X



医者「プロテインは危険 タンパク質は腎臓を壊す」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/08/06(月) 01:10:45.08ID:VRIEx3qH
医者がプロテインをオススメしない怖い理由

人工的なタンパク質は腎臓を疲弊させる
――手軽な大量摂取の知られざる危険性

 重要なことを「肝腎(かんじん)」と言います。これは、肝臓と腎臓から来ています。

 私たちが生きていくために必要不可欠な臓器としては、心臓や肺、脳などがすぐに思い浮かぶでしょう。

 しかし、栄養素の合成や老廃物の排出などを行う肝臓や腎臓がやられてしまったら、私たちは命をつなぐことができません。

 詳しくは新刊『医者が教える食事術 最強の教科書』で書いていますが、肉など自然の食べ物には含まれていない「つくられたタンパク質」は、大事な腎臓を悪くする可能性があります。どういうことか簡単に説明しましょう。

 タンパク質は、私たちの血肉をつくる非常に重要な栄養素です。ただ、糖質や脂質と違って、分解の過程で尿素窒素などの毒素を産出します。これら毒素は腎臓の濾過機能によって尿として体外に排出され、私たちは健康を保っています。

 もし、腎臓の濾過機能がすっかり駄目になれば体中に毒素が回る尿毒症となって死に至ります。それを避けるために、機械に血液を通して毒素を濾過しているのが人工透析です。

 人工透析を必要としている患者さんは「身体障害者1級」の手帳を持ち、医療費が無料になります。腎臓が機能しないということは、それほど重篤な状態だということです。

 このように腎臓は非常に重要な臓器なのですが、人工的に大量のタンパク質を摂取することは、その働きを腎臓に強要し疲弊させ、重大な被害を生みかねません。

 また、タンパク質の大量摂取は骨に悪い影響を与えるという論文もあります。こうした人工物で健康体をつくろうというのは大きな間違いなのです。

プロテインやアミノ酸は腎臓を壊す!?
不自然な大量摂取は逆効果

 では、人工的なタンパク質とはなんでしょう。代表的な例が、パウダータイプなどのプロテインやアミノ酸です。スポーツクラブに行くと、摂取している人をよく見かけます。とくに男性に多いですね。

 どうせ運動をするなら、筋肉がつくプロテインや疲労を取り除くアミノ酸の力を借りたほうが効率的だと考えるのでしょう。

 しかし、私はいますぐやめたほうがいいと思います。こうした人工的な商品には、自然な食品とは比べものにならないほど大量のタンパク質が含まれています。
もともと腎臓が悪い患者さんは、普段の食生活でも肉や魚、豆腐などのタンパク質を厳しく制限します。ただし、健康な人が食品からとっている分には過剰摂取にはなりません。

 問題なのは、プロテインやアミノ酸など、人工的につくられたものです。こうしたものを日常的に摂取していれば、腎臓を壊す可能性が高いのです。

 私の患者さんにも、パウダータイプのプロテインを摂取して、腎機能を示す「尿アルブミン」の数値がいきなり悪くなった人がいます。

 尿アルブミン値は、とても重要な指標ですが、測定する医療機関は多くありません。医師がその重要性を理解していないのです。

 たいていの医師は「腎臓の状態を知りたかったら血清クレアチニン値を見ればいい」と思っています。しかし、血清クレアチニン値に異常が見られるときには、腎臓は相当ひどい状態になっています。その前に、尿アルブミン値の変化をつかみ、適切な手を打つことが必須なのです。

 ところが、会社で行う普通の健康診断では、血清クレアチニン値しか測定しません。そして、人工的なプロテインやアミノ酸を摂取していても、血清クレアチニン値にはなかなか変化は現れないということです。このことがなにを意味するか、知的なビジネスパーソンならわかるでしょう。

https://diamond.jp/articles/-/145387
0550無記無記名
垢版 |
2018/09/03(月) 12:56:48.79ID:3mecfvul
イチローカレーには人参玉ねぎ入ってるよ
0551無記無記名
垢版 |
2018/09/03(月) 15:28:33.31ID:1LTKKN3W
>>548
コイツは白米もパンもパスタも蕎麦も喰わないんだな
全部、食物繊維入りだし
0552無記無記名
垢版 |
2018/09/03(月) 18:27:35.75ID:WRDh47Mx
古市は物心ついてからチョコしか食ってないらしいな。
0553無記無記名
垢版 |
2018/09/04(火) 09:00:40.27ID:9HCrTEaS
白米もパンもパスタも蕎麦は食う必要ないな
それを300gくうなら肉300g食ったほうがいい
0554無記無記名
垢版 |
2018/09/04(火) 11:23:48.96ID:aODtbaLM
>>553
こいつは世紀末のアホやなあ
肉と炭水化物を合わせるから筋肉肥大する訳だが
アホ筋肉バカと呼ばせて貰うぜ
0555無記無記名
垢版 |
2018/09/04(火) 11:37:04.42ID:WHbksczG
パイナポペンみたいやな
0557無記無記名
垢版 |
2018/09/04(火) 21:09:40.20ID:5MJJhkV6
どうせ畑の肉とかいうオチだろ
0558無記無記名
垢版 |
2018/09/04(火) 22:33:05.63ID:dCI7BGbb
ぶっちゃけ、カロリーメイトとプロテインだけで生きていける
0560無記無記名
垢版 |
2018/09/05(水) 03:01:08.18ID:Nt6jEFrS
>>549
イチローは名電に行く前の子供時代の野菜嫌いをいまだに言われるんだな
高校時代の寮生活で直されたのに
40になっても子供時代の好き嫌いをずっと言われるってなんか可哀想
0561無記無記名
垢版 |
2018/09/05(水) 10:55:20.98ID:rkkfKjhh
>>558
金持ちだな。
0562無記無記名
垢版 |
2018/09/05(水) 10:56:36.64ID:rkkfKjhh
>>560
確かに。
おれも子ども時代はサドンデスソースを飲めなかったが、今では毎朝5本飲んで出勤できるまで成長した。
0563無記無記名
垢版 |
2018/09/05(水) 11:32:56.83ID:9a9JyY7B
>>558
おまえは俺か!
0565無記無記名
垢版 |
2018/09/05(水) 15:59:51.43ID:OOKJeD/b
>>8
>>564
その統計結果見たいっす!
まさか栄養過剰比率があったなんて知らなかった
0566無記無記名
垢版 |
2018/09/05(水) 21:09:11.43ID:s+mN0imk
プロテインを問題視する医者は

まさかアミノ酸サプリはどれだけ摂っても大丈夫なんて言い出さないよな?

アミノ酸はどれほどまでなら安全だと言うんだ?
0567無記無記名
垢版 |
2018/09/06(木) 21:17:47.07ID:7BUKJVw3
プロテインのタンパク質って言うほど多くないぞ
簡単で安いだけ
牛肉250g食ったら腎臓に悪いとでも主張するなら別だが
0568無記無記名
垢版 |
2018/09/06(木) 22:02:32.07ID:39CpffIu
プロテイン2杯飲んでササミ腹いっぱい食ったあとにタンパク質計算したら一日目安に届いてなかったことあるしそんなもんよ
0569無記無記名
垢版 |
2018/09/06(木) 22:44:43.20ID:wvKzZHUW
アルプロンのプロテイン2160円1kg

コップ1杯でタンパク質15・6g 50杯分 一杯43・2円

一日120gのたんぱく質を取るたらコップ 8杯 で345・6円

たまごだと19個 420円


プロテインのほうが安くつく
0570無記無記名
垢版 |
2018/09/07(金) 18:49:07.24ID:iFw7rTsC
ただ、プロテインパウダーの原材料の安全性については不安はある。
0571無記無記名
垢版 |
2018/09/07(金) 19:39:23.79ID:BbmyEyCK
ニワトリや牛も豚も
ステロイドと抗生物質食ってるからな

野菜も農薬

無農薬野菜も肥料は中国産

安全な食いもんはない
0572無記無記名
垢版 |
2018/09/07(金) 20:14:35.06ID:hBOV8gdA
どこのプロテインなら安全かな?
おれはラグジュアリーにDNSしか飲まない
0573無記無記名
垢版 |
2018/09/07(金) 20:16:40.55ID:fnWVW5Aj
オナニーも腎臓を疲弊させる。
0574無記無記名
垢版 |
2018/09/08(土) 13:18:43.95ID:+8ft3MEv
チョイスのプロテインが安全そうで選んでる
0575無記無記名
垢版 |
2018/09/08(土) 13:49:16.80ID:wYMcyN3V
この医師の言ってる事は間違ってないと思う
ホエイプロテインとったときだけ明らかに尿が泡立つ
代わりに鶏胸肉食うようにしたら泡立たなくなった
ホエイプロテインは過剰に腎臓を活動させるんじゃないかね
0576無記無記名
垢版 |
2018/09/08(土) 13:50:29.21ID:wYMcyN3V
単純にたんぱく質の摂取量だけ見ても意味ない気がするわ
0577無記無記名
垢版 |
2018/09/08(土) 20:55:16.13ID:JkMDdjQA
>>575
3 kg食ったら泡立つよ。
0578無記無記名
垢版 |
2018/09/08(土) 20:56:58.74ID:wJ6p81cY
泡吹いた
0579無記無記名
垢版 |
2018/09/08(土) 21:34:42.52ID:J36oNshM
焼き鳥屋に行くと、ついつい200本ほど食っちまうが、やはり泡立つな。
0580無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 01:37:01.64ID:jj6V61Og
トイレを小で立ってやる人がいたのに驚き
0581無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 07:28:17.28ID:B+mpFJU8
>>580
おれは座っては無理だ。
前の壁に全部かかる。
0582無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 07:29:58.75ID:wTrjNKUh
>>580
男の座りションが話題になるが、どうやってやるの?
どれだけ深く座っても、尿道口は便器の外だろ。
0583無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 09:50:42.71ID:UIE+P7Z2
すまんな、だらんと下向きなんだわ
0584無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 10:02:17.69ID:mdb9qdbk
そもそも便座で汚いジジイと間接的に接触するのが嫌だしズボンに飛び散るリスクも高いし便器と接して汚染されることも多い
小便だけの時は絶対に座りたくない
0585無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 10:15:57.54ID:+zHjQfCV
立ってやる方がはるかに飛び散るだろw
頭悪すぎw
0586無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 10:55:14.13ID:Qs+gwx+1
ションベンの角度を気をつければ逆に飛び散らないよ
水面に直接当てず、水面近くの便器の斜面にションベンをしてみるといい
便器で弾かれて速度を失ったションベンが緩やかに水面に入っていく
0588無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 11:57:36.84ID:jj6V61Og
相撲取りかよw
0589無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 12:25:19.77ID:+zHjQfCV
>>586
見えないだけで細かい飛沫飛んでるよ
0590無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 14:03:48.76ID:wTrjNKUh
>>586
どれだけ小さかったら、それが可能?
おれ、コールドで18センチあるから無理や。
0593無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 17:23:30.11ID:r2L7Z1kD
>>582
便器の正面に立ってパンツまで脱ぐ
便座上げる
またいで座る
シュート

便器に背中を向けて立つ
パンツ脱ぐ
便座上げる
膝を閉じて座る
シュート
0594無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 18:10:42.97ID:x6kabIjY
おむつプレイしてから、おむつじゃなきゃ出なくなったわ。
0595無記無記名
垢版 |
2018/09/09(日) 18:11:16.32ID:x6kabIjY
もしくはジムのプールでやる。
これ最高。
0597無記無記名
垢版 |
2018/09/10(月) 03:43:40.24ID:BMjSZncT
>>49
権威主義の思考停止馬鹿にはなったらあかんで
0598無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 12:32:22.49ID:cvBk4xtf
>>475
長寿という点だけにフォーカスするなら片岡鶴太郎式になるよ
って話だろ
否定から入るから文章がよく読めんのだろうここを攻撃してやろうみたいな一部だけに目が行く
0599無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 12:46:54.06ID:FbCerWmh
ガリガリより小太りくらいの方が長生きって研究結果が出てたような。
だいたいまだ60代の片岡鶴太郎持ち出してくるのもわけわからん。
0600無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 12:55:22.10ID:qJSp8Exc
うちのじいさん104歳はガリガリかも。
割と粗食かな?
チャリも乗るしゲートボールもやってるけど
0602無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 13:48:43.91ID:ZRLM92sj
>>599
ああ、それガリガリに痩せたがん患者のデータも含まれてたので否定されたよ。
実際はガリガリが一番長生き。
0603無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 13:50:03.22ID:SNtEeDbX
>>599
それなんだけどさあ、

10代から60代まで痩せ体型で70くらいからちょっと太ったパターンと
10代から何十年も小太りだったパターンでは違うよね

そのあれは、最終的な体型だけの統計なんかな?
0604無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 13:52:59.25ID:SNtEeDbX
ちなみに俺の親戚のヒーばあちゃんは96歳でガリガリ
若いときから太らない体質でずっと痩せてたらしい
0605無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 14:18:05.00ID:V8c83XPI
>>598
ならない
あんな栄養失調で長生きなんかできるかよ
0606無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 15:32:24.02ID:fEQJI9PY
>>603
小太りだと膝や腰に来る確率高いから痩せろって言われるしね
0607無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 18:02:13.74ID:68UYVgo5
あばら骨浮いてガリガリでも自分ではベストな体形だと信じてる人いるよね
おれはあんなのイヤだけど
0608無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 19:06:43.35ID:Z/LtwOoL
筋トレして激しく細胞分裂させてるからトレーニーは寿命は少し縮んでそうだ
0609無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 19:39:24.70ID:Fn7JlFzZ
>>607
自分の身体なんだから自分がベストと思う体型がベストだろ
信じてるって何だよ
0610無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 20:41:18.37ID:Rt3POk3j
ヨガの名人って皮膚がポチャっとしておなかもぽっこりしてるもんなんだけどな
ガリガリの鶏がらになるのは未熟者
0611無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 21:26:00.39ID:AVWnL82H
おなかぽっこりは栄養失調のサイン
0612無記無記名
垢版 |
2018/09/15(土) 21:50:13.75ID:0bsmBzeZ
それ餓死寸前のポッコリ
普通のポッコリはインナーマッスルの劣化
0613無記無記名
垢版 |
2018/09/16(日) 00:01:52.11ID:VtbysCyq
>>609
うん、勝手にすりゃいいんだよ
おれはあんなの気持ち悪いからイヤだけどね
0614無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 21:37:10.40ID:jjH0WBug
>>602
40才の時の体重だから関係ねーよ
ばーか
0615無記無記名
垢版 |
2018/09/19(水) 06:06:10.85ID:BzhRzIzm
酸負荷の問題だろ
いわゆるアルカリ食品が必要な理由
0616無記無記名
垢版 |
2018/09/19(水) 09:17:54.67ID:uuL1Sj0E
増量期に人の何倍も食べて
減量期にはフラフラになるほど体を絞る

普通に考えて体にいいわけがないよな
0617無記無記名
垢版 |
2018/09/19(水) 09:27:12.15ID:S0u/P2u2
>>616
拒食と過食のリスクの良いとこ取り
0618無記無記名
垢版 |
2018/09/19(水) 09:31:58.62ID:BzhRzIzm
>>611
タンパク質のアミノ酸バランスが悪い
摂取カロリーとタンパク質のバランスが悪い
0619無記無記名
垢版 |
2018/09/20(木) 20:34:22.31ID:qZg+M7cE
医者がプロテインを危険だって言ってるって?

じゃあ、ビール酵母はどうなんだ?
0621無記無記名
垢版 |
2018/09/21(金) 02:51:15.10ID:Zah5OcxF
成人以降の若いときから晩年まで生涯体型が一定のやつのみ抽出して寿命統計欲しいわ
ある年齢から太ったとか、ある年齢から痩せた・・が混ざってると傾向はわからん。
0622無記無記名
垢版 |
2018/09/21(金) 10:54:13.86ID:pjuj6gFH
>>621
一定のやつなんているのか?
筋トレしないと加齢とともに筋量は減るが、一定にするために筋量が増えすぎないうコントロールするなんてめんどくさいし、あほらしい。
0623無記無記名
垢版 |
2018/09/21(金) 10:54:48.80ID:pjuj6gFH
>>621
そもそも寝る前にカゼイン取らないと一晩で1 kg筋肉は落ちるんやぞ。
0624無記無記名
垢版 |
2018/09/21(金) 12:53:26.30ID:wGLcifkO
ふぇぇ、運動しても筋肉1kgそうそう増えんのに、1晩1kg減るとか地獄じゃんよ。
0625無記無記名
垢版 |
2018/09/21(金) 14:54:02.47ID:pjuj6gFH
>>624
筋肉博士山本氏が何かで書いてたわ。
0626無記無記名
垢版 |
2018/09/21(金) 21:59:57.80ID:Woy+b+8H
>>623
カゼイン売ってない時代にも筋肉増やしてる人はいたよね?
どうやって増やしてたの?
現代人でもカゼインとってない人はたくさんいるよね?
なんで筋肉減っていかないの?
0627無記無記名
垢版 |
2018/09/21(金) 22:51:08.61ID:WxKEjZ1b
まあプロテインが腎臓壊すってのは嘘ってほどの話ではないな
タンパク摂取量が多いと腎臓に負担がかかることは以前からよく知られているからね
0628無記無記名
垢版 |
2018/09/21(金) 22:55:31.85ID:qxkyv3yq
その多さがどれくらいかで揉めてるんだが?
タンパク質を何キロも食う前提なら嘘じゃないかもな
0629無記無記名
垢版 |
2018/09/21(金) 23:19:15.98ID:hkGKT9YP
たかがたんぱく質で腎臓にダメージなんかあるか
当たり前だがノーダメージだよ
0630無記無記名
垢版 |
2018/09/21(金) 23:48:26.85ID:vhheah0b
>>627
1日500グラムを30年以上摂ってるが、健診で引っかかったことないぞ。
0631無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 00:54:53.71ID:Q5XrFHgq
あんた一人の例をあげても傾向にはならん
0632無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 00:57:14.40ID:pKu+AtjZ
5人だけだが実験データがツイッターにあがってた〜
0635無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 04:02:32.01ID:lyeQd+rl
>>630
まじで?
0636無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 04:27:00.86ID:guHvgjhH
たんぱく質は成人男性だったら60グラムくらいが良いとされている
要するにプロテインなんて必要ない
0637無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 04:38:25.46ID:guHvgjhH
それと乳製品自体が身体によくないらしいよ
特に日本人は体質に合わないらしい
0638無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 04:41:31.21ID:dFUji/5j
>>636
良いとされてるって、だからそれどこ情報なんだよw

>>637
らしいってお前ねw
デマ流し放題かw
0640無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 08:09:01.24ID:97CHcCuJ
>>636
ビルダーは3倍ね。
年寄りは4倍必要。
ちゃんと勉強せい。
0641無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 08:09:28.92ID:YTOMcn60
>>638
636じゃないけど60グラムは厚労省が出してる数字だよ
「日本人の食事摂取基準」てヤツ
0642無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 08:21:42.99ID:97CHcCuJ
>>641
筋トレしてないカス用の数値だろ。
0643無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 08:22:35.87ID:97CHcCuJ
>>641
われわれみたいに毎日ダブルスプリットで6時間ワークアウトする人間には、もっと必要。
0644無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 08:35:16.92ID:dFUji/5j
>>641
それ「良いとされてる」じゃなくて、最低限それだけ摂らなきゃ体壊すぞって数字だろ
0645無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 12:07:20.97ID:iCOTuN9M
この誤解だな

>>633
2005年、米国医学研究所はタンパク質の推奨摂取量(RDA)を「1日あたり0.8g/kg」と提言しています。
 これは、体重70kgの場合、1日に56gのタンパク質の摂取が推奨されるということです。
しかし、一般的に多くの人がこの推奨量以上のタンパク質を摂取しており、とくにトレーニング後はその倍以上の摂取量になることがあるでしょう(McNeill SH, 2017)。

 ここで、ある誤解が生じました。

 米国医学研究所がいう推奨量よりも多くのタンパク質を摂取することは、過剰摂取となり、腎臓にダメージを与えるのでは?という不安がひろがってしまったのです。
米国医学研究所が提言した0.8g/kgという推奨量は、統計的に不健康になるリスクを20%以下にするための摂取量であり、つまりは病気にならないための最低限の摂取量を意味するものでした。
しかし、数値だけがひとり歩きしてしまい、その意味までは十分に周知されなかったのです。
0646無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 12:17:52.83ID:bAh4gLw+
>>645
いや、大量のタンパク摂取が腎臓に負担をかけることはいくらでもエビデンスのある話で
少なくとも医者なら誰でも知っている
ただ、どのくらいの量をどのくらい続けたら腎不全になるか、ということについては
個人差が大きすぎる上に、まさか人体実験してみるわけにもいかず、定説がないってだけ
実際、腎機能障害起こしたら真っ先に塩分制限とタンパク制限やらされる
0647無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 12:25:34.52ID:RgX6iTJM
何が「いや」なんだよ
スレの流れが読めない文盲か?
0648無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 12:57:02.27ID:dFUji/5j
>>646
病気になったらベッドで寝たきりにされることもあるが、健康なうちからそうしろとでも?
0649無記無記名
垢版 |
2018/09/22(土) 15:25:03.01ID:BcBPBgeP
>>648
単に大量のタンパク摂取が腎臓に悪いことに関してはエビデンスがあるという話をしているだけだろ
>>1の医者はちょっと大げさすぎるとは思うが、一応頭に入れておいた方がいいことやろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況