X



プロテイン★総合スレ 178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 4a20-d7Z/)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:15:49.05ID:jD6uKMOD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

テンプレはこちら>>2
※次スレを立てる方は一行目に↓を入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
プロテイン★総合スレ 176
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1544830605/

プロテイン★総合スレ 177
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1548291220/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0276無記無記名 (ワッチョイ 9fec-V2qd)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:14:57.30ID:CZP1ZufE0
ここ初めてきて結構日本のプロテイン飲んでる人が多くてびっくりした。
0277無記無記名 (ササクッテロル Sp0b-fQsh)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:29:16.80ID:pcOJDDV8p
個人がどれを使うかとか好きなのを選べとしか
選択するための情報なら欲しいけどな
0281無記無記名 (オッペケ Sr0b-9CwJ)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:20:13.00ID:z0I2r8jWr
何処でも買える!ビタミンミネラルがちょっぴり入ってる!あの明治製菓が作ってる!以外でザバスのいい所を教えてください
味は個人差があるんでどーでもいいです
品質がいいってのもファジーでわかり辛いです
0283無記無記名 (ワッチョイ b771-voNr)
垢版 |
2019/03/06(水) 12:37:05.02ID:AZTJ0bv/0
>>281
牛乳に溶けやすくてダマになりにくい
日本アンチドーピング機構の認定済
0288無記無記名 (スッップ Sdbf-Eoyv)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:10:37.69ID:cWxySs+ud
>>284
オマエそれを言ったらスレ終了だろw
0289無記無記名 (ラクッペ MMcb-33cT)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:17:56.79ID:qFVU9leKM
ザバスは美味しいけど匂いがきつすぎて無理
部屋にプロテイン置いてるだけで芳香剤代わりになるレベル
0290無記無記名 (ワッチョイ 971e-SKB1)
垢版 |
2019/03/06(水) 17:37:47.08ID:9Dz+4i1s0
>>282
お前サバスとかグリコとかww
初心者なくせに情弱とか口にすんなよww
0292無記無記名 (ワッチョイ 97b8-fQsh)
垢版 |
2019/03/06(水) 18:58:52.92ID:EQNDbesz0
身体でかい人なら普通じゃね?
人のトレ方針にぐちゃぐちゃ言ってる方がこえーわ
0296無記無記名 (アウアウエー Sadf-KDPI)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:24:47.16ID:r0BU11//a
国産メーカーで高コスパなのってバルクスポーツ(HALEO)かやっぱ
あっこのUP!っていうサプリは試合前に飲んでたがテンション上がる
0297無記無記名 (アウアウウー Sa9b-6lB7)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:35:38.51ID:leNNAUc/a
エクステンドのプロテインきた!
史上最強に甘いな!
0298無記無記名 (ワッチョイ b76b-vAvN)
垢版 |
2019/03/06(水) 21:08:58.50ID:utwKH9Bp0
バルクのプロテインは泡が出すぎてダメだな
0299無記無記名 (ワッチョイ 57e9-sQqH)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:02:35.27ID:/WPlw6tm0
泡は泡立たないDNSなどを10%混ぜると収まるのだけれども
バルクの味とかはどうなん?
今まで買ってたゴールドガッツが20%オフ無くなって代わり探してる
0301無記無記名 (オッペケ Sr0b-9CwJ)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:50:27.61ID:z0I2r8jWr
>>300
低価格なのにザバスよりタンパク質含有率高いしビタミンミネラルも入れてあるのな
今あるプロテイン消化したら買ってみるわ
0306無記無記名 (オッペケ Src7-Ac19)
垢版 |
2019/03/07(木) 13:36:41.92ID:EdzlJh+vr
マイプロの黒ゴマとレッドアップルかな。
精神も鍛えられる。
0307無記無記名 (オイコラミネオ MMb3-NE3V)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:01:36.23ID:7oLv7BTIM
プロテインの評価って味が飲みやすいかどうかだけ?

含有量とかはどこのメーカーもそんなに変わらん気がするんやけど...

ビーレジェンドていい?
0308無記無記名 (ササクッテロル Spc7-pJFi)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:05:46.67ID:OA5WyYyFp
プロテインスコア
アミノ酸スコア
PDCAAS

タンパク質の品質指標ならこの辺を調べればいいかと
ちなみに後者二つは大豆やミルクがやたら持ち上げられてる
なんでこんなことになったか?なんて考察しても面白い
0309無記無記名 (ワッチョイ b7e3-cMyh)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:09:59.32ID:o0nKKxpP0
>>305
その体重でぽっちゃりとは。金あるなら何でもいい。金ないとかケチりたいけど溶けがよくて美味しいのならビーレジェンドとかジャパンニュートリション。ダメだな
0311無記無記名 (オイコラミネオ MM0f-fHMV)
垢版 |
2019/03/07(木) 14:40:32.85ID:LgeaYhQJM
>>302
それちょっと前まで3980ですが
0316特になし (ワッチョイ 1f0b-WNgl)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:24:16.67ID:8MeAQVJm0
今日ジムにプロテイン忘れて初めてゴールドのプロテイン買ってみたが、これアホみたいに泡立つなw

風呂入ってる間ゲップ止まらなくて大変だた
0317無記無記名 (ワッチョイ a7b8-626G)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:30:52.16ID:pTZwL/4/0
クレカ無しで買えるやつで1番コスパが良いプロテインを教えてほしい
0321無記無記名 (ワッチョイ a7b8-626G)
垢版 |
2019/03/07(木) 21:54:59.55ID:pTZwL/4/0
>>320
見たけど、なんか良さそう!
0322無記無記名 (ワッチョイ a7b8-626G)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:24:41.76ID:pTZwL/4/0
さっそく3キロ注文した! 教えてくれてありがとう!
0323無記無記名 (ワッチョイ cfe9-eKmP)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:25:28.07ID:yez3eu3A0
>>316
泡立たないプロテインを少し混ぜるだけ収まる
もしくはシェイクして時間を置くしかないな
0324無記無記名 (ワッチョイ de0b-C0EC)
垢版 |
2019/03/07(木) 22:56:34.88ID:ZRtBaLYK0
エクステンドのバニラものすごく溶けやすいな
チョコレートはシェイカーの飲み口のところに結構溶け残ったりしてたのに、フレーバーの違いだけでこんな変わるんかと
0325無記無記名 (ワッチョイ 0215-NE3V)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:12:20.59ID:W6FYsjvy0
305なんすけどプロテイン飲んだこと無いんです

せっかくジム行って有酸素運動、筋トレしてるならプロテイン飲まないと損ですか?
0326無記無記名 (ワッチョイ a7b8-626G)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:20:48.43ID:UUgUoYK00
やべー アメリカ産だと思い込んでチョコミルク味を注文したら、「オランダまたはニュージーランド産」って書いてあって後悔orz
オランダ、ニュージーランドってどうなのかな?
0327無記無記名 (ワッチョイ ffb8-iSx0)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:31:11.66ID:pXqHkSMc0
質問いいですか?
筋トレ初心者でボディビルディングではなくボディメイク目的でヒップリフトなど試してみようと思っている者です
普段運動は買い物の自転車移動くらいしかしてなくて筋トレしたら筋肉痛必至なのですが、BCAAを適度に摂ることで筋肉痛を軽減できると知りBCAAそのものまたはBCAA配合のプロテインの購入を検討しております

「Optimum Nutrition 100% ホエイ・ゴールドスタンダード」には基本的にBCAAが一回分に5.5g含まれるようなのですが、実際に飲まれている方、筋肉痛にはどう影響してますか?
普段の食事がいい加減でたんぱく質も摂取した方がいいかもと思っているのですが、BCAA単品の方が筋肉痛には効きますでしょうか
どなたかお知恵をお貸しください ちなみにハブユーザーです
0329無記無記名 (ワッチョイ ffb8-iSx0)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:48:03.97ID:pXqHkSMc0
>>328
すみませんiHerb会員ってことです
iHerbにはAjipureのBCAAあるんでそっち単品のが効く場合もあるのかなーと…言葉足らずでした
0330無記無記名 (ワッチョイ 3392-cMyh)
垢版 |
2019/03/08(金) 00:53:54.59ID:mNR4iWZE0
はっきり言っておまえ程度のトレーニングにはサプリなんて不必要
少し食事内容に気を遣えばそれで十二分
0331特になし (ワッチョイ 1f0b-WNgl)
垢版 |
2019/03/08(金) 01:01:53.15ID:NXTR1a300
>>327
割とマジでサプリメントの前に食事をしっかりした方がいい
BCAAに関しては飲んで試して見ればいいと思うけど、あくまで健康補助食品であって医薬品ではないからそんな劇的に変わるものだと思わない方がいい。
0332無記無記名 (ワッチョイ cfe9-eKmP)
垢版 |
2019/03/08(金) 01:13:06.90ID:lugbvFdl0
筋肉痛の軽減という事なら
タンパク質は何でも良いから5時間間隔、出来たら3時間間隔に摂るベースで
そんな事より重要なのは筋肉の血行を良くする事かと
もっと、大前提としては定期的に筋トレしたら筋肉痛は軽減する
0333無記無記名 (ワッチョイ 935a-hg3p)
垢版 |
2019/03/08(金) 01:13:59.28ID:Xr9OXGJa0
ゴールドスタンダードでいいよ
プロテインが消化分解されるとアミノ酸bcaaになるだけです
コストやボディーメイクの必要栄養素を考えるとbcaaよりプロテインがよいです
品質面でごスタンダードなら間違い無し
ゲイナータイプは買ったらダメよ 筋トレがんばれヒップリフトは効くよ
0341無記無記名 (オッペケ Src7-n/JN)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:34:05.41ID:LLmPALZir
マイプロのプロテインはノンフレーバーしか買ったことないから味わかんけどEAAはノンフレーバーにして後悔した
ニオイは肥料みたいだし味はタンパク質が腐った味がした
0342無記無記名 (ワッチョイ 671e-gi2a)
垢版 |
2019/03/08(金) 10:49:08.54ID:T/zFT+kb0
腐ったタンパク質を摂取したことあるんだ?w
0344無記無記名 (ワッチョイ 9371-UqAh)
垢版 |
2019/03/08(金) 11:48:33.14ID:yU3E+FxR0
シェイカー洗い忘れて臭くなった経験は誰にでもありそうだが
0346無記無記名 (ワッチョイ cfe9-eKmP)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:08:33.66ID:lugbvFdl0
昨晩、酒飲んだら必要も無いプロテインを注文していた
記憶にない
0348無記無記名 (ワッチョイ 9371-UqAh)
垢版 |
2019/03/08(金) 12:40:22.96ID:yU3E+FxR0
アルコールで筋肉を分解してプロテインで補填する無限サイクルか
0349無記無記名 (オイコラミネオ MM6e-NE3V)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:00:01.86ID:xGI5b/rcM
起床時

運動直後

就寝1時間前

に飲むって見たんですけど21時30分に運動終わって速飲んで23:00に寝るとしたら22時にまた飲まないといけないんですかね?
0352無記無記名 (ワッチョイ 73b9-1yfe)
垢版 |
2019/03/08(金) 13:50:00.10ID:KLQDAEOk0
>>350
肉離れには徹底した安静以外はなんの効果もないな
動けばそれだけ治癒が遅くなる
可能なら最初の3日くらいガチガチにテーピングして微動だにせずじっとしてると治りが早くなるだろう
それでも完治前に調子乗ると同じとこやるから当分は辛抱するしかない
ちなみに軽めの肉離れで完治まで2ヶ月半ほどかかった
俺は受傷直後もその後もトレーニングを一切やめなかったから
0354無記無記名 (ワッチョイ cbe3-3PTc)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:10:31.42ID:PKipzhxL0
>>326
ニュージーランドのホエイはニュージーの国策会社で世界最大の乳製品会社が製造してるから超高品質
オランダは同じ会社のオランダ工場だと思う
0355327 (ワッチョイ ffb8-iSx0)
垢版 |
2019/03/08(金) 21:36:15.83ID:pXqHkSMc0
BCAA配合商品と筋肉痛予防について質問しました>>327です
皆さんお知恵を貸してくださりありがとうございます
食事できちんと補えるだけの家事力が私にあればいいのですがともかくいい加減なもので、気休めでもいいのでプロテインに頼ろうと思います
とりあえず注文したのが届くまで鶏むねでも調達しようかな
血行促進ですか…シャワー派だけどお湯はる頻度を上げてみます

まとめてのレスで失礼しました
0358無記無記名 (スッップ Sd32-cMyh)
垢版 |
2019/03/09(土) 08:04:45.35ID:SAorFSJDd
面倒くさくて食事に気を遣わない、程度の熱意しかない奴は
それがダイエットであれボディビルであれ絶対体作りに失敗するってことだ
0359無記無記名 (ワッチョイ dfb8-pJFi)
垢版 |
2019/03/09(土) 08:13:15.19ID:VcWpvi0P0
優先順位って概念が存在しないのかもね
第一に食事、って分かってれば愚問なんだけどな
0361無記無記名 (ワッチョイ 671e-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 08:59:37.27ID:nBAYql7O0
なんかサプリを薬と勘違いしてる時点で話にならない
ウェイト板って初心者蔑みながらも教えてる奴多いけど
時間の無駄だしメリットも無いし何が面白いんだろw
0362無記無記名 (ワッチョイ 671e-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 09:23:33.75ID:nBAYql7O0
自分で調べない奴はトレーニングもすぐやめるような奴だから質問に答えるのは無駄なんだよね
0363無記無記名 (ササクッテロル Spc7-pJFi)
垢版 |
2019/03/09(土) 09:25:31.54ID:mdo5v5ibp
海外でトレーニーが評価される理由の1つでもある
自己管理能力の証明みたいなもんだな
0366無記無記名 (ワッチョイ 73b9-1yfe)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:08:44.53ID:63DcvzJi0
>>364
何もすべてかなぐり捨てて飯に全力出せ、とは言ってない
でもプロテインなんかより飯のほうが遥かに大切
金がいくらでもあるならプロテインなんかいらないくらいだ
かけられる金や手間に限界があるから
しかたなくプロテインを補助として使っているだけ
あくまでもご飯が主
飯から得る栄養に勝てるものなんかない
0368無記無記名 (オッペケ Src7-n/JN)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:15:12.01ID:iNSwYpQer
たんぱく源はプロテインだけだとお腹すぐ空いちゃうし飽きるからね〜
あと同じアミノ酸構成のタンパク質ばっかりだと体内のアミノ酸バランスが悪くなりそうで不安だから卵や肉も食うし時々は魚メインの食事にしてる
0369無記無記名 (ワッチョイ a7b8-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:19:51.90ID:/JAI5cxq0
医者がプロテインをオススメしない怖い理由

美しい肉体をつくろうとするビジネスパーソンに人気のプロテイン。手軽に大量のタンパク質を摂れる一方で、多くの危険性があることも事実だ。飲む前にきちんと知っておきたい、その危険性とは?
 20万人以上の臨床経験と、生化学×最新医療データ×統計データから、医学的エビデンスに基づいた本当に正しい食事法をまとめた牧田善二氏の新刊『医者が教える食事術 最強の教科書』から、内容の一部を特別公開する。


人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させる
――手軽な大量摂取の知られざる危険性

 重要なことを「肝腎(かんじん)」と言います。これは、肝臓と腎臓から来ています。

 私たちが生きていくために必要不可欠な臓器としては、心臓や肺、脳などがすぐに思い浮かぶでしょう。

 しかし、栄養素の合成や老廃物の排出などを行う肝臓や腎臓がやられてしまったら、私たちは命をつなぐことができません。

 詳しくは新刊『医者が教える食事術 最強の教科書』で書いていますが、肉など自然の食べ物には含まれていない「つくられたタンパク質」は、大事な腎臓を悪くする可能性があります。どういうことか簡単に説明しましょう。

 タンパク質は、私たちの血肉をつくる非常に重要な栄養素です。ただ、糖質や脂質と違って、分解の過程で尿素窒素などの毒素を産出します。これら毒素は腎臓の濾過機能によって尿として体外に排出され、私たちは健康を保っています。

 もし、腎臓の濾過機能がすっかり駄目になれば体中に毒素が回る尿毒症となって死に至ります。それを避けるために、機械に血液を通して毒素を濾過しているのが人工透析です。

 人工透析を必要としている患者さんは「身体障害者1級」の手帳を持ち、医療費が無料になります。腎臓が機能しないということは、それほど重篤な状態だということです。

 このように腎臓は非常に重要な臓器なのですが、人工的に大量のタンパク質を摂取することは、その働きを腎臓に強要し疲弊させ、重大な被害を生みかねません。

 また、タンパク質の大量摂取は骨に悪い影響を与えるという論文もあります。こうした人工物で健康体をつくろうというのは大きな間違いなのです。

http://diamond.jp/articles/-/145387
0371無記無記名 (ワッチョイ 1267-aQME)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:48:38.40ID:2fqHZOTN0
エクスプロージョンって最近できたメーカーなの?
プロテイン予算があんまり無いからマイプロかマックスロード飲んでたけどこれ良さげじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況