スクワットの骨盤の使い方で質問です。

youtuberのカトちゃんさんはスクワット(動画ではハイバーでした)のコツとして、「出っ尻をつくる」ことを重要視されており、骨盤を前傾させ筋肉に効かせましょう、とおっしゃってます。

名著『starting strength』だと、「反らさず、まっすぐに保つ」ことが重要視されており、相反した考え方に見受けられ混乱しております。初心者だとどちらのやり方がおススメでしょうか?ちなみに、私はロウバーでおこなっています。