X



sarms情報交換スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メトロイド
垢版 |
2019/07/24(水) 18:35:37.94ID:E1rLKgTL
副作用がほぼなく筋肉増強できると
言われるsarmsについて、
その効果、副作用、サイクルなどについて語りましょう
0002無記無記名
垢版 |
2019/07/24(水) 18:43:43.70ID:DshTG2iV
コボテインからにしろ
0003無記無記名
垢版 |
2019/07/24(水) 22:05:19.10ID:OXEnIRzP
このショップ日本語版があるなw
sarmsstore.co.uk/collections/sarms
0004メトロイド
垢版 |
2019/07/24(水) 22:26:47.94ID:E1rLKgTL
さっきpowermyselfでrad140を2本買った、楽しみだ
0005無記無記名
垢版 |
2019/07/24(水) 22:56:01.66ID:OXEnIRzP
バルクアップに使う時は絶対に1000kcalは上乗せしてくれよ
ナチュラルで食べまくれば豚になるだけだけど
こういうものを使ってる時は除脂肪体重の増加比率が高まるので
十分に栄養を追加しないとそれが無駄になってしまう
0006無記無記名
垢版 |
2019/07/24(水) 23:11:26.73ID:OXEnIRzP
AlphaForm Labs のRadstarine という製品が
1カプセルにオスタリン15mgとRAD140が10mg入ってる
初めて使う人はたっぷりと食べてトレーニングしながら
これを1日1カプセル60日間服用するだけで十分じゃないかな
0007無記無記名
垢版 |
2019/07/25(木) 18:33:37.67ID:ixZnk3ws
bodyconsciousUKから買ったSARMが届いた
意外と届くのが速い10日くらいか
送料安い! 小さいダンボールに入る分は10ユーロで送ってくれるみたいだ
0008メトロイド
垢版 |
2019/07/25(木) 18:56:08.63ID:OvJwWFy6
>>4のところも購入して1時間後に発送されたww早すぎ
0009無記無記名
垢版 |
2019/07/26(金) 19:10:48.31ID:/g18GZTb
今日から初めてのオスタリンするぜ
カロリーも蛋白も増やしていくぜ
楽しみ
0010無記無記名
垢版 |
2019/07/27(土) 02:21:20.65ID:iPs07jZG
オスタリンだけだと肥大効果を感じにくいかもしれんから
RADかS4とスタックした方が良いかもしれない
0011無記無記名
垢版 |
2019/07/27(土) 13:15:43.01ID:cV7PIKUK
有益情報スレと思ったらステマスレやんけ
0012無記無記名
垢版 |
2019/07/27(土) 19:26:43.75ID:cMd1B4wV
s4は半減期短めだから
1日2回飲まないといかんね
0013無記無記名
垢版 |
2019/07/27(土) 19:32:28.50ID:iPs07jZG
忘れてはいけないのは
SARMは効果の大きさを求めるものではないという事
あくまでそれなりの効果があって副作用は少ない、割りの良さが利点であって
同じ2ヶ月のサイクルをするのなら効果が大きい方が良いと思うなら迷わずステロイドが良いだろう
0014無記無記名
垢版 |
2019/07/27(土) 19:47:42.89ID:yFASP83e
>>13
ありがとうございます
その点を忘れずに服用します
0015無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 17:51:02.78ID:+2zm5Fnb
RAD140始めて2週間経つが
副作用は体感がないね
体重は1.5キロ増えていて脂肪はあまり増えていないと思う
脂肪が増える感が無いので思い切って明日から更に500キロカロリー上乗せしてみる
0016無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 19:54:49.98ID:PBFLLBrT
プリモとかEQレベルで効くんか?
0017無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 20:16:00.79ID:ep6z64Ml
>>15
報告ありがとうございます 
私も楽しみです
0018無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 20:24:25.06ID:PBFLLBrT
何で日本のやつらは情報出さねーの?
かマリとか話してるけど
ゴミみてーなトレーニング笑のやりかたとかどーでもいいんだわ
0019無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 20:39:48.11ID:8oBvanbB
>>18
自分よりでかいやつが出てくるのが嫌でみんな秘密にしてるんだろう。陰湿だからね
0020無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 21:06:06.24ID:PBFLLBrT
山本とかジンとか絶対つかってるやろ
向こうのやつはサイクル結果とかだしてるし
0021無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 22:23:19.54ID:fc9egibq
SARMサイクル中の人はどれくらい居るのですか?
自分は現在初SARMサイクルの中盤でS4単独で50mgでやってる
海外サイトに一日2回飲むようにと書いてあったので25mgを朝夕に飲んでます
副作用に挙げられていた尿食の変化や視界の黄ばみ等はまだない
0022無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 22:31:09.60ID:JA7PWJRV
俺も元ステユーザーだがこれでどのくらい戻るか試すわ 
オスタリン+radかlgdとmk677でいいかな
前三個は使うレセプタ−おなじなんか?

どこで買うのがおすすめかね 
アメリカは規制されてんのか?イギリスとかばっかだが
0023無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 22:32:51.04ID:JA7PWJRV
知らんけど山本に聞いて山澤とかは使ってそうだけどな
よーわからんけどアナバーやプリモやぽいす位には効くやろ下らんhmbだのよりましだろ
0024無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 23:04:52.25ID:fc9egibq
>>22
全盛期の体格と今の体格はどれくらい?
間隔が10年開いてないならメモリーが効いて結構戻るのでは?
0025無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 23:20:46.22ID:fc9egibq
欧州発祥なのかアメリカではあまり売ってないような
イギリスから買ってますね
www.jwsupplements.co.uk/
www.bodyconsciousuk.com
は迅速に発送してくれた

一つ注意点というか自分が失敗したことで
S4は25mgの錠剤しか売っていなくて、一日2回飲む必要があることから摂取量の調整がしにくい
海外サイトには50mgは最大容量ですとあったが、仕方ないからその量で始めてしまった
S4に関してはリキッドタイプのものを買うほうが賢いのだと思う
0026無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 23:40:12.15ID:d+iz53cl
サイクルの最後にSARMを服用したタイミングから
クレアチンローディングを行うことを推奨したい
内分泌のPCTに関してはSARMの抑制が少ない為クロミド程度で十分回復するが
PCT開始直後にクレアチンローディングを行うことで、体重の減少リスクを低めることが出来る
またGW501516かSR9009をPCTからオフ期にかけて
使用するのも有効だ
これらは体脂肪率を5パーセントほど短期間で改善する程のポテンシャルがあるので、バルクアップサイクル中に体脂肪率が5パーセント位増えても問題にならない
後でこれらを使えることを知っていれば、オンサイクル中には、多少の脂肪量の増加は恐れずにハイカロリーでバルクアップに専念できる
0027無記無記名
垢版 |
2019/07/28(日) 23:47:13.66ID:d+iz53cl
バルクアップを狙う場合は
RAD140とMK2866を組み合わせると良いだろう
前述の通り脂肪の増加は後でなんとでも出来るので
ハイカロリーでバルクアップに専念していただきたい

カッティングの場合はRADよりLGDの方が向いている
LGDとMK2866に加えてGW501516の組み合わせが良い結果をもたらすだろう
0028無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 00:00:02.14ID:epr9UtUo
因みにGW501516を2カ月使用してからSR9009を2カ月
という具合に切り替えれば効率の良い脂肪減少を緩やかに4カ月行うことも可能ですよ
体感できる効果は似ているが、GWはPPARを標的としSRはRev ERbを標的にするので
途中で切り替えればフレッシュな効果を得られ続けます
0029無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 01:26:17.94ID:q/PEUh3i
GW1516とかSR9009行くなら
敢えて体重が減らないだけの維持可能カロリーは摂ってみると面白いぞ
体重はあまり減らずに脂肪が落ちていって
除脂肪体重はむしろ少し増えるような結果が出る
手が震えるような事もないし力も出まくるし
最高のファットバーナーだと思う
0030無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 01:38:37.82ID:q/PEUh3i
初心者バルクサイクルの例
w1〜3 オスタリン10〜15mg RAD7〜10mg
w4〜6 オスタリン15〜25mg RAD7〜10mg
w6〜8 オスタリン15〜25mg RAD10〜15mg
体格等により必要量が異なる
70キロ以下は左の低容量で、90キロ以上の人は右の容量でどうぞ
摂取カロリーは1000キロカロリー以上増やすこと
0031無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 02:05:58.82ID:pjSgyRCS
出来たらおすすめのメーカーも頼むわ
いいにくいならいいけど
0032無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 02:39:27.89ID:q/PEUh3i
オススメのメーカーは 実は全く無い
カプセルの中身がラベル通りなのか確認する術が無いためだ
何が入っているかは分からない
信じて使うしか無い
どこのを使ってもリスクは同じなので
価格と容量を見て選ぶと宜しかろうとしか
0034無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 07:56:31.83ID:epr9UtUo
初心者バルクサイクルの例2
1〜8w LGD 8〜12mg RAD7〜10mg

この組み合わせは10mgづつ程度の低容量でも効きやすいとされている
SARMの特徴として毒性、抑制の低いものが多く
経口ステロイドでは考えにくい、口から飲むだけの8週サイクルが容易に出来ることが挙げられる
0035無記無記名
垢版 |
2019/07/29(月) 20:24:27.71ID:epr9UtUo
現時点では避けた方が良いと思われるものについて

AP105 情報がまだ少なく詳細が不明な為

YK11 こちらはSARMというよりもはや経口ステロイドであるため 肝毒性もあり SARM使用者の求めるマイルドさとはかけ離れてしまっている
0036無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 01:07:25.43ID:uqcb0lv2
オスタリン、LGD..RADがマイルドで初心者向けなのは分かったが
副作用低めで強力と言われるS4やS23のサイクルも知りたい
ステからの移行組はS4やS23に興味津々でも
日本だとSARM情報は殆ど無くて困るのが実情でないかな
0037無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 16:31:57.68ID:oZQrjGrh
S23 SARMカテゴリーの中では最も強力なものの一つで
ステロイドほどではないがそれなりのHPTA抑制はあるためサイクル終了後にはクロミド等を使用した3週間ほどの軽度のPCTが必要になる
水分滞留などは起こらず、ドライに仕上がりやすいという定評もありボディビルダーのコンテスト準備に用いられることも多いようだ
半減期は他のSARMほど長くないため一日2回の摂取が推奨される
その作用は強力である為、バルクアップのために用いても他のSARMより高い効果をもたらす。
副作用も報告されており、軽度のHPTA抑制、精巣縮小、軽度のレイジ、尿色の変化などが報告されている
使用量は10-30mg 他のSARM同様8週間から12週間用いられている
0038無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 16:36:33.57ID:cKrqd2WQ
税関でとめられることってある?
0039無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 16:45:36.12ID:uqcb0lv2
>>38
大量に買い込めばありうるかもしれないが
送料安いことが多いので一度にたくさん買わずとも120ユーロ程度にとどめて買えば良いと思う
0040無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 16:57:44.90ID:oZQrjGrh
S4  これは他のSARMとは違うARに働きかけると言われている。
その一部が眼球のレセプターに働きかける可能性が示唆されており
100mgなどの高容量を用いると視界が黄色くなる、夜目が見難くなる、などの副作用も報告されている。
しかしながら不可逆的なものではなく使用を止めれば回復する事はポジティブに捉えてもよいだろう。
HPTA抑制は少なく長めのサイクルを組むことも可能であり、目に影響の少ない範囲の量で用いるならば大変効果的なSARMとなりうる。
他のSARM同様水分滞留はないため、カッティングにもバルクアップにも用いることが出来る。
一般的な使用量は25-75mg 半減期は長くないため一日2回に分けての服用が推奨される。
0041無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 17:59:35.47ID:Aes8QvhE
Mk677はノンストップだとまずいかな?
0042無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 18:12:52.80ID:6d8pHkM6
>>41
ノンストップでやるとどのような影響が出るか全くわからないから
例えばSARMサイクルのオフにだけ使うとか
逆にオンにだけ使うとか
としくはSARMサイクルの前半にはMk677を外しておいて後半から使い出してそのままPCTそしてオフ期にかけて使うなどとして、Mk677によって強制的に内分泌が刺激されていない期間を設けるようにした方が良いと思う
0043無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 18:30:01.42ID:Aes8QvhE
うん言いたいことはわかる
一番いい使い方がまだよくわからんね
アメリカは規制されてるね
0044無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 21:11:40.82ID:0CUe7V98
今まで液体のsarm使ってたけど、カプセルタイプって差異ない感じ?
0045無記無記名
垢版 |
2019/07/30(火) 22:03:25.45ID:qf0QBLxt
カプセルだと量の調整がしにくいってくらいしか違いはないよ
1日1回でいい物ならカプセルの方が安上がりだと思う
複数回飲む物だとリキッドの方が量の調整がしやすい
0046メトロイド
垢版 |
2019/07/31(水) 10:00:30.38ID:TyfLdru+
>>4だけど、8日目で届いた
いま経口のオキシ摂ってるので、2ヶ月後くらいしたら報告します
0047無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 18:55:28.12ID:przSUKxk
>>41
インスリンの感受性が低下しても良いのなら使えば良いと思う
0048無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 19:34:23.49ID:tb5ZWDGA
オキメソ摂ってるならRADはハナクソにしか感じない可能性があるなあ
同じカテゴリーの物だとは思わないことだね
0049無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 21:34:55.73ID:fB8Wyqg5
SARMは全体的に水分滞留を起こさず、SARMの中には脂肪現象を助けるものもあるためカッティングの方が真価を発揮しやすいと思う
自分は普段の体重は110キロくらいだがためしに体脂肪率8%程度になるまで軽くダイエットしてみたら
何も使わずにやってみたら93キロまで落としてやっと体脂肪率8%程度になったが
LGD、オスタリン、カダリンのスタックでダイエットしてみると100キロまで落としたところでもう8%程度になっていた
コンテストコンディションまで落とした時にはかなり残せる筋肉量が変わるものと思う
自分はかなり自信が付いた。SARMがあれば必ず勝てると。
0050無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 21:45:24.68ID:fB8Wyqg5
ちなみにダイエット時の使用量は
オスタリン25mg(良く知らずに買った製品が一錠25mgであったため。15mgでも良い物と思う)
LGD10mg
カダリン10mg
で6週間かけて10キロ落としている
よりカッティング向きとされるS4を使ったり、Mk677を追加したり
カダリンを20mg使えばもっと残せるのかもしれない
いずれにせよ減量が非常に効率的に成るのは間違いないと思われる
0051無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 22:12:12.83ID:fB8Wyqg5
自分のダイエットがド下手でロスが多かった可能性も否めない点はあるものの
逆に言うとヘタクソでもより多く筋肉を残しつつ仕上がげられるとすれば・・・・

ステロイドは絶対に使ってないよ
ステロイドなんか使わずにプロになってやるよ

と、誰かが言った時にそれが決して嘘ではなく
100%の真実として絶対の自信を持って宣言できる こともあるのかもしれない
0052無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 23:03:29.34ID:7/4kyBbb
いやステロイド使わない宣言してsarm使うのは詭弁だろ
正直法規制でAAS売れなくなった海外メーカーが苦し紛れに売ってる商品としか思えないや
0053無記無記名
垢版 |
2019/07/31(水) 23:03:36.64ID:VfjcfTL9
マジでsarmって神の薬って感じ
逆にデメリットが少なくて怖い
0054無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 00:03:23.96ID:ds07oF+2
いやまあステロイドとは違うものだからね
ナチュラルですか?と言われて ハイというと嘘になるかもしれんが
そこで 私はアナボリックステロイドを使用したことはありません と かわしつつ答えれば 嘘はついていないことになる
0055無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 00:09:21.90ID:ds07oF+2
本当に全くステロイドとは違うからね
アナドロールガンガン飲んでる人がRAD140に切り替えたら、
何も効果が無かった。カプセルの中身が小麦粉だったのだろうか?
って思っても不思議ないわけで
0056無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 00:12:17.51ID:G2LfPEOy
怪しい会社が多くてどこの試すかって感じだよな
ジムのやつにサーム使ってるか?と聞くしかねえか笑
0057無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 00:15:40.64ID:G2LfPEOy
ミノタウロスがお得に見えるがこのメーカーはどうなんだろうな
0058無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 00:17:19.97ID:ds07oF+2
ともかくステとSARMは別物だ
ナチュラル宣言でなくステロイド不使用宣言をしながらSARMを使うのは詭弁ではなく事実であり
何も恥じることはない
決して嘘では無いし、このラインは譲れないな
0059無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 00:29:10.06ID:5H3csine
>>57
イモータルってとこか
俺はドラゴンファイヤの安さに驚いた
普通に他の会社のカダリン買うより安いという
ミノタウロスも良さそうだね
ここの会社はスタック製品がかなりお得だなという印象を受けた
0060無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 00:37:06.01ID:TXPfYJ5M
そうなんだが本当に入ってるか謎だしな
そこの三種スタックとか特に見えるが
m1tとか混ぜられてるとたまったもんじゃねーしな(笑)
オスタリンなら25のやつが特だと思うが
radとLGD使うならはずしてもいいんか追加するメリットあるのかわからん
0062無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 08:26:35.12ID:q+Ndhkeo
>>25
アメリカは成立こそ免れたみたいだけどDEAが管理出来るような規制法案も提出されてた位で
FDAも人間用のサプリとして流通する事を警戒してて逮捕者まで出てるから
サプリメーカーはほぼ撤退済みで実験用や研究用と称して主に粉や液状で販売してる会社位しか残ってない
0063無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 10:08:47.75ID:5H3csine
スタック系の製品で注意することはカダリン(GW501516)が入ってると
体重はあまり増えなくなるというか、どうしてもカットよりになってしまうこと
バルクアップする予定ならカダリンの入っていない製品を選ぶこと

因みに値段を気にしないなら
www.bodyconsciousuk.com/alphaform-labs-radstarine-rad140-osterine-60-caps/
始めてやる人なんかはこれが楽だと思う
オスタリン15mgとRAD140が10mg 1カプセルに入ってるので
一日1カプセル60日間でいいから
0064無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 17:17:20.13ID:NpmGj15f
sarms使いたいけど、よくまだわからんなー
どっかにマニュアルとかないかな
0065無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 20:00:02.50ID:XhMcndiC
>>64
安心して、ここはそのための場所だから
0066無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 21:57:25.05ID:NpmGj15f
ありがとう!
ここ見て、勉強していきます
0067無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 22:38:30.34ID:5H3csine
PCTやオフ期間について
8-12週間のSARMサイクル後には6〜8週間程度のオフを設けるとよいでしょう
オフ期間の最初の2〜3週間はクロミッドを服用してPCTを行います
クロミッドの服用期間が終了したらその後4週間以上はホルモンを操作する薬剤を使用しないナチュラル期間を設け
体を正常な状態に戻しましょう。
※1:「使用したSARMがオスタリンのみであった場合」は薬剤を使ったPCTは必要ないといわれています
テストステロンブースター系のサプリメントでよいでしょう。
※2:PCT後のナチュラル期間であってもGW1516,SR9009等のホルモン産生に影響しないものは使用できます
※3:クレアチンを利用しましょう。SARMサイクル中はクレアチンを抜いておき、サイクル終了直後にクレアチンローディングを行うことで
オフ期間の筋力、筋肉量の減少を抑えることが出来ます。
0068無記無記名
垢版 |
2019/08/01(木) 22:51:34.88ID:5H3csine
コンテストに出る人と出ない人のサイクルデザインの違いについて

コンテスト準備をするかしないかは=GW1516,SR9009等をSARMサイクル中に使用するか、オフに使用するかの違いになります。
コンテストに出ない人の場合GW,SRはオンサイクル中には使用せず、オフに使用することがお勧めです
オンサイクル中は多少の脂肪の増加は気にせず体重増加に専念するとよいでしょう。
増えた脂肪はオフサイクル中にGW,SRを使うことで減ってくれます。

コンテスト準備のためのサイクルを行う場合はサイクル中にGW1516かSR9009を使用します。
これらが加わると脂肪現象が大変効率的になります。
使用するSARMはS4、LGD、オスタリンの中から2つを選ぶとよいでしょう。
MK677も併用す可能です。そしてGW1516かSR9009を組み込むため
計3つもしくは4つを使用したカッティングサイクルを行うことになります。
コンテスト準備のためにカッティングサイクルを行う方はかなりの知識をお持ちと思われますので詳細は割愛します。
0069無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 01:55:03.26ID:wXubplg5
サイクル例 ON8週 PCT2週 OFF4週 計14週間の場合
W1〜4 オスタリン15〜20mg RAD7〜10mg
W5〜8 オスタリン20〜25mg RAD10〜15mg
W9〜10 クロミド50mg カダリン10mg ※クレアチンローディングも行う
W11〜14 OFF カダリン10〜20mg クレアチン

オンサイクル中は体重維持可能な量より1000キロカロリーは上乗せすること
15週目は次サイクルの1週目になる
0070無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 02:28:08.47ID:og3SkO4S
どのsarmもPCT必要なのかな?
一部しかPCTいらないと思ってたわ
0071無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 02:40:18.24ID:18FswV1C
抑制がほぼ無いのはオスタリン
オスタリンだけの12週間までならPCTは要らないって言われてる
RADやLGDでも少しは抑制がある
あとショップでsarmの棚に並んでいるが厳密にはsarmでないものがあり
GHやIGFの代替として使われるMk677
ミラクルバーナーのようなGW1516、SW9009の3種がそれにあたる
これらはPCTはもちろん要らないしオフサイクル時にも使える
0072無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 10:01:01.30ID:18FswV1C
まあPCTが要ると言う人も、要らないと主張する人もいることだし
その辺は好みで決めてもいいんじゃないかな
PCTは無しで維持できる自信があればやらなくてもいいことだから、それなら余分に薬を飲む必要がなくなる
0073無記無記名
垢版 |
2019/08/02(金) 23:56:31.76ID:RhLfUvoK
なんでそんな詳しいの?業者?
0075無記無記名
垢版 |
2019/08/03(土) 19:25:11.61ID:lcpeCGyg
まあ自分で使うことになる薬物について知っておいて損はないだろう
0076無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 00:08:36.22ID:g8wO9Ynu
安さより質で買いたいわ
0077無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 00:26:00.67ID:GllPUyIS
SR9009いいな 一日8mg×3回にしてるが
めっちゃいい仕上がりになりそうだ
大会の4〜6週前からMk677抜いて代わりにSR9009追加するのがベストのようだな
MK677は脂肪燃焼効果はある気がするが皮下に少し水分が入る感じがある
4〜6週前ににやめてSR9009で最後のダメ押し絞りといく感じ
SARMもS4使い出したらドライになって血管も良く出てくる
これはプ○○ードもろたわ
0078無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 18:39:57.54ID:luYCc8vP
そこ○にした意味あるか?
0079無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 19:57:50.32ID:DmwnmX1n
GW1516で前半戦って
後半でSR9009を使うするのは非常に良い方法
それぞれ核内の違うレセプターに作用するので
GW1516だけでは脂肪の落ち具合が鈍ってきたところで次なる切り札としてSRが使える
SRは半減期が短いので1日3回飲まなければいけないが
0080無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 20:09:11.65ID:GllPUyIS
ロイダーでもGW1516(カダリン)SR9009(ステナボリク)は使った方がいいんじゃないかなあ
こんないいもん他にないわ
筋肉あんま減らんし ステ使うとしてもウィニーだけでええんちゃうかな
クレン?T3?DNP? いらんいらんて
もう危険なもん使わんでも世界が変わるくらいラクに快適に減量できるわ
体感できる副作用ってのが殆どない
しかも価格も安いしね
0081無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 20:19:37.75ID:/HkCst+F
副作用がないっていうのは本当にいいね!
0082無記無記名
垢版 |
2019/08/04(日) 21:30:02.89ID:54jWtxa5
でも人によっては副作用出る出ないはあるからそこは自分で判断できるようにしないとね
海外のIfbb pro のYouTuber Greg Doucetteって言う人おすすめ
私はこの人から使用方法とか勉強してる
0084無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 00:45:47.13ID:vxsBkkkw
RAD140単独で10mgやり始めてから3週間がたった
体重は+2.5kg 体脂肪率は2%増えているっぽいがまだ誤差の範囲内
サイクル前から最初の2週間は800キロカロリーしか上乗せしていなかったけど
3週目から1200載せてる これが当たりだったのか反応がよくなった気がする
サイクルは8週間で終了する予定で、オスタリンも購入したので5週目からスタックします
あとサイクル後に使うGW501516も購入しますた
副作用はまだないです
0085無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 02:26:52.21ID:OtFHSdKU
Ryan caseyが18-19くらい?でsarms使っててなんか副作用の動画とかあるが長くて翻訳だるい だれかわかる人おる?
0087無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 23:00:51.38ID:K9Bys0Dv
副作用はあるやつはある
s4は 目に来るし
YK11なんか1カプセル飲んだだけでもう尿が烏龍茶になるからな
0088無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 23:08:14.85ID:vxsBkkkw
どれだけあるのか分からないけど副作用は怖いね
でも最弱といわれるオスタリンだけでもナチュラルよりはだいぶ上にいけるんでないの?
ホルモンクラッシュがないってことはそれだけ維持しやすいってことでしょ
サイクル後にきちんと維持して、次のサイクルでまたプラスして
って、ちまちまと少しの上積みをコツコツ繰り返していけば凄い体にだってなれるかもしれんよ
自分は副作用弱目といわれるRADとLGDまでは使うことにしたけど
0089無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 23:29:37.40ID:tllFM59y
オスタリンの副作用は?
0090無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 23:44:15.95ID:C4ZQbN4d
リガンドロールとテストロン使ってて
オスタリンてスタックする意味あるか?
0091無記無記名
垢版 |
2019/08/05(月) 23:51:23.25ID:K9Bys0Dv
海外サイトだと3種までのスタックを勧めてるから何かメリットあるんじゃない?
0092無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 00:18:56.50ID:lFHsR3xL
オスタリンは一番メジャーなSARMだけど
目立った副作用の報告は少ないし
体感できるほどの副作用はないだろうね
0093無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 06:18:30.89ID:WplHZO8k
このスレやばいな
業者のなりすましによって、違法薬物を合法だと思わせてsarmsを蔓延させようとしてる
人使用には認可されてない薬物だぞ?
ステロイドよりもタチが悪い
0094無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 08:58:02.96ID:lFHsR3xL
>>93
SARMの業者なんか日本におらんやろ
あんたがステ売れなくなると困る人たちなんちゃう?
0095無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 09:58:51.89ID:WplHZO8k
>>94
3のショップの人ですね
お疲れ様です
0096無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 11:38:59.65ID:8Jg2EdQd
でも実際使ってる人多いし、副作用も生きてるうちは出ないだろうから使います^^
0097無記無記名
垢版 |
2019/08/06(火) 16:09:28.59ID:lt4fuJLH
それでこそボデビマニア
0100無記無記名
垢版 |
2019/08/07(水) 00:12:37.50ID:ILg4VMws
杉山よりはましだけどw
これならナチュラルでいいじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況