X



ウエイトやってる奴ってDQNに喧嘩で勝てるの?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 19:01:01.40ID:ZtCmeSnm
見せかけだけの筋肉で田舎のチビヤンキーにも勝てなさそうだけど
0861無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 21:05:25.25ID:57UTEmry
>>857
おんなじガタイやったらトレーニーより肉体労働者や八百屋のおっさんのほうが強いよ。

肝心の筋力ったって、分離トレで筋肥大してるやつが、仕事で身体全体使ってる人には勝てない。
松本人志とほぼおなじ体重、筋肉量のドカタがいたとして、殴り合いや相撲で勝てるわけない。
相手の身体掴んだところで、足腰やミッドセクションとの協調性がなければ逆に振り回される。
0862無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 21:08:49.84ID:49jHQMKZ
>>860
それはカスダマト死んでからの話だろ
全盛期のタイソンはやってなかったよ
0863無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 21:10:10.98ID:57UTEmry
>>860
タイソンが本格的に高重量のウエイトトレをやり始めたのは、事件起こして刑務所入ってからやん。
それまではカス・ダマトの方針で高ウエイトもやってないし、身体のサイズも大きくしないように制限してた。

刑務所出てからのタイソンは負けが込んで引退。
高ウエイトで強くなったわけではない。
0864無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 21:10:14.24ID:Dyjg3v09
>>840
その桜庭はアローナに顔面グロ画像にされて負けたろw
秋山のパンチはアローナに比べてぜんぜん大した事がないとも
言っているぐらいだからアローナの打撃は効いてたんだろう
0865無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 21:14:05.47ID:7JovDZTh
>>856
もちろんそうなんですけど、サイズの問題でやりにくいのは確かでしょう
極端な話、岡村隆史とジンと、どっちが倒すのに時間がかかるか考えたら分かるのでは?
0866無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 21:19:46.63ID:Dyjg3v09
>>860
タイソンがRedditでファンの質問で
ウエイトはずっとやっていたと答えてたな

自宅にバーベル、ダンベルを完備していた
カール・ゴッチがウエイトやっていないのと
似たようなレベルの与太話だろうな
0867無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 21:21:47.15ID:a6drAVBS
>>862
あれ、そうだったか
タイソンはウエイト否定の発言もしてて自重トレーニングメインと発表してたのは皆んなが知る事だけど、自伝かなんかでその発言そのものを「あれはね、まあウエイトやってたよ」くらいの感じで言ってたからな

ダマトがいなくなってからやり始めたと言う話は知らなかった
全盛期はまさにカスダマトがいた頃のタイソンで間違いない
0868無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 21:21:59.80ID:EWQeGtdz
>>861
土方や八百屋のおっさんに幻想持ちすぎではw
0869無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 21:25:14.97ID:+q7zBSzQ
>>865
極端すぎるだろ。武道または、喧嘩等の実戦で20戦以上やってない奴は筋肉いくらあったって相手にならない。
0870無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 21:27:04.24ID:57UTEmry
>>868
お前こそ、使える筋肉をあまく見すぎ。

ジムでしこしこやってるブロイラー筋トレマンなんて、体重半分の引越し屋バイトにも勝てないだろう。
0871無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 21:29:59.95ID:a6drAVBS
>>864
筋肉量あるのにパワーが無いって事に対する発言を抽出したんであって桜庭vsヒカルドアローナの勝敗の話はそこではしてないんじゃないの?
0872無記無記名
垢版 |
2019/04/17(水) 21:30:25.55ID:UCNcgcJv
お前らYouTubeでマイクタイソン検索したことあるんか?
化け物だぞ
1発受けたら死ぬって思うから見てみ
0874無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 01:55:48.24ID:+OA6HZhK
仕事が出来るキレ者が全てを支配している
喧嘩がどうとかは底辺のどーしよーもないアホだけがやってる
エリートはあくまで自己管理と心身の健康のためにやってるのであり
お前らみたいなもんとは口を聞くことさえない
わかったら筋トレは60分だけして読書と勉強をしろ!仕事以外は全部筋トレと勉強と実践だ!
喧嘩とか格闘技とかアホだけやってろ
0875無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 03:58:04.82ID:p2KAwN5M
ここにレスしてる人って喧嘩経験ある人もいるみたいだから聞いてみたいんだけど、喧嘩してみて自分が
勝てないなって悟った場合、最後はどう終わらしてる?

もう勘弁してくれとか、許してくれとかお願いする感じ?

それとも失神KOとか、自分が動けなくなるまで一方的にボコボコにされる方を選んでる?
0878無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 04:44:38.22ID:EKXQo3j9
>>875
最初の何発かで力の差が分かったら、大げさにダメージ受けたふりして油断させて逃げる。
コツは人の多いほうに逃げること。

誰かてやりすぎて刑務所行きはゴメンだから、勝ちを確信したら追い討ちはしない。
失神させて路上に放置しても下手したらそのまま死なれて殺人罪、大怪我させて刑事事件にされても面倒。
とくに前科持ちはそれを嫌がる。
喧嘩慣れした人ほど警察沙汰の手前で済むようにやる。
0879無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 04:53:40.18ID:x+zaQDdB
>>875
塩らしくして油断させる、被害を最小限にする
後から油断してるとこを狙うか、後日探して狙って徹底的にやる
もしくは勝ち目がない場合は泣き寝入りだな

あと>>877みたいな気合い入ってる奴は本当にいる
それから>>878の5行目まではリアル
0880無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 04:58:01.31ID:p2KAwN5M
>>876
通報するから待ってくれって喧嘩相手に言うの?

>>877


>>878
成人以降の喧嘩のやり方だね

10代の頃はどうしてたの?
10代でイキッてる同士の喧嘩だと人目に付きにくい所でやる事が多かったし、俺は喧嘩相手がそういった
態度をとってきたら尚更痛めつけたりしたんだよね

最後は腹くくれよと
0881無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 05:02:39.95ID:p2KAwN5M
>>879
俺みたいな奴は喧嘩相手にはいなかったの?
痛がったりすればするほど殴ってくるみたいな
0882無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 05:04:50.95ID:x+zaQDdB
>>881
痛がったりはしない
塩らしい態度を取るまで

それでも執拗にやってくるなら○しに行く
0883無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 05:10:56.17ID:p2KAwN5M
>>882
なるほど、ある意味で腹をくくってた訳ね

とりあえず俺の持論としては喧嘩を売ろうが買おうが、一回始まった後で勘弁してくれみたいな言葉を吐くとか
意味が分からないっていうのがあるんだよね

だったら初めから喧嘩するなよと

だから俺ははなから勝てそうにない相手なら、始まる前に最初からごめんなさいしてたしね
0884無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 05:12:17.18ID:EKXQo3j9
>>880
十代の頃はクラスのなかで喧嘩するようなヌルいことしかやってない。
そんなので救急車呼ぶほど凄惨な喧嘩にはならんしな。

大人になってからは行きがかりの喧嘩もしたが、その場合はやる前に相手見て勝てそうならやった。
だから、勝つことはあってもボロ負けることはすくない。
相手が強かった場合でも、ボトルで殴ったり、ペンで刺したら逆転できそうな差。
道で肩ぶつけた、目があったぐらいでそこまで腹くくる価値ないわw
相手が強かった、見る目がなかった、と思うだけ。
0885無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 05:17:52.17ID:p2KAwN5M
>>884
ありがとう

他校と喧嘩とかはなかったの?
俺今30半ばで、ギリギリ特攻服着た暴走族とか制服着たまま煙草吸うヤンキーとかいた時代だから、結構
他校だとかプータローとかとの喧嘩もあったんだよね

逆にに成人してからは喧嘩童貞だけど
0886無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 05:19:08.18ID:x+zaQDdB
>>883
喧嘩はやるまで分からないってのがあるからな
もちろんやる前にビビって泣き入れる事だってあるよ

それこそ、だったら喧嘩になるようなレベルでイキがってんなよ、って話になる
どっちに転んでもハナからイキがんなってなるんだからその辺気にしてもしょうがないからな
基本的にはやらずに泣き入れるよりやって泣き入れる方が男としては筋通る
0887無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 05:21:14.05ID:x+zaQDdB
>>885
お前は俺かよ、同世代だわ
こっちゃ高校なんか行ってないけどね
0888無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 05:22:17.55ID:p2KAwN5M
>>886

ありがとう

確かにそういった考えもあるわな
0889無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 05:25:03.43ID:p2KAwN5M
>>887
まあとりあえず今生活出来てるならいいんじゃない?

大卒でも学歴が役に立ってない奴もいるだろうしね
0890無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 05:25:51.12ID:EKXQo3j9
>>885
俺はないけど、他校生徒と喧嘩して殺された同級生はいた。

格闘技(キック)始めたのが成人後だから、それで調子に乗って強そうなdqnを睨んで喧嘩売ったり馬鹿なことをやりまくってた
そのうち外人と喧嘩して強すぎてボコられたり、飲み屋で喧嘩して警察沙汰になったりしておとなしくなった。
0891無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 05:32:43.16ID:p2KAwN5M
>>890
再びありがとう

あまり下らない話を引き延ばしても仕方ないから、最後に1つだけ質問させて欲しいんだけど、キック
やってたって事だけど、初日にもらったローキックの痛みって今でも覚えてる?

俺は空手なんだけど、今でも覚えてるというか、思いだすと当時の惨めな気持ちがよみがえってくるんだよねw
0892無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 05:43:06.31ID:EKXQo3j9
>>891
初めてはライトスパーだから痛み以上に恐怖感がすごかった。
こっちがどう逃げてもネチネチと追い詰めて的確に当ててくる先輩が悪魔に見えたw
柔らかいし、重いし、手加減されても痛いことは痛い。
0893無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 05:49:03.11ID:p2KAwN5M
>>892
だね
スレタイの話とは逆に、自分より明らかに筋力はないであろう人でも何年かやってる人は無茶苦茶強かったりするしね

話に付き合ってくれてありがとう
0894無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 06:02:26.73ID:EKXQo3j9
どういたしまして(ぺこっ
0895無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 06:10:01.62ID:Lezf3H4/
>>890
身長体重
ウエイトスペック教えて
BP150とかダンベル使った種目でもいい
0896無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 09:31:38.22ID:+OA6HZhK
権力と経済力と人脈と知力を身につけろ
とにかくそれが最優先だ身体は健康とメンテナンスでビッグ3とか無理せず
大汗かいて爽快疲労!くらいでええぞ重さ求める必要なし
若くて屈強なボディーガードを数人雇えやつらは命捨てて守るよう教育された番犬だ
当然身体を張ってくれるわ筋肉だけにこだわるなよ
0897無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 09:37:07.83ID:xY6WXn1M
>>875
謝って後ろずっとつけて場所特定してから後日刺す
0898無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 12:39:41.42ID:pHc1Ij/G
>>840
思いっきりアローナに力負けしてたがな、シウバとかでもアローナの力には難儀してただろ
0899無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 14:45:01.88ID:iqL2NaML
>>874
誰もがエリートになれるわけじゃない
喧嘩はアホというのは同意しますが、格闘技がアホというのはちょっと違う
素手で強くなることに意味はないけど、その競技の世界で結果出して頑張ればいいだけ
剣道なら剣道、空手なら空手、ボクシングならボクシング、MMAならMMA、アームレスリングならアームレスリング、卓球なら卓球
各々の競技で結果を出すことには意味がある
0900無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 15:14:20.93ID:IIV8q+zl
>>899
阿保はスルーでおけ
0901無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 16:55:30.75ID:G2KQhhk5
>>874
>>896
スレチなレス何度もして相当頭悪そう
自宅警備員か何かだろう。

つか謝るとか、逃げるとかそんなこと考える前にそういう場に出くわさないようにしたほうが良いよ。よっぽど自信ある奴で刑務所上等なら好きにすれば良いけど。
ハッキリ言うけど、ウエイトやったって大して喧嘩なんかは強くならない。だけど抑止力としてのハッタリには効果あるよ
0902無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 17:13:05.96ID:Zikg+Txl
ウエイトはホモの道に進む為にやるんだよ
DQNは親が貧乏で学がないだけ
0903無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 17:23:34.12ID:+OA6HZhK
>>901
はあ?何が言いたかったの?頭の中でまとめてこい
0904無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 19:52:27.76ID:CAuFkTJl
>>863
カスダマトが背デカくならないようにランニングの時にとんでもないウエイト背負わせて走らせてたって見たけど
それウエイトやってるよね
0905無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 20:48:55.60ID:zJ34wDtE
>>904
25キロだろ。単なる加重。

そもそもカス・ダマトはオールドスクールな指導者でウエイト豚が望むような高重量トレーニングなんて収監前のタイソンはやってない。
腹筋2000回、ディップス800回、腕立て伏せ500回なんておまえらがいつも必死に叫ぶ非効率(笑)なやり方じゃん。

全盛期タイソンの強さに勝手に都合よく乗っからないように。
タイソンは肉体改造(笑)的な高重量トレを始めてから負けるようになったw
0906無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 21:11:52.77ID:H31MaMff
>>898
ねーよ知ったかかよお前
必死すぎなんだよ筋トレ豚
0907無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 21:33:03.89ID:f9zRTfZw
>>898
そいつは知ったかぶりをしてるだけだから
0908無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 21:40:48.79ID:nw0tvQUr
見た目はウエイトやってる奴で中身はDQN
 V.S.
見た目はDQNで中身はウエイトやってる奴

俺は前者の方が強いと思うな
0909無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 21:47:36.16ID:H31MaMff
>>907
知ったかぶりはお前な。
0910無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 21:53:08.04ID:L0yOXTkl
いやウエイトやると弱くなる
スピードがなくなるからな
0911ウエイト豚 ◆RgzmhZO4uU
垢版 |
2019/04/18(木) 22:20:24.94ID:XIalL7zi
>>841
ショボい有酸素運動してる奴はたいしたことないと馬鹿にしてる
マラソンやら箱根の選手は尊敬する

サッカーやバスケの1500メートル5分きるかきらんかレベルの雑魚どもが専門じゃねーしとか言い訳してるの、あれ激痛いよなw

持久力があるかないか、根性きめて追い込んだか追い込めてないか。その差しかないという清清しい真理から逃げるただの見苦しいヘタレ。

それがすぽおつまん

走り終わった後厳冬期だろうと床汗びたしにしてるか?走り終えてからも新たな発汗が数分続いてるか?

そこまでやってないパンピが知ったふうな口聞くなよ

何をやってようが筋力トレーニングを頑張れば怪力になれるしランニングを頑張れば超持久力が身に付く

そうならないのは厳しい鍛練を積んでないから、ただそれだけ

言い訳はしない、限界を超えるとか
そんなできもしないゴタクええからよ

とりあえず正当性のない言い訳をやめる、限界までやるのとこまで来てみろや
0912ウエイト豚 ◆RgzmhZO4uU
垢版 |
2019/04/18(木) 22:38:35.07ID:XIalL7zi
>>910
速くなるし怪力になる
絶対はないから過信してはいけないがアドバンテージでかくなるのは間違いない
0913無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 22:49:24.37ID:zJ34wDtE
ウエイトで筋力はついても速くはならんよ

低重量高速シャドーとか自重バーピーマラソンダッシュとかウエイト豚がいちばん軽視してやりたがらないトレーニングやんw
筋肥大原理主義の豚がなにを都合よく妄想してるんだか
0914無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 23:05:48.95ID:CAuFkTJl
>>905
25キロ担いでロードワークするのは十分ウエイトトレーニングだよ
君は多分出来ないと思う
0915無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 23:08:20.05ID:zJ34wDtE
>>914
じゃあお前はやってんの?

ブヨブヨの豚みたいな身体で有酸素もやってないカスだろ
単なる加重をそっち側みたいに言い張る詭弁は馬鹿丸出し
0916無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 23:13:23.79ID:CAuFkTJl
>>915
コントレックス一箱買って担いで2キロぐらい歩いた事はあるよ
ウエイトトレーニングだったね
なんか仮想敵相手にシャドーボクシングしてるけど俺はデブじゃないよ
0917無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 23:16:39.94ID:zJ34wDtE
>>916
ショボっwwww

走れるほどの身体じゃないから、ぜえぜえウォーキング豚w
0918ウエイト豚 ◆RgzmhZO4uU
垢版 |
2019/04/18(木) 23:34:31.96ID:XIalL7zi
>>913
速くならないのはやり方が間違ってるからだと分からんの?ウエイトトレーニング=風船お化けビルディングではないからな

むしろ筋肥大はやや軽めをゆったりまったりがど真ん中だからな

ややずっしりから上の重さを一回一回最大最上全身全霊の力を込めてやってねーだろ?



筋形質肥大と筋原繊維肥大は同じ筋肉肥大でも性質は違うぞ

タイムアンダーテンション無視で回数が3回だから筋力、10回だから筋肥大とかゆーのもドシロウトの考えだからな

追い込んで考えてまともにトレーニングなんてしたことないだろ?
知恵遅れ体操やキショカマ体操とガチトレは似て非なるものだからな
覚えときなよガチトレ童貞君
0919無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 23:48:16.90ID:H31MaMff
>>918
ハァハァ言いながら喋るのやめろよ
お前の背あぶらプレスとインクライン蹄カールとかいつ何処で役立つんだよブタ
0921無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 01:31:35.24ID:lpWzT0O2
>>918
自分が言いたいことを吼えてるだけで、なんの答えにもなってない。
ガイジ入ってる子?
0922無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 02:34:31.87ID:rcLF/4Kn
>>918
君が運動音痴のウエイト豚ってことはわかった
ウエイトも必要だけど、身体能力あげるのは短距離ダッシュやプライオだぞ

君が馬鹿にしてるサッカーやバスケは厳密にはダッシュ&ジョグの繰り返しで君が思うような有酸素じゃないぞ

それにウエイト数センチしか動かさない豚より走って跳んで蹴ったり、ぶつかったりするサッカーやバスケやってる子達の方がパワフルだよ
0923無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 05:10:35.94ID:QccQarV0
特にバスケは速筋優位のスポーツだからな
更にフィジカル、身体能力がモロにモノを言う
0924無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 05:30:53.02ID:0K5+YaXG
DQNはただの貧乏底辺で親も貧乏底辺
0925無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 05:37:58.06ID:7tR9pcXu
スポーツしたことないウエイト豚ほど厄介な生き物はない
Jリーガー見て173センチ65キロ?
なんやコイツw
クソガリやんけw
俺よりも糞雑魚やなコイツ、ベンチ80も上がらんやろ?
俺がサッカーやったらコイツとか全員吹っ飛ぶやんけw

本気でそう思ってるふしがあるwww
0926無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 05:49:39.70ID:Esbnen4z
イチローの公称179 79だっけ?
実際は175の体重どれくらいだ?
イチローでさえガリとか細身って言われてるからな、
0927無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 14:43:10.17ID:XVQev1Jx
>>925
そりゃそうやろ実際に子供がからんてるくらいでこっちが吹っ飛ばす
ただあいつらは長距離とダッシュ何回もできて
あとは玉転がしの技術あるだけのクソガリでしかない
0928無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 14:46:26.80ID:KPM8Se5E
【ヒョードル以来の衝撃】 パンチ力1トン! 史上最強の格闘家ケイン・ヴェラスケスの強さが規格外過ぎる
https://youtu.be/ID4FOlCT4Ng
0929無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 14:56:38.07ID:hxaRvzNo
やっぱり筋肉大きくするだけじゃなく動く練習もしなきゃだめだな
0930無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 16:05:24.57ID:Ln9gO+fe
>>927
お前はダンベルカチャカチャするしか能がないただのデブだけどな
0931ウエイト豚 ◆RgzmhZO4uU
垢版 |
2019/04/19(金) 17:20:28.16ID:4AlJooFJ
>>922
違うね
プライオメコクリトリスはそうでもないがダッシュは身体能力を高める効果薄い

ウエイトトレーニングで身体能力上がればダッシュの速さも当然増すが

成長に超回復が不可欠な低テスタイプは超回復させてのウエイトトレーニングでこそ強くなる
0932無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 17:44:39.69ID:Mqm9pHIB
>>931
だからお前は自分で経験してから物言え
他人じゃなくて自分の身体で実験しろ
筋肉だろうが脂肪だろうが体重増えてスピードが増すなんて夢物語だって分かるから
0933ウエイト豚 ◆RgzmhZO4uU
垢版 |
2019/04/19(金) 18:31:55.25ID:4AlJooFJ
>>932
いや、勘違いしてんのはあんたでしょ
俺はあくまで自分自身の体験をもとに言ってんだが

中学では運動部員で毎日坂道ダッシュしたけど50メートルは8秒9

高校から超回復させながら22年ウエイトトレーニング続けたが今100メートルは12秒5だ

高校間はウエイトトレーニングだけでなく持久走もがちり1500メートルは4分12秒まであげたし3ヶ月程度だったがプライオメコクリトリスやアジリティードリルもした

ちなみに部活はやらずトレーニングオンリーで過ごした。余計な球遊びなどせず鍛えまくったおかげでかなりの身体能力を得ることができた
0934無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 19:22:12.10ID:XVQev1Jx
筋力と重力なめてるやつ笑
君らクソガリがいくら暴れても首をねじ切ってやるよ
刃物使っていいならおまえらが俺を突き刺す前に俺がまっすぐ心臓が首を貫いてやるよ
0935無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 19:47:31.31ID:vxt2TYMx
サッカー選手でもプレミア4部だかのキンフェンワとかいう化け物はカッコイイ。
0936無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 20:19:34.88ID:CY+wMK8X
>>934
亀戸のTPCビル来て下さい
0937無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 20:21:11.15ID:CY+wMK8X
格闘技場やナイフ等も置いてあるので是非
0938無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 20:28:12.15ID:CY+wMK8X
当方体重103kg 格闘技、ナイフ術、ウェイトトレーニング、ランニングもしてるので相手できます
0939無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 20:41:37.71ID:CY+wMK8X
カランビットで動脈切り開いてあげますよ
0941無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 21:08:03.38ID:CY+wMK8X
あえて乗るけど殺人教唆で留置なんてどうでも良いよ
0942無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 21:08:58.51ID:CY+wMK8X
ミス教唆じゃねえ
0943無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 22:30:59.73ID:jW2G0SEI
バカ?聞くまでもないか
0944無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 22:47:22.57ID:M8Ol+cVE
頭弱すぎな奴いてワロタw
ビビると思ったのかなこんなとこでw
0945無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 22:47:37.54ID:HQ1wygum
ウエイト万能ガイジは
マジでスポーツなんもしたことない雑魚だって
肉体労働のバイトさえしたことないだろ?
0946無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 22:53:19.88ID:X1JEdglu
もっと争え筋肉バカども
0947無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 23:03:12.02ID:CY+wMK8X
>>944
だから亀戸のTPCビル来て下さいよ
ここで言ってくれればいつでも出迎えますよ
0948無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 23:09:27.61ID:rcLF/4Kn
>>931
その理論で言えばビルダーが100m走とか投擲や格闘技のフィジカル種目で活躍してないとおかしい

実際はどうだ?ウエイト豚なんてノロマなうえパンチ力も弱いうえに心肺機能や持久力はお察し

コンプレックス拗らせて筋トレしてすこし筋肉ついたからってアスリートにマウントとるウエイト豚ほんと多いな

アスリートどこらか部活やってる中学生にも体力測定で負けるだろウエイト豚って
0949無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 23:12:58.34ID:x1yscl8x
>>947
おまえのsnsなり連絡先載せろよ
ビル指定だけで動くマヌケなんかいねーよやっぱ馬鹿だわw
0950無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 23:16:09.58ID:X1JEdglu
いいとこ住んでるやん君ー 家賃10万はするなここ
0951無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 23:18:25.69ID:GT8Zy259
>>949
twitter @take_fucker DMくれ
0952無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 23:31:07.72ID:XVQev1Jx
弱いものをブッ殺してつよくあなったつもりなんだろうけども
俺らと実際会ったらなんもできねーくせにまったく
お笑いだぜー!
0953無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 23:34:53.76ID:GT8Zy259
>>952
じゃあDM送って来てよ
もうやりたいことやり切って何にも無いんだよ
0954無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 23:35:17.04ID:6XkY6VpE
だから取り敢えず自慢の筋肉をジム以外で1度でいいから使ってこいや
土日に引っ越し屋のバイトでもやってこい
クソガリのパワーとスタミナに10分で屈するから
0955無記無記名
垢版 |
2019/04/19(金) 23:42:21.75ID:0WFrapEC
このスレもうダメだな
10年前の有名な画像にマジレスしか付いてない
文盲ガイジすぎるわ
馴れ合いは他所でやれよ
0956無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 00:08:06.13ID:5UNicvY1
そうねーヤクザとトラブルになりたいやつはいないやろうから
0957無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 00:20:31.31ID:7q9j7WZO
>>956
ヤクザなんかいませんよw
0958無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 00:23:21.17ID:7q9j7WZO
それこそこのスレの人にはうってつけじゃないの?
0959無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 00:26:27.98ID:GIbTqdkP
周りを威圧したい場合、並外れてでかい人にPT頼んでステも一緒にやるといい。
ガチの初心者とか1年ぐらいのやつが使うと、ソビエトスネークとか堅気みたいに
成功しないケースが多い気がする。すでに上級のやつが超上級にいくためのもの。

正直、周りを威圧できるまでのデカさはナチュラルだと才能があっても7年から10年かかる。
才能がなければ一生無理。
筋肉つくとパンプすればでかくなるが、おさまると寧ろ締まる。
0960無記無記名
垢版 |
2019/04/20(土) 00:42:32.55ID:5UNicvY1
威圧感とか実際のパワーとかは身長と骨格でほとんど決まるぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況