X



握力総合スレ その29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (オイコラミネオ MM8e-Loxn [61.205.7.89])
垢版 |
2019/05/30(木) 12:27:41.77ID:mr3snlyVM
・喧嘩厨や煽り等のレスはスルーしましょう
・動物や架空の物も握力の話題に留めましょう
・仲良く使い皆で握力向上を目指しましょう
・強者を装って嘘トレーニングを吹聴する人が頻出しますがスルー推奨です

握力の4つの要素
クラッシュ力:握る力。握力計の数値やグリッパーに大きく関係する。
ホールド力:掴む力。柔道で掴んだり、鉄棒などぶら下がる際に大きく関係する。
ピンチ力:摘む力。瓶の蓋を開けるなど日常生活で大きく関係している。
開く力:指を開く時に使う力。日常ではほぼ鍛える事はないがトレーニングには欠かせない。


グリッパー用語

■ディープセット
ハンドル間の距離がかなり狭くなるまでセットすること

■インチセット
ハンドル間の距離が1インチ(=約2.54センチ)になるまでセットすること
500円玉の直径→2.65センチ

■カードセット
ハンドル間の距離がクレジットカードの狭い方の幅(約5.5センチ)になるまでセットすること
COCの認定ではこれ以上深いセットは無効

■フルレンジクローズ
最大幅からグリッパーを閉じること
最初から全て片手で行えばノーセットクローズ

■ネガティブトレーニング
両手等を使ってグリッパーを閉じ片手でそれを保持するトレーニング


ポジティブ…筋肉を縮めながら力を出す
ネガティブ…筋肉を伸ばしながら力を出し続ける

ポジティブ…重いものを持ち上げる
ネガティブ…ゆっくりと下ろす

ネガティブ動作時の方が筋繊維の損傷が激しい
ネガティブを強調すると筋肥大に効果的とされている

■オーバークラッシュ
クラッシュしたグリッパーを更に力をこめて握ること

前スレ
握力総合スレ その28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1546350819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0157無記無記名 (ワッチョイ 262a-uGan [119.229.67.214])
垢版 |
2019/06/26(水) 13:19:44.41ID:QC2/QW940
>>155
勝手にやってろよwww なにがおもろいのか知らんけど
握力の話しろよ話しそらすなよみんなに迷惑かけるならこのスレくんなやクソ
0159無記無記名 (ワッチョイ aa44-HQ34 [27.139.204.12])
垢版 |
2019/06/26(水) 14:14:22.05ID:+Xy1uVhG0
>>158
CPW(キャノンパワーワークス)海外のグリッパーとか売ってる所で買える。
1本25ドルかな
海外だから送料は高いよ。でも長く使えるものだからお安いと思う。
日本でも買えるみたいだけどオークションとか?俺は海外でしか買わないから知らぬ。
0163無記無記名 (ワッチョイ 262a-uGan [119.229.67.214])
垢版 |
2019/06/26(水) 22:33:38.23ID:QC2/QW940
>>160
それってcocno2より硬い?
0168無記無記名 (ワッチョイ a30b-SgbD [36.8.68.216])
垢版 |
2019/06/30(日) 13:08:27.84ID:NkT4rq0t0
俺は#3はセットクローズで閉じれるけど#2.5TNSは無理だな
0173無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-VrEl [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/01(月) 13:21:06.74ID:I1NcOXAU0
君の名はって結局どういう意味なんだってばよ
0175無記無記名 (スッップ Sd9f-JDH3 [49.98.172.45])
垢版 |
2019/07/01(月) 18:07:58.97ID:u2yTo7Z+d
明日は久々ゴリラからやるぜ
最高記録叩き出す予定
COCにこだわるのはやめた
0176無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-VrEl [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/01(月) 20:47:39.65ID:I1NcOXAU0
でもトラウトって俊足だよな
0179無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-VrEl [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/01(月) 23:04:52.47ID:I1NcOXAU0
マイクだよ
0181無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-VrEl [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/02(火) 10:30:40.89ID:bUQtUVof0
>>180
トラウトはガチムチだからまちがってないよ
0182無記無記名 (スッップ Sd9f-JDH3 [49.98.174.236])
垢版 |
2019/07/02(火) 12:14:15.11ID:rwTvNSrhd
西武の山川は最高87kgらしいな
あの体だから握力高いとは思ってたが
0183無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-VrEl [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/02(火) 13:05:17.87ID:bUQtUVof0
>>182
同じ動画で測ってたけど、西武の森はグリップdで46だったなw てかあいつら仲いいな
0184無記無記名 (スッップ Sd9f-JDH3 [49.98.174.236])
垢版 |
2019/07/02(火) 13:39:54.05ID:rwTvNSrhd
野球選手って握力高いイメージだがなんで?
バットやボール握り締めるから?でもそれでクラッシュ力つく?
0186無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-VrEl [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/02(火) 15:39:31.51ID:bUQtUVof0
野球やってるやつは軒並み握力弱い たまに強い奴いるがそれは野球やってるからではなくもとから筋力強い奴がたまたま野球やっただけ
0187無記無記名 (アウアウカー Sa27-SgbD [182.251.67.137])
垢版 |
2019/07/02(火) 15:52:37.54ID:IMXZfXUna
新庄は握力90kg
0189無記無記名 (ワッチョイ 7fee-SgbD [221.242.202.49])
垢版 |
2019/07/02(火) 20:31:14.06ID:hHXqaayw0
>>186
剛速球を投げる上でそこまでバカ強い握力はいらないことをプロが証明してるからな。
0190無記無記名 (アウアウカー Sa27-YMxU [182.251.253.7])
垢版 |
2019/07/02(火) 20:51:00.57ID:eLdKClF6a
日本人最強のピンチ力はKWN55加重リフトする黒ココアさんで間違いないね

ピンチ力もグリッパーも韓国人のMorgan choiさんと互角ぐらいだと推測
0191無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-VrEl [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/02(火) 21:13:03.35ID:bUQtUVof0
>>187
あいつがきんころから家業の造園業てつだってえたから握力めっちゃついたんだってさ。野球は関係ないな
0194無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-VrEl [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/02(火) 22:21:55.68ID:bUQtUVof0
最近不動産株あがりぎみだな
0195無記無記名 (アウアウカー Sa27-YMxU [182.251.253.4])
垢版 |
2019/07/03(水) 16:38:49.42ID:0U23NTHia
握力と腕相撲、アームレスリングの力って比例するのかな?やっぱりグリッパー強くしたいならアームレスリングとグリッパー両方やらないとダメなの?
0197無記無記名 (ワッチョイ cfe3-fWIq [121.82.120.229])
垢版 |
2019/07/03(水) 23:29:32.94ID:3e+EImEQ0
握力強い人は手もごついのが多いからな、つまり相手は握りにくい力をだしにくい
結論は握力強い人は腕相撲もそれなりに強い
0201無記無記名 (スッップ Sd1f-F3fB [49.98.165.64])
垢版 |
2019/07/04(木) 01:35:05.33ID:0QGz4vCAd
アームにはcocみたいな細いやつとゴリラみたいな太いやつのどちらが向いてるんだ?
0202無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-isUV [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/04(木) 08:58:39.96ID:SfVb4kAg0
>>197
 かなりアフォなこと言ってんな 幼稚園児かな
0203無記無記名 (ワッチョイ ffee-FfqC [221.242.202.49])
垢版 |
2019/07/04(木) 10:38:42.37ID:tMMHehJS0
>>201
グリッパーでのトレーニングは腕相撲の強さにはほとんど効果ないよ。

アームの世界チャンピオンだったグッドリッジやジャイアントキリングの腕相撲トーナメント二連覇のボブ・サップもNo.3をクローズできないらしいし。
0205無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-isUV [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/04(木) 12:54:25.15ID:SfVb4kAg0
>>203
それでもcoc2はクローズできるやろ
0206無記無記名 (ワッチョイ ffee-FfqC [221.242.202.49])
垢版 |
2019/07/04(木) 13:25:31.73ID:tMMHehJS0
まあ、握力トレだけで強くなれるほどアームは甘くないよ。

アームを本職にしてる人はアームに特化したトレーニングを満遍なくやってる上に、体重の使い方が上手くて、瞬発力や筋持久力も優れているから、アマチュアとほとんど変わらない普通のトレーニーじゃ彼らにはまず敵わない。
0209無記無記名 (ドコグロ MM07-GRm2 [110.233.246.102])
垢版 |
2019/07/04(木) 15:30:07.52ID:nUP/bOgUM
アームレスラーは腕だけでめちゃくちゃ多い種目やってるんよな、室伏はそれを全身でやってたけど

そういや前テレビで桐生祥秀に室伏が筋トレコーチングしてたけど足の裏の筋肉の話とかしてたな、やっぱ最上位らへんのアスリートはクソ小さい筋肉まで鍛えているのだろうか
0210無記無記名 (ワッチョイ ffee-FfqC [221.242.202.49])
垢版 |
2019/07/04(木) 15:41:23.89ID:tMMHehJS0
やっぱり人並みの努力じゃ怪物にはなれないことを本能的に理解している点がデカいよな。

普通の人たちがどんだけだよって突っ込みたくなるような血の滲むような努力ができる時点で大きな才能を持っているからな。
0212無記無記名 (アウアウカー Sac7-iJF9 [182.251.253.4])
垢版 |
2019/07/04(木) 20:38:59.12ID:mkz1kPcla
グリッパーでアームが強くならないのはずっと前から言われてるから置いといて握力、グリッパーを強くしたい場合はアームの力も鍛えないと成長しないのかな?もしくはアームと両立しないとグリッパーは頭打ちになるのか?
0213無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-isUV [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/04(木) 21:01:12.89ID:SfVb4kAg0
アームやるよりベンチやったほうが効果的
0215無記無記名 (アウアウイー Sa87-iJF9 [36.12.99.145])
垢版 |
2019/07/05(金) 04:48:28.69ID:6huK0OAfa
アームの超上級者が本格的にグリッパーやったら半年ぐらいでCOC4攻略出来そうだな
0216無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-isUV [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/05(金) 13:26:08.99ID:guxLpKk/0
ベンチ200sなら3なんて余裕 これ常識
0219無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-isUV [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/05(金) 19:57:15.68ID:guxLpKk/0
歯折れるときあるよな。
0221無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-isUV [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/05(金) 23:42:48.13ID:guxLpKk/0
意外と高く売れるよな
0222無記無記名 (ワッチョイ ffee-FfqC [221.242.202.49])
垢版 |
2019/07/06(土) 00:38:12.10ID:HQN34hvr0
>>215
流石に半年は厳しいと思うけど、サップをアームで瞬殺した金井が握力だけを意識して本格的に鍛えればNo.4攻略も夢じゃないかもな。
0225無記無記名 (スッップ Sd1f-F3fB [49.98.165.64])
垢版 |
2019/07/06(土) 00:53:22.05ID:FiS7RnY/d
アームには握力より指の力って感じかな?指は指懸垂やタオル懸垂で鍛えてるが、何となくそんな気がする。指で相手の手を握って押さえ込むからね。よって、握力は不要と結論付けた
 
0230無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-isUV [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/06(土) 09:19:41.91ID:R5joPA7X0
アームレスリングとか下らん事いうやつはこのスレから消え失せろ ここは握力すれじゃ
0232無記無記名 (ラクッペ MM07-EEU9 [110.165.150.143])
垢版 |
2019/07/06(土) 12:48:08.33ID:rnbLv8e3M
神経系トレだけだと伸び悩んでたけど、筋肉量増やす目的で高レップ取り入れたら少し伸びた
仮にリミッター外れてて100%の力出せるとしたら、それ以上強くするには筋肉量増やすしかないもんな
0236無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-isUV [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/06(土) 20:28:06.20ID:R5joPA7X0
>>234
80から全然のびんようなって今72とかばっかだわ
0239無記無記名 (ワッチョイ ffee-FfqC [221.242.202.49])
垢版 |
2019/07/06(土) 23:44:06.76ID:HQN34hvr0
>>229
意味があるかどうかは人によるが、ほとんどは自己満だろうな。

鍛える奴のほぼ全員が周りから弱者と見られるのが嫌だから鍛えてるんだと思う。
0242無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-isUV [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/07(日) 00:15:25.93ID:NUyvywwZ0
>>237
3日に一回はおいこんでるぜ
0246無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-isUV [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/07(日) 09:12:20.50ID:NUyvywwZ0
>>243
右手は常にだるいがそれだけだ
0249無記無記名 (ワッチョイ c3b8-PSO6 [126.161.184.247])
垢版 |
2019/07/07(日) 23:34:08.83ID:ix8VXwlJ0
>>248
証拠って言われても見せれるもんねぇわー、カットの出来良いやつは2700、出来の悪いのは1800二個セットで売ったぞどっちもクランプの跡がついてる中古グリッパーだ
てか相場気になるなら検索すりゃ出てくると思うぞ?
0250無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-isUV [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/08(月) 13:03:02.76ID:yjKxr1jt0
めっちゃほしいからヤフオクにだしてよ
0253無記無記名 (ワッチョイ cf3e-FfqC [153.187.214.7])
垢版 |
2019/07/10(水) 04:03:16.23ID:56fDpXjN0
>>51
握力はあまり役に立たない
相撲みたいな取っ組みあいは足腰が大事
握力はあっても困らないけど、なくても然程格闘技的な強さには問題ない
0254無記無記名 (ワッチョイ 6f2a-isUV [119.229.67.214])
垢版 |
2019/07/10(水) 08:26:26.40ID:OdenM9s10
>>253
相撲板いけやごみくそ
0255無記無記名 (ワッチョイ cf3e-FfqC [153.187.214.7])
垢版 |
2019/07/10(水) 13:13:43.43ID:56fDpXjN0
>>254
別に握力自体を馬鹿にしてないぞ
握力は数値として結果が出るから、ないよりあった方がカッコいいのは確かだ
それにスポーツや格闘技に詳しくない人間は、握力の数値が高いだけで凄いと思うだろ
指相撲や腕相撲みたいな感じで一つの特技にはなるしな
0257無記無記名 (ワッチョイ ffec-isUV [123.218.21.72])
垢版 |
2019/07/10(水) 13:25:09.12ID:rP8UCHy10
握力重要だろ。格闘技だって他のスポーツだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況