X



【スレンダートーン】EMS総合スレ★2【SIXPAD等】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/12/28(金) 06:30:31.36ID:07vA8u+8
落ちてたので立てました

EMS機器について語るスレです
定番のスレンダートーンや今話題のシックスパッドをはじめ
低価格帯から高価格帯のものまで様々なものまで何でもOKです

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1510625438/
0264無記無記名
垢版 |
2020/06/09(火) 16:00:31.96ID:4mdl3NN6
サクラチェッカーで検索すると中華EMSってほとんどサクラ危険度maxなんだけど買っても大丈夫なん?

https://sakura-checker.jp/itemsearch/?page=1&;pass=&sort=amazon&word=EMS%E3%80%80%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
0265無記無記名
垢版 |
2020/06/10(水) 21:59:55.42ID:nJV9W3Hd
>>264
すぐ壊れるんだよね
当たり引けば壊れないのかもしれんが
0266無記無記名
垢版 |
2020/06/11(木) 08:40:30.93ID:cfdNITy/
安くても効果あるやつ教えて
SIXPADの刺激が弱くなっててどうも壊れてるっぽいんだが
買い換えは財布的に厳しいっす
0267無記無記名
垢版 |
2020/06/14(日) 00:24:11.81ID:ts8dF3j9
footfitが最近23分で止まらないことがある
ふと気がつくと30分経ってたり
0268無記無記名
垢版 |
2020/06/15(月) 22:28:21.14ID:bigWSsEk
筋トレ超初心者です。虚弱体質を少しでも何とかしようと思い
これを買おうと思っているのですがどうでしょうか?またこれは使った後はどの様に保管すれば良いでしょうか?またこれ以外にも手頃な価格でおすすめ出来るものが有れば教えて下さい。
EMS ワイヤレススマート筋肉刺激装置腹部トレーナーヒップトレーナー尻尻リフティング痩身体整形ユニセックス
https://a.aliexpress.com/_dXtr2hu
0269無記無記名
垢版 |
2020/06/17(水) 09:46:52.77ID:EvybWqcq
>>261
どのくらいの強度でやってる?
0271無記無記名
垢版 |
2020/07/12(日) 22:26:12.83ID:FSre/i10
>>260
こういうの昔はもっとゴロゴロしてたけどこれでGoを出すっていう時点ですごいよなチャイナクオリティ舐めんなw
最近のマスクだってプリーツがおかしかったり紐がすぐ切れたり大概だし
0272無記無記名
垢版 |
2020/08/05(水) 15:44:23.11ID:EdanGHBW
シックスパッドのボディフィットなんだけど二の腕、レベル何くらいが平均?
友達にもらったんだけど2でもキツくて偽物かと思ってる
腹のは自分で買ってレベル10とか
0273無記無記名
垢版 |
2020/08/05(水) 20:45:00.81ID:nP1jCP2S
アームベルト使用だけど2はキツくてずっと1のまま
公式で買ったから偽物じゃないよ
0274無記無記名
垢版 |
2020/08/05(水) 22:28:06.28ID:vk3m9oZ0
>>273
ありがとう!
0275無記無記名
垢版 |
2020/10/15(木) 08:12:36.19ID:OPrzfLcL
検索してもわからなかったんで教えてください。
本体の真ん中に貼ってあるテカテカの黒いシールが剥がれて来たのですが
ジェルのように交換用が売っていません。
この黒いシールだけ交換することはできないのでしょうか?
0276無記無記名
垢版 |
2020/10/26(月) 14:14:21.75ID:Oyc8Syl9
中華の3000円の足裏EMS買ってみた
値段の割にちゃんと効くけど
Footfitに比べて最高強度の刺激が少ないかな

Footfitはふくらはぎが痛くなるまで強くできるけど安物中華はそこまでできない

トレーニング目的だと刺激になれてくると物足りなくなるかも
マッサージ目的なら十分な性能
0277無記無記名
垢版 |
2020/11/01(日) 21:17:20.90ID:MyCyqRUR
これシックスパッドのトレーニングルームみたいに、付けて作動させたまま軽くウエイトや自重トレーニングする事によって効率よくなるんじゃない?
付けたまま寝そべってても効果あるところまで行かない気がする
0278無記無記名
垢版 |
2020/11/10(火) 16:21:19.80ID:QyfmsSad
sixpadのボトムベルトって骨盤底筋鍛えられるのかな。
着用動画見ると肛門締めてるような筋肉の動きになっているが
尿漏れ防止にならないかな。
0280無記無記名
垢版 |
2020/11/19(木) 22:25:33.64ID:PgiPmUoG
フットフィットやり始めた。
70歳の母親は20で平気でやってて、自分は16でいっぱいいっぱい。
(ツラくて)
母親は、自分の方が若い証拠ね!とかドヤ顔してるんだけど、どっちがどうなんだろ?
0281無記無記名
垢版 |
2020/11/20(金) 13:12:34.58ID:tiFdH43I
普段からカーフレイズやってた時は初めてFoot fit使った時でも20でいけたけど、ふくらはぎの筋トレサボってたら16でも痛くなったわ
使ってない筋肉動かされると痛みが強いんだろうね
0282無記無記名
垢版 |
2020/11/21(土) 09:10:31.80ID:YOakeT4+
足の裏が乾燥してるからかも。
風呂上がりにやったら今まで余裕だったレベルで悶絶したことある
0283無記無記名
垢版 |
2020/11/24(火) 12:09:58.31ID:ECaxNr2K
sixpad
毎日はしてはダメ。一週間に一回程度から慎重に様子見ながら始めた方がいい。あと、レベル10以上にしてはダメ。

毎日レベル10以上とかでやってると、逆に筋力が低下する可能性あり。

これ指導のもと使わせないとダメなんじゃないのかな。
0284無記無記名
垢版 |
2021/01/18(月) 21:00:20.83ID:2GfGQ3UL
もてケア民は俺しかいないのかよ
0285無記無記名
垢版 |
2021/01/18(月) 22:24:22.26ID:0kWCCpDA
冬場はジェルパットが冷たすぎて使う気にならない

だからいつまで経ってもデブです
0286無記無記名
垢版 |
2021/01/27(水) 16:51:29.90ID:sIQjMAR8
いや、そういう問題ではないかと
0287無記無記名
垢版 |
2021/02/10(水) 23:16:47.04ID:fDSIiHgI
sixpadのパワーローラーって充電式
なんですが、寿命あるんでしょうか?
動かないので充電すると完了(緑)ランプ
が点灯する。
0288無記無記名
垢版 |
2021/02/15(月) 15:46:30.14ID:jd8YsqeE
ジェルパッドっていちいち買うの?
何かを塗って復活させられない?
0289無記無記名
垢版 |
2021/02/15(月) 21:28:24.94ID:n8MH0SOf
水で濡らせばちょっとは復活する
あとはアマゾンで中華製の安いパッドあるよ
0290無記無記名
垢版 |
2021/02/15(月) 21:53:47.56ID:jd8YsqeE
>>289
ありがとう、やっぱり安いパッド買うのが無難なのかな
その前にグリセリンでも塗って悪あがきしてみよw
0291無記無記名
垢版 |
2021/02/15(月) 22:04:57.56ID:NAvzQRiM
基本的には吸着したホコリなんかが原因だろう?

厚手のおしぼりなんか濡らして拭き取ればいいよ
0294無記無記名
垢版 |
2021/03/17(水) 21:37:47.80ID:4XUzzsZn
1万円でスレンダートーンコネクト売ってたから買ってみたけど強くすると太ももまでプルプルするなこれ
0295無記無記名
垢版 |
2021/03/21(日) 15:14:16.85ID:9NouQzOa
脚を鍛えるもてケア Foot
コース選択と強度が音だけで知らせるのは耳が遠い高齢者にはきつい
光インジケータがリモコンにあれば
0296無記無記名
垢版 |
2021/03/27(土) 07:02:14.00ID:r3umL1vD
スレンダートーンのパッドの互換性品買ってみたけど値段相応の安物だな
ベルト側の粘着力がほぼないからベルト取ると腹にパッドがくっついて残るし
袋にしまってる間にベルトから剥がれてたり位置ズレてたりで酷い
正規品の1/5くらいの値段だから2〜3日くらいの使い捨てと考える事にした
0297無記無記名
垢版 |
2021/04/04(日) 10:34:24.39ID:XMKQPvHZ
チクっと痛いところと全く痛みが感じないところがあるんだけどなんで?
0298無記無記名
垢版 |
2021/04/04(日) 10:37:44.18ID:XMKQPvHZ
皮膚に水分をつけるタイプのやつね
0299無記無記名
垢版 |
2021/04/04(日) 20:40:36.87ID:CcVGyZMh
EMSは電気使ってるから
パットのジェルが消耗してたり
機械とジェルと皮膚が密着してなかったり
皮膚に傷があったりするとピリピリするぞ
0300無記無記名
垢版 |
2021/04/04(日) 23:01:20.91ID:s8KocCi9
水つけるタイプだからジェルじゃないよ
0302無記無記名
垢版 |
2021/05/16(日) 11:29:27.61ID:4fM4rlZl
sixpadの腹筋のやつ始めたけど、負荷的にはレベルmaxでも普通の腹筋10回やる程度に感じる。
一日一回しかやるなつーけど、これ意味あんのか。。
0303無記無記名
垢版 |
2021/05/26(水) 10:39:14.14ID:aGlmHZXU
sixpadのパワースーツ一式買ったんだけど、他にも買った人おらん?あんまりレビューとかもないから、情報交換したい
0304無記無記名
垢版 |
2021/05/29(土) 08:22:12.45ID:LWpzQ9AO
バッテリーとかジェルとかの消耗品がない商品ってないの?
0306無記無記名
垢版 |
2021/05/29(土) 08:57:20.09ID:LWpzQ9AO
フットフットググったら乾電池しきなのね。トンクス。
有線のアダプタ式なんてのはないですかね。
0307無記無記名
垢版 |
2021/06/01(火) 18:18:58.87ID:b3sbM0Ev
頭皮にEMSしてこりをほぐしたい
何かいいのないの?
スキンヘッドしないとダメとかなしね
0308無記無記名
垢版 |
2021/06/01(火) 18:57:01.11ID:Quqbue0L
EMSじゃないけど、MTGに電動ヘッドスパのやつあるやん
0309無記無記名
垢版 |
2021/06/01(火) 23:00:56.41ID:JVprKkty
ヘッドスパは持ってるけどあれは物足りないな
EMSみたいな動きじゃないと
0310無記無記名
垢版 |
2021/06/12(土) 09:03:12.54ID:K48+hmUz
もてケア Foot
帰宅後疲れた足をリフレッシュする為に調子こいて最強でやると、翌日起き上がれないほど筋肉が痛くなっていた
何でもほどほどが良いと反省
0311無記無記名
垢版 |
2021/06/12(土) 13:25:09.96ID:85u1est5
何でも程々だと凡人にしかなれない
0312無記無記名
垢版 |
2021/06/14(月) 12:22:48.23ID:tqx18a/3
SIXPAD Foot Fit 2を買おうとしてる
Foot Fitのほうが丈夫そうで、見た目はかっこいいけど、
もてケア FootやルルドのEMSシートでも内容的にはかわらないのかな?
0313無記無記名
垢版 |
2021/06/14(月) 12:39:54.96ID:1nZQkm0F
Foot Fitは10分くらいを毎日続けた方が効果ある感じするけどどう??
0314無記無記名
垢版 |
2021/06/14(月) 15:09:18.13ID:aStbxuOf
乾電池駆動は良いよなぁ
もてケア Footも単4二本の乾電池駆動に改良されれば嬉しい
現状製品は充電池へたったら終了
0315無記無記名
垢版 |
2021/06/18(金) 16:54:30.26ID:LrGZcWBZ
ダイエットと同時にしてるからまぁお腹の形は変わってきたんだけどなんかヘソがびみょうに右に位置ずれてきたんだよな… もともとずれてたのが形変わって顕在化したのか、付け方悪くて左右のなんか引っ張る力の関係でズレちゃったのか…
0316無記無記名
垢版 |
2021/06/18(金) 22:50:44.14ID:WMul4YhF
人間そんなに左右対称でもないよ。そもそも内臓なんて全然対照じゃないし、足のサイズとか長さとか違うこともよくある。
0317無記無記名
垢版 |
2021/06/18(金) 23:36:23.31ID:XsVYcTQl
Powersuit lite absて、どうですか?
ちゃんと効果ある?
0318無記無記名
垢版 |
2021/06/20(日) 16:57:26.04ID:4/lzsQ8R
sixpad abs belt買って1週間で新型出ちまったよ
0319無記無記名
垢版 |
2021/06/20(日) 19:52:03.10ID:yCrpgUVS
SIXPAD使ってたが、業務用EMS体験したらレベル違かった……あれなら筋肉つくよね。
0320317
垢版 |
2021/06/20(日) 21:07:46.32ID:V35iLLEw
購入して届いたので試し中
軽い負荷だけどちゃんと効いてる
これで2〜3年使えるといいのだが
0321無記無記名
垢版 |
2021/06/20(日) 21:30:34.22ID:CTtXR4nR
既存のSIXPAD未体験なのだがパワースーツライト買ってみた。
アプローチは腹直筋だけだけどすげーな。雑魚だからレベル20なんかできねえわ。
ジェル代いらないのはありがたい。水だけでしっかり効いてる。
0322無記無記名
垢版 |
2021/06/20(日) 22:00:52.31ID:c8p4IozM
>>321
いいなー、ジェル買わなくて良いのはでかい
あとあの邪魔くさいマジックテープも改善されてるのかな?
ボトムベルトと一緒に使ってるが、マジックテープ同士が貼りついて毎回イライラする
0323無記無記名
垢版 |
2021/06/20(日) 22:25:01.92ID:CTtXR4nR
>>322
マジックテープがどうのこうのは今回が初SIXPADなんで分かんないが、
パワースーツライトは少なくともマジックテープが張り付く素材じゃない。
装着はファスナーとホック1箇所だけよ。装着は楽。動いてもほとんどずれないし。
0324無記無記名
垢版 |
2021/06/21(月) 01:22:00.15ID:+ONoJn6y
だれかBalanx EMSスーツ使ったことあるやついねー?
気になってるけど口コミなさすぎて二の足踏んでる
0325無記無記名
垢版 |
2021/06/25(金) 21:57:21.67ID:Guaoi6GG
楽天のMTGショップの4時間限定ポイント10倍ってパワースーツライトは対象外?
高いからポイント10倍の時に買いたくて
問い合わせしても0時までのキャンペーンだから返信くるころには終わっちゃってるんだよなぁ
0327無記無記名
垢版 |
2021/06/28(月) 14:57:32.47ID:ZIZG4bGl
SIXPADの足裏乗せて使うems、丸2年経つけど未だビンビンに来るね
耐久性はいい、乾電池も1ヶ月以上保つ

安い腹筋emsを追加したいけどジェルパッド不要のemsってちゃんと効くのかな
今のバタフライアブスはパッド交換すればちゃんと効くけど
電線入りだから安くないし毎回買うのはアホらしいや
0328無記無記名
垢版 |
2021/06/28(月) 16:36:45.53ID:1vvsepcp
これ使う人ってトレが嫌いな人なのか
非効率だと思うし、これだけで立ちコロできるとか可能なの
0329無記無記名
垢版 |
2021/06/29(火) 16:53:02.57ID:mKhNc1Yq
腹筋emsは2ヶ月続けてようやく割れてきた感じ
立ちコロができるようになるには何年も必要かもねw

腕立て背筋スクワットは普通にやってる、あと山での階段トレーニングも

emsは身内が買って家に放置してるのがあったから使ってる
0330無記無記名
垢版 |
2021/07/04(日) 09:15:31.20ID:QWMa20rx
>>325
ヤフショはポイント増量してるな。
ソフトバンクユーザーなら23%、約8000円がポイントバックされる。
0331無記無記名
垢版 |
2021/07/07(水) 06:52:48.88ID:y+WbJzcr
abs beltとfoot fitを買ってレベル20を2回やってみた
上で筋肉痛がきたとかいくつか書かれてたけど自分には無い
Absローラー膝立ち20回3セットやれば筋肉痛になるのだが
使い方が間違ってる?パッドに水を吹きかけるとかあるの?
0333無記無記名
垢版 |
2021/07/07(水) 18:07:45.02ID:y+WbJzcr
>>332
なるほど、除脂肪体重どれくらいが目安なん?
0334無記無記名
垢版 |
2021/07/07(水) 21:58:46.38ID:wgDLyqSx
これ精子に悪影響出たりしないのかね?

腹に電気ながしてたら、精巣にも行くと思うんだが
0335無記無記名
垢版 |
2021/07/10(土) 12:37:11.04ID:WUjphMW1
精子に関わる問題とは言えない
0336無記無記名
垢版 |
2021/07/20(火) 03:13:08.54ID:h8I8aRGj
シックスパッドて5マンとかするのかよAmazonベストセラーのやつ4000程度だぞ
文字通り桁が違うわけだが何が違うんだよ
ここまでの差に何があるの?
0338無記無記名
垢版 |
2021/07/21(水) 14:31:50.71ID:jsRZfDvR
MTGのパワースーツライトのボトムスを買ってみた
かなりいい感じ
腰痛も軽減された
0339無記無記名
垢版 |
2021/07/29(木) 07:05:26.27ID:8r3BwH02
COMPEXがもう十数年売られているけどプロビルダーが使ってるとか全くないだろ
せいぜいリハビリ用途に使えるかどうかくらいなんじゃないの?
0340無記無記名
垢版 |
2021/07/30(金) 07:32:43.71ID:FzIN7PA6
だからどうしたお前の気持ちだろ
0341無記無記名
垢版 |
2021/07/30(金) 11:53:08.14ID:0lMOxFLp
そのドアを力いっぱい 閉めれば済む事さ
0342無記無記名
垢版 |
2021/07/30(金) 16:24:04.46ID:FzIN7PA6
もう出かける時間だろ
しっかりコロンたたいて
0343無記無記名
垢版 |
2021/08/09(月) 18:48:02.34ID:IrYDZz2X
compexを買おうと思っているんだけど、2.0、4.0、6.0、8.0どれがいい?
何が違うか、特徴などを教えてください。
マラソン、登山の筋力トレーニング用です。
あまり予算をかけたくないので迷っています。
0344無記無記名
垢版 |
2021/08/15(日) 17:24:07.16ID:PyHEfQ5Y
イオシスで2000円のやつ買ってきたぞ
0345無記無記名
垢版 |
2021/08/16(月) 11:48:58.31ID:bHxRDE+d
電極8つタイプのジェルいらず腹筋emsがセールで3kだったから購入
メチャクチャ効くやんけ・・・これまで使ってた初期バタフライアブスよりいい
バタフライアブスは電極付きジェルパット(消耗品)が高いし正面腹筋しか効かないし
1週間超えるとパット劣化で効きが弱くなっていくけど、新しく買ったのは正面も
左右サイドもしっかり震えて強さも半端ない、ジェルなしは効きを疑ってたけど違ったわ

レビューでは耐久性の当たり外れがあって不安だけど一年保証と明記してるから気が楽
0347無記無記名
垢版 |
2021/08/17(火) 06:08:34.83ID:1TLLIN1r
>>346
尼、同じ商品がいくつか出てるけど商品名がバラバラという怪しさw
sportslay直営店とやらのを選んだけど、そこのセール価格は終わった
でも他で同じ商品3kのトコがある

黒色、裏面の電極8つ、腹筋4つに左右サイド2つずつのデザインのやつ
0348無記無記名
垢版 |
2021/08/17(火) 11:57:57.59ID:oSQPRJ97
尼で4千円以下で変えるパッド不要のベルト買ったけど
確かに筋肉が勝手に動いてるけど効いてるのかいまいちわからない
しかし痛い
0349無記無記名
垢版 |
2021/08/17(火) 12:30:04.98ID:nDaDym2c
痛みは電極と皮膚をしっかり濡らして隙間なく密着させれば収まるはず
緩んだり乾燥してるとピリピリしてしまう
それでも痛いならパワー落とすとか
0350無記無記名
垢版 |
2021/08/20(金) 00:51:19.88ID:9yAdvOW0
カキコミ失礼します。

最近じーちゃんが在宅ワーク多くなって、
脚の筋力落ちちゃって、遠出してたら3回転んでショック受けてるみたいで、
何とかしてやりたいと思ってサントリーのロコモア(?)とか送ろうかと思うほど心配なんですけど、
SIXPADのやつとかなんかオサレな感じだし、
Foot Fit Lite とか、あと売り切れになってるけど、太ももに着けるやつとか追加で送ってやりたいな、
と思ってるんですが、どうですかね…。
じーちゃん70超えてて最近じゃ階段の上り下りも大変らしくて何かしてやりたいな、って…。
良かったら、ご意見などお願いいたします。
0351無記無記名
垢版 |
2021/08/20(金) 14:50:00.14ID:EjZirdXk
フットフィットはふくらはぎに効く
でも運動もemsも結局本人の意志が重要だし
高齢だと苦手意識もあるから買う前によく確認した方がいいよ
やりたそうならフットフィットだけ買って様子見して
もし続くようなら太もも用を追加するのがいい

電気刺激が苦手で続かない場合もあるから
最悪自分用と割り切って買うほうが良さそう
0352無記無記名
垢版 |
2021/08/20(金) 15:01:59.22ID:oyonkvit
まじで水に濡らしていいの?電気を感じるのが余計強くなって感電死しない?
0353無記無記名
垢版 |
2021/08/20(金) 17:11:08.72ID:DraRQMY4
公式じゃない使い方して、事故になっても補償なんてないからやめた方がいいよ
ましてやチャイナ製の激安品でしょ?何が起きるか分からんよ
0354350
垢版 |
2021/08/20(金) 17:25:06.50ID:VGnK2G5g
>>351
そうですね!
じーちゃんにちゃんと確認してからにします!
ありがとうございます!
0355無記無記名
垢版 |
2021/08/20(金) 18:02:30.80ID:U3gVAa81
>>350
3回転ぶって、パーキンソン病の可能性あるから、病院に連れて行った方がいいかも
0356無記無記名
垢版 |
2021/08/20(金) 20:39:40.11ID:HX2NqF/f
>>352
濡らすと言っても水をパシャパシャかけるわけじゃないよねw
ウェットティッシュでベルトと体を拭いて共にジットリさせる、足りなきゃウェットティッシュに軽く霧吹きして拭く程度
0357無記無記名
垢版 |
2021/08/22(日) 00:06:53.77ID:KQJNSwiU
>>355
在宅ワークが増えて筋力落ちたところに急に何I’mも歩いて足の限界来て転んだだけだから
大丈夫ですよ!
脅さないでください😉
ありがとうございます!
0358無記無記名
垢版 |
2021/08/22(日) 00:43:43.58ID:WUhay/xC
>>365
疑ってたけど、説明書に書いてたわ
ありがとう!
0360無記無記名
垢版 |
2021/08/23(月) 16:50:46.48ID:YiuN29VS
尼で同じ価格帯でパッド不要と要のベルトの2種類がありますが違いってなんですか?
効果に差がありますか?
0361無記無記名
垢版 |
2021/08/23(月) 17:28:29.15ID:7VEYiF4X
footfitって、中古が流れまくってるけど
期待通りじゃなかったんだろうな
ヤフオクで買って数回しか使いませんでした。なんていう人もいるくらいだし
0362無記無記名
垢版 |
2021/08/23(月) 18:16:45.32ID:6tOtN7MF
フットフィット、2年以上毎日使ってる
まぁ無ければ無いでいいと思うのは分かるw
基本的に外で歩かない人が怠けて使う用途、俺はウォーキングランニングも合わせてるけど
0363無記無記名
垢版 |
2021/08/23(月) 22:00:17.83ID:JERQydyG
最近ジェル交換は不要のタイプが増えてきてそっちへ移行しようかと思う。
ジェル交換が兎に角めんどくさくい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況