X



ボディビルダー並の筋量の人間が総合格闘技をしたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 22:29:32.92ID:eO6qqzFK
どうなるの?
0003無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 22:34:17.40ID:qHEzGLsi
3分でガス欠
0004無記無記名
垢版 |
2018/06/15(金) 23:36:59.67ID:eO6qqzFK
だからあんなに細い奴が多いのか
あんまりムキムキいないよね
0005無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 00:06:21.05ID:bv5jl6wh
>>4
なんで動画貼ってやったのに見ねえんだよ(´・ω・`)
0006無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 00:06:43.43ID:bv5jl6wh
元ストロングマンチャンピオンのマリウスやぞ(´・ω・`)
0007無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 00:58:05.05ID:o5zbEzA+
>>1
レベルによる
オリンピアレベルと言いたいの?
0008無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 02:50:48.65ID:q7ZCc0EF
>>3
10repsやる時間しか保たない。そして5分のインターバルとっているうちに遣られてしまう。
0009無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 02:53:26.04ID:9CJVMHyY
ロン ウォーターマンてボディビル出身じゃないか
0010無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 02:56:59.49ID:71viuG7A
クリス カミアー
0011無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 04:29:22.95ID:n3kgH+cl
階段のぼっただけでハーハーゼーゼー言うような無駄な筋肉身にまとったマッチョなんか
ほぼ間違いなく瞬殺されるぞ
顎とか急所やられたらあっという間にダウンだし
0012無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 04:49:59.83ID:0Jv7XaPf
>>4
いやビルダーと比べたら細いだけで普通にマッチョの部類だから
0014無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 05:42:55.95ID:d/iQ5Uhr
ドライバーと車の関係と同じ
ドライバーが下手くそならどれだけ車の性能がよくたってレースじゃ勝てない
それどころかまともに走らせられるも怪しい

そもそもボディビルというのは格闘技というレースに合わせたチューニングをしてる訳でもないし、格闘家が肉体のチューンをしていないわけでもない

ドライバーにレースの才能がなく、レースの練習もしておらず、車もレース特にレースに合わせたチューニングをしている訳でもないなら勝てる道理がない

勿論ドライバーにある程度の腕があれば、車の性能で差を埋める事は可能
ただ、初めからチューンアップし過ぎた車、しかもレースに合っていない仕様の車を用意してからドライバーがレースの練習を始めるのは恐ろしく効率が悪い
素直で走りやすい車で練習を始め、徐々にチューンアップしながら腕を上げたドライバーに勝のは至難
0015無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 05:50:31.03ID:U+bibxg5
>>1
ビルダーと言うのが具体的に誰を指してるか
は分からないが日本のナチュラルビルダー並か
それ以上の筋量の選手なら重い階級には大勢いるよ
MMAもユーザーだらけ
0016無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 05:50:58.51ID:U+bibxg5
>>4
レスナーとアリスター「せやな」
0017無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 06:09:02.13ID:KdGAtVb7
修羅の門でそんなやついたな
0018無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 08:24:09.36ID:H9rKoU8R
総合の人間なんかそんなやつばっかだろ...筋肉ヤベェぞ
オリンピアトップ見過ぎで麻痺してんじゃねーの
0019無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 11:46:47.10ID:rWupHGux
確かにオリンピアを見ると麻痺するな
0020無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 12:09:11.07ID:pIOJ1SJz
こいつらが本気で格闘技やったら・・・って妄想するよな。
でもビルダーは高齢多いから無理だな
0021無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 12:19:43.44ID:HT8TA9EX
ビルダーがケンカや格闘技やったら・・の思考は10代のガキに多い
0022無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 13:02:14.66ID:FLtFlV3K
ビルダーは変に力入れたりすると断裂とかしそうなイメージだは
0023無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 13:04:58.20ID:Z2elJ8cX
>>1
運動センスがあれば活かせる
運動センスがなければ脂肪の代わりに筋肉の重りをつけた酸素消費の多いデブ
0024無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 13:13:20.26ID:cTz5PMaV
いや使いこなせる人だったらめちゃくちゃ強いだろ
0025無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 13:17:57.20ID:5WQM0SbF
>>24
センスの度合いでピンキリだね
センスなければ酸素消費の多いデブなんでしょ?
0026無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 17:25:23.84ID:bv5jl6wh
格闘技の練習始めてマリウスも筋肉落ちたからなあ
0027無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 17:29:34.40ID:PXu9KHbX
どうせすごい筋力あっても手首曲げた強打でパンチして自分の手首破壊して対戦者ノーダメージのうんちがビルダー目指す
0028MINATOさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 17:30:26.41ID:Cu65t/gU
ビルダーってラーメンとチャーハンしか作れないような競技だからな
MMAは中華全般はもちろん日本料理やフランス料理もやらないといけない競技

練習の内容が全然違うわ
0030無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 17:34:29.00ID:Zm6PtGQK
敗北する度にトリップ捨てたり固定ハンドルネームを捨てまくるのは使えない脳ミソだと全く勝てないから
0031MINATOさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 17:39:30.95ID:Cu65t/gU
>>30
とりあえずVSコテの時に
意見を言いたいならコテぐらいつけるべきだと思う

まあ俺には関係のない話だけど俺からのアドバイスだよ
0032MINATOさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 17:41:54.39ID:Cu65t/gU
マッチョでも脱力が上手ければ良いんだよ
組んだ時に100%の力を使わずに80%の力で組む
組技の時に下手くそは無駄な力ばかり入れるんだよ
0033無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 17:55:06.96ID:AYgGIA6r
>>31
誰だよお前
例え話しなのに突っかかってくるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています