shoとカタギのパワリフレクチャーの元ネタは
3年前のノーミリッツ動画まんまパクリ
shoとカタギの筋トレウンチクは
海外YouTuberネタまんまパクリ

shoの方がエンジニアで動画編集が上手いから
わかりやすいと錯覚する
カタギは毎日1日3時間近いダラダラ動画を出して
みてるやつも動画だしてるやつも『暇人乙』で終わる

ジンの筋トレレクチャーの元ネタはライザップ
カネキンのレクチャーの元ネタは海外YouTuber
ジンとカネキンの場合はそれに人脈で得たトップ選手達のノウハウやオリジナルノウハウが加わる
やり方を真似るよりモチベをもらう

初心者向け筋トレならゲンキさんのがわかりやすい