X



【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/08/16(木) 00:35:17.89ID:8t1Tgalb
素早く重量を変えられるアジャスタブルダンベルの話題を扱うスレです
日本国内で購入すると非常に高価になる為、安価なニセモノの情報も書き込みおk

前スレ
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合3
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1490317583/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1502771274/
【パワーブロック】アジャスタブルダンベル総合5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1518423884/

■パワーブロック
■ボウフレックス
■クイックロック
■クイックロード
■ゴールドジム スイッチプレート
■ツイストロック・ダンベル
■Flexbell
0409無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 01:22:39.28ID:dCU7LqDv
>>408
大和実業のベンチってどうなんだろうな
0410無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 11:36:14.26ID:A43UwWuY
どうみても本家と同じだな〜
0411無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 15:03:15.29ID:rQVTPhkk
大和実業の直営サイトでアクセスマップ見ると
何気にハイガー産業が近くにある。
0412無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 15:23:18.83ID:bqmko3z6
大和のページみてきたけどパチブロピン樹脂にかわった?かわる?って書いてあったけど樹脂って大丈夫なのかな
0413無記無記名
垢版 |
2018/10/01(月) 16:20:15.56ID:Dqg4MTEU
クイックロックのオプションでバーベル出してほしいな。今あるプレートが併用出来るやつじゃなくクイックロック式のバーベル。長さも普通のバーベルより短くていいわ
転がらないから椅子とかでセーフティできるだろ
0415無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 20:44:07.15ID:2FpF4UQA
↑それはプレート併用品だろ。スクリューシャフト式のこと言ってんだろ
0417無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 21:05:01.87ID:ZjCdYigU
それはぼくチンの求めてるものじゃないお!
自分で調べる気は無いから誰か早く調べてこいよプンプン!
0418無記無記名
垢版 |
2018/10/03(水) 18:25:54.05ID:WURaTbX+
のむヨーグルトを盛大にこぼしてパチフレックスがのむヨーグルトまみれになっちまった・・・
0419無記無記名
垢版 |
2018/10/04(木) 00:33:52.44ID:IC0Xuton
粘着質で腐った女みたいなやつがいるな
0420無記無記名
垢版 |
2018/10/05(金) 14:58:11.13ID:+14JBKT7
通訳すると、ワンタッチのストッパー使いたくないしバーベルでオンザニーしたいですってところか?
0421無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 10:55:43.96ID:zGKHrTGq
今さらちょっとした疑問なんだが、ブロって普通に上に持ち上げた時はピンでウエイト引っ掛けてるんだよね?
あれってショルダープレスとかで逆さまになった時はどこが引っ掛かってるの?
0422無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 11:15:52.19ID:odaZRgip0
>>421
持ち手本体に引っかかってるよ
むしろ乗っかってるって感じ
斜めになってるからね
0423無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 15:46:06.05ID:aKot6CNW
>>422
なるほど。
ウエイトの部分が逆さにするとハの字になってる感じかな?
参考になりました、ありがとうございます。
0425無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 16:18:46.27ID:Y7xJpvwq
なるほど、わからん
0426無記無記名
垢版 |
2018/10/07(日) 17:21:30.45ID:wSqztLUK
クイック最高や!最強で最高額や!
0427無記無記名
垢版 |
2018/10/08(月) 21:05:54.96ID:0nClS/KD
ボウフレ落として壊れた。直りそうにないので41キロ一個だけ買おうと思ったら、どこにもないのな。
クイックロック買うべきだろうか?
0428無記無記名
垢版 |
2018/10/08(月) 23:44:21.53ID:hgHsaJvu
構造上、直せないことはないと思うぞ。
最悪でもグリップだけを買えば解決だろ。
それとも買ったところやマルゼンが修理対応しない?
0430無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 10:59:25.82ID:ubMo0XHK
本家壊れたら修理って出来ないの?
0431無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 20:35:28.50ID:8MnT4wSm
プレートのストッパー部分が削れてひっかからなくなってる。
ebayでプレート単体も探したけど、該当する重量売ってない
0432無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 21:58:38.86ID:+1ZJYiyM
ストッパーって本家は金属だよな。
磨耗するのか…。
0433無記無記名
垢版 |
2018/10/09(火) 22:24:02.34ID:WWXfzbTU
違うて、プレートの出っ張りのこと。プラスチック被覆が削れたの。
0434無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 07:20:56.71ID:iwXFapll
しょせん、プラスチックのオモチャ、乱暴に扱ってはいけません
0435無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 09:29:14.16ID:K58CBlCT
>>433
ウェイトの爪みたいなところの話だよね?
あれって本家も金属じゃなくなったんだ?
以前はパチも金属だったけどいまは樹脂コートじゃん。
まさか本家もそうなっているとは知らなかった。
0436無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 11:37:27.80ID:LOvQwOWL
マジで? 昔は金属だったんだね。
何とか該当プレートの単品見つけて注文できたけど、将来的には耐久性の高いクイックロックに買いかえようかと思案中。
0437無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 12:51:29.26ID:l+tT7guy
クイックロックは最大重量が高いのがいいな、40kgまでならボウフレ系で良かろう
あとクイックロックはあのシンプルな形状が長所だな
0438無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 13:09:16.68ID:rj76Ud8M0
たしかにオプションでブロもかなり重くできるけどプレート間に遊びあるからなんか気になるんだよね
使用には問題無いんだけどさ
0439無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 13:19:37.74ID:aV/e/xKt
パワブロ拡張使うくらいの重量扱えるようになってもプレート間の遊びが気になるとか
みみっちいこと言ってるような奴にはなりたくねえw
0440無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 15:14:50.60ID:l+tT7guy
遊びが気になるのはみみっちいとは違うと思うが、
恐らくあの遊びは逆で、剛性を上げるための意図的なものだろう
特にウレタンタイプは最大重量も高く永久保証、可動域が狭いだけのことはある
0441無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 17:12:58.10ID:e752G5+Y0
>>439
持ち上げるときに違和感があるんだよ
持ってみたらわかる

>>440
あの隙間は単なる遊びだよ
遊びがないと戻す時大変だよ
構造上仕方ないのは理解してる
0442無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 17:48:57.31ID:l+tT7guy
>>441
オレはプラスチックのピンの磁石が弱くてたまに外れるのがこわい
磁石だから経年劣化はあるのだろう、ピンだけ交換できないものだろうか?
無論海外から転送して買いたいが、ピンくらいならシンクのアホでも良いかもしれん
0443無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 18:08:18.26ID:36vFW1He0
>>442
あの磁石埋め込んであるだけだもんね
接着剤で止めるのは駄目なの?
0444無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 19:05:20.65ID:8nS3Ay3h
磁石のピンへの固定ではなく磁力の話だよ
0445無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 19:06:22.81ID:36vFW1He0
それこそ磁石を変える発想は無いの?
0446無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 19:18:28.82ID:8nS3Ay3h
ピンを変える発想で進めたい
0447無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 19:53:42.95ID:e0y9ey2z
>>445
だっさ
0448無記無記名
垢版 |
2018/10/10(水) 21:20:24.77ID:U2q1cTgB
>>408
自前の倉庫を準備して店舗販売も始めたらしいから入荷次第行ってみる。
送料がかからないんで爆安で入手できてラッキー。
0449無記無記名
垢版 |
2018/10/11(木) 13:01:03.61ID:9POtL7yo
パチフレは本家と形が酷似しているのでOEMだろう、迷わず安い方が良いと思われる
パチブロは不具合が多く本家の価値はあるが代理店がボッタなので個人輸入しか無い
クイックロックとフレックスベルはだいたい本家しか無い
0450無記無記名
垢版 |
2018/10/11(木) 13:31:58.68ID:fQvzR0oY
パチフレというかボウフレの方が壊れ易そう
0451無記無記名
垢版 |
2018/10/11(木) 15:59:04.84ID:9POtL7yo
壊れにくいのはフレックスベルだろうが、最大重量が低いんだよな
コスパならパチフレ、重量・質重視ならクイックロックだろうか
0452無記無記名
垢版 |
2018/10/11(木) 18:54:40.18ID:c58PYdRl0
OEMかどうかを形で判断するなんて幸せな人だなぁ
壊れにくいのはクイックロック
フレクスベルは出て新しいし事故の報告くらいしか印象ないわ
0453無記無記名
垢版 |
2018/10/11(木) 19:07:51.23ID:9POtL7yo
形は重要な要素だろう、あとは、パチプロに比べパチフレは不具合が少ないように思う
OEMについては可能性の範囲で話しているが、
さしたる材料も無く幸せなどという嫌味は失礼に感じるな
0454無記無記名
垢版 |
2018/10/11(木) 19:56:24.53ID:c58PYdRl0
>>453
パチブロの不具合って例えばどんなのがあるの?
ブロを贔屓目で見てるつもりはないが
フレのほうがプレートとシャフトの接合部分の故障多いイメージがあったから
落として壊れたは両方聞くし、、と思って


中国はパチ製品でも素人目にはOEMなのかコピーなのかわからないもの沢山あるんだよ
だからOEMとかブランドとかはあまり信用していない
ダンベルなんかは構造上問題ないとは思ってるけどね
0455無記無記名
垢版 |
2018/10/11(木) 20:10:18.03ID:0arhLUNf
厳密にはoemは正規が主導するものであり、あんな安い物をばら撒く訳がない。
模造品という括りが妥当と思うが、普通バッタ物は多少なりとも見た目が違うものだ。
あそこまで金太郎飴のようなコピーがポコポコあるのは珍しい。
設計図とか情報の漏れが大きいのではないだろうか。
0456無記無記名
垢版 |
2018/10/11(木) 20:17:00.64ID:c58PYdRl0
>>455
上の人とは別人かな
コピー品はコピー会社のレベルに依存するよ
でもパチフレで本家と別形状の品が一切無いレベルならOEMメーカーが出してるのかもって感じですね

フレの細かい形状までは見てなかったや
0457無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 01:58:02.68ID:i1oisQnp
結論はボウフレとパチフレを並べて確認で出るよな。
パチの周りにはボウフレ持ってるやつ居なさそうだけど、ボウフレ
持ってるやつの周りにパチは居そうだから確認出来そう。
ただ、ボウフレ持ちが暗にそれを避けてるんじゃないかと。
俺は個人的に同一品のロゴ違いと思ってる。
0458無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 02:01:24.64ID:rpsIxvex
というかパチフレなんて38kgぐらいしかないんでしょ?
すぐ使えなくなる
ボウフレはちゃんと40kgなのかな?
0459無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 05:17:28.49ID:X/RJqJRO
クイックはぶん投げても壊れない、ぶん投げないならキレイなままだから高く売れるから自分が壊れても安心や、選択肢に入れない理由がない
0460無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 07:17:25.34ID:luXKIC030
検索したら出てくる情報でならOEMではないと言われているからこれが結論って言いたいのかな

そういえばパチフレは重量軽かったね
この報告がある時点で、、笑
0461無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:48.61ID:063HioiJ
ボウフレについて逆に目を向けると、本家ならそこまで頑強ということも無いと感じる
また、本家の方が質が上だとしても、あの価格差は埋められないだろう
但し、ボウフレの場合はボッタクリが無いので、拘るのは全然ありだと思う
0462無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 19:44:15.81ID:GZUm82IM
アメリカ人とかはどうしてるのだろうか?
彼等は41kgでは足りないと思うが
彼等はホームトレなどしないのか
0463無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 20:11:45.01ID:QLcHHYan
40kg以上をダンベルでやる必要がある種目あるか?
0464無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 20:17:48.76ID:gvTB4MPu
アメリカみたいなでかい家に住めるなら、可変式ダンベルなんてちゃっちーもん使わないかな
0465無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 20:36:51.26ID:JRbSq+XD
今、国内で正規品のボウフレ41kgってどこで買えるの?
0466無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 20:47:49.85ID:luXKIC030
>>462
パワブロ拡張してる人もいる
日本では少ないだろうけど
0467無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 21:05:15.64ID:GZUm82IM
クイックロックは頑丈なんだろうけど、付け外しが面倒そう
要はスクリューに近いアジャスタブルで、その分丈夫なのは当然とも言える
現状はどのタイプも一長一短あるように思う
フレックスベルの50kgあたりが出れば頭一つ抜ける気がする
0468無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 21:09:42.76ID:N7wmcZBg
フレックスベル使ってるけど弱そうだよ
多分50kgはもたない
0469無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 21:18:44.42ID:uegtUj0S0
構造上シャフトの中から伸ばしていくから50キロとかにならと単純に持ちてのシャフトも長くなるんじゃない?
0470無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 21:31:42.63ID:GZUm82IM
>>468
プレートの形状が真円だから壊れにくさでは有利なんだけどな
クイックロックは固定のための形なんだろうけど、六角形くらいが理想だろうか
0472無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 22:27:42.21ID:N7wmcZBg
>>470
そんなレベルの話じゃないよ以前使っていたパワブロの方がずっと丈夫だと感じる
フレックスベルはグリップを回すと左右にシャフトが両側に伸びてプレートを引っ掛けるわけだけどシャフトの端だけ円柱形でそれ以外は半円柱形
グリップの中で半円柱形が交互に重なって収まってるのが横に出てくるわけだから伸ばすほど弱くなる
それにプレート同士に当然遊びがあるから32kgにして傾けると下に傾けた方の端のプレートにはシャフトが半分くらいしか掛かってなくていい感じはしない
グリップの両側や裏のボタンもプラだし耐久性は低そうだ

それ以外に気になるのはプレート縁が鋭いからオンザニーで戻るときに失敗して太ももに擦れたりしたら切れそう
0473無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 22:51:21.13ID:wIW5Sxml
ウレタンパチブロはよ!
0474無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 23:38:23.92ID:uIEOptvn
パチクイックが出れば最強だな
0475無記無記名
垢版 |
2018/10/12(金) 23:45:08.28ID:GZUm82IM
>>472
素晴らしい解りやすい解説だと思う、率直にありがとう
そうなると利便性とコストではボウフレ、頑強性と安全性ではクイックロックだろうか
0477無記無記名
垢版 |
2018/10/13(土) 00:25:33.79ID:HMlojOWA
>>474
韓国メーカーのパチクイックは駄目かい?
誰かあれ買った人いないのかな?
0478無記無記名
垢版 |
2018/10/13(土) 12:59:57.95ID:iWJH/per
韓国のパチクイックって何のことだ?
0479無記無記名
垢版 |
2018/10/13(土) 14:04:32.89ID:cLaZtHbS0
前に話題になってたやつだよ
過去ログ
0480無記無記名
垢版 |
2018/10/13(土) 14:24:04.05ID:iWJH/per
確認したら38kg x 2で519,000ウォン、これだったら本家の個人輸入の方が良いだろうな
0481無記無記名
垢版 |
2018/10/13(土) 15:31:28.76ID:mw2XmB7m
本家のアメリカでの販売価格が5.8万なのに意味わからん
0482無記無記名
垢版 |
2018/10/13(土) 15:35:38.95ID:mw2XmB7m
てか安いなら韓国からの送料も書いてくれよ
日本への発送もしてるかわからないようなサイト貼っただけで安くもないし誰も買わないだろ
しかも韓国だし、本家じゃないなら中国のパチモンの方がまとも
0483無記無記名
垢版 |
2018/10/13(土) 21:21:58.65ID:iWJH/per
オレはその昔、パワブロウレタンを個人輸入したが、今時本家に需要はあるのか
ボウフレ系、パチブロ、クイックロック、フレックスベルと選択肢は幾らでもある
ウレタンは質は良いが可動域の狭さやピンの外れ易さなど欠点もある
現代では個人輸入してまで選ぶ価値があるとはあまり思えない
0485無記無記名
垢版 |
2018/10/13(土) 23:16:22.32ID:vTJdiotD
選択肢が増えたから選ぶ価値がないって、お前が元々パチブロで良かっただけ
他の種類のアジャスタブルがあるからパワブロいらないって言ってるのはアホすぎ
0486無記無記名
垢版 |
2018/10/14(日) 00:21:45.74ID:XQG/w8uy
>>485
まあそう言うな、パワブロ自体に価値が無いというのとは少しニュアンスが違う
パワブロの個人輸入は手間がかかるんだよ、ぼったくり業者が権利獲ってるせいで
それを上回るような明確なストロングポイントはなかなか見出しにくいと思う
0487無記無記名
垢版 |
2018/10/14(日) 01:05:48.16ID:7SC9irb2
手間がかかるっていうから代行業者に頼むのとは別の方法なんだろうけど
代行業者使うと6万かかって、販売店と比較して2万安くなるけど
ヤフーで買ってヤフーのポイントと店のポイントを合わせると2万付くからあんまり変わらなくなる
ポイントは制限ある、代行は問題があった時に面倒
販売店の価格のせいで正規品のパワブロは他と比べて弱いっていうのはわかるけど
重量変更、長さ、オンザニーにメリットを感じてるんで買うとしたらパワブロにする予定
0488無記無記名
垢版 |
2018/10/14(日) 01:24:57.23ID:fmfJGk2j0
ボッタクリクレーマーさんいつも通りだね


>>487
代行業者頼むしかないしょ
個人的に輸入通関して手間がかかるとか言ってたらさすがに頭が、、
0489無記無記名
垢版 |
2018/10/15(月) 12:25:21.84ID:EGdAQATE
youtenの可変ダンベルって評価どうなんですか?
0491無記無記名
垢版 |
2018/10/19(金) 12:24:16.16ID:aaGmmAvA0
大手サイトじゃなければ詐欺だね
貼るほどでもないかと
0492無記無記名
垢版 |
2018/10/19(金) 12:49:43.68ID:kQ/Pnc9o
>>490
画面右側見たら値下げ後も小数点以下切り上げてないし怪しさ満点
0493無記無記名
垢版 |
2018/10/19(金) 14:13:46.98ID:D8M1ODst
確実にパチモンでしょ
画面も小便ぶっかけたみたいな色してるし
0494無記無記名
垢版 |
2018/10/19(金) 20:50:09.09ID:nN0f3Hki
MRGってアフターどうなの?
実例を是非教えていただきたい。
マジで大和と悩むわ
0495無記無記名
垢版 |
2018/10/19(金) 21:00:10.27ID:rd7WCcIg
アジャスタブルの重さってバー込み?
なんか軽く感じる
0496無記無記名
垢版 |
2018/10/19(金) 21:05:46.78ID:D8M1ODst
体重計で測ってみ
0498無記無記名
垢版 |
2018/10/23(火) 22:42:21.20ID:PdW+IFel
こいつ重量嘘つくクセあるんだけど、パワブロユーザーから見て動画の重量合ってると思う?
https://youtu.be/_bl_CdEtgHY
0499無記無記名
垢版 |
2018/10/23(火) 22:58:19.15ID:ti5Q+MQ70
>>498
ジムに置いてあるっぽいから正規品だとしたらホームジム向けのEliteタイプと形が似てる
その場合50lbの時にプレート4つ、3つ目の紫のカラーが見えるから動画記載の重量の通り

面倒くさくて最初のインクラインしか見てないけどね
0500無記無記名
垢版 |
2018/10/23(火) 23:03:41.79ID:XB83B59n0
関係ないけどこれ調べるために公式サイト覗いた25周年記念クーポン発行されてるね

輸入代行する場合だと思うけど米国内での送料、150ドル引き位になる
商品数とか配送先でも変わると思うけど
0501無記無記名
垢版 |
2018/10/24(水) 08:08:01.44ID:SBgv50zk
>>496
測ったら1.5kgぐらい軽かったわ
ちなみに今は売られてないyoutenのやつ
0502無記無記名
垢版 |
2018/10/24(水) 08:18:10.34ID:YZV3mJEI
なんでMotions推しのブログ多いんだ?
いくら貰ってんだろう
楽天のレビュー見ると40Kgで最大3KGの誤差あるらしいじゃん
ブログだとほぼ誤差がないとかソースなしで書いてるけど
0503無記無記名
垢版 |
2018/10/24(水) 09:09:24.34ID:d9DIw6JU
>>502
全部同じ人間が書いたような感じw
まあ、おそらく物は一緒だけど価格が高いので大和やMRGを
買った方が幸せになれそう。
価格だけならヤフオク以外では大和の直販が一番安い?
0504無記無記名
垢版 |
2018/10/25(木) 00:21:29.65ID:SD4E2V6i
大和は営業所留めならかなり安いね
ただダンボールバカでかいから注意
0506無記無記名
垢版 |
2018/10/25(木) 04:33:06.83ID:PJ1mJNyd
そんなもん住んでる場所で違うだろ。
自分でHP見たら?
0507無記無記名
垢版 |
2018/10/25(木) 09:30:37.89ID:JljXM/ia
パチフレの40が¥31,800でパチブロ90が¥33,800だから
当然地域にもよるが普通に送料払っても尼で買うよりは安い。
0508無記無記名
垢版 |
2018/10/25(木) 15:59:57.51ID:ioitF1dj
合わせて80kgもの荷物を取りに行くのめちゃくちゃ大変だろ
しかもあれ箱デカイから家庭用台車とかじゃ乗らんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況