X



パーシャルをやらない奴は一定のレベルから伸びない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/04/14(日) 19:33:46.23ID:9oAQcGEq
最強の体を作るには高重量のパーシャルで追い込む必要がある
パーシャル()と馬鹿にしてる奴はパーシャルレップを認めたくない素人
0183無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 08:38:46.46ID:IjI0427I
>>182
どっちが怪我しやすいかはまた微妙だと思うぞ。
0184無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 16:52:31.88ID:ft2daL4E
>>180
自分がパーシャルしかできないことを正当化すんのに他人を持ち出すなよ

フルにせよパーシャルにせよフォームが崩れたら怪我すんのは当たり前。フルの方がパーシャルより稼働域が広いし、重量がマックスに近ければ近いだけ崩れた影響がでかい。

パーシャルのうざいとこはフルで全然できない理由をフルは怪我をするからとかほざくところ。
0185無記無記名
垢版 |
2019/04/27(土) 17:22:28.41ID:FzGYc2JV
>>184
いつ俺がパーシャルしかできないなんて言ったんだよ
勝手に妄想してんなよマヌケ

君、身体より頭鍛えた方がいいよ^^;
0186無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 10:34:50.60ID:DU6YAOaq
フルもパーシャルも両方やると良いよ
0187無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 11:06:46.56ID:ndW+Ge9N
そうなんだよな
ハーフもクォーターもやる
0188無記無記名
垢版 |
2019/04/28(日) 15:30:53.84ID:tN5DD7V2
パーシャル「キコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコ...」
0189無記無記名
垢版 |
2019/05/01(水) 06:25:57.36ID:tk61w1yt
マッスル北村なんかはトレーニングの一部かもしれないがスクワットはスミスでハーフだったよね
突き詰めるとそうなるのかね
重量扱わないと結局でかくならんからね
0190無記無記名
垢版 |
2019/05/01(水) 10:07:02.22ID:Jw4pw5iz
シコシコとフルでやっても何年も成長してない人居るからな
フォームもきれいなのにね
0192無記無記名
垢版 |
2019/07/02(火) 05:48:55.82ID:bWbsPIwR
>>191
この人はベンチだけはフルもやっているからまとも。だが60x9がこの人の実力。
0193無記無記名
垢版 |
2019/08/12(月) 23:17:25.31ID:GEJz8fYW
チンニング、ボトムで負荷が抜けるとかどういうことだ、抜けんだろ
流行りのインクラインサイドレイズとかは上げきると抜けるからボトムパーシャルがいいと思うわ、他にもボトムパーシャルの方がいい種目あるだろうけど思いつかんから割愛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況