俺は善悪判断無いから 罪悪感とか皆無だし 誰かのしたことが悪いとかあの人はあれしたから悪人とか 
自分が善人とかあの人善人とか善い行動をすべきという価値観ではオレは絶対行動しない
利益不利益で判断する 怒るのは自分の不利益があった場合 
不利益でも相手が悪人だから腹が立つという感情はない 
そういう表現をすれば不利益をもたらした相手の心が傷つけられるから相手が悪人と言われている気分にさせるためにそういう言い方をするが悪いとかは思ってない自分に不利益をもたらした相手と思ってる
だから仕事しないと罪悪感は無いの?と言われても 働いていない自分を悪いと感じた事が全くない 普通に自由という利益がある 
と何を言われようが善悪で自分に不利益をもたらす行動はとらない正常な判断ができる
だから 誰かが悪いから不利益を与えようとは思わない 自分が不利益を受けたら嫌だから当然その人が不利益を受けたら嫌だろうなと思う 自分に不利益をもたらしてまで善い行動は絶対にしないアホだと思う
自分の不利益とYさんの不利益は気になる Yさんが悪いことをしても利益を得てるならそれは続けて欲しいと思う 間違っても善い気分になりたいから利益を止めるのはしてほしくない 自分もそういうことはしない
だから他人が善い人になるために利益は受け取るべきでないとは人には言う動機は僕は持たない 
それは利益を優先した方がいいとアドバイスする 利益を得て善い人だと感じたいというのは間尺に合わない
利益の為には悪いことだという自覚を持って何も正義を主張しないことも大切 それがお互いの利益の為
だがら僕と院長先生のお互いの金銭的利益は善悪感情は持ち込んではいけない院長と僕の利益最優先 働くのが善いことだから統合失調症の診断の取り消しは先生と俺の利益にとってはあり得ない発言
だから俺と院長先生にとっては統合失調症の治療は中止は絶対だめ それは互いの利益の停止を意味する それはあってはいけない
僕は通院と毎日のデイケア午前午後参加は可能な限りするのが院長先生への最大の恩返し 先生は俺がフルで先生に補助金が渡るようにする行動を望んでいる だから俺は期待には応える それ以外先生への感謝と敬意の証明はない
言葉よりも 先生に流れる金をMAXにするのが 先生へ俺ができる最大の配慮 先生も俺に特別に最大の配慮する必要性を感じる なぜなら先生の望み通りに進んで自発的に完璧に実行するのが俺 
しかも障害年金の額の不満を言わない 先生は絶対手放したくないと思ってる だから俺はずっと統合失調症精神障害2級の診断のままなのさ それはもはや絶対領域さ