なんか中年になるとさ、
身体を鍛えて(昔の)スタローンとかシュワルツェネッガーとか、ボブサップみたいになりたいとか思わなくなったな。
もちろんそんなに追い込めないヘタレでもあるんだが。

ボディービルダーの短命見てると鍛えすぎるのも身体に悪いのも分かるし、
100kgあげるのはもちろん凄いけど、それを維持する時間的、体力的コストもないしさ。

筋トレで身体を鍛えて肥大させるというより、身体を養うとか、コンディショニング的な意識のが強くなってきてる。

今日久しぶりに、市営ジムでマシン筋トレしたけど、8〜15RMで追い込むというより、
20〜50RMくらいでまったりゆったり身体をほぐす感じでしてきた。
回数も限界までやらず、少し余裕を持って。
で、マシン筋トレ後はクロスバイクマシンも心拍数120〜130くらいでまったりと15分くらい。
終わった後は、ストレッチ+置いてあるストレッチポールで身体を緩める感じ。

あまり追い込まないでまったりすると、終わった後に爽快だし、健康的な気がする。
ヘタレだから追い込むと高確率で風邪を引いて頭痛くなるし、まったりのが良いな。