X



パーソナルトレーナーだけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 12:20:34.95ID:w3DwhSzM
半年前に開業した
0070無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 18:19:15.23ID:w3DwhSzM
>>69
主婦も当然くるけど、主婦というよりはゴルフやってる主婦で飛距離の為の人が殆どだね。料金は都度払いにしてる。細かい事は言えないがパーソナルとしては格安でやってるよ。継続的に来て貰える様にね。けど、年会費を今後取ろうかな〜と思っている。
0071無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 18:21:42.55ID:w3DwhSzM
>>69
やっぱり集客が大変だから一度来た人に継続的に来て貰える様な金額設定にしてる。そっちの方が仕事も安定すると思う。月300万の収入とかは無理だけど150くらいまでは行けるはず。
0072無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 18:57:42.02ID:rQd+01wQ
10年後、20年後もパーソナルトレーナーで食っていけるの?
0073無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 19:07:48.34ID:w3DwhSzM
>>72
それはわからないね。目指せ70歳のトレーナーと思っているけども。
0074無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 19:29:35.56ID:sgEy+7eE
>>71
流石に副業でそんなことできんよなぁー
週2の休みじゃあなー
0075無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 19:32:03.87ID:xrL9kskR
>>74
早い話週2でも安ければ飛び付く奴いると思うからやり方の問題だと思うぞ
0076無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 19:36:27.45ID:NS12i3xN
とったほうがいい資格があれば教えてください
0077無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 19:41:08.77ID:w3DwhSzM
>>74週1だけでもそこにフィットする人がいれば出来るけど資金回収が大変かもしれないね。因みに俺は六畳のスペースでやってるよ!それでもどんどん人は来る。
0078無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 19:43:30.67ID:NS12i3xN
床ゴムって畳にも敷けますか?
0079無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 19:47:18.91ID:w3DwhSzM
>>76
勉強が大変だけどしっかりした資格ならCscsかcptじゃないかな。別に資格はなくても出来るからそこは問題ないよ。
0080無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 19:56:11.68ID:w3DwhSzM
>>78
敷けると思う。俺は床剥がしてコンクリ流し込んでジョイントマット敷いてその上に床ゴム。キンセイ、ゴムとかで出ると思うよ。
0081無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 19:57:05.21ID:w3DwhSzM
>>78
カッターでゴムマットはカット出来るからサイズは高くても問題なし!
0082無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 20:45:07.67ID:cPHW8/nD
鴻巣なんだがどう調べればあなたのジムに辿り着くだろうか?
0083無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 20:47:38.08ID:CnDCiNcD
>>55
意地悪でなくて
例えばデッドで150kgでセット組むころ
ベンチで110kgでセット組む頃て
骨がきしむ感じとか、何も考えられなくなって
ただバーベルを挙げるだけのマシーンになったような
感覚とか…それまでのトレとちょっと次元が変わってくるのよ

それを体験してない人に
フォームって判るもんかな
外からみたフォームが教科書に近いかは判ると思うけど
何処の筋肉、間接がどっち方向にどんだけ出力出てるかとか
身体の内側で起こってる事って判らんじゃない?

んまぁスクワットのフォームというか、
感覚に試行錯誤してる奴の独り言なんだけどね
いやまぁ、そういう人は客として来ないのかもしれないんだけど
0084無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 21:10:04.50ID:NbMwPHqh
>>82
そこ周辺で1番安いパーソナルジムで検索してくれればそこが多分うちだと思う
0085無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 21:19:21.59ID:NbMwPHqh
>>83自分の重さに挑戦してるからファームは分かるよ!関節がどっち方向に出力出てるから見て分かると思う!
0086無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 21:21:45.82ID:NbMwPHqh
>>83
あと俺自身が重さはそんな高いレベルをそもそも目指してないからフィジークやボディビル目指している人は全く来ないね。笑 実は医療系から入った口だからトレーニングで膝が痛い年配者を治そうという考えも多くを占めてる
0087無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 21:23:23.06ID:NbMwPHqh
>>83
この間も80歳で北海道旅行行っていっぱい歩けました!と言われて凄く嬉しかった。デイサービスや病院のリハビリは軽すぎて効果が低くて健康寿命が短くなってしまうからそこをなんとか引き伸ばしてあげたい。
0088無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 21:30:44.81ID:HJPclNA2
ふむ
ウ板の思うパーソナルとは
ちょっと違うんやろな

レジスタンストレーニングで
人を健康にしたい、てのは立派よ

これからも知識を疑う事を
忘れないでいっぱい勉強してください
0089無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 22:11:46.87ID:w3DwhSzM
>>88筋トレ=腹筋って人まだまだ沢山いるのよ。そういう人にもウエイトトレーニングって素晴らしいよ!筋肉つけて引き締めるのに効率的だよって伝えたいね。
0090無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 22:41:13.83ID:Au4/EZ8Y
とりあえず釣りじゃないと照明するためにバーベルとハーフラックうpしてくれ
それだけなら身バレにはつながらんだろ
0091無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 22:54:17.07ID:w3DwhSzM
>>90釣る要素どこにもないじゃん。そこは信じてくれ!
0092無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 23:09:58.98ID:SJzzvUh8
身バレした方が売上増えるぞ
0093無記無記名
垢版 |
2018/06/20(水) 23:15:11.85ID:w3DwhSzM
>>92
お金よりもプライベート重視っす!
0095無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:03:48.33ID:SGbnwD2j
>>64
戸建ての2階を改築したの?
1階?
夫婦でボディビルやってるからうちも家をパーソナルスペースにしようと思ってる
0096無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:04:36.44ID:Hvva5VFU
夫婦でボディビルとか羨ましいな〜
0097無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:09:34.18ID:SGbnwD2j
>>96
ありがとう
俺だけトレーニングしてたんだけど、感化されてやるようになったよ
厳密に言うとフィットネスビキニだけどね
0098無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:10:02.49ID:GVEFvsXy
>>60
なるほど、それが良さそうですね。

うちも戸建のガレージを改装してパーソナルやってます。
スレ主さんより儲かってないですが。
0099無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:10:07.02ID:ruY7Mk7h
>>93
集客はチラシ広告打ったりポスティングとかした?
ホームページだけでは厳しいよな
Googleとかネット広告やるんか?
0100無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:13:18.83ID:EqDERMPf
>>94
持ってるよ!でも資格なくたって仕事するのは別に良いんだよ?日本では全く問題なし!
0101無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:14:55.72ID:EqDERMPf
>>95
一戸建ての1階の一室を改築しました。
0102無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:16:09.71ID:EqDERMPf
>>98
ガレージでトレはアメリカっぽくて憧れます。やはり外気によって室内の温度かなり変わります?
0103無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:17:05.66ID:SGbnwD2j
>>101
てことはリビングに隣接してる和室を改築したんだね
自宅でも問題なく経営できてる?
0104無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:18:25.89ID:EqDERMPf
>>99自分で作ったチラシを自分でポスティングとホームページ集客それで今のところまぁ充分ってところですね。
オンラインで予約出来るようになってて若い人はネットから40代以降は電話で問い合わせが多いですね。
0105無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:19:15.80ID:EqDERMPf
>>99ネット広告はやってない。今度インスタで、広告打ってみようかな
0106無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:20:47.62ID:EqDERMPf
>>103
まぁ和室ではなかったけど、問題なく経営出来てますね。ただ外観は一軒家だから見栄えは良くない
0107無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:21:01.45ID:GVEFvsXy
>>102
車が入る開口部を塞いでドアを取り付けたのでイメージとしては道路に面した店舗のような感じです。
エアコンも付けていますよ。
0108無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:23:23.87ID:EqDERMPf
>>107
夏も涼しく出来ますか?夫婦でトレ良いですね。うちの嫁はスポーツは好きだけど、筋トレほあまり好きではないみたいで。
0109無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 00:29:09.76ID:GVEFvsXy
>>108
もちろん涼しいですよ。
夫婦でトレしているのは別の方ですね。
0110無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 08:28:32.44ID:EqDERMPf
>>109そうですか!ガレージだと外気の影響受けそうだなと思っていたので。平気なんですね〜。

夫婦の方は別の方でしたかすみません。
0111無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 08:49:43.28ID:OVkkx0t3
月の経費はいくらくらい?
0113無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 11:18:21.73ID:h2UwED7R
パーソナルトレーナーは
ビッグ3が500超えてないと信用できない

もしくはキレキレで全身まんべんなく鍛えてて
尚且つ腕周り40以上

要するに自分の身体よりジョボかったら
意見を聞くという事ができない
身体が全てを物がってる世界だから
0114無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 11:18:44.11ID:67f5HlA8
体脂肪率は23%で人並み以上、骨格筋量は体組成計で平均以下です
ここから一にダイエット、二にバルクアップを計りたいのですが、トレーニングはどのように取り組めばいいのでしょうか?
体脂肪を落とすとますます筋量落ちるし、バルクアップをはかるために増量すると体脂肪率が上がるしジレンマに陥っています
あなたならどう指導しますか?
0115無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 12:19:30.42ID:h2UwED7R
>>114
その体脂肪で筋量が人並み以下なら

一気に摂取カロリー減らして有酸素運動のみ
そりゃ筋肉も落ちるけど人並み以下の筋肉が落ちても何ともない
筋トレ再開で人並みクラスの筋量にはマッスルメモリーで誰でもすぐに戻る

一気に脂肪を落としきってから
リーンバルクで筋量アップが最短の近道

人並み以下の筋量を維持する為に
PFCバランス考えてカタボリック抑制にbcaaなんて飲むなんて時間の無駄
0116無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 12:30:39.47ID:nhxZL5Al
パーソナルトレーナーではなくストレングスコーチと勘違いしてる奴が多い
0117無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 13:30:32.98ID:Vag6flze
>>111 10万くらいかな
0118無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 13:32:42.92ID:Vag6flze
>>113 トレーニングやった事ない人にはそんなレベルまで行っているトレーナーでなくとも全く問題ないですよ!
0119無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 13:34:31.92ID:Vag6flze
>>114ウエイトトレーニングした事無ければ体脂肪落としながら筋肉を付ける事は出来るので最初はがっつりウエイトを使ったトレーニング。
あとは食事内容を変えて行く事だね。はっきり行って運動だけでは体脂肪変わらないので
0120無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 13:35:56.03ID:Vag6flze
>>114
有酸素なんてしなくて良いよ。時間の無駄だから。最後のひと絞りでやっと有酸素入れるくらいでいいと思います。時間かかるわりに効果が低い。
0121無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 13:42:59.89ID:lZOTCQxu
ダイエット・ボディメイク向けのおすすめの本とかある?
0123無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 14:43:59.57ID:Fx4Kd+SH
>>115
>>119
>>120
回答ありがとうございます
一旦ガリガリにしてから筋肉量アップということですかね
もちろん摂取カロリー減少してもなるべく筋肉量を維持できるよう、トレーニングはします
0124無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 14:46:38.86ID:b+6qmwZc
>>123
逆だよ>>119に一票
0125無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 14:58:44.24ID:EqDERMPf
>>123
それだけは絶対やっちゃダメ!笑
全然分かってないじゃん!笑
まずは筋トレだって!
0126無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 14:59:48.43ID:EqDERMPf
>>121
アスリートボディというサイトが参考になるよ!
0127無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 15:01:08.95ID:EqDERMPf
>>115
これはマジで参考にならん。みんな勘違いしないでくれ!
0128無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 16:28:13.33ID:pU0AVyAN
パーソナルトレーニングだけで他の仕事はしてないの?
マッサージ屋とか
0129無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 17:05:03.39ID:78Q8e4K3
>>123
ファーwww
0130無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 17:18:37.01ID:h2UwED7R
>>127
オマエトレーニングした事本当にあんのかよ

平均的な筋量を下回る体脂肪23%のデブを筋トレしながら減量とか笑止千万

平均的な筋力以下は、いわゆる素人のガリだよ
そしてオマケにデブときた
これをPFCバランス考えて食事制限かけながら高タンパク食事で減量とか
アホみたいな回り道、いわゆる無駄

一気に体重落としてそこからリスタートの方が遥かに速いよ
しょうもないカロリー気お付けて高タンパクの食事とかやるだけ無駄
そもそも人間は平均的な筋量なんて三食キッチリ食ってある程度筋トレで負荷かけたら誰でもすぐに戻る
0131無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 17:20:23.41ID:zHmEW2B9
>>122
コアラがすすめとるなそれ
0132無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 17:46:53.38ID:GVEFvsXy
カロリー収支をマイナスにするには摂取カロリーを低くするか、有酸素運動などをして消費を増やすかその両方を取り入れるかだけど
時間や労力を考えると摂取を低くするのが基本
カロリー収支がマイナスなら通常脂肪と筋肉からエネルギーを取り出すから脂肪も筋肉も両方減る
筋トレには筋肉を増やす働きがあるから筋肉の減少を抑えられる
筋肉が減らない分、脂肪が優先的に減少する

つまり減量時に有酸素運動はやらなくていいが筋トレはしたほうがいいってこと
0133無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 18:01:37.59ID:b+6qmwZc
>>115
有酸素運動はなんのためにやるんすか?
(笑)
0134無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 18:03:46.65ID:TOEl+vMg
悪の軍団カタボーレが出現したと聞いて
0135無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 18:18:06.25ID:Vag6flze
>>130まず取り掛かる事は筋トレだよね。体重落とす事じゃないと思うんだけど。
0136無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 18:18:55.36ID:Vag6flze
>>133本当何の為にやるんですかね〜
0137無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 18:36:04.45ID:uK1rLt8F
>>130
お前の方が馬鹿だよ、なんもわかってねえ
0138無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 19:05:08.56ID:h2UwED7R
>>133
ただ単に消費カロリー上げるためだよアホ

>>135
ホントマヌケ丸出しやろ
筋量が平均以下のデブに筋トレしながら減量とかやるだけ無駄
何ヶ月かかって体脂肪23%を落とすのマヌケ
ローファット!ローカーボ!とか意味不明な事言いだすなよ

普通に食事制限して暇な時に有酸素運動すればいいだけ
筋量が平均以下なんだから筋肉なんてそんなにゴッソリ落ちないよ

本当に減量した事あんのかオマエら?

ダイエット板帰れよw
ここはウエイト板だぞ?マヌケ
0139無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 19:10:31.52ID:h2UwED7R
それとマヌケなアホに言っていてやるけど

筋量が平均以下のデブ

これが減量食で筋トレw
3キロぐらいのダンベルでピコピコとダンベルフライすんの?
それで消費カロリーいくつだよ?

そりゃ最低で
ベンチを体重の1.2倍上げるれとか
まぁ普通でフリーウエイトのシャフトで80キロを10発上がるなら
筋トレしながら減量とか意味はわかるよう

ここはウエイト板だよ
マヌケの雑魚はダイエット板に帰れよ
0140無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 19:15:01.94ID:Vag6flze
>>139
そんなに軽いダンベルでは意味ないですよ?それは。筋トレ初心者は爆発的に筋肉付くから
自分のレベルの重量を上げて行く。
それをしつつ減量出来るじゃん。初心者は。
0141無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 19:17:37.20ID:Vag6flze
>>139初心者を指導した事はないのかな?
0142無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 19:46:26.69ID:NddBPjTu
100歩譲って脂肪が多少ついたとしてもの筋量あげてからの減量でしょ
なぜ今あるものをわざわざ削ってから増やすのか?
それと、有酸素するなら筋トレでしょう

ま、この手の人は言ってもムダなんだろうな
0143無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 20:28:27.32ID:PP2RRFyh
申し訳ないが露骨な釣りはNG
0145無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 21:23:53.80ID:Vag6flze
>>144
わたしです
0146無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 21:42:31.88ID:Fx4Kd+SH
筋肉量が平均以下のデブです・・・

スレ主さん、荒れてしまってすみません
意見もわかれるし、1番やっかいなパターンなんですね
とりあえず筋トレは頑張ります
0147無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 21:58:56.85ID:PP2RRFyh
いや意見が分かれるような質問ではないから気にしなくて良いよ
0148無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 22:05:06.67ID:EqDERMPf
>>146
筋トレといっても自重トレーニングよりバーベルやダンベルを用いたトレーニング頑張って下さい!ジムに行くならマシンでも良いですけど。
0149無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 22:06:51.87ID:EqDERMPf
>>146長期間出来るトレーニングや食事管理を頑張れば体が良い方向へ改善されていきます!
0150無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 23:10:35.45ID:9S4ITBBc
どの程度の減量かしらんけど有酸素は代謝をあげるにはいいかなと思う
っていってもウオーキング程度の負荷だけど
ウオーキングをやらないと何故か低血糖的なボーとした感じがで一日過ごす事が多い
減量中は朝早く目が覚めるから早めに家を出て少し歩くと一日が乗り切れる
他人には薦めるほどじゃないけど体感としてはある
0151無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 23:12:45.71ID:Zrg7TwLQ
そうなんだよなあ、有酸素運動は時間に対する効果が見合わない

重量がどんどん上がっていくのをモチベーションにして筋トレを習慣付けるのが良いかと

そうすると自然と食事にも気を遣うようになり、どうすればいいか考えるようになる
0152無記無記名
垢版 |
2018/06/21(木) 23:24:38.57ID:EqDERMPf
>>150ここ数年有酸素を取り入れてないから久しぶりに取り入れようかと思っている
0153無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 00:27:11.80ID:Og6KZ/WD
話戻すけど質問ないかな?
0154無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 00:27:55.87ID:SWFS/XKR
カーディオも入れたほうがいいよ。強度をしっかりコントロールして。筋トレでつく体力と、カーディオでつく体力って違うしね。心肺機能の部分かな。
0155無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 00:44:47.45ID:8h5CU3cN
月何セッションくらいやるの??
0156無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 00:54:05.83ID:ytA0cx/l
パーソナルトレーニングだけで他の仕事はしてないの?
マッサージ屋とか
0157無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 01:35:47.82ID:Og6KZ/WD
>>155
130くらいですね。
0158無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 01:36:26.39ID:Og6KZ/WD
>>156やってるよ。マッサージではないけども!
0159無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 02:38:41.00ID:OAaymfZs
今までジムに行けてたけど、通えなくなり、ダンベルとベンチでやる場合筋肥大できますか?
現在はBP80kg SQ115kg DL140kg
0160無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 09:31:02.09ID:ESwi0+4Q
>>159重量さえしっかり扱えばしっかり筋肥大しますよ!あとは摂取カロリーが消費カロリーを下回らなければ!
0162無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 12:53:47.40ID:lSu66Up/
摂取が消費カロリー下回っちゃダメなんです?
素人でも?
0163無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 13:28:09.56ID:1qoAIE+F
何を目指してる素人なのかによりますよね
0164無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 15:09:46.55ID:ESwi0+4Q
>>162筋肥大したいならそうですね。
0165無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 15:11:53.48ID:gMHfznui
俺もパーソナルトレーナーになりたかったんだけど年収いくらくらい?
0166無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 16:59:30.25ID:SbU+aEMA
脂質減らして初減量しようと思うんだけど、定番のごはん、食材教えてください。あと一日何カロリーまででしょうか
0167無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 17:43:28.46ID:ESwi0+4Q
>>165今からでも遅くない!世の中の流れはトレーニングが良い!となっている。
年収はまだ開業して半年だからわからないから次は50万以上は安定していってる。
0168無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 17:45:15.83ID:ESwi0+4Q
>>166俺は減量中は朝はコーヒーとプロテイン
昼は米少なくして野菜炒め、夜も米少なめで焼き魚とサラダとかです。
0169無記無記名
垢版 |
2018/06/22(金) 17:46:26.35ID:ESwi0+4Q
>>166
1日のカロリーは計らないからわからないね。面倒だから長く続けられるゆるゆるな減量を感覚でやってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況