X



経口ステについて語るスレ 30錠目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 879b-n3jr [114.155.108.203])
垢版 |
2018/12/31(月) 14:57:35.64ID:w9Kjms030
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

●経口ステ紹介(データはDragon Pharmaより抜粋)

アナバー 肝毒性: 安心 アロマターゼ: なし 20-100mg/日
プリモボラン 肝毒性: 低い アロマターゼ: なし 50-100mg/日
ウィニー 肝毒性: 高い アロマターゼ: なし 50-100mg/日
トゥリナボル 肝毒性: 低い アロマターゼ: なし 40-60mg/日
ダイアナボル 肝毒性: 高い アロマターゼ: 高い 25-50mg/日
アナドロール 肝毒性: 危険 アロマターゼ: なし 50-150mg/日
ハロドロール = トゥリナボル類似体
スーパードロール = 過飽和アナドロール

●略語集

AI: アロマターゼ阻害薬
PCT: 療養サイクル
SERM(サーム): 選択的エストロゲン受容体調節薬
LH: 黄体化ホルモン
FSH: 卵胞刺激ホルモン
DHT: ジヒドロテストステロン(内因性抗エストロゲン)

前スレ
経口ステについて語るスレ 28錠目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1533899751/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
経口ステについて語るスレ 29錠目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1539248809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102無記無記名 (ササクッテロ Spdb-WYx9 [126.35.3.174])
垢版 |
2019/01/15(火) 21:31:24.47ID:Eeztop4cp
3週目で肘、膝回りが痺れる
波はあるけど強い時は立ってるのも辛い、トレもろくにできず
サイクル中に風邪ひいてロキソニンとかビタミン剤飲みすぎたのも良くなかったかな?それと今日は全身の痒みが出現
今回のサイクルはこれにて終了です
こんなのは初めてだよ
0103無記無記名 (スップ Sd7f-8tkD [1.72.4.182])
垢版 |
2019/01/15(火) 22:10:19.64ID:RY6JnXSVd
オキシで体重6キロ増の上、体脂肪率もダウンして
すげー!二年も真面目にトレしてたのがバカみたいだぜええええええ!!
って思ったけど、二ヶ月後は−3キロでむしろ体脂肪率は増えた

よく言われる水が抜けた。って状態だと理解してるけど
体脂肪率も増えたのはなんでやろ?って考えたが
インピーダンス式だから水分多い方が体脂肪率低く出るのよね
ステのアナボリック効果って筋肉だけでなく脂肪も増やすのかね
男性ホルモンは体脂肪を減らして筋肉を増やす効果があるもんだと思ってたが…

ダーティーバルク的な「サイクル中はとにかく食え!」をやってると
筋肉もつくけど同じくらい脂肪も増える
増える筋肉と脂肪の割合は、ノーステとほぼ変わらん気がする
増えるスピードは倍以上だけど
俺だけなのかな?
0105無記無記名 (ワッチョイ 0769-/q+0 [112.139.12.74])
垢版 |
2019/01/16(水) 09:12:32.22ID:oehPXvSG0
>>104
禿同
カネキンなんかみてると、ステ中もPFCにこだわって食事してるよな
案外カロリー優先よりもいいのかと思ってる
0108無記無記名 (ワッチョイ dfaf-03VH [123.198.117.48])
垢版 |
2019/01/16(水) 09:38:18.95ID:S8UH9qPn0
山本ヨシノリって若い頃すげーイケメンじゃん
これだけ若い頃イケメンで老化でここまで変化するもんなの?
比べるのも悪いけどクリントイーストウッド、堤真一、福山雅治とか年とってもかっけーのに

これ紫外線の影響でステの影響じゃないよなあ
0109無記無記名 (スッップ Sdff-8tkD [49.98.171.21])
垢版 |
2019/01/16(水) 12:10:48.18ID:1qv2xXzqd
>>104-107
俺だけじゃなくてよかった
筋肉増やすためにはタンパク質だけじゃなくて
炭水化物はもちろん脂質もある程度必要だから
せっかくのアナボリック効果を無駄にしないために
不足することないようにすべてオーバーしとけ!
ってことなんだろうけどね

減量苦を厭わないならそっちのほうがいいだろうが難しいね
m1tとか、水分貯めないステで同じことしたらどうなるのかね
0112無記無記名 (ワッチョイ a2af-JbcW [123.198.117.48])
垢版 |
2019/01/17(木) 08:41:06.35ID:kqgnyN6p0
PとFは一年中
P150g 600kcal
F10〜20g 90〜180kcal
これで約750kcal
C
減量時は
2000-750=1250/4=312.5g
増量時は
3000-750=2250/4=562.5g

ただ増量時は厳密には計算してないよ。だいたいこんくらいかなあっていうどんぶり勘定。減量時はキッチリやってる
0114無記無記名 (ワッチョイ 62c3-fsJT [157.14.189.122])
垢版 |
2019/01/17(木) 16:25:33.28ID:/bIOouQ70
>>113
いいよ
0115無記無記名 (アウアウカー Sa27-KUs/ [182.251.248.40])
垢版 |
2019/01/17(木) 18:15:53.79ID:lpVouMixa
サイクル中にインフルエンザかかったら、サイクル中止すべき?
0118無記無記名 (ササクッテロ Sp3f-fsJT [126.33.75.238])
垢版 |
2019/01/17(木) 22:22:32.95ID:nXJT5Yj9p
>>117
でも入れる前は5レップもできなかったでしょ?
伸びたじゃん
0120無記無記名 (スップ Sd62-qVYT [1.75.6.239])
垢版 |
2019/01/18(金) 08:53:26.12ID:yTRa67xNd
例えばオキシポロンでネットによくかかれてる「3週目50mg/day」ってのは半減期が8〜9時間だとすると8時間おきに50mgを摂取するのか、50mgを3分割して
0121120 (スップ Sd62-qVYT [1.75.6.239])
垢版 |
2019/01/18(金) 08:56:15.14ID:yTRa67xNd
途中で押しちゃった
つまり、24時間の間に15mg(3錠)飲むのか5mg(1錠)飲むのかどっちなんだい?
0129無記無記名 (ワッチョイ 62de-F2Ks [157.14.227.40])
垢版 |
2019/01/18(金) 12:24:54.47ID:91A1WaOj0
日本と海外で処方箋の書き方が違うのが原因
1日50mg、朝晩25mgで十分な効果があるとネット上で言われてる理由が↓の論文なんだろうけど
https://www.physiology.org/doi/pdf/10.1152/ajpendo.00363.2002
でもこれは50mgを1度に摂取してるデータ、半減期を考えて1日の最大量50mgとして1日2回25mgづつに分けて飲むのでは効果が変わってくる。
0130120 (スップ Sd62-qVYT [1.75.6.239])
垢版 |
2019/01/18(金) 14:00:54.77ID:yTRa67xNd
https://anabolic-steroid.info/archives/135
投与していないグループは-1.8kg体重が減少していました。HIVは身体の免疫力を弱らせ、人を衰弱させてしまうからです。しかし、オキシポロン投与グループは、30週間で8.9kgも体重が増加していました。

これって1日50mgを3錠飲んだグループの結果だよね。


筋肉付けるのに1日50mgで十分なのはそのとおりなんだけど、飲むなら筋トレの2〜3時間前に50mgを1錠か、半減期を気にするなら最低でも8時間はあけて朝晩50mgを一錠づつ飲めばいい
他の論文にもあったけど流石に1日50mgを3錠はやめた方がいい
0131無記無記名 (アウアウエー Sa7a-KUs/ [111.239.34.69])
垢版 |
2019/01/18(金) 14:19:07.42ID:3rfi2+zVa
>>125
飲み過ぎじゃね?
0132無記無記名 (アウアウエー Sa7a-KUs/ [111.239.34.69])
垢版 |
2019/01/18(金) 14:35:23.99ID:3rfi2+zVa
day50mgって1日50mgなんじゃないの?
一回50mg??
0135無記無記名 (アウアウエー Sa7a-KUs/ [111.239.34.69])
垢版 |
2019/01/18(金) 14:52:31.71ID:3rfi2+zVa
オオサカ堂やらを見ると1日の摂取容量だね。
危なくとんでもない量飲むところだった…
0139無記無記名 (ワッチョイ 62de-F2Ks [157.14.227.40])
垢版 |
2019/01/18(金) 15:41:54.29ID:91A1WaOj0
オキシポロンの例でいうと、いくつか挙げられてる論文のデータから肝毒性と筋肉のアナボリック効果を天秤にかけて1日50mgの摂取がちょうどいいって事になってるんでしょ?
それなら一度に50mgを服用しないと意味ないよ。毎日決まった時間に1錠飲めばいい。
海外の論文や処方箋に書かれてる50mg/dayっていうの一度にって意味。1日2錠なら50mgDIB、1日3錠なら50mgTIDって表記される。
日本の感覚で1日の上限を50mgっていみじゃない。

半減期を考えて25mgを朝飲んで、夕方に25mgのむってことは体の中では常に25mgの濃度しかないわけだから論文で書かれてるような50mgを摂取した時程の効果は現れないよ。
0141無記無記名 (ワッチョイ 62de-F2Ks [157.14.227.40])
垢版 |
2019/01/18(金) 16:02:09.76ID:91A1WaOj0
>>135
オオサカ堂にかかれてるのは1〜5mg/kg/dayこれは海外の薬瓶とか箱の裏とか処方箋に一般的に書かれてる表記方法でアジア人と違って本当にいろんな体格の人がいる海外の特性
体重1s辺り1~5mgの量を1日1回服用するって意味。そしてこの1〜5mgってのは再生不良性貧血、先天性再生不良性貧血、骨髄線維症これらの難病の症状に対しての量ね。
筋肉のアナボリック効果はOxymetholoneのいくつかある作用のうちの一つってだけだから、その効果を求めるだかなら最大でも2mg/kgまでが適正範囲って言われてる(これは外国人の体格でって事に注意ね)

体格が小さい日本人なら50mgで十分だよあとは肝臓と効果で相談して調整するしかない。
0148無記無記名 (ワッチョイ 62de-F2Ks [157.14.227.40])
垢版 |
2019/01/18(金) 17:07:42.32ID:91A1WaOj0
https://journals.lww.com/aidsonline/Fulltext/2003/03280/Double_blind,_randomized,_placebo_controlled_phase.8.aspx
このHIV患者89人に対する体重増加を目的とした投与の場合
期間は16週間、プラシボ群、50mgを1日2回に分けて1錠づつ服用(1日計100mg摂取)BID群、50mgを1日3回に分けて1錠づつ服用(1日計150mg摂取)TID群
【体重増加】プラシボ群:平均+1.0kg、BID群:平均+3.0kg、TID群:平均+3.5kg

【除脂肪体重】プラシボ群:平均+0.5kg、BID群:平均+2.9kg、TID群:平均+1.8kg
TID群が低いのは頻繁な服用の中断が発生したため。

ALT値異常
BID群、27%の人が基準値の5倍を超える
TID群、35%の人が基準値の5倍を超える

TID群、BID群で体重増加、LBM、BCM増加に関しては同等の効果が見られた、肝障害は前者の方が程度がかるいものの有意な肝障害がみられると結論づけた。
0149無記無記名 (ワッチョイ 62de-F2Ks [157.14.227.40])
垢版 |
2019/01/18(金) 17:10:16.14ID:91A1WaOj0
平均年齢39歳のHIV患者で運動せずに16週間で除脂肪体重で3kg増えるなら、ステもプロテインも他のサプリもガッツリ飲んで、ガッツリ追い込んでるここの住民なら4週間で相当筋肉つくだろ
0150無記無記名 (ワッチョイ 827c-tS56 [115.30.129.109])
垢版 |
2019/01/18(金) 17:21:52.03ID:lkzqmP4H0
ドロロンしかしたことないクソ雑魚だけど8週で6キロ増えたからオキシならめちゃくちゃ増えるんだろうなー
正直経口してる時の倦怠感が嫌だからもうする気はないしインジェに移行すると思うけど
0151無記無記名 (ワッチョイ 220b-LktY [27.83.152.152])
垢版 |
2019/01/18(金) 17:48:57.83ID:vx2DOSN30
Trade Name Chemical Name Common Dosage range
Anapolon 50 Oxymetholone 50-150mg per day
Anavar 20 Oxandrolone 40-100mg per day
Deca 350 Nandrolone Decanoate 350-700mg per week
Dianabol 10 Methandrostenolone 20-60mg per day
Equi 350 Boldenone Undeclynate 200-700mg per week
Halotestin 10 Fluoxymesterone 20-40mg per day
Masteron 100 Drostanolone Propionate 200-600mg per week
Masteron 150 Drostanolone Enanthate 200-600mg per week
Nandro-Prop 150 Nandrolone Phenylpropionate 300-600mg per week
Oral Primobolan Methenolone Acetate 80-140mg per day
Oral Turinabol 20 4-Chlorodehydromethyltestosterone 40-80mg per day
Oral Winstrol Stanozolol 20-50mg per day
Primo 200 Methenolone Enanthate 400-800mg per week
Prop 100 Testosterone Propionate 300-700mg per week
Proviron 20 Mesterolone 40-100mg per day
Super Test 320 Testosterone Blend 300-700mg per week
Testen 300 Testosterone Enanthate 300-700mg per week
Testocyp 250 Testosterone Cypionate 300-700mg per week
Tren 150 Trenbolone Enanthate 200-400mg per week
Tren-Ace 80 Trenbolone Acetate 200-400mg per week
0152120 (スップ Sd62-qVYT [1.75.6.239])
垢版 |
2019/01/18(金) 18:29:45.02ID:yTRa67xNd
>>151
このバーデイって「一度に服用する量」って意味なのに何故か「1日で摂取する量」って勝手に勘違いする人が多いからおかしくなるんだよな。
0159無記無記名 (ワッチョイ ab92-fAiL [106.73.5.0])
垢版 |
2019/01/18(金) 19:38:56.35ID:tkIEaBCO0
>>156
だからどっちだと言いたいのか書かないとわからんじゃないかw

50rを毎日決まった時間、できれば筋トレする30分から1時間前に服用すればいい
肝臓と相談して血中濃度を考えると朝晩に最低8時間間をあけて50rづつ服用するが理想。
肝臓が持たないなら25rを1日2回〜3回のめばいい、25r/dayでも平均的な日本人体格なら効果はある。

テンプレの
アナドロール 肝毒性: 危険 アロマターゼ: なし 50-150mg/日 Dragon Pharmaより抜粋
これも外人さんの体格って事を考えると日本人なら50rがまぁ十分
このスレをみると目安となる50rを服用しろって大前提があって
そのうえで25rを朝晩の2回飲めって書かれてたり思われてる節があるのがおかしいって話し。

そういうところを自分で考えもせずにアフィサイトを鵜呑みにして間違えた量を飲んでるひとが多いなとは感じてる。

そもそも欧米人向けに作られてるから1錠が50rだけどアジア人向けに生産されてる製品はちゃんと1錠が5rのやつとかあるからね。
欧米のサプリは1錠がでかいだろ?(すっとぼけ
0160無記無記名 (スッップ Sd42-Lwe8 [49.98.165.126])
垢版 |
2019/01/18(金) 21:35:55.65ID:V58j1gWhd
欧米の薬剤がでかかったり一回の容量が多いのは単純に平均的な体重が1.4倍だから
薬剤の使用量は体重比だからね

他に、一日三回朝昼晩飲む
とかいう細かいことをできる人が少ないからって説もある

あとは体質的に強健で、東洋人では副作用が強く出てしまう容量でも
欧米人では耐えられるみたいな説も

どれをどこまで信じるかはわからんが
体重比に関しては事実なので
気持ち少な目くらいで丁度いいのだろうなと思ってる
0163無記無記名 (ワッチョイ ab92-fAiL [106.73.5.0])
垢版 |
2019/01/19(土) 00:07:45.96ID:NOrGCEN00
アフィサイトで取り上げてる論文のデータなんて30週間1日50rを1日3回与えてそれで体重が8.9s増えました!ってもので1日150rって事は書かずに
飲むだけですごい!って思わせてアフィ先から購入させる為にいいところだけ抜き取ってる。

プラシボ群、50r/day群、100mg/day群の比較で1日50r十分な効果って書き方もしてるけど
1日1回だとホルモンクラッシュするじゃんって話だけどそもそもどうしようもない病人や老人の体重をどうにか増やそうってのが目的の研究論文で被験者のホルモンクラッシュなんて二の次どころじゃない。
実際に論文を読めばアナボリックステロイドの論文で4週目に被験者一人死亡とか8週目に被験者二人死亡って書かれてるものもある。
そういう人相手の研究って事も理解しないと。
0164無記無記名 (ワッチョイ ab92-fAiL [106.73.5.0])
垢版 |
2019/01/19(土) 00:51:13.60ID:NOrGCEN00
〇〇を4週間50r/day飲んでるんだけど、いまいち効果が感じられないんですよって質問があったときに
質問者と回答者が同じ認識じゃないときが多々起こり得るから変なことになりやすいって事だな。

もし質問者が50r/dayで朝晩25rづつ飲んでるって事だった場合は、回答者からしたら量を増やすって選択しが出てきて
質問者が25rを2回って飲み方おしてるのに、回答者が50rを朝晩飲んでると考えてる場合は追い込みが足りないのではって回答がまず出てくる。

他にも50r/day摂取してるのに(1日25rを2回)効果が薄い偽物かとか。
0165無記無記名 (ササクッテロ Sp3f-fsJT [126.33.75.238])
垢版 |
2019/01/19(土) 02:28:40.34ID:jsrK44Isp
>>164
意味わからない
0169152 (スップ Sd62-qVYT [1.75.0.1])
垢版 |
2019/01/19(土) 16:17:47.22ID:oJKRTZOWd
>>167
自分は血中薬物濃度とホルモンクラッシュリスク、肝臓ダメージを考慮すると8時と16時に50mgを一錠づつで十分だと感じてる。

街の内科クリニックに行って検診扱いで肝臓の血液検査をして肝臓ダメージを調べて24時にもう一錠飲むか決める。
約三千円弱で出来る。

俺は50mgを朝夕に二回がメインで、体調がいい回は10日(筋トレを4分割してて二回分)だけ1.5錠(75mgづつ)にする時もある。
これなら俺は肝臓の数値はちょっと高いねってレベル
二週間100mgを二回摂取したサイクルの時は明らかに数値が跳ね上がって100mgは封印

ウルソは1日朝夕で150mgづつだけど、シリマリンは薬とサプリメントを合わせ1日3回で合計5,000mg位は取ってる
0174無記無記名 (ワッチョイ 77ec-Lwe8 [124.100.77.90])
垢版 |
2019/01/21(月) 00:44:48.52ID:FF240uSj0
本来細かくホルモンレベルの検査すべきなんだよな
経口なら肝臓もね
通常レベルに戻ったらサイクルに入って良し
でも実際にはそんな頻繁に検査なんてできないから
体感でやってくしかないってだけで
0179無記無記名 (スッップ Sd42-Lwe8 [49.98.151.75])
垢版 |
2019/01/21(月) 21:09:52.06ID:2Fy6FZUJd
ピラミッドは全く意味がないと調べて
M1Tを初日から30mg飲んでるんだけど、1Wにして副作用がきつい
まだ脂や抜け毛、ニキビ、キャンタマ萎縮なんかは当然ないけど
これで8w持つのか不安で仕方ない

ピラミッド意味なしって本当なのかね
他にはオキシとダナボルしか使ったことないけど
どっちもピラミッドでやってたから判断つかんわ
0183無記無記名 (アウアウカー Sa27-EFaO [182.251.248.17])
垢版 |
2019/01/22(火) 07:14:02.11ID:GUzn9bH3a
普通四週未満だよ
0184無記無記名 (スッップ Sd42-Lwe8 [49.98.151.188])
垢版 |
2019/01/22(火) 08:22:54.84ID:SKNOD1kud
>>181
両方
昨年秋頃から仕事が忙しくなって
慢性的に寝不足&鬱気味だったんだけど急加速した感じ
わけもなく不安な感じと、倦怠感、眠気(マジで眠いわけではない)

ピラミッドのオキシ、ダナボルだと1w目は変化なし
2w目でなんかいつもより体調おかしい?で3w目くらいから明らかに不調になるけど
1wにして明らかに不調が出てきてる


>>182-183
海外のウェブ情報と、日本語のマニュアル読んでるんだが
4〜8wみたく書いてあるとこが多い
オキシ、ダナボルの二大経口よりも気持ち短め期間が推奨されてるみたいだ
副作用は海外情報だと明らかに強いとしてるとこと
二大と同程度としてるとことがあるが
副作用が極度にきついとする情報は古いみたいで
大差ないってことらしい
ここらへんから、8w予定で考えてたんだけど
4wとかまで短くすべきなんか?
0185無記無記名 (アウアウカー Sa27-mc5E [182.251.69.187])
垢版 |
2019/01/22(火) 08:44:30.29ID:rgJeUPdMa
M1Tはウルソ摂りつつでも4wで倦怠感+ションベンコーラでしんどかったな
8wも続けたら肝臓爆発するんじゃないかwwwww
とりあえず4w続けて様子見つつ伸ばせるなら伸ばすでどうだい
0187無記無記名 (ワッチョイ 220b-G1wx [27.83.193.83])
垢版 |
2019/01/22(火) 19:01:34.04ID:oKnhnJbu0
どなたかSARMS使用した方いらっしゃいますか?
説明文見ると肝臓へのダメージも少なく使い方によってはケアもいらないと書かれていたので
使用した事あるかた感想聞かせてください。
0188無記無記名 (ラクッペ MM8f-Djz4 [110.165.132.106])
垢版 |
2019/01/22(火) 19:18:58.49ID:bDU+xixeM
brawnのLGDを8mg/dで使った事あるよ
量が足りなかったのかフェイクだったのかはわかんないけど体感はまったくなかった
ストコネの奴検討中
次やるならLGD,S4,GWのスタックかな
0189無記無記名 (ワッチョイ 220b-G1wx [27.83.193.83])
垢版 |
2019/01/22(火) 19:51:01.52ID:oKnhnJbu0
>>188
貴重な体験談ありがとうございます。
海外の評価高いのに体感ナシは残念ですね、brawnなら信用しちゃいますよね。
僕もストコネから買う予定です。
初ステなのでスタックしないでMK-2866でいってみます。
0190無記無記名 (アウアウエー Sa7a-KUs/ [111.239.36.55])
垢版 |
2019/01/22(火) 21:08:50.05ID:0QhsjguEa
20 mg twice daily (i.e., 40 mg/day)
20mgを1日2回(すなわち40mg/日)
0193無記無記名 (ワッチョイ 9ff8-h/iE [61.245.62.226])
垢版 |
2019/01/27(日) 11:50:10.60ID:2jySiub40
医者に聞けよバカ
0195無記無記名 (オッペケ Sr4f-yqkk [126.204.164.132])
垢版 |
2019/01/27(日) 21:03:09.07ID:JZ79DKRXr
医者には治療が必要なレベルではないといわれて終わったんや
でも最近赤ら顔になってると周囲から指摘されて治したいんや
赤血球のせいだと思う毛細血管が透けとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況