>>144
そのとおりなんだが>>140を貼っているバカはあの話のポイントが理解できていない
ポイントは「普通の食事で腎臓を疲弊させるほどのタンパク質を一気に摂取することはできないが、人工的に生成したプロテインを使えばそれができてしまう」
という所だ
いくら大量の肉をドカ食いしたところで食べられる量には限度があるし、食べたものは消化吸収のプロセスが不可避
だから体を痛めつけるほどのタンパク質を一気に取り込むなんて、そうそうおいそれとできることではない
しかし精製して人工的に作り出されたプロテインなら、それが簡単にできてしまう
異常と呼べる量のタンパク質を一気に摂取できてしまう
だからプロテインは駄目だ

・・・という意味ではなくて、プロテインは手軽で便利だけどとりすぎには害もあるので、自重して必要最低限の量におさめるようにしときなさいよ、という話だ
増やすのはいつでもできるが、どこかを悪くしてから減らしてももう元には戻らん
それ以上悪くなるのを食い止めるのが精一杯だ
手遅れなんだよ、何かが起きてからだと

それを「どうでもいい話」だなどとほざくお前の頭の悪さは凄まじいな
何を食って育つとそこまでアホになるんだ?