主催がどうとか主管がどうとか?
そんな事は出場する選手には関係ない。

結論としては、北海道の大地震で北海道で開催する予定であった大会が中止となった。
中止になったのに、参加料が戻ってこない。
これだけがポイントだよ。


その後岐阜でやろうが大阪でやろうが赤穂でやろうが、そんな事は選手には関係ない事なんだよ。それは、次の問題なんだよ。
主催だか主管だか知らないが、JPAと地方協会の問題だ。

大会が天災によって中止になった場合、選手が既に支払っている参加料を選手の同意をとらないうちに返金しないと決定した行為が問題なんだということだ。

大会をする予定で、既に色々前払いしているとか、購入済みだとか。選手から見たらどうでも良い理由にもならないことを、さも、当然のように言いふらしている人もいるが、
その問題はJPAと地方協会で解決する問題で、出場選手に付け替える問題ではないんだよ。

そこがしっかり分離して論じられていないから、使ってしまった金は返せないとか、常識では考えられないことを平気で言う人が出でくる。