自分の中では、形がWのヤツはWバーで
真ん中がU字のヤツ(スーパーカールバーとかって売られてる)ヤツはEZバーって呼んでるな、実際両方持ってるし…

あと、丸材のローレット加工ってのは、網戸の網を固定してる円ゴムをローラーが付いた道具が有るんだが
ソレの金属バージョンで、刃物工具鋼ローラーに水平(カメラ三脚の固定ネジのヤツ)や斜めの溝付きのを2個セットして(正面から見てハの字)
丸材を旋盤で回転させながら、側面から強く押し付けた状態(ココが重要ポイント!)で、軸方向にローラー工具をセットした刃物台に機械送りを掛けるんだよ

だから、ローレット溝の深さは刃物であるローラーの磨耗度、押し付ける圧力の強さ、丸材の表面硬度、しなり具合で変化する