X



【鋼材厚み詐欺】パワーラック【タフスタッフ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/08/25(土) 23:18:45.58ID:YjmhBp9L
※前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1525062244/


667 無記無記名 (ワッチョイ bfb8-3vBX [126.161.170.233])[] 2018/07/28(土) 09:56:24.09 ID:8nNhiUYQ0
公式のフォームに質問書き込んだらすぐ回答きたぞ?
勿論英語使わないといけないけど楽勝でしょうが
自分が出来ないからって嘘認定は良くないぞ
とりあえず、家庭用タフの厚さは0.1196インチだってよ
半端な角度の写真が拠り所なのは分かったけど
問い合わせたのも、回答きたのも事実だから



https://i.imgur.com/RpIXMsT.jpg


結論=ゴミタフは公式に詐欺会社
具体的に嘘をつくので本当に気をつけてください
0799無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 07:52:16.64ID:fEVqlR7t
休息の重要性ワロタ 笑

パワーラック買えない底辺くんがどこで覚えてきたのか知らんけど
追い込んでもないのに休息ばっかりしてるから豚になるんだぜ 笑
0800無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 07:54:43.73ID:a3i8sNRA
聞いてもないのに後付けで理由説明しなくてもいいよw
休日なのに、わざわざ接待ゴルフか
0801無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 07:58:15.63ID:fEVqlR7t
てか何で>>1みたいなすぐバレる鋼材厚みゴミ詐欺したの?笑

マジで 笑
0802無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 08:00:59.33ID:a3i8sNRA
休日なのになぁ。休めないのか。ご苦労様です
0803無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 08:10:43.46ID:fEVqlR7t
ねえ、何で?笑

ホントに公式に問い合わせたら大嘘つかれただけの被害者なん?笑
だとしたらそれはそれでクソおもろいけどさ 笑

教えてくれよ 笑
0804無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 08:11:35.37ID:a3i8sNRA
接待で休日潰すとか、ホント神経使いそうだわ
こういう話を聞くと、職種選びは大事よな
0805無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 08:27:35.02ID:fEVqlR7t
ごめんね、答えにくい質問して 笑

忘れたいよね 笑
0806無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 08:41:59.94ID:fEVqlR7t
俺はパワーラック持ってて快適にトレしてるのに
底辺は黒羊にボコられて鋼材厚み詐欺するだけの死ぬほどくだらない日々
パワーラック買う金も無し 笑

ホントにかわいそう 笑
0807無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 09:36:24.25ID:qUK1b8mE
結局下位互換が負けたみたいだね
0808無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 09:37:19.47ID:fEVqlR7t
そんなんじゃ無理無理 笑
0809無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 10:07:03.14ID:fEVqlR7t
鋼材厚みゴミ詐欺君はID変えて死にそうになりながら
質問に答えず生き絶えたか 笑

鋼材厚みゴミ詐欺ワロタ 笑
0810無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 11:34:17.76ID:a3i8sNRA
内心、クソが!とか思いながら、ナイスショットォとか言ってんの?
移動中寝るってことは、夜中も営業すんのかな
それで年収が500万円とかだったらぶっちゃけ意味ないよな
搾取される側というかなんというか
0811無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 11:44:59.99ID:a3i8sNRA
下位互換と言われて即座に自分のことだと認識してたのかw
ワロタw
ナイスショットォww
0812無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 12:04:00.88ID:Vp9ez9bW
ID:fEVqlR7t
現在58レス

商売とはいえ必死すぎるな(笑)
0813無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 14:10:48.93ID:0uj+VVES
商売に必死過ぎるのは鋼材厚み詐欺の業者かな
0814無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 14:21:36.78ID:a3i8sNRA
すくなくとも、モリヤが出た結果どの層にも買われなくなったわけだから
そりゃ必死にもなるさ
方向が間違ってはいるが
0815無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 14:23:57.67ID:k+TJ54V3
鋼材問い合わせについての質問に対して
自分の事ではないと否定もせず聞こえないフリをするのみ

ナイスショットォォ!!!!!wwwwww
0816無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 14:25:16.03ID:a3i8sNRA
休日返上の負け組接待ゴルフ君も筋トレ初心者みたいな発言してたなw
モリヤ出る前だと初心者は騙されて買ってしまいそうだったけど
このスレ見れば、タフやモリヤはともかくアレは無いことは分かるだろうな
0817無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 14:32:18.72ID:Ln9teGXN
こんなスレあったのか
なんとなくタフ欲しかったけど色々アレなんだな
0818無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 15:05:32.21ID:cReYX7dj
延々黒羊のこと言ってる奴のほうが一人で粘着しててヤバイと思う
0819無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 16:19:13.11ID:XiO5kLRN
>>643
懸垂の時に加重するからこそ、ラックの高さが高くないと、腰からぶら下げた20kgプレートが床に接地してしまうんだよ。

日本の平均的な家屋の天井の高さは240cm前後なのでパワーラックの高さは215cmがベストとなっている。
0820無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 16:28:37.48ID:XiO5kLRN
モリヤのパワーラックは全高:216cm  ・・・かなり理想的な高さ。

ブラックシープのパワーラックは高さ:205〜206cm  ・・・他のラックと比較してもかなり低い

ブラックシープは身長160cm以下の人には問題ない。
0821無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 16:32:21.44ID:Ln9teGXN
床に設置してしまう?
そりゃ君の鎖の長さのさじ加減でしかなくね?
0822無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 16:37:56.95ID:76X0+8wW
ガチで205cmで床につけてるなら215cmなら全くベストなわけないな
230cmはないと
0823無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 16:39:39.65ID:XiO5kLRN
店長 肝心のおまえのとこの鋼材はどうなんだ?

BLACKSHEEPの廉価で静音性や利便性の劣る貫通式パワーラック87,800円(6000円大幅値上げされた)はたしか鋼材2mm厚だろ?
いい加減に実際は何mm厚か画像入りで回答しなさい。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/rack006.html

売り文句のように連呼する自称:鋼材3mm厚のパワーラックは、136,000円(こちらも大幅値上げされた)の高額アンフィニシリーズのみ。
※こちらも鋼材の厚みを証明する画像などは一切ないので実体は不明である。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/rack007.html

非常に重要な点なので初心者は勘違いして騙されないように。

また両方のパワーラック共に高さが、たったの205〜206cmしかないので窮屈であり、とてもおすすめ出来るような代物ではない。

およそ身長160cm以下の方ならば伸び伸びできるかも。
0824無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 16:44:01.92ID:XiO5kLRN
>>821
お前 懸垂を40kgとか60kg(20kgプレート×3枚)加重でやったことねーだろ?
もしやったことあるならそんなアホな意見は出てこない。
お前が想像するよりもはるかにだらーんとものすごい下方に伸びるからラックに高さがないと接地するんだよ。
0825無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 16:45:34.47ID:XiO5kLRN
>>821
おまえの懸垂などどうせパーシャルレンジだろ? こっち加重だろうがフルボトムまで下げるフルレンジなんだよ。
0826無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 16:49:51.70ID:76X0+8wW
だからそれなら215cmなんかベストなわけないわな
口だけのパーシャルガリなんだろうけど
0827無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 16:51:00.55ID:XiO5kLRN
>>822
230cmでは日本の平均的な家屋には不適当。
組み立てや分解もままならなく、懸垂の最高時に窮屈。

俺の経験則で間違いなく215cm前後がベスト。
0828無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 16:51:19.89ID:76X0+8wW
フットスタンドありの業務用でしか無理
背伸びすんなチビ
0829無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 16:57:43.76ID:NJf8sDLg
215cmだと身長160cm台の人は飛びつかないと届かないくらいぽいから
加重懸垂するならちと厳しいかも
0830無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 16:59:01.05ID:XiO5kLRN
>>828
全く反論になってないな店長。
ハードコアな筋トレはほとんど未経験か?(笑)

悔しかったら中国の製造元に全高を10cm上げてもらえ。
そして値段は据え置きでクイックセーフティーを標準にすること。
0831無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:02:29.73ID:brXeXDxX
多くのチンスタが200cm〜220cmの間で調整可能になっているということは
平均して多くの人にベストな範囲になっているという事
210cm前後なら多くの人に大差はないし加重懸垂するなら初動に安定したフォームで入る事が出来る必要がある為
黒羊の205cm程度は多くの人間にかなりベストに近い
0833無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:11:28.97ID:XiO5kLRN
>>831
パワーラックの高さや幅はたった2cmでも使用感は全く変わってくる。

これは店長が散々こだわっているホールのピッチ幅が5cmにも言えることだろ?
それと同じで例え1cmの差と言えど話は全然違ってくる。

205cmがベストなど到底ありえないよな店長?。 お前の言う1cm2cmが重要だもんな?
悲しい現実205cm
0834無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:13:14.39ID:KN+R21mf
>>832
205cmもあれば確実に余裕ですね
またアンチ黒羊のエアプが露呈しました
0835無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:14:45.33ID:XiO5kLRN
>>832
笑わせるなよ(笑)
こんな奇形じみたフォームで懸垂が問題ないって?(笑)
やり辛いにもほどがあるわ(笑)
頭おかしいよお前やっぱり

もう素直になれよ。 先人である経験者の教えを真摯に受け止めなさい。
0836無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:18:26.49ID:zHvtHx3b
ピッチに関してはなるべく可動域を大きく取れて、かつ潰れても安全である微妙な範囲に設定しなきゃいけない
だからこそセンチ単位のシビアな設定が必要なわけです
人によって全然身長も違うのでラック高とピッチを混同してるのは頭が悪いと認定せざるをえない
これは黒羊側に馬鹿にされても仕方ないね
0837無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:21:46.56ID:hl+TOdw/
>>836
これは正論
筋トレとは負荷を乗せながら筋肉を伸び縮みさせる事
ガバガバピッチだと安全を取ると可動域を充分に取れず効率が落ちてしまう可能性が高い
0838無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:23:36.96ID:XiO5kLRN
>>828
>>832
>>834

店長 毎日VPN偽装してこそこそ書き込みするわ、ホント情けない負け犬だよな(笑)
ほら お前の見たがってるタフスタッフの厚みだぞ。

↓俺のタフスタッフ様をセンチ表記の定規で測ってやったぞ。
まるでお手本のように鮮明な画像だからしっかり拡大して見ろよ?

セーフティーバーの受け部や底面の土台など強大な入力のある部分には、なんと厚さ4.5mm〜8mm前後の分厚い鉄板が使用されている。
このようにタフスタッフの製品は部位ごとに鋼材の厚みを変化させ、業務用としても耐え得る圧倒的な信頼性を確保している。

https://i.imgur.com/gYsGISQ.jpg

https://i.imgur.com/spDeNqJ.jpg

https://i.imgur.com/AkxOD1M.jpg

https://i.imgur.com/gB8vgQj.jpg

https://i.imgur.com/NUQxpjF.jpg

https://i.imgur.com/5YVTC8b.jpg

https://i.imgur.com/CJU8Qs5.jpg

https://i.imgur.com/O10pL7L.jpg

やはり世界中で愛用される米国の老舗ブランド:タフスタッフはさすがとしか言い様がない。
0839無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:30:12.54ID:XiO5kLRN
>>837
その重要な可動域を充分取れるからこそ、ラック全高が高いほうがあらゆる面で有利なんだろうが。

205cmはチビ用のラック。高さに関してはHPM並に使えない。
0840無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:30:35.75ID:SnOI5yqY
アンチ黒羊より確実に筋トレに詳しいよね
0841無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:31:12.21ID:XiO5kLRN
うっかり悪い例の引き合いに出してしまった すまんHPM。
0842無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:36:55.58ID:XiO5kLRN
>>836
>>837
>>840

店長 いい加減に回答してくれよ? 俺も何回も画像貼ってやってるんだから。

BLACKSHEEPの廉価で静音性や利便性の劣る貫通式パワーラック87,800円(6000円大幅値上げされた)はたしか鋼材2mm厚だろ?
いい加減に実際は何mm厚か画像入りで回答しなさい。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/rack006.html

売り文句のように連呼する自称:鋼材3mm厚のパワーラックは、136,000円(こちらも大幅値上げされた)の高額アンフィニシリーズのみ。
※こちらも鋼材の厚みを証明する画像などは一切ないので実体は不明である。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blacksheep/rack007.html

非常に重要な点なので初心者は勘違いしないように。

また両方のパワーラック共に高さが、たったの205〜206cmしかないので窮屈であり、とてもおすすめ出来るような代物ではない。

およそ身長160cm以下の方ならば伸び伸びできるかも。
0843無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:45:18.32ID:XiO5kLRN
リー・プリーストとか合戸ぐらいの身長ならばブラックシープでもまーまー快適かもな。
0844無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:55:39.08ID:a3i8sNRA
今んとこ、負け組接待要員とショボ店長が必死にモリヤに負けてないって言ってるだけで
もうどこにもアドバンテージはないだろう
懸垂もモリヤの方がやりやすいんだろうしな
0845無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 17:59:19.55ID:XiO5kLRN
ここ来るといつも店長が必死になって相手してくれるから楽しいわ。
0846無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 18:02:04.50ID:a3i8sNRA
負け組接待要員と店長が同じって可能性はまあそこそこあるよな
出てくるタイミング的にさw

ショボい接待要員会社員が副業してるとかそんな感じなのかな
0847無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 18:03:37.99ID:+ze9aPPN
鋼材厚み詐欺してた人はどこの店員さんなの?
0848無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 18:06:10.51ID:XiO5kLRN
>>846
もちろん店長ひとりだけだよ。 VPNっていうフリーソフトで複数の仮想IPアドレスを利用できる。
0849無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 18:06:50.51ID:XiO5kLRN
>>847
おっす店長 晩御飯なに?
0850無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 18:07:00.30ID:a3i8sNRA
そうなんだwバレバレであまり意味がない感じするけどな

たまに強がりでショップ潰れても平気とかいうのは、
最悪、本業の負け組接待があるから何とかなるって感じなのかなw
毎日下げたくもない頭さげてヘコヘコしてりゃ卑屈にもなるな
0851無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 18:08:37.37ID:a3i8sNRA
接待で焼肉とかじゃねw
前自慢してたくら寿しだか小僧寿しも接待かなww
0852無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 18:13:46.49ID:i8N7botc
うわー凄い伸びてるwと思ったら1人頑張って臭い羊飼いを叩いてくれてる人がいたのねww


最近は器具買い揃えたいクライアントさんに質問されたら黒羊だけは品物も業者も大便だからやめるよう忠告してまつ
0853無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 18:17:25.77ID:a3i8sNRA
まあ三連休の初日の夜だし、遊んであげてもいいかなーって思ってさ
そもそもクサップの休日返上の負け組接待旅行すら嘘で、
普通に土日勤務、平日休みの底辺シフト野郎だったりするかもしれないけどな
0854無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 19:43:02.59ID:Xk4WWOvN
鋼材厚み詐欺業者さん元気だね
タフ持ちから事実を暴露されてからは特に
スレ流さないといけないもんね
0855無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 23:20:46.89ID:Q0ty+rF0
まだ接待してんのかなw頭下げる立場は大変そうだな
0856無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 23:27:01.08ID:Q0ty+rF0
副業の方でも客にきちんと頭下げとけよw
0857無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 05:32:06.92ID:UOL3SX54
接待なんか誰も言ってないのにこの子妄想力が凄いな
そういうところが鋼材厚み詐欺に繋がったんだろうな
0858無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 09:22:12.43ID:Xs94pN/g
すくなくとも、下位互換買うメリットないのは確定だな
0859無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 09:25:17.07ID:Xs94pN/g
今日もヘコヘコしながらナイスショット!!言ってんのかな?
0860無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 10:39:29.31ID:2ZPzrf8/
100レスまで頑張れば良かったのに
0861無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 10:44:19.42ID:FHmxN860
はちとありの闘い
はちの勝利みたいだね
0862無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 11:20:12.16ID:TYYU9IOC
上位互換の色の方がかっこいいしな
下位互換の良いところ無しか
0863無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 11:44:31.62ID:aVW/d7B6
流石にそれはないw
黒一色ならもっと売れてる
0864無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 12:24:29.90ID:TYYU9IOC
黄色一色、部分的に黒のパワテクなんか普通に売れてるっぽいけどな
まあ色より高さやアフターサービスが大切とか普通分かるから
モリヤ選べばいいのは変わりないな
0865無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 14:01:07.64ID:aVW/d7B6
黒羊のおかげで悪名高いモリヤが得してて草w
0866無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 14:02:01.21ID:i7+stLmf
いつのまにかタフが最下位
0867無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 14:18:48.05ID:Ys02n8eo
とりあえず黒羊にダメージあれば
自分がボロ負けでもいいというスタンスのタフスタッフ
ダサすぎワロタ
0868無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 14:44:12.49ID:FHmxN860
>>865
得と言うより実際勝利してるからなぁ
0869無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 15:04:14.66ID:WTFUd6ii
高さ以外ほぼ一緒じゃん
タフには勝利してるんだろうけど
0870無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 15:32:27.27ID:Xs94pN/g
確実に良品が手に入る時点で、真っ黒な奴よりは上だろうな
モリヤもタフも
0871無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 16:26:23.88ID:aY+z7Hap
いや、タフはスペック低過ぎてゴミで確定
0872無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 19:14:26.42ID:Xs94pN/g
タフは頑丈で簡単に移動できるセーフティは価値ありだし実績も十分
チープはモリヤなけりゃバクチ打つ奴もいたかもしれないが、モリヤある今では選ぶ理由1つもない
0873無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 21:37:54.08ID:sjn0/qZT
ピッチ広くて高いだけのタフ選ぶ理由はもっとないだけ
0874無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 21:51:09.05ID:TYYU9IOC
タフはセーフティが高機能で頑丈、楽チンに移動可能だから
余裕で差別化できてるな。実際、良く売れてるしな
タフみたいなセーフティが欲しけりゃ選択肢はタフしかないし、5センチのピッチが良ければモリヤ買うだけだよな
0875無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 21:57:54.38ID:8LnwpkXf
黒羊は不良品対応さえ完璧だったら
アイロ、WF、FR、BM等より頭一つは抜き出た
ワンランク上の家庭用〜準業務用製品メーカーとしての地位を確立できただろうにな
0876無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 22:09:26.71ID:Xs94pN/g
あぁー、そのメーカーの話ねw
褒めてるように見せかけて、さりげなく、アトラスやタフ以下が前提になっててワロタw
0877無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 22:13:04.80ID:8LnwpkXf
>>876
まあでも安い割には機能性は良いと思うよ
ただモリヤがほぼ同じ出してラットプルまでつけられて価格も安いとなると痛いが

車で例えるならWF、FR等は軽自動車クラス
黒羊はコンパクトカークラス
タフアトラスは2000〜2500ccクラスだな

機能性云々は小回り効くとか車内にドリンクホルダーあるとか
カスタムパーツ豊富とかそんなので争ってるのと似てるな

基本的なフレーム、エンジン、クォリティはやはりクラス相応で決まる
0878無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 22:15:44.12ID:nXZmpTqD
タフスタッフはわざわざこんなスレに出張ってきて
鋼材厚み詐欺とかやってる時点で敬遠してしまうね
実際売れてる売れてる詐欺って感じがするよね
鋼材厚み詐欺と罵られて一向に誰も出てこなかったし
0879無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 22:23:54.05ID:Xs94pN/g
>>877
ドリンクホルダーw
そういや、ちょっと前はチューブトレーニングが出来ることも自慢してたような気がするわw
0880無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 22:34:10.99ID:Xs94pN/g
まあ、ピッチに拘る奴の中でもナローパラレルチンニングしなきゃ死ぬとか、黄色見たら心臓発作起こすとか、
天井が低いシルバニアファミリーに住んでるとか
そんな奴くらいしかアレ買わんだろ
他は交換対応実績ありのモリヤでオーケーだろうし
0881無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 00:19:06.41ID:4a9ntstr
鋼材の厚みも重量も、薄すぎたり軽すぎたら問題だが
ある程度の厚みや重量があれば品質構造の方がより変わる

車で例えても昔の車より今の車の方が断然軽いし鋼材の厚みも薄いけど
衝突安全性能は比べ物にならないほど向上してるし
実際に昔の重いだけの車と今の軽い車を衝突させると、昔の重いだけの車はぺしゃんこになるが
今の車は上手く衝撃を逃がして安全性が保たれている

家も同じ
柱太い、厚い、重い家を造っても、土台や組立ての精度が悪けりゃその重さがかえって自身を崩す要因となる

中国の建物や新幹線が良い例だ スペック数字だけは日本より大規模で立派だが、実際の強度や安全性は糞
0882無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 01:12:59.82ID:AtPkagss
黒羊とかウンコの混じった鋼材で出来てるんやろw
ウンコ臭いもんww
0883無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 04:05:26.87ID:dBT1mW9P
黒羊なんて買った時点で屑鉄の可能性大だからね
なんせ不良品が出ても全く対応しないんだから
あの厚さの鉄板湾曲を溶接のせいにするんだぜ?(笑)
0885無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 06:23:56.37ID:4a9ntstr
不良品じゃないと言っちゃってるの間違いね
0886無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 09:27:07.43ID:wfhPv3Id
黒羊に散々殴り倒された挙句の鋼材厚み詐欺だったからカッコ悪いなぁとは思ってた
誰が見ても3ミリないのは写真でみんな分かってたのに
撮り方がインチキだとか必死になってるのを見て心底吐きそうだったし
0887無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 10:12:59.22ID:7hv/2dbO
モリヤは不良品取り替えた実績ありで安心。
でも、規定通りの期間に連絡したにもかかわらず「ひどい状態のパーツを取り替えなかった実績」があるとこは信用できないだろ
0888無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 10:38:09.12ID:xaum6Zl2
ピッチガバガバでマルチグリップチンバーもないしょうもないラックは信用以前の問題
モリヤとか黒羊を見習うべきだね
0889無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 11:20:37.88ID:4a9ntstr
ピッチはやや悪くても、スライド式セーフティとラットアタッチメント
そして基本的な品質耐久性信頼性実績全て兼ね備えてるからねタフは

そうじゃなければ常に予約待ち3ヶ月とかになるくらい売れないわw
0890無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 11:22:01.02ID:4a9ntstr
それにどこかのゴミと違って、メーカーが直接生産管理して
ちゃんと耐重量テスト(800ポンドクリア)やってるからな
一つ一つシリアルNoあるしな
0891無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 11:22:53.29ID:upkCJS8t
家庭用最高値のくせに基本スペックが低過ぎる
トレーニングしてない奴が金だけ無駄にかけて設計したって感じ
アディダスのハーフラックに通じるものがある
そこまで酷くはないけどw
0892無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 11:27:47.88ID:7hv/2dbO
セーフティ付ける位置によってハマり具合が少しずつ違いそうな精度の悪いラック

スライド式で快適なラック、比べるまでもないよ
快適さと安全性、信頼性、何が大切か見る目がある奴は分かるだろう
0893無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 11:29:34.33ID:upkCJS8t
スライド式でもうまくはめ込まないと片っぽしかハマってないみたいな事になるみたいだし
何も考えずノンストレスでもないんだよなあのセーフティ
で、ピッチは論外でしょ?買う価値ないよなw
0894無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 11:31:11.88ID:nAxK3RDc
費用対効果で言うとけして高くないねタフは
基地ではないが黒羊の方が余裕で上
0895無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 11:31:18.08ID:4a9ntstr
>>891
お前の言う基本スペックってなんだよw
ピッチとチンバーだけだろw

基本的なフレームの質(焼き入れや溶接)、構造のレベルが違いすぎるから

軽自動車と2000cc乗用車、軽トラと2トントラック比べてるようなものだ
多少の利便性(小回り効くとか、ドリンクホルダー、収納がついてるとか)
でドヤ顔しても、元々の格と階級が違いすぎるからそもそも比較対象にはならないw
0896無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 11:32:43.21ID:4a9ntstr
>>893
お前あのumeとかいう素人youtuber一人の意見に影響され過ぎ

普通にセーフティ移動すればロックかかるし、何も問題ないし全くノンストレスだわ
0897無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 11:33:46.18ID:7hv/2dbO
かたやスライド式で簡単に移動可能。不具合あったとしても対応
かたやピッチは細かいけどストレスが溜まる。不具合あってもシカト
だったら快適な方でいいんじゃない?
まあ予算あればスライド式、予算なければシカト業者はシカトして、誠意あるモリヤで買えばいいし
万事解決じゃん
0898無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 11:34:58.22ID:7hv/2dbO
不誠実なメーカーからは買う価値一切無しっすねw
0899無記無記名
垢版 |
2018/09/17(月) 11:36:09.72ID:7hv/2dbO
>>896
錆止めの油ついてました。というたった1つのレビューで
散々黒油連呼してるんだぞ?
バカだよバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況