X



スクワット始めました58【ワッチョイ有り】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無記無記名 (ワッチョイ c3b8-b1As [126.118.8.229 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/06(土) 11:38:18.41ID:GHD9ASmS0
次スレを立てる時は↑を1行目に貼ってください

前スレ
スクワット始めました57
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1558883416/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0832826 (ワッチョイ 5f26-DuLZ [180.0.138.36])
垢版 |
2019/08/20(火) 19:36:53.02ID:WWjT+Dr20
>>827
>>829
やっぱそうですかね
でもぶっちゃけどうなんですか?有酸素運動は踏み台昇降をしているのですが、
それだけでは美脚になりませんか?スクワットしないとメリハリある下半身は無理ですか?

>>828
いや何せ、言った相手がほっそい脚してたので
あれもどうかと思うのですが
0838826 (ワッチョイ 5f26-DuLZ [180.0.153.162])
垢版 |
2019/08/20(火) 21:33:40.52ID:nqy94YWN0
>>837
どの程度筋肉付いたら美脚なのかってのは議論になりそうですね
日本人は脚が短いから、あまり太すぎるとますます脚が短く見えそうですし
0840無記無記名 (ササクッテロレ Sp0f-nW6F [126.247.227.18])
垢版 |
2019/08/20(火) 21:55:15.67ID:lG2cYdgpp
男だとしても細くしまった足目指すならスクワット8×5とかやりながら減量するしかないんじゃないか?

筋トレだけで細くなることは無理だよ、減量してカットでてくれば美脚になるんじゃないか?
0843無記無記名 (アウアウウー Sa2b-AIxO [106.154.124.215])
垢版 |
2019/08/20(火) 22:10:12.77ID:aOf0gvwTa
>>838
ここはね、こういう脚を目指してるやつ、もしくは既にスウェットしか履けないような取り返しがつかない脚のやつが集まる場所なんだよ
タイトル的に紛らわしいから初心者スレと間違えちゃったんだよね?
ここにいるとしゃがむ度にトランクスが破れてしまう難病にかかってしまうから自重スレとかに行ったほうがいいよ

166 無記無記名 (ササクッテロ Sp27-JFmJ [126.33.22.79]) 2019/07/15(月) 07:26:31.86 ID:YOZ5RrNDp
>>145
脚はこんな感じです。
https://i.imgur.com/yYkgLLz.jpg
0848無記無記名 (ラクッペ MM5f-15qz [110.165.132.64])
垢版 |
2019/08/20(火) 22:51:59.33ID:AaUBLmuUM
お前が女と勘違いしてレスしたゲロそのものだろ
0850無記無記名 (ワッチョイ 53d9-wrC8 [114.165.111.198])
垢版 |
2019/08/21(水) 00:34:47.66ID:QjAABfCu0
ベンチのmaxが82.5kg 1rep
スクワットが80kgでセット組んでる
rep数やセット数は伸びるのだがスクワットはmaxがさっぱり伸びない

今日90kgにチャレンジしたら上がったけど少し腰を痛めた
心折れるわ
0865無記無記名 (ワッチョイ df2d-2l6c [61.213.99.51])
垢版 |
2019/08/22(木) 18:24:04.75ID:HsXw4oGF0
>>255
遅レスだけど10年くらい前あたりにはスクワットは尻出して踵重心で教える人多かった気がする。

今は背中は反らさず丸めず真っ直ぐを意識して重心は足の中心、もしくは足裏全体にまんべんなく重心がかかるように言う人が多いけど。
0866無記無記名 (ワッチョイ dfb8-P4uL [221.31.13.206])
垢版 |
2019/08/22(木) 21:59:01.31ID:atQWMrt10
スクワットは宗教だよな
毎日ラックに向かって数十回の礼拝をし息を切らせバーベルに祈りを捧げる
このたった1つの祈りを5年10年捧げ続ける
そういう信者が世界に五万といる
0867無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-OMzC [121.109.175.180])
垢版 |
2019/08/22(木) 22:13:05.66ID:NKFLLSpH0
骨盤はneutralが大前提。
姿勢をよくしようとし過ぎて骨盤を後傾してるやつが多いが、これだと寛臼骨がすれてhip impingementになるよ
squat universityの動画見たら?
0872無記無記名 (ワッチョイ 27b8-2l6c [126.225.126.11])
垢版 |
2019/08/23(金) 22:06:12.55ID:0iJ8C42z0
超高重量でフルスクワットをするスーパーアスリート柳田悠岐

https://youtu.be/lOlaxNHliss
0875無記無記名 (ワッチョイ 27b8-K6ex [126.118.8.229 [上級国民]])
垢版 |
2019/08/23(金) 22:35:57.35ID:ddA6PIZv0
>>867
前傾後傾が逆だろ
姿勢よくしようとしたら普通は骨盤前傾させるもんだ
0880無記無記名 (ワッチョイ df2d-2l6c [61.213.99.51])
垢版 |
2019/08/24(土) 03:19:42.55ID:XtKrf4n60
ああ、でもぐぐったりつべで検索したら今でも尻を突き出す・外らせる指導している人いるのな。
特に女性のトレーナー。
あと米国の女性トレーニーも結構尻反らしてる。

あれなんなんかね?ヒップアップ狙いなのかはたまたハムストリングのストレッチ狙ってるのか、それとも「つま先より膝を出してはいけない神話」まだ信じているのか。
0881無記無記名 (ラクッペ MM1b-aQRt [110.165.183.237])
垢版 |
2019/08/24(土) 03:42:44.51ID:Bd5GpZwjM
バカはレスすんな
0883無記無記名 (ワッチョイ df2d-2l6c [61.213.99.51])
垢版 |
2019/08/24(土) 12:39:36.98ID:XtKrf4n60
いやローバーでも骨盤の傾きはニュートラルでしよ。
ちょい調べたら女性向けの自重エクササイズのスクワットでプリケツ推奨で教える人が多いみたいやな。
んで、そういう人がウエイトに移行しでそのままのフォームでやっていると。
0885無記無記名 (ワッチョイ df83-lP1I [125.4.245.175])
垢版 |
2019/08/24(土) 14:22:22.98ID:HkaA5gyt0
メインセットでラックアップした瞬間に、胸骨の辺りがパキッって音したんだけど同じ様な経験した人いる?
その後、重量軽くして続けようと思ったけどやっぱり胸骨の辺りに痛みがあったので切り上げた。
0886無記無記名 (ワッチョイ dfd2-P0k6 [123.219.39.16])
垢版 |
2019/08/24(土) 14:42:51.56ID:VuUoIjYa0
>>885
スクワットと関係ないけど
昔胸郭拡張したときに胸骨はパキパキ鳴ってたな
重量かかって鳴るなら方向逆なのかな
0887無記無記名 (ワントンキン MMcb-uF73 [210.132.39.92])
垢版 |
2019/08/24(土) 14:48:23.30ID:HrIFqbjcM
セーフティ忘れた状態で前に潰れて大変な思いをしました
バーベルをずり落としたときに首をやってしまったせいで、目眩と吐き気が止まらずMRI撮ってきました

このスレにセーフティ忘れる馬鹿はいないと思うけど、皆さんもお気をつけて
0893無記無記名 (ワッチョイ 27b8-TmQE [126.163.167.150])
垢版 |
2019/08/24(土) 22:07:42.52ID:amDGMblk0
増量しすぎて腹が出てる時にスクワットやって自腹で肋骨折りそうになったことならある。
0894無記無記名 (ワッチョイ e7b8-TnRJ [60.149.79.231])
垢版 |
2019/08/24(土) 22:25:11.40ID:1N0YZnLX0
腹が出るっても腹圧掛けたらそれなりに膨らむからベルトと腹筋に押されて肋軟骨を痛めるのはよくあるな
拳上バカはベルトの位置とか検討違いのこと行ってるがw
0896無記無記名 (ワッチョイ df76-ND/k [59.147.239.40])
垢版 |
2019/08/24(土) 23:26:36.77ID:QuTv/vtv0
きみら膝周り何センチくらい?30センチとかの骨細で体重の2.5倍位挙げるやつっているんかな?200とか挙げてる人って大体膝周りもゴツくて骨太のイメージなんだが
0897無記無記名 (オイコラミネオ MMbb-2l6c [150.66.92.1])
垢版 |
2019/08/24(土) 23:35:43.66ID:d9G5WPBtM
リフティングの選手ならあるいは
0900無記無記名 (ワントンキン MMbf-HPc3 [153.140.78.35])
垢版 |
2019/08/25(日) 05:34:15.54ID:CXtpTKFQM
>>887
2年連続で1回づつセーフティ無しで潰れたよ
昨年は周りに声かけて謝罪してからドロップした
しかしその決断下すまで無理な体勢で固まってたから、
腰を怪我して10ヵ月の休養が必要になった
今年は近くにいたお兄さんに直ぐに助けを請うたら助けてくれたので無傷で済んだw
0910無記無記名
垢版 |
2019/08/25(日) 11:09:17.09
ベルトに乗るのか

ハイベルトでやったら慣れてなくて痛めたことはあるけど
ベルトに乗るってるのなら体が丸まってると思うけど
確かにどのベルトも大体幅10だから背が低い人とか感覚狭い人も使えるベルトがあったらいいのかもね
ベンチ用の細いベルトとかをスクワットに使ってみたら?
0911無記無記名
垢版 |
2019/08/25(日) 11:11:03.10
>>904
アウアウアーなのにワントンキンのふりしてるの?
0914無記無記名
垢版 |
2019/08/25(日) 11:44:09.10
>>912
なるほど、別人なんですね
>>905は名前に入れてる漢字がするし失敗してるけど904は自分の隠せてないけど一応なりすませられてるんだね
0920無記無記名 (ワッチョイ df83-lP1I [125.4.245.175])
垢版 |
2019/08/25(日) 18:33:27.02ID:dZyUyCuS0
>>899
肋骨じゃなくて胸骨(?)辺りなんだよね。
パキッ!てなんか破裂したみたいな感覚があって。
肩周りが硬いからラックアップの時に胸張った瞬間に鎖骨の下辺りが引っ張られたんだと思う。

今日インクラインのダンベルプレスやろうと思ったら、やっぱりストレッチ効かせた時に痛くて途中で切り上げた。
0922無記無記名 (ワッチョイ df10-padl [219.109.51.191])
垢版 |
2019/08/25(日) 21:10:59.96ID:qbXtPRdK0
>>921
当たり前のことだけど伸ばしたい種目に集中できる順番にする
0924無記無記名 (ワッチョイ df2d-2l6c [61.213.99.51])
垢版 |
2019/08/26(月) 00:10:54.08ID:m7Z86XKZ0
その程度のブランクならどうせすぐ戻る
0928無記無記名 (アウアウウー Saab-uwUd [106.133.50.111])
垢版 |
2019/08/26(月) 08:49:11.49ID:PQIZBRPDa
割とラックの位置高めの人、多くね?
戻すときに、爪先立ちになったり、よいしょよいしょと片方ずつ戻してる人

200キロくらいで片側が戻せなくなって困ってる人もいた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況