X



アノミースレpt21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2018/06/13(水) 15:48:48.77ID:V1oK9UE/
予言どおりサンリオ大相場に発展してるが入るタイミングがなくて指を加えてみているんだねえ(*´ω`*)
0004無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 00:10:42.70ID:2un0ZkD/
あのさん今年の勝ち100万超えた?
0006無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 14:48:54.77ID:zhR8/cOx
今年の10月には収支報告してくれるはず
0007無記無記名
垢版 |
2018/06/16(土) 18:25:03.09ID:ONziIg8Q
1年もやったらサンプル数十分貯まってるから
エントリーの勝率やらなんやら全部数字出す。そこで手法に確信持てたなら毎月給料から原資に3万でも5万でも足していく
こうすると加速度的に金が増える
0011アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2018/06/17(日) 06:31:45.52ID:1MZFBKCh
>>6
>>7
なんか君たちは本質がつかめていない感じがするねえ。
勝率なんてのはあってないようなものなんだよ。
勝率なんてのは高かろうが低かろうがどっちでもよい。
どっちでも勝てるし、どっちでも負ける。
肝心なのは続けられること。
0012アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2018/06/17(日) 06:44:45.51ID:1MZFBKCh
先週は久々に本気トレを2日やったんだが、学習できなかったな。
疲れすぎて体が動かず、学習しようとしても頭が働かず、だるくて寝っ転がるとすぐ寝てしまう。
結果、3日無駄にした。
やっぱ本気トレと本気学習は同時並行は不可能だなあ。。(*´ω`*)
0013無記無記名
垢版 |
2018/06/17(日) 12:06:48.81ID:teM2ClUY
内田のブログでも結果的にトータルで勝ってればいいと書いてたね
0014アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2018/06/17(日) 12:46:05.51ID:1MZFBKCh
内田は口は悪いが本当の意味で自分のところの弟子を考えてやっている気がする。
学歴とか経歴の面では相場師朗には遠く及ばないが、内田は非常に勤勉で、素頭では相場師朗よりも上を行くと思う。
闇金上がりのチンピラだがな。

潜在意識がどうのとかトレードの本質をついて多岐に渡って学び続けているが、相場師朗は根性主義だからな。
とにかく練習しまくれば超えられるっていう非常に原始的な方法を取る。相場師朗は脳筋そのもの。
0015無記無記名
垢版 |
2018/06/17(日) 13:04:42.81ID:DQ7oJXYx
楽しいとか言ってるやつは一度、顔の表情が無くなるまでやってみろ
画面をみて吐き気がするくらいまでやってみろ

つまんねえぞー?w
オレが言ってることが理解できるから
0016無記無記名
垢版 |
2018/06/17(日) 13:05:06.47ID:DQ7oJXYx
楽しんでるようじゃ下の下
0017アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2018/06/17(日) 13:05:47.53ID:1MZFBKCh
ツイッター見てると与沢翼が本気でダイエットに取り組んでいるようだ。
炭水化物を抜き、トレーナーやとって筋トレやってようだね。
まあ、一時的にダイエットに成功し、調子のるがリバウンドするっていう典型的な流れだろうな。
んでまたダイエット。とりあえず成功はするがまたリバウンドのループ。
0018無記無記名
垢版 |
2018/06/17(日) 13:10:06.41ID:DQ7oJXYx
サラリーマンがほんの片手間に始めて上下に一喜一憂する
そんなやつが表情が殆ど無い一日中相場みてる化物に勝てると思ってんの?

やめとけ が正解となるだろうな。
0019無記無記名
垢版 |
2018/06/17(日) 13:21:58.24ID:DQ7oJXYx
向き不向きは当然ある
感情的になるやつは向いてない
どこか冷めてるやつ、集団の中にいて居心地が悪いやつ、などは向いているだろうな
0020無記無記名
垢版 |
2018/06/17(日) 13:42:20.20ID:teM2ClUY
内田は昔のブログ読んでも意見が一貫している
0021無記無記名
垢版 |
2018/06/17(日) 14:18:26.06ID:DQ7oJXYx
勝ち負けよりも、

ああ、やっと寝れる・・・。

こちらのほうが強いだろう
0022無記無記名
垢版 |
2018/06/17(日) 14:41:58.96ID:DQ7oJXYx
>>17
いい加減、そんな詐欺師の名前出すのやめろやw
ただでアクセス集めに貢献してるのがなぜわからない?
それが分からないようじゃ詐欺豚の手のひらで転がされている情弱と何ら変わらんぞ

あんた億ミーになるんやろ?

無関心が正解
0023アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2018/06/17(日) 14:44:35.80ID:1MZFBKCh
与沢翼は詐欺師ではないねえ。
俺は認めているよ。
非常に有能だと思っている。
0027無記無記名
垢版 |
2018/06/17(日) 15:00:09.23ID:DQ7oJXYx
ひとつだけヒントを出しておこう

みんなが話題にして騒いでいる → 騒がない

さいならっきょ ω
0028無記無記名
垢版 |
2018/06/17(日) 20:01:59.63ID:q4+UUgv9
>>11
はいはいアノミーサン日本語をちゃんと読んでくださいね
頭が悪いといちいち追加説明しないといけないからダルいわw

勝率やらなんやら全部数字出す
勝率やらなんやら全部数字出す
勝率やらなんやら全部数字出す
勝率やらなんやら全部数字出す
勝率やらなんやら全部数字出す

勝率だけ見ろなんて一言も言ってない、
いろんな指標を専門用語で言っても君理解できないでしょ?
統計のとの字もわかんないんだから
あえて簡単に言ってあげてるんだよ


じゃあもう一つレベル落とした言い方すると
1年やっててグラフが右肩なってるかどうか
なってるなら自己資金に金入れていけばいいだけ
0029無記無記名
垢版 |
2018/06/17(日) 20:06:17.85ID:q4+UUgv9
実家ぐらしならまあ続けることが大事って楽しみ方もあるけどね
まさに四郎のガイジ両建てにピッタリのお客さんじゃんwww
手数料だけ入場料として地味に削られていく
0031アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2018/06/17(日) 20:53:51.39ID:1MZFBKCh
両建てというのは手数料分が無駄になるっていう考え方は投資の本質がわかってないやつの意見だね。
投資の本質っていうのはメンタルだから。
そこが全てと言っても過言ではない。
手法はエッジがあるものなら何でも良いが、メンタル面の安定だけは絶対に譲れない。そしてここが一番難しい。
一番難しい部分を緩和させるのが両建て。

この最も大事な部分を軽視する発想は投資の本質が見えてないものの意見に他ならない(*´ω`*)
0033無記無記名
垢版 |
2018/06/17(日) 22:29:30.92ID:vaZ2OkgI
うねり取りって有効な方法なの?
0035アノミー ◆C0M01Q09EP2L
垢版 |
2018/06/18(月) 15:04:39.24ID:iDCq72jP
今日は16銘柄保有、買いと売りは半々程度だったがマイナスだったのは2つだけ。
残り14個プラスになりました(*´ω`*)
半分ぐらい処分して、さらに今日10個売りました。
買いと売りのバランスが著しく売りが多く、明日暴騰したら結構だるいが、まあ日経、為替、ダウ見る限りその可能性は低いと見た。
数が多いが、だいたい最小単位で入れて経験値を積むことを優先している。
まあ、俺の銘柄は日経が上がろうが下がろうが、買ったものは上がるし、売ったものは下がる。

https://gyazo.com/4c87e7f87a6d542527c55e83c69e85f5

今週の俺の週足選定買い候補リストを見ても3分の2がマイナスになっているが先週、俺が買ったものはだいたいプラス。
ただし、プラスにはなってるがトントンで全く構わない意識でやってる。
負けても動揺しないメンタルを作るには実戦を大量にこなしたほうが良い。
まあ、最近は大体プラスになってしまうんだが・・(*´ω`*)
0037無記無記名
垢版 |
2018/06/18(月) 16:50:50.37ID:pPH2gYvl
よく仕事中に選定して取引できるねw
0040無記無記名
垢版 |
2018/06/18(月) 22:06:55.59ID:tFzm4e4Q
gyazowwwwwwwwwww
0041ああああ ◆Rgtlyyxijo
垢版 |
2018/06/18(月) 22:53:24.14ID:3BO5mrw3
>>27
みんなが話題にして騒いでいる手法や情報に飛びつく=95%側の人間と同程度の選択しか取れないってことか?
5%側の勝っている人間は95%の人間よりも先んじて必要な情報を得ているんだろうが、
どうすりゃその能力が付くんだろう
5%側の人間は、大体みんな自分で築き上げた独自の手法というか、着眼点を作ってるものなのかな
0042無記無記名
垢版 |
2018/06/18(月) 23:11:15.54ID:jbqs3wvF
アノミー、背中を反ったり曲げたりすると腰の上の部分の背骨周辺が傷むんだが、
BCAAとって安静にするしかないかな?
たんなる筋肉痛だと思うが、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況