X



【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ88kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/02/02(土) 15:29:41.82H
!extend::none
!extend::none

ワッチョイ厨立入禁止

前スレ
【格安】低価格トレーニング器具を語るスレ87kg
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543048514/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
0003無記無記名
垢版 |
2019/02/02(土) 18:51:02.71
こんなのも出てきたのね
スミスの性能によるけどハーフラックでスミス付きなら悪くなさそう
ランドマインもプレートホルダーもあるし
スクワットするとき少し板気になるかもしれないが

スミスの性能によるだろうなぁ
0006無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 06:41:38.660
>>4
なにこれ欲しい
でも14万か···
0007無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 08:32:02.140
アイロはスミスマシンよりセーフティがまともなハーフラック作ってくれ
国産低価格メーカーの中では頑張ってるから応援してるぞ
0008【アナル】小堀豊【掘らせろ】 ◆yBH0QAu4vVdq
垢版 |
2019/02/03(日) 09:38:19.22
締まり命  投稿者:小堀豊 (1月23日(火)13時43分41秒)

全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!

そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。

「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 

こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!

毎週金曜21時頃はだいたい某エニタイムフィットネスのサウナ室にいる。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
0009【アナル】小堀豊【掘らせろ】 ◆yBH0QAu4vVdq
垢版 |
2019/02/03(日) 09:38:50.39
わたし小堀豊は12月14日に川西貴明くんと濃厚なホモセックスをした。
川西貴明くんは韓国から日本に来てて精神保険福祉士を目指して入学したのに川脇太一なる人物に使用済みブリーフ送りつけて事件になり大阪バイオメディカル専門学校退学になったかわいそうなだった。
だからお誘いにのってあげた。
チンポは小さく顔も褒められたものではないがザーメンの量だけは立派だった。
ただ、わたしに川脇太一なる人物の写真を貼った紙袋を被せて川脇太一さん川脇太一さんと叫びながら腰をふるのはやめて欲しかった。
0010【アナル】小堀豊【掘らせろ】 ◆yBH0QAu4vVdq
垢版 |
2019/02/03(日) 09:39:18.87
俺はロリでもあるが、アナルも極めてるからな。
もちろん漢だ。
ただし、巷で言われているように男でも女と同様かそれ以上の快楽を得られるのがアナニー。
コレを俺はすでに極めてる。
正直射精の快感とかどうでもよくなるぞ。
頭が本当に真っ白になって気絶しそうになる。
女がアンアン喘ぐのは女がだからじゃないんだよ、単純に気持ちいいから。
男もアナニーで前立腺やられたら大声で喘ぐからな。
ロリネタを使ってアナニーした時の快楽は麻薬に近いものがある。
俺はネット上でこの情報を得た時から死ぬまでにこの絶頂を味わわずして死にたくないと心から思った。
体質的なものもあったのだろうが、そこそこ早くアナニーを極めることができた。
ロリ、ホモアナルで二飜なのに数え役満だと思ってる。
0012無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 14:15:12.550
ローグのやつくらいないとな
10万以上してこれはちょっと
0013無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 17:43:47.690
まあ本来は、床が頭上から落としても平気なプラットフォームとか複数人の補助もつくような環境で使うようなもんだよな
0014無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 17:47:46.060
家にインクラインベンチ、可変ダンベル、ジョイントマットを設営しようと思っています。
インクラインはリーディングエッジ
ダンベルはMRGの可変ダンベルと同じような見た目の40kgのもの
マットはFIELDOORの1cmのもの
という構成で考えているのですが不安点とかありますでしょうか?
可変ダンベルはトレーニング中にプレート落下というレビューがそれなりにあるのでフレックスベルなどの方が安全であればそちらも検討しようとは思っています。
0016無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 18:22:25.410
フレックスベルなら縦振りも安全
0017無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 18:42:27.04
>>14
安全性ならクイックロック、ブロかな
フレもフレックスベルもプレート落ちるよ
0018無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 18:44:57.490
youtenのBARWINGバーウィングのインクラインベンチ買おうか迷ってたけどこの動画見て良かったわw
マジモンの地雷やんけ
買いそうになってて危なかったw

https://youtu.be/HC3MeZJbmIQ
0020無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 22:51:49.88
動画見てないしみるのもだるい

そもそもそのブランドってだけで検討もしない
0021無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 22:52:05.31
ブランドじゃないな、メーカーだな
0022無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 23:21:11.300
背もたれが短いから座高高い人は首が出ちゃうのが致命的
ガタツキもリーディングエッジのが無くて角度調整も手軽だとさ
0023無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 23:42:12.590
サラマッチョが使ってるのはリーディングエッジ?
0024無記無記名
垢版 |
2019/02/04(月) 00:49:56.020
ユーテンの背もたれ短い地雷インクライン買わなくてよかったわ
あぶねぇ
0025無記無記名
垢版 |
2019/02/04(月) 01:54:21.950
いまさらベンチ買おうってなっててこの辺が候補に入ってた奴なんて何でもいいだろ
0026無記無記名
垢版 |
2019/02/04(月) 03:49:30.540
50のプレートを買い足そうと思うのですが、やっぱりヤフオクのあそこがいいですかね?
0027無記無記名
垢版 |
2019/02/04(月) 10:22:59.350
リーディングエッジもアマゾンのレビューみると
あたり外れあるみたいんだけどね
0030無記無記名
垢版 |
2019/02/04(月) 12:32:52.480
不具合が有ったら対応してもらえばいいでしょ
定番はリーディングエッジじゃないかな
0031無記無記名
垢版 |
2019/02/04(月) 14:44:01.34a
>>15
>>17
アドバイスありがとうございます!
とりあえずYouTubeなどでも見て検討し、41kgのパワーブロックの廉価版みたいなやつで行こうと思います。
0032無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 04:13:00.930
50mmで25kgで直径が45cmで角ばってないプレートがなかなか見つからないのですが、おすすめありませんでしょうか。
0034無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 10:19:56.370
なんで、直径までこだわってるの?
予算はいくらなんですか?
0035無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 11:31:26.29
デッドとか床に置く種目するからじゃないかな
0036無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 11:51:34.36M
低予算ならキンセイバンパーで手を打とう
足りなければ貯めよう
0037無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 12:25:09.11
そういえばキンセイがあったね
25キロあるか知らないけど
0038無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 12:51:47.560
kinseibarbellに25キロあるね
滅茶苦茶安いね
0040無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 17:25:12.67M
キンセイのバンパー使ってます。
油を取るのが大変だったけど、値段も安いし満足しています。
ただ5kgはいらなかった。
壁にもたれかけて置いておくと、ゆるく反るようになります。
パンパー15と10を2枚づつ揃えて、後はアイアンがお勧めです。
0041無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 20:07:53.36a
インクラインベンチとチンニングバー設置予定なんですが
そのレベルでもジョイントマット敷くなら、マット+コンパネ+マットの3層構造のほうがいいんですかね?
0043無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 20:55:47.000
>>40
ありがとうございます。
バンパープレートというもの自体が初めてなんですが、普通のラバープレートよりも変形しやすいものなのでしょうか?
デッドリフト用に標準でつけっぱなしにして置いておこうと思っているのですがまずいですか?
0044無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 21:27:22.83
>>43
それは多分大丈夫

構造上上下の部分はラバーだから歪むんだと思う
0045無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 21:27:29.80
>>43
それは多分大丈夫

構造上上下の部分はラバーだから歪むんだと思う
0046無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 22:21:55.720
沖縄からの送料が怖いんだが、いくらぐらいかかんの?
0048無記無記名
垢版 |
2019/02/05(火) 22:47:37.880
アマゾンで大きめ、重めの器具買うとプライム外で配送日時指定できないのがつらいな
0051無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 13:06:22.130
コストコベンチが1000円くらい下がってた
そろそろ売り場片付けそう
0052無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 18:33:40.280
コストコは交通費も掛かるし配送もしてくれるのかな
ベンチだけの為に行けないわ
0054無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 19:12:39.12
コストコ利用してる人向け、または配送は知り合いにお願いしたらいけそう
コストコベンチはコストコベンチよ
capインクラインベンチでも一緒だけど
0055無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 22:45:44.370
コストコベンチはインクラインベンチなんですね
激安インクラインベンチではないんですね
0057無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 05:29:36.750
誰かキンセイのインクラインベンチ使ってる?安いけど重いし頑丈そうで気になっている
0058無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 08:07:17.10p
スチールフレックス買おうか迷ってるんだけどパワーラックとの併用できないってほんと?ベンチの足前にでてるからか?
0059無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 10:03:13.590
>>11
オールアウトやるときやデクラインベンチプレスとか、ラックじゃないと恐ろしくてやる気にならん
万が一の安全装置は万が一の際に必ず機能しないと意味がないからな
俺は自宅とジム併用だから自宅にラックは入れないと決めてるけど
0060無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 10:16:41.710
家庭用はどうしても中途半端になるからねぇ
器具そのものなら買えなくもないけどそれを置く場所気兼ねなく使える場所を確保できるかって問題

この値段なのにこんなクオリティでこんなに場所取るのにこれしかできないの?
みたいになるからなかなか割り切れないんだよな
0061無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 10:34:57.170
俺は自宅でやるのはサブセットだけだからベンチとダンベルとチンニングスタンドだけ揃えて割り切ってる
自宅でフルセットのトレーニングができるだけの機材を入れるときに一番の問題は
しっかりした床とたっぷりのスペースが用意できるかどうか
この2つが揃わないのなら欲張らずにベンチとダンベルとチンニングスタンドくらいにしといたほうがいい
これでも普通なら全然問題ないだけのトレーニングができるし、コスパもとてもいい
狭い場所に無理やりフルやハーフのラック入れても何もできない
つうか危ないだけ
たっぷりのスペースとしっかりした床は、快適にトレーニングするためにも、安全にトレーニングするためにも絶対にいる
ウエイトを落とすなんて絶対やっちや駄目だけど、オールアウトでもやってりゃ落とさないと怪我しかねない場面は何度でも出てくるし
そのとき安心して落とせる床でないと、少しでも躊躇してたら肩なんかすぐ壊れる
怪我を避けるのはなによりも最優先事項だから、必然的にスペースと床の確保が最優先になる
0062無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 11:26:19.810
上級者はジムじゃないと無理だろうね
100kg未満なら家でも十分
0063無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 11:27:22.94a
ウェイトを落とさなきゃいけない状況になんて一度もなった事ないわ
0064無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 11:33:27.080
余裕を持って扱える重量なら家でひとりでもいい

低重量で回数こなすような使い方向きだね
0065無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 11:35:28.52H
まあ落とさないようにするのが基本とはいえ、最悪落とせる環境にしておかないとな保険として
0066無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 11:51:29.250
>>62>>64
どっちにしろ追い込めないだろ
そんな道具買ってまでトレーニングしたい奴が
そんな伸びそうにない方法で我慢できるのか
0067無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 12:50:22.880
長い道のりだけど時間と暇があればいけるでしょ
0068無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 13:28:56.800
>>66
全然そんなことない
ダンベルとベンチ、チンニングスタンドだけでもムッキムキまでいける
特に余分な時間がかかるわけでもない
お前らは勝手な思い込みで道具にあれこれうんちくたれ過ぎなんだわ
0069無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 13:37:38.330
中途半端なラックで中途半端なトレーニングになってしまうことについてのはなしだろ?
0070無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 13:43:27.36
家でラック使って床に落とすのか?
ウエリフ種目?かデッドの床引きしか床に落とすの想像できないわ

ダンベルなのか?ラックの話なのに
0071無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 15:21:40.230
別にハーフラックだからダメでもないしフルラックだから偉いわけでもない
ダンベルその他を使って筋肥大目的のトレーニングすることは十分にできる
リフターを目指すというのでもない限り、ラックなんかどうでもいい
ハーフラックだとセーフティがハンパで怖い、怖いからできる種目が限られてくる
その割に食うスペースはフルラックとさして変わらない
だからどうせラックを入れるならフルラックのほうがいいよね、という簡単なお話
が、トレーニングにフルラックが必須なわけではない
ラックを入れるというのが前提なのであれば、どうせならフルラックにしたほうがいいよというだけ
ただしラックを入れる前提なら、しっかりした床とたっぷりのスペースが絶対にいる
これを用意できないのならラックなんか入れる必要はない
バーベルでないと扱えないような重いウエイトでないと筋肥大しないと思っているなら大間違いだ
0072無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 15:27:08.06p
あのハナクソみたいに短いセーフティだからダメなんですあって普通に50cm前後ありゃハーフでも十分許容範囲でしょ
0073無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 15:54:10.530
コアラの使い方なら10万かけたアレはゴミ
それ以上でもそれ以下でもない

セーフティーの長いハーフラックもあるけど
「ラットマシン付き」って条件を最優先した結果、バンパープレートまで揃えたメインなはずのバーベルトレに不自由きたしてる
想定の甘さからくる優先順位のつけ間違い
0074無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 15:55:58.170
ラックは無理だけどグロングのバーベルスタンドなら置けるわ
あれは良い
使わないときはバラして押入れに入れてる。バラすのも30秒で出来るし
筋肥大どうこうよりも家でベンチプレスしたい
スペースの問題が心配な人はグロングのバーベルスタンド買っとけば間違いない
0075無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 16:05:29.39
>>72
それがわからん人が異常に多いんだよね

多分予算が少ない人は十分なラック、ハーフラック検討できないからジムになるんだと思う
結局予算とその人の用意できるスペースにより白黒分かれる話だからね
0076無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 16:21:29.89a
ガチムチ勢と(一般人目線で)カッチョいい身体が目的のやつでは違うと思う。
ガリプヨがカッチョいい身体を目指すならバーベル種目を主体にするのが絶対必要。
ダンベル種目は中上級者向け。女性やガリプヨ男がダンベルとベンチだけで身体変えるのはかなり難しい。
脱ガリプヨ勢はパワーラック推奨だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況