X



【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 00:35:17.89ID:8t1Tgalb
素早く重量を変えられるアジャスタブルダンベルの話題を扱うスレです
日本国内で購入すると非常に高価になる為、安価なニセモノの情報も書き込みおk

前スレ
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1490317583/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1502771274/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1518423884/

■パワーブロック
■ボウフレックス
■クイックロック
■クイックロード
■ゴールドジム スイッチプレート
■ツイストロック・ダンベル
■Flexbell
0515無記無記名
垢版 |
2018/10/25(木) 18:55:10.75ID:ayxOLEOx
なんだこれと思ったけどキロになってるじゃん
シール用紙にコピーしたい
0517無記無記名
垢版 |
2018/10/25(木) 19:32:08.32ID:EEii8ggV0
>>513
それいいな
実測で書き換えたいからフォーマットだけ欲しいわ

>>512
貼ってくれてありがとう
多分それ片手ですよ
0519無記無記名
垢版 |
2018/10/25(木) 19:46:35.14ID:2tbegBy6
ヤフオクの買ってから半年以上たったけどなんの問題もないよ
0520無記無記名
垢版 |
2018/10/25(木) 21:04:52.61ID:EEii8ggV0
>>518
これくらいならいいよね
貼ってくれてありがとね
0521無記無記名
垢版 |
2018/10/25(木) 21:42:14.26ID:ekLs9dsh
>>512
それ大和の商品を無在庫転売してるテンバイヤー(笑)
0522無記無記名
垢版 |
2018/10/25(木) 21:56:06.00ID:s4t4Efhg
誰かBowflexと大和、MRG、Motionsの実物で比較してくれないかな
37.5Kgじゃイヤ
0524無記無記名
垢版 |
2018/10/26(金) 12:10:35.40ID:50qASPa2
別用途で買ったスチールラックをパワーブロックのスタンドに使ってみたら具合が良かった。

やっぱり左右独立させた間に身体を入れて持ち上げるほうが腰にも負担がかからなくていいな。
もうちょいコンパクトな奴がほしいけどなかなかちょうどいいのがない。
ちなみに高さは60cm。
https://i.imgur.com/jDa7KUn.jpg
0527無記無記名
垢版 |
2018/10/26(金) 17:05:35.11ID:RU5fo+3t
なぜ2台使うのか・・・
0528無記無記名
垢版 |
2018/10/26(金) 17:24:50.22ID:R5MBUTew
間に身体入れるためって書いてるじゃん
0529無記無記名
垢版 |
2018/10/26(金) 17:43:05.90ID:iiCEaAxM0
部屋広いみたいで羨ましい
しかし流石に長すぎでしょ
0530無記無記名
垢版 |
2018/10/26(金) 17:49:16.50ID:eY02CNld
アバウトに置けていいじゃん
0531524
垢版 |
2018/10/26(金) 18:51:41.58ID:50qASPa2
いろいろ試してみて思ったけど、パワーブロックは使用中のウエイトを置く場所を別に設けるのがベストかも。(写真みたいに左右分ける場合は置き場所が計4箇所という意味)

アップで軽い重量のときは都度本体に戻せるけど、メインセットで例えば80ポンドを使う場合、セットが終わるたびにクタクタの状態で残りの90ポンド目のフレームにいちいち収めるのがツラいから。

でもそうなるとさらに場所とるし、見た目もスマートじゃないな…
0533無記無記名
垢版 |
2018/10/26(金) 18:56:20.56ID:0SEcfU/40
それより部屋の端までマット敷けw
使わないプレートで誤魔化しやがって
0534無記無記名
垢版 |
2018/10/26(金) 19:33:01.07ID:RU5fo+3t
それだけ台デカければ2コ置けるだろうから
台をまっすぐにして最初は台の奥に置いて、重量調整したのは手前に置けば?
0535無記無記名
垢版 |
2018/10/26(金) 19:44:45.53ID:IdSUbWUw0
頑なに文章読まないんだなw
0536無記無記名
垢版 |
2018/10/26(金) 19:48:07.32ID:RU5fo+3t
読んだよw
台をまっすぐ縦に並べて、体の横で取ればってこと
0537524
垢版 |
2018/10/26(金) 19:57:01.81ID:50qASPa2
>>533
よーみとるな!いまマット物色中ですわ

>>534
それも考えたけど2個縦に並べるには長さが足りんかったorz
0538無記無記名
垢版 |
2018/10/26(金) 20:26:54.88ID:IdSUbWUw0
>>536
若干ハの字も取りやすいよ
それにフルスタックも使う場合はこの置き方が良さそう
0539無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 10:32:05.70ID:LtJMj50S
パワーブロックSP50の購入検討中で
本国オフィシャルサイト見てたらProシリーズってのがある事に気がついたんだが
これって最近発売したばかりな感じ?
日本で買える日はまだ先だろうか

PRO 50
http://www.powerblock.com/pro-50-set.php
0540無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 10:43:46.28ID:FO4EVcJ7
50なんてすぐ軽くなって使えなくなるから買わない方がいいと思うけど
0541無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 11:43:15.40ID:NWqs8dT60
使い方によるのもわからないのか
0542無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 12:39:55.61ID:EchPr6PK
使い方によるとか曖昧なこと言う奴ほどまともに使えてないアホなんだよ
22キロなんてしっかりと使ってたら3ヶ月もしたら使い物にならない
0544無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 13:09:10.63ID:pL+dqaGR
>>543
具体的なこと言えないお前がアホ
0545無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 13:35:46.00ID:BXaPqBJH0
>>542
プレート毎の重量が50と90で異なることも知らないみたいだけど
君こそしっかり使ってたらとか言ってるけどどこも具体的ではないね〜
0546無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 13:51:26.01ID:LXO52UoV
てめえが使い方によると言ったんだからお前がまず具体的な使い方を言うんだよアスペ
90はウェイトバーで50と同様の調整が可能だエアプ
0547無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 14:21:04.03ID:NY5HLd4b0
めちゃおこw
ヴァイとバー
0548無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 14:29:54.42ID:Ej2NWxf1
>>540
>>542
>>539がもっと重いダンベル持ってるから大丈夫ってことを考慮してないだけだろ
0549無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 17:51:06.19ID:HplHf78i
ウエイト2.5ポンド刻みで20段階調節。
利便性アップ。
バーベル所有しててダンベル補助的に使う人にとっては50ポンドで十分かもしれない。
0550無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 18:00:16.04ID:Ie1vOH6D
初級者とガリなら十分かもね
0552無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 18:23:02.32ID:Ie1vOH6D
悔しいか
その気持ちを忘れないように頑張れば50じゃ足りないって言ってる人の気持ちが分かるようになるから頑張れよ
0553無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 18:38:12.98ID:Ie1vOH6D
そうだこんなこと書きにきた訳じゃないんだ
クイックロックの120持ってる人いたらメリットデメリットを教えて欲しいです。
今はブロックの90とスクリューでやってますがスクリューはオンザがやりにくいので購入を考えてます
0555無記無記名
垢版 |
2018/10/28(日) 20:12:55.69ID:Ie1vOH6D
>>554
え何?
0556524
垢版 |
2018/10/28(日) 20:28:12.00ID:SdBw1Suw
ちょうどいいサイズのメタルラックがあったから組んだ。
パワーブロック使ってる人はおすすめよ
https://i.imgur.com/QktoAGl.jpg

あとは早くゴムマットかいたい
0557無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 02:56:34.28ID:Jg+PfetH
>>553
持ってるで。
メリット→普通のダンベルで出来ることは全て出来る。頑丈。一生保証。
デメリット→可変時の音と手間。値段。
0558無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 09:13:16.87ID:FBlCIHIq0
具体例だけみえない病気
ID:Ie1vOH6D
0559無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 13:01:15.70ID:BGPMGhAD
どうでもいいからPROシリーズの話しようぜ。
0560無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 14:48:12.83ID:7Agm0jyK
>>557
>>553
アイアンマスターの、クイックロックダンベルは、重量変更時に音は(ほぼ)ゼロです。

これの一番の長所は、シャフトの太さと感じのいいローレットです。
その次がコンパクトさ。
ダンベルは、バーベルと違って “あらゆる角度に動かす” ので、持った感覚が一番大事だと思います。

金槌の柄が細過ぎたり太すぎたり滑ったら・・・・・・
道具は手に触れるところが一番大切では?
0561無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 15:32:22.93ID:M1/SRzsD
大和の直販がパチフレ24Kgシリーズだけセールやってる。
2個セットで¥18,800になってるぞ。
0563無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 16:27:02.70ID:7UrMxSCD
おいちょっと待て
俺はつい4日前に24kgのスタンドセット買ったばっかりだぞ
3000円安くなってる
0565無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 17:15:10.35ID:M1/SRzsD
>>563
通販の怖いとこはそこだよなー
かといって買い時はわからないし。

>>564
2個セット見てみて。
40Kgも2個セットで¥31,800だから直販は安いね。
0566無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 17:48:32.68ID:KgTvy43Q
>>557
>>560
ありがとうございます。
シャフトは太めでローレット強めって感じですかね?
国内三安メーカーのスクリューシャフトはローレット弱いし細いから使いにくいんですよね個人的に。
0567無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 18:16:59.06ID:7Agm0jyK
>>566
そのとおりです。

料理でも、手間をかけて美味しく食べるか、簡単に作って味は2のつぎ、って分かれますよね。

クイックロックは、重さの変更こそちょっと手間ですが、トレ自体は非常に快感でできます。
0568無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 18:54:00.22ID:D4nu1qZ60
なぜ日本語が不自由なんだ
0569無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 19:15:54.88ID:HrlvVUBO
ウチの会社の若手にも居るわ
いつも長文なんだけど内容が伝わらんやつ
本人は賢く思われたいぽいけど周りは痛い子扱いしてるな
0570無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 19:53:27.80ID:DiUI4jCX
つーか、今の小僧に日本語を正しく使えってのが無料です。
基本ダンベル使う小僧はバカばっかりw
0573無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 22:06:10.84ID:nADIPXg7
>>561
粗大ゴミを18800円で引き取るのか
0574無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 22:10:57.11ID:DiUI4jCX
すまん無料➡無理な
0575無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 22:24:01.77ID:xrLifmHT
>>573
実際7割は埃被ってゴミになってそう。
0576無記無記名
垢版 |
2018/10/29(月) 23:26:23.85ID:Jg+PfetH
>>560
金属プレートの取り外しで音鳴らないわけないだろ
0577無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 03:08:51.76ID:FcS0QNTD
>>574
文字化けしてるし、とことん使えねえ奴だなお前w
0578無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 03:40:26.17ID:/hd8hcfd
日本人じゃないなこりゃ
0579無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 07:13:31.57ID:cPEYJ/NI
ダンベル買おうか迷ってるものです。
アじゃスタブルのデメリットってありますか?
値段?安全性?

ハンマーカールとか縦になる時に
普通のネジになってるやつと比べてどっちが危なくないですか?

ちなみに40kgのと24kgとかだと40の方が後々いいですか?

値段以外の
メリットデメリットが知りたいです。
0580無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 07:32:30.98ID:9MfRDqsi
ボウフレのことを言ってんのかな?
持ってないからあんまり知らないけど縦持ちは一ヶ所に重量がかかるから壊れる可能性が高くなるとかいうレスを見た覚えがある
あとは本家は知らないけどパチフレは40kg買っても37kgぐらいしかないらしい
24kgは知らんけど普通は40kgの方買うよね
それと使うときはパワブロと違って横の長さを短くできないからカールがしにくいらしい
24kgの方は長さ短いからそこまでやりにくくはなさそうだけどやっぱり普通は40kg買うよね
0581無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 17:40:11.19ID:rNSiobzr
>>579
真面目な話、(ベンチプレスなどでは)頭の上に40キロもの重量物を片手で差し上げます。
サポーターもセフティも無しです。
事故ったら恐ろしい結果になります。

ダンベルを買う際には、ダンベルをドロップする(放り投げる)環境を事前に考えるべきです。
マニアでないなら、ドロップ前提で壊れないスクリュー式のダンベル。お金に余裕があれば固定ダンベルを勧めます。
マニアの方には・・・・ 何言っても無駄ですねw

無難なのはジム通いです。
0583無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 18:34:28.31ID:/cWxA0bZ
0584無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 18:51:45.69ID:I38ANzdq
アジャスタブルダンベルの値段以外のデメリット?
個人的に安全面で心配だと感じたことはない。
まぁすべての種目をダンベルだけで網羅するとトレーニングが単調に感じるかも。
0585無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 18:59:35.78ID:rPLWA9N9
俺はパチブロおすすめする
ヤフオクの安いので問題なしだった送料入れて30000くらいだったかな
0586無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 22:22:34.11ID:UWltzmz5
壊れる可能性がスクリューよか高い
バーベル買った時にプレートの共用ができない
ボウフレ系は長いから扱いが悪い

敢えて挙げるならこんなところか
0587無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 22:55:38.38ID:HJRwdTPy
ブロ系は握力補助器具と相性悪い
前腕だったり手首を曲げる種目でぶつかる
0588無記無記名
垢版 |
2018/10/30(火) 22:56:47.78ID:HJRwdTPy
どれも一長一短
ワイはアジャスタとスクリュー両方所有して使い分けてる
0589無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 05:02:08.94ID:8WgZP+57
パチブロ樹脂ピン購入一か月で一か所折れた記念書き込み
今日大和に問い合わせてみるわ
0590無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 05:32:45.44ID:8WgZP+57
一本樹脂ピンタイプでピンの先端側の金属棒と接触するとこが節みたいになってたら要注意やで
折れたのは一か所だけど折れてないのもその部分がひわってていずれ折れるわ
気づいたら無くなってたから折れたのに気付かんかった
0592無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 07:31:05.72ID:+3gMBiq5
パチに保証期間なんてないから有料修理か新品購入しかないねw
0593無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 07:34:20.30ID:ujwD6z9d0
樹脂ピン折れたの画像見せて

ちなみにひわるってどういう意味?方言?
0595無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 10:36:22.56ID:/4HsPjXc
やっぱり樹脂ピンダメだね
もうパチブロも終わりかパチフレも壊れるみたいだしパチブロの鉄ピンが最強ってことか
0596無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 10:36:57.40ID:/4HsPjXc
コスパシリーズのなかでは
0597無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 11:01:12.78ID:+3gMBiq5
本当にいつの間にか1ヶ月で壊れたなら樹脂はダメだろうけど
0598無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 11:19:46.96ID:M630e4+S
パワプロの本家も樹脂ピンになってるの?
0599無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 11:42:45.61ID:AghJwkLZ
金属ならまだしも樹脂の品質はピンキリだからな
ピンまで本家を真似なくても良いのに
0600無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 12:06:29.60ID:xWZNP+u+
マジかよパチブロ買おうと思ってたのに…
0602無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 12:13:13.13ID:ujwD6z9d0
やけに樹脂を目の敵にしてる人がいるけど金属だから安全なんて先入観は捨てたほうがいいよ

壊れたって言ってる人も画像もないし使い方も不明だからね
手元に樹脂品あるけど鉄よりだいぶ太いから破断係数どっちが高いのかわからんよ
0603無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 12:27:34.36ID:n0BZYfd8
パチブロの黒モデルはまだですか?
0604無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 13:10:23.94ID:fiIVsUHa
黒にしてkg表記にしてくれたらいいのにね
0605無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 13:42:17.41ID:J1EGcg9K
金属だって針金よりはいくらかマシっていう太さと硬度だからな。
0606無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 13:42:39.78ID:K6ypkKun
パチブロのネガキャンの可能性はあるな
パチフレ使ってる奴等は性格がアレなのが多いからw
0607無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 13:52:54.74ID:rc56uqHz
パチフレって長く使ってると壊れるとかある?
軸だけ売ってるから買おうかなと
メーカー違うけどOEMだろうから使えるよね
0608無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 13:55:08.16ID:B0QY+J44
樹脂ピン(金属ピンもそうかもしれんが)のパチブロはとりあえず
勢い付けて振り回すのはやめたほうがいいかもね
後必ず磁石側を上にしてから種目を行うことが大事

パチブロ樹脂ピン41kgだが、18kg前後くらいでカールやってたときに磁石側を下にして振り回して反動使うまではいかないが、スピードつけてやってたらピンが外れて重りが落ちてきてビックリしたわ
足に落ちなかったから良かったけど落ちたら骨折間違いなしだったわ
0609無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 13:56:32.39ID:B0QY+J44
現行モデルの本家(特にウレタン)でも上記のようなことはありえるのだろうかね
持ってる人いたら聞きたいな
0610無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 14:07:16.40ID:NUrn2XVA
>>605
死ねよガイジ
0613無記無記名
垢版 |
2018/10/31(水) 16:25:13.80ID:n0BZYfd8
プロテインクッキーで吹いたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況