X



若い時の筋トレは身長を止める??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/07/02(火) 08:40:42.35ID:EjLnPsyC
一卵性双生児を追跡すればかなりのデータが取れる筈
ベストは片方に筋トレ沢山させ片方は運動なしで育てる
人権問題にもなりそうなので難しそうだけど本当は実証実験結果は既にあるんじゃないかな
結果を公表するとスポーツ界が壊滅する可能性がある
下手したら5センチ、いや1センチでも身長損するの困ると、親は子供に過度な運動はさせなくなりスポーツ業界の土台がなくなる
身長にら筋トレやハードなスポーツはマイナスだった、この都市伝説は正しかったのではないあ?
0058無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 05:59:16.10ID:Cy4LFYFt
>>57
バカはてめーだ
ガキのときの筋トレなど精々自重
俺が知りたいのはバーベルなど使ったガチ筋トレだ
都合よく双子の片方だけやってるなんて例があるわけがねーんだよね、まぬけーの馬鹿丸出しくん
0059無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 06:00:00.33ID:Cy4LFYFt
ほんとバカって何も考えずにレスするからバカなんだよな
バカってほんとやだわ
しねばいい
0060無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 06:09:38.02ID:NcfMM2Dr
遺伝子が全てだろうけど、ジャンプしたり伸ばしたりすると伸びない?
バスケとかバレーとか
0061無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 07:03:37.01ID:Cy4LFYFt
>>60
遺伝子が全てと書いてるのに?w
まぁそういう素朴な期待感とかも残るんだよね
だから一度ちゃんと実証実験をしてほしいもんだよ
そのサンプルには双子がベスト
テレビで双子で食べた後の血糖値の上昇測ってた
片方だけ少し工夫してさ
当然だけど差異が出たわけだが、双子だからオオ!って思うわけよ
これ双子じゃないと体質の差とかになってしまうからね何人並べても
双子による実験のデータは有益で万人が納得するものになるよ
0062無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 07:05:57.62ID:Cy4LFYFt
困難なのは成長期の子供に筋トレを強いたり、逆に運動させなかったりする事が、人権侵害や児童虐待に当たるのではないかってこと。
これがあるから実証実験は大変だろう。
大人なら金で雇えば済むんだけどね。
0063無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 07:10:54.68ID:Cy4LFYFt
骨端線が閉じてない16歳の双子になら、親権者同意の元で自由意思で契約を結んで実証実験は可能かもしれない。
2年でもそれなりの結果は取れるだろう。
0064無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 10:04:55.17ID:oAMRrz0K
筋トレが悪いんじゃなくオーバーカロリーできないのが原因やろ
トレーニングばかりして食事軽視の指導者、親だと最悪
0065無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 11:14:28.24ID:Cy4LFYFt
>>64
なら筋トレと富栄養なら身長に絶対に悪影響ないと断言できんの?
0066無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 13:46:51.62ID:Cy4LFYFt
相撲は体重だけでもかなりの負荷になる。
ちびっこ相撲の子達が背も大きく成長してるなら、筋トレの負荷は身長に悪影響与えない可能性も高い。
明らかにマイナスになるのは栄養不足だろう。
ペットショップの子猫も栄養不足にさせ発育を遅らせてるしな。
若い頃はダイエットなどせず、よく動いてよく食べてよく寝れば良いってことか。
細マッチョでモテたいなど15くらいのクソガキが更に絞ろうとすれば背は伸びなくなるだろうけどな。
まぁ変なレスもあったが、全体的には有意義なスレだった、お前らご苦労!
0067無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 14:21:40.20ID:nqHqemes
まあ俺は柔道ですが
どこも普通は中学卒業までは
ウエイトやらせないですね。
それでみんな普通に国内トップ、
世界レベルまで行ってます。

弊害云々以前に、筋肉って骨格が出来てこないと
しっかりついていかないですからね。
時間もエネルギーも有限なので、
ウエイトとかをガキにやらすのは無駄。
0068無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 15:10:32.93ID:Cy4LFYFt
>>67
スポーツで無駄どうこうではなく、15位の思春期のガキとかが、ユーチューバなどに憧れてガチ筋トレをしようとするとき、身長に悪影響がないかって質問をよく見かけるんですよね。
それに対して明確には誰も答えられていないようなのでスレ立ててみただけです。
ウエイトリフティングとか15歳から始める人もいるでしょ?
高校生でも背の伸びが続きますよ。
それにウエイトトレーニングは悪影響を与えないかって疑問です。
体操も自重が半端なく掛かるウエイトトレーニングの側面もありますよね、十字懸垂とか半端ないし。
背の低い人が残ったと言えばそうかもしれませんが、もしかしたら筋肉の過度な発達による影響もあるのでは?
0069無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 16:49:26.11ID:nqHqemes
>>68

いっぱい食べていっぱい休めば
遺伝的な範囲で十分でかくなると思いますけどねー

まあ結局筋肉の許容量は骨格の成長次第なんで
成長前にガチでやらせても色々無駄だし
むしろ無用な負荷がかかって身体壊したり
エネルギー足りなくてそれこそ身長伸びなかったり
リスクが大きいと思いますけどね!

ってか神経系が発達しまくる時期に
有限の時間とエネルギーを
技術の訓練に充てないでどーするって思いますが。
その間もその動きに沿って身体は成長するわけですし。
0070無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 17:31:19.28ID:DD3Wywlf
成長期の子供は遅筋割合が多いのでウエイトやっても非効率的。
0071無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 18:03:39.19ID:PrTvcUZb
>>68
NBAやNFLの選手はティーンの頃から
ウエイトやっているが長身ばかりだけどね
NFLなんてトライアウトにベンチプレスなどの
種目もあるのでやりたくないでは済まない
0072無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 20:14:42.17ID:s8xXHukU
>>12
成長ホルモン云々言うなら、逆にコルチゾールは悪影響だから、高重量や過度なボリュームはNGだろう
0073無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 21:46:05.28ID:i0fyvgdz
チビなのを筋トレのせいにしたいやつが
一定数いることだけは確かw
0074無記無記名
垢版 |
2019/07/04(木) 23:22:35.51ID:Xx5aPyPs
>>43
日本人がたんぱく質足りないのは同意だけど野菜食え食えは腸が長い日本人が腸内環境を良くする為なので野菜食え食えは間違いじゃないよ
0075無記無記名
垢版 |
2019/07/05(金) 22:33:19.34ID:SbD7ar7y
>>71
ティーンって、範囲が広すぎるだろ。大抵、日本でも高校生からウエイトいれるところが多いけどな。ただ重力だけでも身長は縮むからな。NBAの渡嘉敷みたいに身長が止まってからウエイトするのもあるしな。俺は影響はあると思うよ。
0076無記無記名
垢版 |
2019/07/07(日) 00:13:03.44ID:sAvdbzLY
筋トレとは関係ないが正座は足に良くないと思ってる
0077無記無記名
垢版 |
2019/07/07(日) 12:59:14.84ID:Un5bnjmm
>>68
第二次性徴が来るまではテストステロンの分泌量が少ないから筋トレしても効果が少ないし
そして、第二次性徴が来ると筋肉は増えるけど、身長の伸びは止まる
(平均で中学の三年間では13cm伸びるけど、高校の三年間では3cmくらい)

筋肉を増やすと身長が伸びなくなる、じゃなくて、身長が伸びなくなると筋肉が増えだすが正解
声変わりしたら筋トレしてもいいってのが一般的だが、スポーツに使うなら技術練習がまだ若い頃は重要
体重が重くなると、どうしても技術はつけにくくなっちゃうから
0078無記無記名
垢版 |
2019/07/07(日) 13:41:27.89ID:V9ibz6Bh
>>74
腸の長さには人種による差はなく、1995年にロンドンのマークス卿病院と東京大学医学部附属病院第一外科のチームが行った共同研究においても
「日本人と欧米人の大腸の長さには差がない」というエビデンスが得られています。

『International Journal of Colorectal Disease Vol.10, No4(1995)』に掲載された同研究の論文によると、
「西洋人115人と東洋人114人について、開腹手術時の患者の大腸全体の長さを測って比較した。結果は、両者に有意な差は認められなかった。
具体的には、西洋人115人の大腸の全長は68〜159cm(中間値114cm)、東洋人114人の大腸の全長は78〜161cm(中間値111cm)であった」ということで、
人種差よりも個体差の方が遥かに大きいようです。

この個体差に加え、死ぬと腸も弛緩して長くなることもあって、たまたま「死んだ日本人の腸の長さ」と「生きている欧米人の腸の長さ」を別々の文献から
拾い出した人物が誤解をして、それを世間に広めてしまったのが「日本人の腸は長い」という俗説の起源ではないかと言われています。
0079無記無記名
垢版 |
2019/07/11(木) 18:33:51.09ID:PEWbr5NQ
>>77
骨端閉じきってからの13pだべ。
0080無記無記名
垢版 |
2019/07/11(木) 18:43:52.52ID:HhI/XNlt
悩んでる中学生多いよ
0081無記無記名
垢版 |
2019/07/12(金) 01:01:46.75ID:Hr0ci6EW
90年代初期は18歳のタンパク質摂取の全国平均が102-107gくらいだったかなあ
なんか資料見たことあるがかなり多かった。
今よりずっと多い。60年代は炭水化物多め、今は脂質がバランス的に多いらしい
0082無記無記名
垢版 |
2019/07/12(金) 01:03:26.78ID:Hr0ci6EW
だけどまあ同じもの食っても遺伝の差はかなり出るな
日系アメリカ人はやっぱ日本人らしい骨格だし体型だし。
0083無記無記名
垢版 |
2019/07/19(金) 10:48:52.81ID:JAGCgf6T
栄養がしっかりとれてない場合じゃなく?
0084無記無記名
垢版 |
2019/07/23(火) 10:28:25.56ID:I39jhFnl
男三兄弟
兄 小さい頃からよく食べ寝てたスポーツはバスケ
(187cm)
俺 食は普通 バスケを中学の時にしてたが途中で辞め
(177cm)
弟 食は普通 高校まで野球マン
(179cm)
0085無記無記名
垢版 |
2019/07/23(火) 11:38:17.52ID:1K8YvBG0
それで導き出されるものは?
0086無記無記名
垢版 |
2019/07/23(火) 11:42:07.51ID:fG2HF5J3
なんで身長止まったら嫌なの?
ボディビルは低身長の方が有利だし、フレーム小さい方が見映えが良い。
高身長だったら無理ゲーだよ?ナチュラルだったら尚更な。
0087無記無記名
垢版 |
2019/07/23(火) 13:30:50.27ID:mn2Qsr9B
>>86
ただのわがまま
0088無記無記名
垢版 |
2019/09/15(日) 22:42:03.72ID:cULOOavu
腕の高負荷筋トレをしたら、腕が伸びなくなる?
0089無記無記名
垢版 |
2019/10/09(水) 04:22:42.97ID:yR9ixTuQ
こういうネタは昔からあるよな
0090無記無記名
垢版 |
2019/10/14(月) 14:54:52.63ID:18+UFQ6L
>>88
重たい鞄を毎日持ってるだけで腕が伸びるとかいう話があったけど
本当かはしらない
0091無記無記名
垢版 |
2019/12/02(月) 10:34:31.78ID:5DZxDxL4
普通の筋トレでは止まらんよ
0092無記無記名
垢版 |
2019/12/02(月) 12:03:42.36ID:ADBQrwo0
ハーフの兄弟で男3人と男2人と女1人とあうのがいて
そいつらは14から20歳なんだけど男もその親父も筋トレガンガンやってて子供らにもやらせてて
親は身長189と191で子供らもすんごい強度で筋トレしててバルクハンパないが
身長はやっぱり177から190くらいばっかりで身長縮むとか話聞いたことない?って聞いたら
昔はそんな話もあったみたいですけど仮にそうだとしても筋トレしない理由はないと
日本ってほんとに甘えた臆病なクソヤローばっかりなんだなって思ったわ
そりゃ卓球とゴルフとバドミントンとフィギュアスケートと体操しか活躍できねえわ
0093無記無記名
垢版 |
2019/12/02(月) 12:09:16.39ID:ADBQrwo0
長年通うジムに中学時代から来てるハーフの兄弟で男3人と男2人と女1人がいて
そいつらは14から20歳なんだけど男の子らもその親父も筋トレは若い頃からガンガンやってて
子供らにも教育の一環として塾の後にジム通いをやらせてて
親は英語教師とか貿易やってて身長189と191で子供らも
中高からすんごい強度で筋トレしててバルクハンパないが
身長はやっぱり177から190くらいばっかりでさ
筋トレ若い頃からやりすぎると身長縮むとかいう話聞いたことない?って聞いたら
昔はそんな話もあったみたいですけど仮にそうだとしても筋トレしない理由にはないですよねーと
日本ってほんとに甘えた臆病なクソヤローばっかりなんだなって思ったわ
そりゃ卓球とゴルフとバドミントンとフィギュアスケートと体操しか活躍できねえわ
0094無記無記名
垢版 |
2019/12/03(火) 05:02:51.75ID:ipJJnyzo
書き直しても殆ど変わらない読みづらさっていう…
日本人じゃないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況