X



プロテインバーについて真剣に語ろう 10本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0419無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 10:59:26.88ID:MvsiJJ2H
ビラビラとかネチョネチョとか
いやらしい…
0420無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 11:03:28.56ID:ysluDLTC
股間からもタンパク質吐き出せるしある意味プロテインバーだよな
0422無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 11:35:40.77ID:zrCbuTjG
>>421
シリアルはたまに作ってるがバーも作れるのか、レシピプリーズ
0424無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 11:36:42.58ID:W/PmOy4V
よほど甘味料突っ込まないと市販みたいな旨いのは作れんわ
味の薄い微妙なの食ってたら、一体何のためにバー食ってるのかわからん
値段や成分求めるなら粉飲むほうがはるかにいいしな
0425無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 11:41:25.23ID:7pFcIlej
ピーナッツバターやレーズンやココアを気分で入れて味を変えたりはするよ。

レシピとしてはオートミールとプロテインをメインに米粉と水でつなぐ感じだよ。四角の厚めのピザ生地みたいな形でオーブンで焼いてからバー状にカットするといいよ。水分のとばし具合で好みの食感にできるよ。
0426無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 11:44:19.50ID:7pFcIlej
あと、砂糖以外で甘くしたいならバナナやカボチャをペーストにして練り込むのもいいよ。 カボチャは特に美味しかったよ
0430無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 12:18:37.22ID:xMp5evIk
イオンからも良いの出してほしいな
0431無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 12:59:25.82ID:uXEGfAAj
>>427
これってどういうこと?
見かけ上はタンパク質15gだけど実質的には食べてもほとんど意味無いってことなのかな
0432無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 13:43:26.52ID:3x4pXgNr
必須アミノ酸が15g中に0.1041gしか含まれないって、
むしろそれなんのタンパク質だよ?っつう疑問www
>>427のも「14.85g」とか計算おかしいしw
0433無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 13:44:27.04ID:3x4pXgNr
そしてまたバカ発見器になってんじゃねぇか?という疑問。
0434無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 13:48:46.83ID:QYuhQByU
逆に非必須アミノ酸をそんだけ集めるほうが難しいだろw
大豆たんぱくがほとんどなのにそんなわけない
0435無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 14:07:05.23ID:MbBUhygV
問い合わせるしかないな
0436無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 14:27:40.26ID:t1Y7ymsV
>>434
たんぱく質量を増やす為にグルタミン酸等のやすいアミノ酸を大量投入
水分量の関係で原材料名には出てこないレベルでバランスをとる
やり方としてはあり得る
0437無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 14:42:45.00ID:+WWL9iRB
タンパク質のg数に踊らされる俺たちをカモにする気満々じゃねーか満足
0438無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 14:45:01.45ID:MbBUhygV
でも表示はしっかりしてるんだよね
わかる人にはわかるっていう
0439無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 14:46:22.48ID:MvsiJJ2H
味の素あたりから
必須アミノ酸を抽出した残りカスを安く仕入れてるとか?
0440無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 15:01:14.19ID:Gc40ThDk
情弱になる所だった
買い占めなくて良かった
0441無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 15:03:22.81ID:QdPBHsxE
まだハッキリしないな
どうなるかな
0442無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 15:06:47.13ID:3x4pXgNr
>>436
原材料名は使用している重量の重い順に表記するのが原則なんですがそれは
0443無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 15:07:35.77ID:yQTGEupy
並列的に大豆たん白、ホエイたん白、リジン、ヒスチジン・・・って書いてるし
アミノ酸ってタンパク質とは一応別物でしょ
タンパク質15gに含めて計算するのも変だし
やっぱりツイッターで言われてる回答が間違ってると思うわ
アサヒの回答ならお粗末と言うしかないけど
きちんと訂正してほしいので問い合わせメール出してきた
0444無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 15:09:22.03ID:QdPBHsxE
>>443
そう信じとく
文盲ツイッタラーの質問の仕方が悪い可能性も高いしな
続報待ち
0445無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 15:12:44.36ID:yQTGEupy
並列的に大豆たん白、ホエイたん白、リジン、ヒスチジン・・・って書いてるし
アミノ酸ってタンパク質とは一応別物でしょ
タンパク質15gに含めて計算するのも変だし
やっぱりツイッターで言われてる回答が間違ってると思うわ
アサヒの回答ならお粗末と言うしかないけど
きちんと訂正してほしいので問い合わせメール出してきた
0446無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 15:13:45.97ID:yQTGEupy
仕事場のエッジで前の画面に戻ったら2重カキコになった
120%俺の責任じゃないからな
0447無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 15:18:57.46ID:uXEGfAAj
本当にそんなのがまかり通ったらプロテインなんてどれも信じられなくなるな
0448無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 15:40:33.53ID:1t1Ui+w+
大阪北で1本満足バー98円だよ
0450無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 16:05:58.87ID:udPT8a1i
>>431
成分表にあるアミノ酸量は、後から別に添加された分の量でしょ
蛋白質15グラムの中にはじめから含まれるアミノ酸量とは別だと思われる
同じ表にすでに蛋白質15グラムの表記があるんだからそれとは別に添加した分な
でなければそんな極端な組成は有り得んだろ
0451無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 16:12:14.96ID:4FPFDU7T
カスタマーの人が分かってないんじゃないかな
蛋白質はアミノ酸の集合体である事を
だから後から添加されたアミノ酸と
最初から蛋白質に含まれるアミノ酸がゴチャゴチャになってる
この成分表には15gの蛋白質内のアミノ酸組成は記載されてないんだよ
0452無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 16:15:08.10ID:MbBUhygV
盛り上がってまいりました
0453無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 16:16:21.06ID:iJtM/JA0
もはや一本満足スレ
0454無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 16:16:46.91ID:sUEHg1YW
大豆使ってるのに非必須アミノ酸がほとんどなんてあり得ない
0455無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 16:18:25.83ID:al978JyV
北朝鮮がバックの元SMAP草薙を採用するような
企業の商品は信用してないわ
0456無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 16:23:11.69ID:+WWL9iRB
オマケでEAAをパラパラとふりかけときましたってことか
入ってるか入ってないかわからないくらい微量だけど意味なくね?
0458無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 16:31:28.03ID:+OXnenqN
>>450
つゼラチン
>>431
ゼラチンもほぼたんぱく質だが筋肉つける効果が無い
0459無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 16:48:24.41ID:4FPFDU7T
>>458
原材料の欄にゼラチンは入ってないよ
0460無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 16:52:20.58ID:TeUjSsBs
プロテインバーに別途アミノ酸入れてるの珍しいよな
海外のでも見た事無い
0461無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 16:55:24.74ID:TeUjSsBs
大豆がメインだからアミノ酸スコア悪くないよ
ウエハース系のは小麦主体だから悪いけど
0462無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 16:56:39.45ID:4FPFDU7T
>>460
本来は必要ないんだけど
見てくれ良くするためじゃね?
いかにもアミノ酸入ってますみたいな
あんな微量じゃ入れなくても同じような気もするけどw
0464無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 17:08:40.36ID:4FPFDU7T
>>463
それも入ってないなあ
原材料表記によれば
普通に大豆とホエイのようだが
0465無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 17:10:39.48ID:f9n1LGH3
ゼラチンもグルテンも表記義務ないけど書いてないものを入ってると考えるって生きるの大変そう
0466無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 17:12:40.09ID:u1NEWJ2i
一本バーのステマに騙されるとこだった
まとめ買いしなくて良かった
0468無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 17:47:24.81ID:ssauO60p
1本バーは買わないようにしよう
ステマきてんな
0470無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 18:19:39.22ID:1t1Ui+w+
そしてマツキヨバー5個買った
0471無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 18:30:19.37ID:uEVTFBo+
プロテインスパイキングしてるなら産廃やん
0473無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 18:35:13.67ID:2dA9/z4k
ジャップがまともなプロテインバー作れるわけないじゃん
0474無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 18:36:17.65ID:uXEGfAAj
確かにタンパク質とその内訳のアミノ酸を併記するなんてあり得ないよね
PR目的で添加された微量のアミノ酸のことが記載されてるだけっぽいね
0475無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 18:47:28.63ID:sKcBwnV4
一本満足アンチ必死過ぎワロタ
こういう時にアンチの自演も出来るからやっぱりワッチョイは必須だわ
0476無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 19:00:46.21ID:CzncqCxF
ステマでいいわ
どこも売り切れで買えないから買うなお前等
0477無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 19:14:11.06ID:EJoZu3aP
ワッチョイ付けない>>1がほんとクズずきるよな、自分の一本糞でも食らってろ自演野郎
0478無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 20:50:15.04ID:qQWzzPZ8
そんな売り切れてるもんかねえ
95円だったから5箱買い占めて在庫×になってた店も
今日また在庫○に戻ってたから再入荷は早そうだが
0479無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 20:54:03.03ID:D7puXcGM
>>443
アミノ酸はたんぱく質換算だよ
0480無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 20:59:11.69ID:tH9D5ABR
>>479
よく見たら全く的外れだけど
知識としてはいいこと聞いたと言っとく
0481無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 21:06:26.68ID:f9n1LGH3
>>478
今日行ったとこは18本並んでたわ
1404円で買えたで
0482無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 21:27:55.18ID:QG2MYD4G
今日初めて1本満足バー食ったわ
めちゃくちゃうまいな
マクロは置いといたら、プロテインバーの中ではダントツで1のうまさ
0483無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 21:34:54.47ID:4/Mm1/2R
他の国内メーカーも対抗して20gの出してよ
そしたらシンサやコンバット卒業できる
0484無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 22:59:53.15ID:/aocLsCA
>>482
マクロも味も値段も微妙だろ、お前デブか?少しは痩せろ、動け、人の役に立て
0485無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 23:03:15.57ID:BpAVIMIm
ザバスのプロテインバーが
他社に比べてタンパク質多いと宣伝してたからね
対抗してくる事を期待
0486無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 23:09:04.88ID:JzsawlsS
プロテインバーとか一日に一本食べるか食べないかぐらいなんだけど買いだめする人は一日に何本も食べるのか?
0487無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 23:11:32.04ID:NFz6EQ/h
買いだめしても食べるペースは1本程度だろwww

近所や、いつでも買えるとこに店舗がない場合を考えろw ばかたれかw
0488無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 23:15:56.31ID:mlIKJPIB
何度も買い足すよりパパッと買い込む方が楽だろう

近所のドンキにてやっと見付けた
前も行ったが探し方悪かったらしい、カロリーメイトコーナーにあるって書き込みの人ありがとう
なんかカテーけど味はなかなかいいね
0489無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 23:23:14.45ID:zrCbuTjG
シンサ塩のがよっぽど美味いし量も圧倒的だから単に1本あたりで換算するとバカを見る
コンバットも今年度中は安いから買いだめするなら今なんだよな〜
0490無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 23:23:16.63ID:2dA9/z4k
災害時の非常食としても活躍
0491無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 23:29:42.71ID:/aocLsCA
それはないな、カセットコンロこそが至高!
その次が水な、これ知らん奴は本当の災害に合ってないからテキトーな事言うんだわ
0492無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 23:32:43.89ID:mlIKJPIB
一本満足でもちょっと甘いかなって思ったのにシンサ塩は俺には甘すぎる
逆にマツキヨバーはどうも味薄い
うまい方のコンバットが一番うまかった
しかしまずい方のコンバットは下から数えた方が早い、他よりコスパは良いんだけどな
商品名は忘れたが確かうまい方が20グラムでまずい方が30グラム
0493無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 23:51:02.72ID:jqh5xJ0k
でもね一本満足プロテインのヨーグルト味はめっちゃ美味しかった
甘酸っぱさがたまらんかったわ
0494無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 23:55:10.13ID:am8BqwOo
コンバットの不味い方ってアーノルドバーの事か?あれは超絶に甘かったな。
更に量も多いと言う苦行w
0495無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 00:03:25.94ID:f5U4h/Bs
仕事の切れ目で3時のおやつがてら外のコンビニに買いに出るのまで含めての息抜きとしてプロテインバー買ってるわ。
買いだめしたら外に出なくなるので高くても毎回買うなあ。
一本満足のヨーグルト、歯ごたえあってバリンバリン言わせて食えるから良いわ。
0496無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 02:33:43.97ID:I1gC/vbm
コンバットうまいけど糖質多めよね
0497無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 07:10:17.19ID:oArZ1507
>>486
朝食1本満足プロテインバー2本
昼食1本満足プロテインバー2本
夕食肉やらドカ食い

毎日これ
0498無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 07:50:50.07ID:n0BZYfd8
コンバットは何味が旨いの?

大豆パフ系はサクサクして好きだけどイソフラボンがちょっと気になるな
0499無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 08:05:15.38ID:wzSp5MyA
自分が店舗登録してた満足バー98円マツキヨ、全部149円になったわ…。
0500無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 08:20:04.37ID:gh3Aftxv
マツキヨの一本満足セールは30日までだったからね
買い占めといて良かったわ
0501無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 08:25:50.39ID:gh3Aftxv
>>489
既にコンバットは高いよ
先月は2500円から30%引だったのが、今は3264円からの30%引で爆上げしてる
オリンピアやスポーツセールの日なんて2500円の30%引からさらに20%以上引かれて
1本100円相当で買えたんだけどな
0502無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 08:55:06.51ID:kbBL4qwc
>>500
ホントだわ
買いにいこうと思ったのに…
0505無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 10:21:25.44ID:gh3Aftxv
チョコはありふれてるけど、ヨーグルトは今までなかった感じで旨いよな
0506無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 10:33:19.14ID:deYTWSk3
一本満足 朝鮮営業マンの口癖なんだ「わ」笑

>>475
必須だわ

>>476
ステマでいいわ

>>482
食ったわ

>>491
言うんだわ

>>493
たまらんかったわ

>>495
買ってるわ
良いわ

>>499
なったわ
0507無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 10:45:00.66ID:wzSp5MyA
ワッチョイスレ立てるためにさっさとスレ消費しようぜ
0509無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 11:20:36.56ID:/MGkbAo7
お菓子食べるよりマシなだけでメインに据えるものじゃないと思うんだが
0510無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 11:30:47.33ID:/cEK+Vui
仕事の休憩中に摂れるのは大きい
0511無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 11:34:42.89ID:iYeerqqY
スニッカーズとか食べるならこれ食った方が良いよね
0512無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 11:45:17.96ID:n0BZYfd8
ヨーグルト悪くないけどホワイトチョコのがよかったな
0513無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 12:32:13.96ID:PrKqFHwl
満足プロテインのタンパク質はほぼ非必須アミノ酸なんよな??
0515無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 12:40:54.70ID:/cEK+Vui
満足プロテインは安値で売っていないかなしい
0516無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 12:41:03.60ID:gWV8qDUy
>>513
だとしたら何のタンパク質だと思う?君の推察を聞こうか。
0517無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 12:43:29.13ID:PrKqFHwl
>>516
それは知らんよ だからこれなんなんや?と思ってね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況