あまり興味がないであろうオーディオの話題だが最近アモルメットという素材を試した。
中村製作所が開発した小さな輪っかの素材。ケーブルなどに通して使う。
レビューを見ていると評判が良かったので一つ購入、シューマン共振発生装置のRR-777に装着してみた。
つけてみてびっくり、音が物凄くリアルで生々しくなる。これでたった1000円。コスパめちゃくちゃいいな。
ファインメットよりも遥かにいいぞ。
追加で購入し、今度はイヤホンやスピーカー、アンプの電源部につけて見る予定。
なんか2ランクぐらい上の機器に買い替えたぐらいの効果があるわ。
難点はケーブルに無理やりくっつけるため、リングをハサミで切り裂いて、ケーブルに取り付けセロハンテープでくっつけるという
みっともない形状になること。