X



医者「プロテインは危険 タンパク質は腎臓を壊す」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/08/06(月) 01:10:45.08ID:VRIEx3qH
医者がプロテインをオススメしない怖い理由

人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させる
――手軽な大量摂取の知られざる危険性

 重要なことを「肝腎(かんじん)」と言います。これは、肝臓と腎臓から来ています。

 私たちが生きていくために必要不可欠な臓器としては、心臓や肺、脳などがすぐに思い浮かぶでしょう。

 しかし、栄養素の合成や老廃物の排出などを行う肝臓や腎臓がやられてしまったら、私たちは命をつなぐことができません。

 詳しくは新刊『医者が教える食事術 最強の教科書』で書いていますが、肉など自然の食べ物には含まれていない「つくられたタンパク質」は、大事な腎臓を悪くする可能性があります。どういうことか簡単に説明しましょう。

 タンパク質は、私たちの血肉をつくる非常に重要な栄養素です。ただ、糖質や脂質と違って、分解の過程で尿素窒素などの毒素を産出します。これら毒素は腎臓の濾過機能によって尿として体外に排出され、私たちは健康を保っています。

 もし、腎臓の濾過機能がすっかり駄目になれば体中に毒素が回る尿毒症となって死に至ります。それを避けるために、機械に血液を通して毒素を濾過しているのが人工透析です。

 人工透析を必要としている患者さんは「身体障害者1級」の手帳を持ち、医療費が無料になります。腎臓が機能しないということは、それほど重篤な状態だということです。

 このように腎臓は非常に重要な臓器なのですが、人工的に大量のタンパク質を摂取することは、その働きを腎臓に強要し疲弊させ、重大な被害を生みかねません。

 また、タンパク質の大量摂取は骨に悪い影響を与えるという論文もあります。こうした人工物で健康体をつくろうというのは大きな間違いなのです。

プロテインやアミノ酸は腎臓を壊す!?
不自然な大量摂取は逆効果

 では、人工的なタンパク質とはなんでしょう。代表的な例が、パウダータイプなどのプロテインやアミノ酸です。スポーツクラブに行くと、摂取している人をよく見かけます。とくに男性に多いですね。

 どうせ運動をするなら、筋肉がつくプロテインや疲労を取り除くアミノ酸の力を借りたほうが効率的だと考えるのでしょう。

 しかし、私はいますぐやめたほうがいいと思います。こうした人工的な商品には、自然な食品とは比べものにならないほど大量のタンパク質が含まれています。
もともと腎臓が悪い患者さんは、普段の食生活でも肉や魚、豆腐などのタンパク質を厳しく制限します。ただし、健康な人が食品からとっている分には過剰摂取にはなりません。

 問題なのは、プロテインやアミノ酸など、人工的につくられたものです。こうしたものを日常的に摂取していれば、腎臓を壊す可能性が高いのです。

 私の患者さんにも、パウダータイプのプロテインを摂取して、腎機能を示す「尿アルブミン」の数値がいきなり悪くなった人がいます。

 尿アルブミン値は、とても重要な指標ですが、測定する医療機関は多くありません。医師がその重要性を理解していないのです。

 たいていの医師は「腎臓の状態を知りたかったら血清クレアチニン値を見ればいい」と思っています。しかし、血清クレアチニン値に異常が見られるときには、腎臓は相当ひどい状態になっています。その前に、尿アルブミン値の変化をつかみ、適切な手を打つことが必須なのです。

 ところが、会社で行う普通の健康診断では、血清クレアチニン値しか測定しません。そして、人工的なプロテインやアミノ酸を摂取していても、血清クレアチニン値にはなかなか変化は現れないということです。このことがなにを意味するか、知的なビジネスパーソンならわかるでしょう。

https://diamond.jp/articles/-/145387
0713無記無記名
垢版 |
2018/11/17(土) 21:39:06.62ID:J3az9M+Y
ドゥェインジョンソンでもうつ病になるんだな
0714無記無記名
垢版 |
2018/11/18(日) 10:44:24.68ID:LJknTvZ/
ステロイドを打たない期間はたいていうつ病になるよね
0715無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 16:21:25.02ID:mgrUOj8j
体重の3倍の200gとってたら血液検査で尿素窒素の値が40オーバーでひっかかったわ
3倍にしてから明らかにでかくなってきてるんだが、この結果は腎臓が弱いってことで2倍くらいにしないとまずいのか?
0716無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 08:55:54.04ID:oAhymPaO
プロテイン飲んでなくても筋肉量多い人は必然的にクレアチニン値高いけど、それでも駄目なのか?
ワイもドックでクレアチニン値引っかかったけど、体重×1cしかプロテイン取ってないわ。その後診察で「筋肉質が原因ですねー」で終わったんだけど?
0717無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 17:41:51.11ID:8VhljUTb
>>716
問題ないよ
特に背が高くて筋肉質だと筋肉量が多くなるから引っ掛かる
外人も高いらしいね
0718無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 21:52:30.38ID:ObcRERWy
そういうのは以前より高くなったとかなら
危ないのかもしらんの?
0719無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 22:26:49.56ID:iMv0GmFr
驚くほど理解できない日本語
0720無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 20:49:29.74ID:S2wM9OMd
>>716
クレは幾つ?

俺は健診前日に運動とプロテイン(数日量は絞ってた)をやめて睡眠も取り過ぎなくらい取ってクレ1.05。

何か、栄養が足らなかったり、身体を温めて血が巡らないとクレアチニンとか老廃物が残って腎臓に却って良くないのでは?
とか蛋白質は体重×1.5gはあった方が良いのではないか?とか思ったりする。


ちなみに170cm、70kgで脚以外はガリガリのアラフィフだから値が大きいかなと思ってる。
0721無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 12:38:15.01ID:55OV207/
Aさん
(メタボ・境界型糖尿、ただし肝・腎の機能は正常)→高タンパク(糖不足)により悪化

高蛋白食のリスクについて [医療のトピック]

 担当したトレーナーは、それなら低炭水化物高蛋白食にして、
 トレーニングで筋肉を付けるのがいいですよ、
 と指導をしました。
(引用元:) http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2013-01-09
-----
  血液の腎機能の数値である、尿素窒素とクレアチニンの値が、
  いずれも健診時より上昇しており、
  特に尿素窒素は正常上限の1.5倍まで上がっていました。

  血液の尿酸の数値も正常の上限を超え、肝機能の異常を示す、
  ASTやALTと呼ばれる数値も軒並み異常値を示していました。

  尿ではケトン体と言って、飢餓状態の時に出る物質が検出されました。
-----
・タンパク質が分解された窒素酸化物により腎臓悪化
・排泄しきれない窒素酸化物が尿素窒素として血液にたまり、尿酸も増加
・ケトン体が産生される飢餓状態により、糖質不足で肝臓も悪化

・・・・幸い、上記Aさんはプロテイン止めて、炭水化物を増やして正常範囲まで回復した
0722無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 13:56:25.02ID:JLeBVTJa
高炭水化物食、高脂肪食、高油物、揚げ物大好き人間、高塩分食のやつ
これらはみんな早死にだし実際に死んだのみてきた。病気もすごい若い頃からなってる。
我らナチュラルボディビルダー部はみな高タンパク食をしているが75歳前後の先輩含めてみんな元気
年齢よりも10〜25歳若く見えるし実際に動けるし元気だ。医者や薬剤師はホントにバカや無知が多いので気をつけないとね。
親や祖父母が病院に入院したらわかるよ。なんでこんなにバカばっかなの?と、
0723無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 14:21:48.91ID:uaU1+7So
医者だって客がいないと成り立たないからな
元気なジジイが増えると困るってことだ
0724無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 14:47:15.40ID:CX8SAlgK
プロテインなんて一日2杯くらいなら問題ないだろう。
ビルダーとかの摂取量は寿命を明らかに縮めてる。そもそも減量増量とか体のダメージでかすぎだろ
0725無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 14:48:04.99ID:R+550pRq
なにそれ怖い
0726無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 14:55:57.23ID:fEPBOI6b
>>724
運動しないデブの成人病フルコンプや小デブのほぼ成人病よりはマシと思いたいけどな
つーかデブはPFCが全て過度だから食生活は
0727無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 15:04:59.28ID:R+550pRq
>>724
「明らかに縮めてる」って、お前の妄想の中でのみ「明らか」なんだろ?
それともなんか根拠あんの?
0728無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 15:08:08.11ID:uaU1+7So
ここまで全員エビデンスなし
ここからも全員童貞
0729無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 18:54:40.71ID:YXaBqoyL
高たんぱく食は中高年には有害 (ただし老後は身体の維持のため積極的に)

 中高年の高タンパク食に癌リスク
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8993/

 「高タンパク食を好む中高年(50〜65歳)は、癌(がん)で死亡するリスクが4倍、
 死亡率も75%高まるという研究結果が発表された。」

 「あらゆる微量栄養素の組み合わせを調べた論文 もありましたが、
 最も長生きできるのは
  やはり低タンパク質、高炭水化物の組み合わせでした。 」
0731無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 23:12:50.89ID:HfEwSEpn
>>729
ここで言う高タンパク食の定義って総摂取カロリーの20%以上らしいけど、そんだけ取ってるトレーニーってそうは居らんのじゃないか?
0732無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 23:20:20.71ID:HfEwSEpn
ああ、けど減量とかしてるとそのくらいは普通か
0733無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 14:16:51.45ID:gvd4NjcH
1日1800kcalだと360kcal
自分の飲んでるホエイアイソレートで100g4杯分か。

他の蛋白質込みでもう少し摂ってるかもしれん。体重×2g切ってても超えるな。
0734無記無記名
垢版 |
2018/12/20(木) 17:41:21.82ID:y87ROnPj
タンパク質の摂取方法や内容による、って論文があることは聞くけどな
特定の食材が有意にリスクがあったが、それ以外の大半の食材ではリスクは確認できなかった、って内容
0735無記無記名
垢版 |
2018/12/20(木) 17:43:08.96ID:y87ROnPj
あと低C高P流行ってるけどなんでFは無視されてんだろうな
PFCバランスも見ないで栄養摂取語る時点でどうなのって感はある
0736無記無記名
垢版 |
2018/12/22(土) 01:55:30.25ID:01I1XoQA
アスパルテームを毎日撮るほうが危なすぎる
0737無記無記名
垢版 |
2018/12/22(土) 11:53:02.51ID:W7Acz9Us
人工甘味料アンチはウ板から絶滅したと
思ってたけどまだいたのか
0738無記無記名
垢版 |
2018/12/22(土) 23:25:12.92ID:e+e5z2BE
>絶滅した

脳まで筋肉になったのね
0739無記無記名
垢版 |
2018/12/22(土) 23:30:39.76ID:TRR6lgap
>>737
というか調味料を使う時点でウ板失格だよな
味を気にするやつは覚悟が足りない
そんなんじゃオリンピア取れない
0740無記無記名
垢版 |
2018/12/23(日) 11:15:25.09ID:xVqNzzug
>>739
ロニーもポテトにソースかけまくってたぞ
0743無記無記名
垢版 |
2018/12/25(火) 15:31:11.75ID:BWxRmvyB
>>741
高重量やり過ぎたからじゃない?
0744無記無記名
垢版 |
2019/01/29(火) 23:33:20.24ID:AgzAx0HJ
【医学】高タンパク質の食事は肉・乳製品ともに心疾患のリスクを増加させると
22年にわたる調査で明らかに[05/31]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1527723697/l50
---
 タンパク質、特に動物性タンパク質を多くとることは
 2型糖尿病や死のリスクを上げる危険性があることが示されていました。
---
 たとえベジタリアンであっても
 植物性タンパク質を多く摂取していると、心不全のリスクは増すことが示されています。
ーーーーーー
肉・乳は悪玉で植物性も良くなさそうだが、魚と卵はかなりマシな方みたいで
0745無記無記名
垢版 |
2019/01/30(水) 00:49:19.87ID:vSd2K+DN
医者なんて適当だろ
腹筋うっすら割れてるぐらいの体脂肪だけど
ウエスト85超えてるからメタボとか言われたで
0747無記無記名
垢版 |
2019/01/30(水) 07:15:33.73ID:AVB8vNr7
内臓脂肪は皮下脂肪より先に消費されやすい。運動してると特に。
0748無記無記名
垢版 |
2019/01/30(水) 08:18:38.99ID:XvQA/Qy2
>>746
体脂肪率も全然標準
医者曰くウエストの数字が全てだとよ
0749無記無記名
垢版 |
2019/01/30(水) 08:20:13.75ID:eoaT9AX3
BMIとかいうザル指標と同じだろ
あれもゴリマッチョはどんなに体脂肪低くても肥満扱い
0750無記無記名
垢版 |
2019/01/30(水) 08:35:57.33ID:seQyRHyn
足し算引き算で健康か分かったら医者要らねえw
0751無記無記名
垢版 |
2019/01/30(水) 14:52:26.59ID:9R+xa2lm
生活習慣病予防に何らかの線引きをしたいということで、無理やり基準を作ったその中の一つがウェスト85cmと認識している。

内臓脂肪と述べている人はどういう根拠で脂肪量(内臓脂肪)が組み込まれているか教えて欲しい。

以前自分が調べたのと違う見解だから。
0752無記無記名
垢版 |
2019/01/30(水) 16:20:09.01ID:sRvpDT0e
さすがにウエスト85cmはでぶだろ
0753無記無記名
垢版 |
2019/01/30(水) 18:36:17.49ID:eoaT9AX3
体脂肪次第だろ
体格差だけでも大分違うしな
180cmの85と160cmの85が同じなわけがない
0756無記無記名
垢版 |
2019/02/01(金) 13:33:21.03ID:PtWJwoIQ
常識的に考えて、人工的なプロテインを過剰摂取して体にいいわけがない
0757無記無記名
垢版 |
2019/02/01(金) 14:05:43.60ID:myfgWgdB
>>756
鶏肉か魚のたんぱく質以外は体重1kgあたり2.2g以上取ると腎臓に負担がかかるからね
0758無記無記名
垢版 |
2019/02/01(金) 14:09:20.38ID:6ewuNCSB
>>757
どういうこと?
0760無記無記名
垢版 |
2019/02/02(土) 10:28:49.90ID:KTwuG2xe
>>757
牛肉はだめなの?
0762無記無記名
垢版 |
2019/02/02(土) 11:14:32.21ID:D88MYYXo
人工か自然かが論点ではなく

大量摂取が危険だという話では?
0763無記無記名
垢版 |
2019/02/02(土) 14:05:54.84ID:KxAnjd8t
乳製品はいいと聞いたけどな。腎臓においえては。

癌はタンパク質である限り大なり小なりリスクは上がるよね。
0764無記無記名
垢版 |
2019/02/02(土) 14:13:53.74ID:Q4kuoayx
多かれ少なかれなら糖質もリスク上がる
リスクが上がらないとしたら脂質
0765無記無記名
垢版 |
2019/02/02(土) 17:29:55.27ID:SMsG3wge
ニホンザルは相手にステ盛るキチガイドーピング民族だからな
直ちに核で絶滅させるべき
0766無記無記名
垢版 |
2019/02/02(土) 23:35:28.86ID:AStRHcxz
筋肉増量で、多く摂取・・・糖質・タンパク質  控える・・・脂肪分
https://athtrition.com/161130/

> 国際オリンピック委員会(IOC)のスポーツ栄養コンセンサスでは、

> 筋肉をつけるためには適切なエネルギー量を摂取する必要があり、
> そのために
> 炭水化物(糖質)やたんぱく質を豊富に含む食品を摂取することを推奨しています。
・・・・・・
> 脂肪分の摂り過ぎに注意
> いくら食事量を増やさないといけないからといっても、
> 油っこいものを増やしてよいわけでは当然ありません。
0767無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 05:05:43.53ID:kN5FwwBH
なんか公的なスポーツ協会的なとこって、ホエイプロテインとかほとんど言わないよね。
やっぱ、あぶないおくしゅりなイメージあるのかな
0768無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 05:10:33.34ID:KU7IsbH+
透析患者がいかにたんぱく質とらないように生活してるのに
無理してたんぱく質多くとるなんて死にたいってことでしょ
0769無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 11:52:11.56ID:62y0NFT0
糖尿病患者が糖質制限してるんだから無理して糖質取るなぐらいの暴論
0770無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 11:54:36.86ID:KqEN4pAR
絶対安静患者が運動してないんだから無理して筋トレするなぐらいの暴論
0771無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 11:59:15.99ID:KU7IsbH+
たんぱく質とればとるほど糸球体は死んでるんではないの?
0772無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 14:35:43.05ID:FM7bkUY8
>>768
なんで透析患者と健常者を同列に語るの?
0773無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 15:03:49.11ID:KU7IsbH+
日々の不摂生が透析になるんだけど
0774無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 20:33:41.77ID:pDk5jYlm
タンパク質食べすぎて透析になるの?
0775無記無記名
垢版 |
2019/02/03(日) 20:52:15.10ID:OVhjHMB9
なるなら厚労省HPにタンパク質の摂取上限量が明記されてる
0776無記無記名
垢版 |
2019/02/04(月) 12:46:31.58ID:BHIdoaYd
>>773
ステージによるでしょ。
0777無記無記名
垢版 |
2019/02/04(月) 16:20:07.85ID:0DfOSY6Y
>>753
180だろうが85はさすがにでぶ
0778無記無記名
垢版 |
2019/02/04(月) 19:40:16.56ID:eRQSQJTi
>>777
ビルダーで85はザラにおる
0780無記無記名
垢版 |
2019/02/04(月) 21:41:35.06ID:hSg+f1wh
ビルダーで180cmの85kgってむしろ細すぎだろう
オン110kgくらいないと太く見えない
0782無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 17:14:52.88ID:/D5hc1Cp
馬鹿野郎
メタボの基準の腹囲85センチの話だろ
0784無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 18:10:35.36ID:RaJ499tE
>>775
それ言うならカロリー上限だってないじゃん
だけど1日1万キロカロリーなど食ってると何かしら病気になるリスクが上がる
トレーニーのタンパク質摂取量は常識を逸脱してる場合もあるから
問題はそこ
0785無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 18:17:39.71ID:YF+mqPr7
>>784
頭使わんやつはエネルギーを消費せえへんから1万取ったらデブるよね
デブは頭使ってない証拠だ
0787無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 18:28:15.41ID:R7IjoVi2
お前らの中ではカロリーと栄養素が同じなのか?

ビタミンミネラルなどの栄養素で過剰摂取のエビデンスがあるから上限量は設定できる
タンパク質のエビデンスは2.0gまでだからこれ以上摂取するトレーニーなら問題といえば問題だが
2.0以上なら危険というエビデンスとも違う
>>633
>現在のところの安全とされるタンパク質の摂取量の上限は、1日あたり1.6-2.0g/kgまでとなります。それ以上の摂取量の安全性についてのエビデンスはまだ示されていません。
0788無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 19:36:32.05ID:9PJIq7UE
栄養学とか医学というのは過去の経験則にすぎないからな
人類の進歩の後についてくる操り人形でしかない
0789無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 21:14:17.64ID:eeoRtpOl
>>787
安全性のエビデンスがないってことは危険性が示唆されていることだからね
0790無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 21:27:26.67ID:mcS17mD2
危険性のエビデンスがないってことは安全性が示唆されていることだからね
0793無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 21:41:12.78ID:2Ay+nEVj
じゃ糖質や脂質の体重あたりの上限っていくつだよ
長期的な人体実験が出来ない以上危険性のエビデンスなんてでるわけがない
追跡調査の結果統計的に2g以上とりつづけると問題があるが
長期的に2g以上とる奴はビルダーかそれに類する人が多く他の要因(ドーピング等)も絡んでくるから確定出来ないってだけだよ
0794無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 21:53:05.59ID:hkzERrC6
疑惑があるなならいつか調査される
0795無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 21:57:17.30ID:2Ay+nEVj
>>794
倫理委員会が許可しないから難しいだろうね
とりあえず糖質と脂質の方が先
たんぱく質はビルダーやフィジーカしか危険水域以上はとらないし
プロテインメイカーも協力しないからずっと先のことだ
0796無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 23:22:08.92ID:cLaWI7Bc
筋トレもしないでタンパク質取りまくってる
やつもほとんどいなさそうだしな
0797無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 11:58:05.29ID:NIqPjSZN
プロテイン有りでも毎日体重の2倍のたんぱく質を摂り続けるって言うほど楽じゃないと思うわ
0798無記無記名
垢版 |
2019/02/09(土) 07:48:09.46ID:r5PGoPML
>>797
志が低いね
毎日4時間筋トレしてないんだろうね
0799無記無記名
垢版 |
2019/02/09(土) 08:48:17.72ID:KR7OZsJV
取りすぎるとよくない気がするわ
屁がめっちゃ臭くなるし
0800無記無記名
垢版 |
2019/02/09(土) 09:07:08.32ID:8NOxg/nh
>>798
まあ実際大会とかに出る訳じゃないしなぁ
0801無記無記名
垢版 |
2019/02/09(土) 12:05:26.74ID:PJOmhGUW
大会どころか針金ボディだろ
2倍くらい肉好きなら一般人でも食ってる
0802無記無記名
垢版 |
2019/02/09(土) 12:30:02.54ID:8NOxg/nh
体重70kgとして倍なら1日140g
多少の差はあれ肉のたんぱく質は100グラム当たり約20g
肉だけで補うとしたら毎日700gの肉を食べ続けるやつが一般人なのか
0803無記無記名
垢版 |
2019/02/09(土) 12:44:10.42ID:IDLY0/9D
肉だけとどこに書いてあるんだろう
0804無記無記名
垢版 |
2019/02/09(土) 13:01:16.86ID:PJOmhGUW
毎食200gくらい食えるだろ
どんな70キロだよw
0805無記無記名
垢版 |
2019/02/09(土) 21:42:07.22ID:r5PGoPML
>>802
肉は知らんが、卵は毎日30個食うよね?
0806無記無記名
垢版 |
2019/02/11(月) 10:21:15.59ID:zMmcr1Ja
何?この無駄なマウントの取り合い
0807無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 12:49:05.08ID:8jsbxQex
初心者の頃ってタンパク質摂ると屁が臭くなるけど、
いつの間にかそうでもなくなる。
体が処理できるようになって、順応するのかな?
0808無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 12:54:14.13ID:PI6LllMe
実際に会社の健康診断とかで肝臓腎臓の数値が引っ掛かった人っているの?
0809無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 13:56:18.79ID:TurexpSU
暴飲暴食で体が悪くなるのに必要以上のカロリーとってたら
悪くならないわけないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況