X



普通に自販機でプロテイン売れよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/07/02(月) 23:08:53.10ID:MHGFwtP4
ジム内の自販機じゃなくて
街中の自販機で売ってくれよ
コカ・コーラさんとか

普通に買う人いると思うんだけどな
おしることかコーンポタージュ置くぐらいならプロテイン置け
0002無記無記名
垢版 |
2018/07/02(月) 23:13:24.99ID:WaoXEvpP
大塚が売ってるやろ
0005無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 00:52:58.34ID:3B11EHZb
昔に比べたらザバスをコンビニで買えるんだからマシだろ
0006無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 12:24:52.03ID:hLajfcOt
ウ◯ダーの5gとか少なすぎ
0007無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 14:09:35.34ID:tpPWpW/T
お前が自販機設置してやってみれば?
0008無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 22:51:12.76ID:1Zf2mkiq
5%は舐めてるだろ
アホだな
0009無記無記名
垢版 |
2018/07/03(火) 23:19:33.52ID:XPvVJ/3a
朝は財布、携帯、プロテインを確認してから出かけろ
0010無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 08:13:06.15ID:mxYyAfT4
>>1
高いけど需要あるからね
エナジードリンクの例もあるし売れると思う
0011無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 08:19:52.36ID:HG1FKHyL
そんなに急いでプロテインドリンク飲む必要なんてどこにもないんだが(笑)
帰りになんか食えばすむ話
トーシローの糞ガリ君はとにかくプロテインを飲みたがるのね
しかも急ぐのね
いい加減しねよ
0012無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 10:01:05.31ID:mJv19v/O
単純に出先で飲みたいだけだよ
ジュース飲むぐらいならプロテイン飲む
0014無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 19:52:20.92ID:jSxPsn8d
シャカシャカ機能がついていたらな
あの気恥ずかしい動きをマシーンが代わりにやってくれるのならアリ
最後に「やれやれだぜ」とでも言ってくれればなお可
0015無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 21:18:16.78ID:s7jMT6dl
流石に職場でシャカシャカしてプロテイン飲んでるやつには引いた
0016無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 21:51:33.25ID:ByNSyMI8
自分もしたいけど出来ないから嫉妬してるんだろ醜いやつだな
0017無記無記名
垢版 |
2018/07/05(木) 15:31:55.46ID:GzMAU4DC
>>15
オフィスの給湯室でプロテインはひくな
俺はみんなが仕事中にお菓子食うから代わりに鯖缶食うけど
0019無記無記名
垢版 |
2018/07/05(木) 21:24:54.13ID:zFEffxIo
生臭そうw
0020無記無記名
垢版 |
2018/07/05(木) 21:39:27.10ID:4eJWMUdX
しかしアメリカはスゲーよ
スニッカーズのハイプロテインタイプとか高タンパクのアイスクリームとか普通に売ってるからな 結構昔から
まあ人種的に高たんぱくな食生活が大昔から根付いてるから当り前なんだが
0021無記無記名
垢版 |
2018/07/06(金) 01:21:52.03ID:ICJ8oQwO
缶コーヒー飲みまくる自分としてはたんぱく質10g入りの微糖缶コーヒーがあったら嬉しい
0023無記無記名
垢版 |
2018/07/06(金) 03:19:37.95ID:mIUMVeLV
銭湯行ったら更衣室でプロテインシャカシャカしてる奴いたけどあれ何の意味あるの?
0025無記無記名
垢版 |
2018/07/06(金) 10:05:16.61ID:w03R06On
風呂上りのコーヒー牛乳の代わりに飲んでるんだよ、たぶん
0026無記無記名
垢版 |
2018/07/06(金) 10:55:50.00ID:izs8Vh1Z
銭湯の自販機でザバスのプロテイン置いてるとこあったな
一般的になってほしい
0027無記無記名
垢版 |
2018/07/06(金) 13:18:07.49ID:KRVRWFBC
だから風呂上がりになんでプロテイン飲む必要あるんだよ
0028無記無記名
垢版 |
2018/07/06(金) 22:51:54.53ID:+PkFiB+W
だって自販機に売ってるような物で他に飲みたいのないし…
それなら蛋白質取れるだけマシじゃん
0029無記無記名
垢版 |
2018/07/06(金) 22:56:17.28ID:T2/ZMvHS
タンパク質入れると固まったり腐ったりするからそれを防ぐためにコストがかかるんじゃないかと
0030無記無記名
垢版 |
2018/07/06(金) 23:08:59.43ID:liJA/gRo
https://www.musclefood.com/mars-protein-bar.html
marsbar high proteinタイプが送料含まないでだと1本約90円・・低脂質だしこりゃすげえ
味は知らないが、そこまで普通のマーズバーとかけ離れたものじゃないだろうな
でも、転化糖シロップと砂糖が結構含まれてるのは良くない 
0031無記無記名
垢版 |
2018/07/06(金) 23:11:44.60ID:OMqfbpce
>>10
ないない
高たんぱくだと割高になるし、
そもそも一般人はそこまでたんぱく質重視してない
一般人にとって飲み物は喉の渇きを潤すものであって
栄養補給という認識ではないからね
スーパーやコンビニでもたんぱく質飲料置いてるところ少ないの見ると
日本人のたんぱく質に対する意識はまだまだなんだと実感する
0032無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 00:36:12.49ID:/BK0vz8j
だから一般人は意識しないけど
筋トレしてる人にとっては意識しまくりだろ
普通に置けば売れると思うんだけどなぁ
0033無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 00:52:30.74ID:Dzm1QoWI
欧米にはタンパク質が32gくらい摂れる
プロテインドリンクが普通のコンビニに
売っててたまげたっけなぁ
モンエナのプロテインドリンクも見たし
普通のちびっ子も飲んでたわ(。-_-。)
ただコスパがイマイチな印象だったわ
0034無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 02:47:41.66ID:bviGgZVU
日本のスタバはプロテインメニューに何で出さねえの?
確実需要あるんだが
0035無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 03:12:05.29ID:FzU79KQ9
スタバにむきむきのおっさんが集まるとかイメージダウンも良いところ
0036無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 09:41:32.33ID:aafFsmG0
僕はおっぱいが大好きです
0037無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 11:27:58.58ID:kmo6tXmq
ザバスの小さいやつは有能
0038無記無記名
垢版 |
2018/07/07(土) 19:54:28.54ID:ntORRJaK
コンビニプロテイン飲むくらいならサラダチキン飲み込んだ方がいいだろ
0039無記無記名
垢版 |
2018/07/08(日) 05:52:01.94ID:8iQ+8SBW
つか、自販機だってふつーにマーケティングしているだろ
つまり売れない、需要がさほど無いって事だ
0040無記無記名
垢版 |
2018/07/09(月) 06:25:22.55ID:gga+AZu9
>>31
俺はゴールドに売ってるプロテインドリンクよく買ってるぞ
職場では仕方ないからプロテインバー食ってるけど
今フィットネスブームきてるし普通に捌けるわ
エナジードリンクより需要はあると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています