトレーニングで実際に大して使っていない筋肉は大きくなっていない
だけでなく階段を上る行為自体がしんどい
0850無記無記名 (ワッチョイ c589-VtwC [180.92.27.209])
垢版 |
2019/09/14(土) 20:17:44.67ID:b3Mtedg90
>>843
間違ってはいないよ
あんま有酸素に偏り過ぎないほうがいいって話
多少ならいいけど毎日一時間も走るとかそういうのはやめたほうがいい
週3ぐらいでいいよ
筋肉分解されまくってしまうんで
なるべく筋肉量残しつつ痩せたいなら有酸素はほどほどに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況