X



スクワット始めました51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 17b8-T75X)
垢版 |
2018/07/31(火) 06:59:25.31ID:+grxdY6Q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時、↑をコピペして3行表示させましょう。


前スレ
スクワット始めました50
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1525680765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0767無記無記名 (ワッチョイ 975e-AvBu)
垢版 |
2018/09/17(月) 12:14:15.93ID:AtPkagss0
フットプレートの脚つく位置と、ロックアウトしないことだけきちんと意識したら問題はないけどな
言うほど気にする必要はない
ロニーみたいにライウェイしようやw
0770無記無記名 (ワッチョイ ff6d-mDKq)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:31:27.77ID:6EuuTooM0
普通のスクワット20回×4セットで始めてみたんだけど、あんま効いてる気がしないからペットボトルでも持ってやってみようかなぁ。
0771無記無記名 (アウアウウー Sa1b-t6RF)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:54:09.76ID:NLOU/YQZa
>>770
ここウェイト板なんだけど
0772無記無記名 (ワッチョイ 576b-e/QA)
垢版 |
2018/09/17(月) 18:07:12.34ID:lMishpbe0
ゴールドだと140kg以上担いでると視線集まる
0774無記無記名 (ササクッテロレ Sp8b-zYAJ)
垢版 |
2018/09/17(月) 18:15:13.95ID:0rEfhi7Mp
ペットボトル(60kg×2)
0778無記無記名 (ワッチョイ ff6d-mDKq)
垢版 |
2018/09/17(月) 18:30:33.29ID:6EuuTooM0
ペットボトル持つよりも、5本くらいリュックに入れてそれ背負ってスクワットやる方がいいですかね?
0786無記無記名 (ワッチョイ 576c-Zlpr)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:29:23.57ID:O4yDhYcn0
フルだと120くらいでしかできなくてもハーフなら170とかでセット組めちゃうからな
重量だけじゃ大して注目集まらんだろ
0787無記無記名 (スプッッ Sd3f-1l18)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:49:19.93ID:0jEmsuo/d
>>772
ゴールドは大した事ないんだな
0789無記無記名 (ワッチョイ 9f3f-UDP7)
垢版 |
2018/09/17(月) 21:47:08.45ID:A7bIdbdN0
>>789
膨らませたいならマシンでいいからじゃないか?
YouTubeの動画で脚とれとか言ってる動画のほとんどがマシンの時間の方が長い。
0790無記無記名 (アウアウウー Sa1b-0ftE)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:10:23.18ID:y/dGC3Jba
>>788
スクワットは体幹、脚、尻と鍛えられる部分多いだけだよ。スポーツしなくて筋肉膨らますのが目的ならレッグプレスが一番いい、追い込みやすさもダンチだし
0791無記無記名 (ワッチョイ ff5b-Zlpr)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:29:01.94ID:u1Jr3SXm0
ゴールドジムでも150キロ以上担いでいるやつは9割方クオータースクワットw
で、ドヤ顔www
0793無記無記名 (ワッチョイ 57f6-cu0f)
垢版 |
2018/09/18(火) 01:57:57.32ID:ZX90HCUA0
男はフルスクワットだろ
0796無記無記名 (ワッチョイ 57dc-MF6G)
垢版 |
2018/09/18(火) 08:49:25.60ID:N/C4xI0W0
ゴールドとかスポクラ自体行ったことないわ
0799無記無記名 (スプッッ Sd3f-1l18)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:16:44.60ID:86TAdOgfd
ゴールドって床に落とせないし、声も出せないでジムとしては二流だろ初心者がいくフィットネスジムというか
0801無記無記名 (MY 0Hdf-QAxo)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:36:27.01ID:ECA/GgiLH
スミスマシンでフルスクワットしてるんだけど筋肉痛になる部位が毎回のように違う
これってフォームが安定してないからかな?
0803無記無記名 (アウアウウー Sa1b-Zlpr)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:57:40.16ID:HvymkP6ia
膝関節主導なら脚の前面で股関節主導なら脚の背面
スミスなら重心無視できるからフロントスクワットみたいなバックスクワットも出来ちゃいそうだし
0804無記無記名 (アウアウカー Saeb-ptUh)
垢版 |
2018/09/18(火) 12:15:34.39ID:yLBKpMEpa
スミスマシンでのスクワットはなぁ
特別な目的がある or 器具がない場合以外は、フツーのスクワットお勧めします
0805無記無記名 (MY 0Hdf-QAxo)
垢版 |
2018/09/18(火) 12:41:21.78ID:ECA/GgiLH
器具がないんだよねー
トレーナーもいないから正解がわからんのよ
ケツ筋を鍛えたいときも股関節主導を意識したらいいのかな
0807無記無記名 (アウアウカー Saeb-ptUh)
垢版 |
2018/09/18(火) 13:52:57.86ID:yLBKpMEpa
>>805
うーん
パワーラックない前提で考えると、
スタンス前に出して空気椅子的に四頭メインでやる(ハックスクワット的)
ハムケツ側は、スミスマシンでルーマニアンデッドリフトで鍛える
そんな感じかな
0809無記無記名 (スップ Sd3f-Z0HR)
垢版 |
2018/09/18(火) 13:58:41.26ID:Vaz8GyaFd
スミスではデッドも腰痛めやすいような
使うにしてもショルダープレスとかシュラッグ、カーフレイズくらいがいい
0810無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 14:01:17.23ID:UwkEzDs20
スミスのほうが腰痛めそう
軌道自体完全な垂直じゃ無いしな
0813無記無記名 (MY 0Hdf-QAxo)
垢版 |
2018/09/18(火) 15:13:53.64ID:UFdltRqkH
>>807
あざます
どうしてもスクワットしたかったからやってたけど
メニュー自体変えることも視野に入れます
0816無記無記名 (ササクッテロル Sp8b-bAZx)
垢版 |
2018/09/18(火) 18:09:27.07ID:bh5ciTEep
下半身全体を鍛えるのに、フロントスクワットをGVTでやってる。
自分はこれで脚やケツを作ってきた。GVTとスモロフjrを2〜3ヶ月周期で回して、慣れないようにしているが、筋量も筋力もつくしいい感じ。

あと関係ないが、ベンチについては、筋肥大には基本の10回3セットより、15から20回を2〜3セットの方が圧倒的に効くし、肥大する感覚がある。これには個人差があるのだろうか。

スクワットはGVT
ベンチは高レップ
デッドは、5×5か10×3

がしっくりくる。
0821無記無記名 (ワッチョイ 17b8-HIYD)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:27:50.82ID:KQvBKQ/l0
俺もスクワットはスミスオンリーです。パワーラックは一つしかないのでなかなか空かないけどスミスは常に空いてるから。これだけの理由だけど1年以上他人気にしないでじっくりやれてる
0822無記無記名 (ワッチョイ 17b8-HIYD)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:45:58.19ID:KQvBKQ/l0
>>818
直ぐに戻るよ。中5日とかでキッチリやってても停滞するとショックだから、なるべく枚界同じメニューにはしないようにしてるよ。
トレーニングの最終セットは常に次回のトレーニングの時にレベルアップ出来るようにと言い聞かせながらやってる。なんでもう1セット追加する場合が多いんんだよね
0824無記無記名 (ワッチョイ 17b8-HIYD)
垢版 |
2018/09/18(火) 20:03:51.22ID:KQvBKQ/l0
そんなときはドカ食いして今日のトレの成果を無理矢理上がったことにする
0825無記無記名 (ワッチョイ 77df-DoVm)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:21:51.14ID:hGaG6W810
今日初めて50kgでフルスクして、
その後レッグエクステで追い込んだけど、
帰りの階段(降り)で太もも攣りそうになったわ
他の脚トレがアホらしく思えるほどいいね👍
0828無記無記名 (ワッチョイ 9f98-DF3W)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:44:23.22ID:pUFnli0v0
>>826
ATG
Ass to grass
要するに地面から10cm程度、足が細けりゃもう少し
って言う人も居るけど、フルスクワットはパラレル(太腿が地面と水平)より少し下がればフルスクワットだよ
フルボトムは内腿の筋肉痛が凄い、フルスクワットはそこまでならない
0829無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 23:46:47.48ID:GtDj6k+G0
フルスクワットはケツ関節が膝関節より下に行ってるかどうかじゃない?
0831無記無記名
垢版 |
2018/09/18(火) 23:49:44.22ID:GtDj6k+G0
股関節のつもりだった
0833無記無記名 (ワッチョイ 17b8-HIYD)
垢版 |
2018/09/19(水) 05:39:03.68ID:FyeIZBhJ0
オレはメインセットをフルで3セットやって、トドメに15キロ減らしてATGで2セットやってる
0837無記無記名 (ワントンキン MM7f-/g09)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:04:05.84ID:FHCQxKwmM
>>836
俺もずっとATG派だったけどフルに変えてしばらくさたら膝痛が無くなったわ
まあ俺の場合はATGなのにウエリフシューズ履かずにベアフットシューズでやってたからかも知れんが
0842無記無記名 (スッップ Sdbf-UDP7)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:17:44.17ID:tlseUrB8d
ATGだから痛めたってより、癖を直さないから痛めた感じだね

深い方が怪我しやすいとか痛めやすいみたいに思われ勝ちだけど自分にあったフォームできちんとやれてれば、むしろ一番重量扱えないATGが一番安全だと思うけどね
0849無記無記名 (ワッチョイ 975e-AvBu)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:13:55.76ID:6g3kqyZi0
ATGはこの板でやたら拘ってそればかりやってればいいみたいな馬鹿がいるけどクリーンとかのばす目的がないならほどほどにしといた方がいいよ
極端に短足な人間でない限り限界までしゃがむと上げる時にどうしても下背が曲がるから腰に悪いし膝にも悪い
スクワットのばしたければフルを基本にしてATGはプラトーに陥った時とかたまに組み込むぐらいにしといた方がいい

あ、言ったように脚短い奇形はATGやればいいから
0851無記無記名 (オッペケ Sr8b-eX56)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:19:44.44ID:pQmc/lptr
クリーン強い人はATGやってない
0856無記無記名 (ワッチョイ 9f98-DF3W)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:24:12.82ID:HWd635K00
このフォームだとATGまで持って行けないからこんなもんでは?
パラレルやるならこれで特に支障は無いと思うが
0858無記無記名 (ワッチョイ 17b8-HIYD)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:46:49.52ID:IcydBTwo0
>>853
これはパラレル位ですか?
0859無記無記名 (ワッチョイ 57b8-AfNj)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:48:36.40ID:wN/qlv+W0
コメントが汚い
0862無記無記名 (ワッチョイ 57b8-AfNj)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:47:48.23ID:wN/qlv+W0
>>861
いいこといった!
0865無記無記名 (ワッチョイ 57b8-AfNj)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:15:42.33ID:wN/qlv+W0
本人認定ワロタw
0866無記無記名 (ワッチョイ 42b8-N0G+)
垢版 |
2018/09/20(木) 00:13:08.89ID:XFAklXAL0
筋トレで危ない場面だよ的な動画見てたら
高重量で潰れちゃって周りに助けられるシーンとか有るけど
自宅でそうなって死んじゃう人は居ないのか心配になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況