X



★★★筋トレなんでも質問スレッド513reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ a3b8-LqDS [126.235.184.184])
垢版 |
2018/12/10(月) 21:50:41.01ID:xHSQamNY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★意図的に嘘を教える荒らし(オッペケ)が住みついてるので質問者は注意してください
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ※
★★★筋トレなんでも質問スレッド512reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543327105/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0428無記無記名 (ワッチョイ 5141-CxR5 [14.3.60.54])
垢版 |
2018/12/15(土) 21:04:38.58ID:85h5vKFf0
>>427
どんだけ真摯に取り組むかによるけどヒョロガリだとしても不可能じゃない
0429無記無記名 (ワッチョイ 81b8-M7/F [126.40.64.126])
垢版 |
2018/12/15(土) 21:16:08.67ID:B+5GPx9M0
>>427
成長は始めたての方が伸びやすいから、あんまり期待しない方がいいかもね。
0430無記無記名 (ワッチョイ 9e4b-2Ms1 [121.87.173.66])
垢版 |
2018/12/15(土) 21:35:51.80ID:vIlP2q2Z0
>>414
セットが90って何だよw
0432無記無記名 (アウアウエー Sada-3flP [111.239.160.108])
垢版 |
2018/12/15(土) 22:15:03.92ID:IR5i8LDNa
二頭筋とか三頭筋を鍛えるのってめちゃ時間かかりませんか?
インターバル2-3分きっちりとったら片手ずつやる種目で4セットずつやるとインターバル7回で
計15-20分くらいはなにもしてない時間があってさらに種目やる時間もいれたら
一種目で30分くらいかかることもざらですよね?

どうにかならないですか?
0433無記無記名 (アウアウエー Sada-3flP [111.239.160.108])
垢版 |
2018/12/15(土) 22:31:46.98ID:IR5i8LDNa
もう一つ、ダンベルカールをする時に腕を曲げるとき(ダンベルを上げる時)にチーティングして
下げるときに3秒くらいかけてチーティングなしでゆっくりおろすのって効きますか?
自分でやった感じパンプ自体はめちゃめちゃするんですが、
パンプするだけで最大筋力増加や筋肥大に効果がなかったりしますか?
0434無記無記名 (ワッチョイ 52dc-m6UX [157.65.126.228])
垢版 |
2018/12/15(土) 22:33:15.44ID:KI8xz7Pz0
数年前に左肘の関節を痛めてしまっていて、今年の夏から筋トレを始めたのですが、
左側の腕力が右と同等になるまで時間がかかってます
インクラインダンベルカールだと7kgで11、7、4回と、
セット数毎にがっつり回数が減ってしまってるように感じます
家でも頻繁に腕の筋トレをしたいと思うのですが、筋肥大を目指すREP数のままで大丈夫でしょうか?
筋力または筋持久力向上狙いのREP数にした方がいいなどの助言があれば教えてください
0438無記無記名
垢版 |
2018/12/15(土) 23:07:03.69
noobてなんでこうカールばっかりなんだろうね
0439無記無記名 (ワッチョイ 2561-Hz3T [42.145.85.171])
垢版 |
2018/12/15(土) 23:07:41.66ID:+wbKdNii0
数年前に肩やっちゃって放置して最近医者行ったらルーズショルダーって言われたし怪我はこわい
0444無記無記名 (ワッチョイ a95b-UKyl [60.236.14.175])
垢版 |
2018/12/16(日) 00:57:50.46ID:81NaJoDv0
>>432
オルタネイトでやればその半分の時間になるわけだが、やらないのは宗教上の理由があるの?
0447無記無記名 (JP 0Hc6-UV5s [219.100.181.128])
垢版 |
2018/12/16(日) 01:55:05.13ID:kx0kGPJjH
>>427
可能かどうかで言えば可能だけど

他の人も言ってるように重量気にし過ぎない方がいいよ
初心者が慣れてくると重量意識しすぎて
無意識のうちに楽なフォームにしちゃって効かせる事忘れたりってのは多い

筋肉が付けば自然と扱える重量は増えてくから
一回一回を丁寧にやる事を意識するのを忘れないように
0449無記無記名 (オッペケ Sr79-wD46 [126.208.201.213])
垢版 |
2018/12/16(日) 08:45:52.81ID:apKqQ5cyr
筋トレは体重思い方が重い重量あげれると聞きました
なら体中に重りをつけて体重増やせば今より重いバーベルとかあげれるってことですか?
0452無記無記名 (ワッチョイ b6b8-j3rv [223.218.70.224])
垢版 |
2018/12/16(日) 08:58:43.14ID:E7gRG0Gx0
公務員試験に向けて毎日トレーニングしていて、腕立て伏せ、腹筋、立ち幅跳び等今は毎日やってるのですが、当日筋肉痛にならないようにするには何日くらい前からトレーニング止めたほうがいいものなんでしょうか?

腕立て伏せ、腹筋、立ち幅跳びやるだけで筋肉痛なるクソレベルなので今は回数増やす為、筋肉痛でも無理やり毎日やってるのですが…スレチなら申し訳ありません…。
0453無記無記名 (ワッチョイ 5e47-Uzg3 [153.182.126.204])
垢版 |
2018/12/16(日) 09:12:03.92ID:8p1i/Wof0
>>452
普段トレーニングして筋肉痛になったら、何日後に筋肉痛が取れてる?
それでわかるだろ
っていうか、筋肉痛の発生や治るのは個人差があるから他人に聞くのは論外だな
聞くなら筋肉痛を緩和する方法とかだろ
それもネットで調べればわかる
0460無記無記名 (ワッチョイ 81b8-M7/F [126.147.98.133])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:05:45.04ID:wf9lVQ020
>>459
順序が逆じゃね?
0461無記無記名 (ワッチョイ 722e-/nUu [131.213.249.219])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:07:03.99ID:9klbwlSO0
>>459
腰で引けば…
0464無記無記名 (ワッチョイ a95b-UKyl [60.236.14.175])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:38:25.03ID:81NaJoDv0
休んで寝正月食い正月しろよ
ローディングして1月4日からドカンだ
0465無記無記名 (ワッチョイ 722e-/nUu [131.213.249.219])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:44:04.06ID:9klbwlSO0
俺は肩壊してだましだましトレやってたけど、がっつり休むぞ!
0466無記無記名 (ササクッテロル Sp79-r0rD [126.233.12.75])
垢版 |
2018/12/16(日) 12:49:13.48ID:CnNsVwLQp
kou workoutさんのようなチキンレッグになるためにはどんなトレーニングが必要ですか?
0469無記無記名 (ワッチョイ a95b-UKyl [60.236.14.175])
垢版 |
2018/12/16(日) 14:10:38.59ID:81NaJoDv0
>>467
断裂の程度によるけど外科手術しないと一生元の筋力に戻らない、ってことはまれによくある
0473無記無記名 (ワッチョイ 5e29-uZTv [153.193.35.248])
垢版 |
2018/12/16(日) 16:18:23.16ID:Y0IZzVmY0
昨日デッドリフト初めてやったのですが、バーベルの重さからか、肩の裏から肩甲骨あたりがやたら筋肉痛になることあります?背中全体的にも勿論きいてはいるのですが 
0474無記無記名 (ワッチョイ 81b8-M7/F [126.147.98.133])
垢版 |
2018/12/16(日) 17:08:16.52ID:wf9lVQ020
>>472
脂質多すぎ
煎餅がいい
0475無記無記名 (ワッチョイ a95b-UKyl [60.236.14.175])
垢版 |
2018/12/16(日) 17:15:12.42ID:81NaJoDv0
>>473
大円筋
せなトレではよくある
0476無記無記名 (オッペケ Sr79-wD46 [126.133.229.156])
垢版 |
2018/12/16(日) 17:15:17.43ID:n4RmRPEmr
>>474
うわぁ
脂質アレルギーの人いるじゃん
0478無記無記名 (ワッチョイ 81b8-M7/F [126.147.98.133])
垢版 |
2018/12/16(日) 17:24:04.09ID:wf9lVQ020
>>467
TFCC損傷なら4年で治ったよ
0479無記無記名 (ワッチョイ 81b8-M7/F [126.147.98.133])
垢版 |
2018/12/16(日) 17:25:11.61ID:wf9lVQ020
>>476
馬鹿?
0484無記無記名 (ワッチョイ a95b-UKyl [60.236.14.175])
垢版 |
2018/12/16(日) 18:18:33.00ID:81NaJoDv0
>>483
プールとか海でもいけや
0485無記無記名 (ワッチョイ 696b-Y0Zn [124.211.129.202])
垢版 |
2018/12/16(日) 18:59:04.37ID:Yw/xluA40
>>463
やらないと不安になったこともあるけどね、逆だよ逆。
10日くらい休むとね、同部位2回目(1回は慣らし、次週に本ちゃん)くらいに同じ重量でも回数が伸びたり6rep方の1発目が「アレ?いつもより軽い?」みたいな。

色々調べたらね神経系の疲れの回復は本気でやると一週間や10日くらいかかるんだってさ。
だから筋トレ経歴2〜3年で高負荷のかけかた知ってるなら10日くらいガラッっと空けるのも、ピリオダイゼーション的には良い効果だと思うよ。
0486無記無記名 (ワッチョイ 6564-r0rD [106.73.143.192])
垢版 |
2018/12/16(日) 19:12:40.52ID:qbOsRHZy0
トレーニング後に、温水と冷水の交換浴やってる奴いる?
3カ月続けてみたが効いてるのか、効いてないのか判断できないで悩んでる。
足の日なら5日で回してたのが、3〜4日で回せるようになったぐらいかな
0490無記無記名 (ワッチョイ 926b-iTJd [27.93.56.84])
垢版 |
2018/12/16(日) 19:38:30.02ID:SaHIRVzN0
ダンベルフライプレスってやつやっとるやつおる?興味あるんやがいい感じ?
0492無記無記名 (ワッチョイ a95b-UKyl [60.236.14.175])
垢版 |
2018/12/16(日) 20:19:26.40ID:81NaJoDv0
>>486
10年前はスポーツ選手みんなやってたが、シーズン通して見ると逆にパフォーマンス落ちる、ってデータが出てみんな水風呂から出た
0493無記無記名 (ワッチョイ 5e79-rp3U [153.134.104.178])
垢版 |
2018/12/16(日) 20:29:22.46ID:M7beCNJc0
最近BCAAが安くなったような気がする
おかげでカブカブ飲んでるけど
プロテインも飲んだほうがいいのでしょうか?
カブカブ飲んでればBCAAだけでいいのでしょうか?
0494無記無記名 (ワッチョイ 1261-p3Xm [125.13.83.103])
垢版 |
2018/12/16(日) 20:29:47.92ID:0aXtGc1D0
>>485
なるほど!確かにそれはある!納得!
0495無記無記名 (ササクッテロル Sp79-tscw [126.233.218.252])
垢版 |
2018/12/16(日) 21:15:51.36ID:0kFy78Rmp
ダルくて仕事に支障が出る時がある
意識して休息を取らないとオーバーワークになりがちな感
0496無記無記名 (ワッチョイ 6564-r0rD [106.73.143.192])
垢版 |
2018/12/16(日) 21:28:22.26ID:qbOsRHZy0
>>489
なぜか、スッキリするよなw
俺は計10回やるけど3回目当たりで縦方向に風呂場がぐるぐる廻るんだが、似た感じになる?
条件は、冷水5度3分 温水42度5分たぜ。
>>492
鹿島アントラーズとか試合の後すぐに水シャワー浴びてるらしくて、とりあえずクラブワールドカップでレアルとやれるぐらい結果出してるからクソ雑魚ナメクジな俺は真似てるわw
0498無記無記名 (ワッチョイ 5e29-uZTv [153.193.35.248])
垢版 |
2018/12/16(日) 21:56:47.82ID:Y0IZzVmY0
>>496
温水から始めて、冷水、温水、冷水、温水、冷水ででてるけど視界がぐるぐる回ることはないなぁ。
温水は最初以外は3分、冷水は1分くらい。
あ、心臓にちょっと負担かかってるかなと感じるときはあるかな〜
0499無記無記名 (ワッチョイ 6564-r0rD [106.73.143.192])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:04:03.59ID:qbOsRHZy0
>>497
やっぱやりすぎなのかな?
最近、通ってるジムでスクワットのボトムポジションで意識飛ばすのが流行ってる。
自分の身体を酷使するのがカッコいいみたいな考え方って、やっぱ間違ってるよな。
今日も鼻血出しながらフルスクワットしたイラン人に拍手起きてたw
0503無記無記名 (ワッチョイ f5df-5aZd [112.139.138.107])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:16:06.82ID:dO7zIKrU0
83kg 体脂肪率26%から1ヶ月かけて2キロ弱おとしたら、体脂肪率25.8%。
一日300から500kcalへらして、タンパク質は体重*2を摂取、トレーニングのメニューはほとんど変わってないのに、なぜだ。
ムカついたから鶏むね500gやけ食いしてやったw
0505無記無記名 (ワッチョイ 6564-r0rD [106.73.143.192])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:29:55.14ID:qbOsRHZy0
>>501
やっぱ怪我しちゃ意味ないから限度があるよな

ハックスクワットで、左右に補助入って追い込むじゃん?最後、辛くて本人が膝ロックさせて休んでるのを、関節を無理やり曲げさせて追い込むけど汗止まって唇が紫色になってるの見ると絶対間違ってると思うよ。
俺、初心者でバルク小さいから発言権ないけどさ
0506無記無記名 (ワッチョイ ad32-6TvB [114.165.69.52])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:37:02.30ID:9kWU41od0
一日に胸と肩とか二つの部位をトレーニングしてそれぞれ30セットくらいやるから2時間くらいかかるんだけど
これってやりすぎ?最長でも90分でおわらせないといけないとかいう説は本当なの?
一回ジムに行ったらできるだけやりたいんだけど。ジムに行くだけで時間はかかるわけだし。
0507無記無記名 (スププ Sdb2-4+39 [49.98.53.145])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:37:57.76ID:y6RNcjS0d
懸垂が全くできないのですが、単純に筋力が足りないのでしょうか?
腕の筋肉ばかりで、背中の筋肉を使ってる感じがしないんです。
やり方が悪いのでしょうか?
0508無記無記名 (ワッチョイ 696b-Y0Zn [124.211.129.202])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:38:55.69ID:Yw/xluA40
>>495
イヤイヤやってない?
「ふぉぅ!いいね今のセット♪」
みたいに最後の1:repを死に物狂いで動作して潰れてもそれが喜びじゃないと、抗ストレスホルモンで分解が進むし、イヤイヤ惰性でやって神経系の疲労だけ残して回復を待たずに次に負荷扱えなくてrepとsetの数ボリュームでカバーする悪循環になってないかな。
0509無記無記名 (ササクッテロル Sp79-tscw [126.233.218.252])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:44:13.24ID:0kFy78Rmp
>>508
むしろ逆だわ
それでオーバーワークぶちかまして翌日バテる
0510無記無記名 (ワッチョイ a9b8-CxR5 [60.71.43.139])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:47:42.14ID:It8s+qgi0
>>507
順手、逆手、ワイド、ナローとやり方によって使う筋肉が違いますし自重の重さによってできる回数も大きく変わるのでなんとも言えません
ある程度の筋肉があれば全くできないということはないので他のトレで鍛えるか補助付きのチンニングマシンでやるのがいいと思います
0511無記無記名 (ワッチョイ 9207-49dt [219.113.112.88])
垢版 |
2018/12/16(日) 22:59:33.14ID:Ch83MYBk0
>>503
家庭用体組成計はそんなもんじゃねえかな?
79から4キロへらしたけど0.5%しかへってない
0515無記無記名 (ワッチョイ 2561-Hz3T [42.145.85.171])
垢版 |
2018/12/16(日) 23:11:11.47ID:vrpmHez50
自分的に圧倒的に←側の体が好きなんだけどこれ左にはこの縦の筋肉がついてないんですか?
力の入れ方が下手なだけですか?
あとこの縦の筋肉なんて名前ですか?
https://i.imgur.com/mQxS3T5.jpg
0516無記無記名 (ワッチョイ 9207-49dt [219.113.112.88])
垢版 |
2018/12/16(日) 23:26:24.33ID:Ch83MYBk0
筋トレ初心者なのですが、とりあえずデブなんで今除脂肪チャレンジしております。
とりあえず食事制限始めてますが、仕事中は昼飯を食べていません。眠気がひどくなるためです。
カタボリック対策として会社でプロテイン飲もうと思うんだが、会社でシェイクする勇気はないんで水筒に入れて行こうかと考えています。
フルーツ系なヤツにしてアナバイトのマルチビタミンミネラルの粉(オレンジ味)も一緒に混ぜたいんですが、なにかおすすめのメーカー、味教えてくだせえ。
あとこれも入れといたらみたいなのあればアドバイス御願いします。
昼飯代わりに一気に飲むというよりは休憩中などの水分補給も兼ねてといった感じでちびちび飲むつもりです。なので800cc位の水筒に入れる予定。
プロテインは作ったらすぐ飲めと言われますが、氷入れときゃまあ大丈夫だろうとタカをくくっています。
0517無記無記名 (ササクッテロル Sp79-tscw [126.233.218.252])
垢版 |
2018/12/16(日) 23:27:58.45ID:0kFy78Rmp
昼飯食うと眠くなるのは糖質のせい
サラダチキン食え
0519無記無記名 (ワッチョイ a95b-UKyl [60.236.14.175])
垢版 |
2018/12/17(月) 00:01:16.28ID:qlfkOSlR0
>>518
俺だったらお腹すいちゃってるだろうから菓子パン食う
0520無記無記名 (ワッチョイ 52fb-HY1M [157.147.102.2])
垢版 |
2018/12/17(月) 00:03:05.83ID:ZIoXx9Bc0
>>518
俺ならバナナ食う
0521無記無記名 (アウアウエー Sada-3flP [111.239.160.108])
垢版 |
2018/12/17(月) 00:45:19.19ID:yXk9pPCja
一般的には筋トレの1時間か1時間半前までに食事は終わらせようと言われてるが
個人差あるから必ずしも守らなくていいって俺が参考にしてるサイトに書いてた

http://www.simplyshredded.com/fst-7-fascia-stretch-training-7-workout-routine-nutrition-guide.html

Generally speaking, you want your last meal to end about one hour before your workout begins.
The exception would be legs. Since heavy leg training is so metabolically demanding,
the last meal should be a bit earlier ? say ninety minutes. These are just guidelines.
If you are the type of person that is starving an hour and a half after a clean meal,
you probably don’t ever want to let more than an hour go by from the end of the pre-workout meal to the workout.

グーグルトランスレートによる翻訳
一般的に言えば、最後の食事は運動が始まる約1時間前に終わります。 例外は足である。
重い脚のトレーニングはとても代謝的に要求されるので、最後の食事はもう少し早くなければなりません。
例えば90分です。 これらは単なるガイドラインです。 あなたがきれいな食事の1時間半後に飢えている人のタイプであれば、
運動前の食事の終わりから運動に1時間以上かかることはおそらくありません。
0522無記無記名 (アウアウエー Sada-3flP [111.239.160.108])
垢版 |
2018/12/17(月) 00:48:15.90ID:yXk9pPCja
ということで俺なら1時間半前になにかしらのものを食べるね
0524無記無記名 (ワッチョイ 81b8-m6UX [126.74.132.75])
垢版 |
2018/12/17(月) 01:58:41.98ID:qhY3SK8K0
トレーニーはみんな鶏飼ってるよ
胸肉欲しい時は締めてるね
0526無記無記名 (ワッチョイ 81b8-/D90 [126.241.14.83 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/17(月) 04:27:23.01ID:yFs9pyMG0
つうか、空腹じゃトレできんが、腹いっぱいにしたらハードトレ無理。
で、1時間から1時間半前に食う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況