X



自重トレーニング Part54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 3632-h81y)
垢版 |
2018/06/05(火) 14:28:23.61ID:TSu4/bNw0
筋トレのうち、自分の体重がメインの負荷となるトレーニング種目のスレです
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の体重をメインとしない種目はスレ違いです

前スレ
【ディップス】自重トレーニング53【懸垂】
https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1517995650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0226無記無記名 (ワッチョイ 9f3f-OZCx)
垢版 |
2018/06/27(水) 00:29:04.57ID:QNwcS9vJ0
ブルガリアンスクワットは尻メインだろ
0228無記無記名 (エムゾネ FF9f-sfZQ)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:31:32.56ID:u1ZKVPwBF
スクワット系はほ基本尻狙いだな
常に尻を狙ってる
0230無記無記名 (スッップ Sd9f-JeN/)
垢版 |
2018/06/27(水) 17:50:46.88ID:CA0qsJWjd
マッスルアップに挑戦してみるか
0233無記無記名 (スップ Sd82-c+LW)
垢版 |
2018/06/28(木) 10:25:52.18ID:FPObTbbSd
膝と爪先の角度を同じにというか自然に、かな

あとけつを意識すること
0234無記無記名 (アウアウウー Sa85-5lXg)
垢版 |
2018/06/28(木) 14:43:23.45ID:yNpKIElsa
懸垂(ワイド・肩幅・ナローの3種)とディップスとスクワットしかやってないんだけど、
他にこれだけはやっとけって自重メニューある?
0238無記無記名 (アウアウカー Sac9-Qnp7)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:05:05.03ID:lE7lZynAa
プランク毎日2ヶ月やって、並行して軽い重量からマシンやウェイトやって、
3ヶ月経った今はプランクはアップ程度の気持ちでトレ前にしかやってないけど、
やらないよりはよかったかなーという感じ。プランクだけだと筋肉はつかないね、当たり前だけど。
0242無記無記名 (アウアウウー Sa85-5lXg)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:50:57.14ID:HlAxutW1a
一つの運動でいろんな筋肉を総合的に鍛えられるのが魅力で懸垂とかディップスをやってるから、
腹筋のためだけにメニューを増やすのはちょっと
0243無記無記名 (ワッチョイ 866b-JFU2)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:51:19.69ID:1XlPzfA80
>>234
レッグレイズとハンギングワイパーはおすすめ
0244無記無記名 (ワッチョイ 866b-JFU2)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:52:14.90ID:1XlPzfA80
もといハンギングレッグレイズね
0245無記無記名 (スプッッ Sd82-RkCv)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:14:00.39ID:qehBqBqtd
激しいスポーツやらの運動を何十分とか繰り返すのに際して終盤までしっかり腹筋を固める持久力は有用だと思うけど
その運動は強い収縮と弛緩を断続的に繰り返すものだし自重プランク長時間が効率良いかっていうと疑問
0246無記無記名 (スプッッ Sd82-RkCv)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:16:18.96ID:qehBqBqtd
ハンギングレッグレイズいいよな
腰ごと持ち上げるように胴を曲げてくと腸腰筋だけでなく腹筋にもなかなか強烈
0247無記無記名 (ワッチョイ 4626-KEAP)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:21:05.20ID:79WSIjgy0
>>234
いつも同じ刺激では筋肉もマンネリして成長しなくなるよ
一つの部位に一つのトレだけじゃなく他のトレも取り入れて色んな組み合わせでやるのもいいよ
ディップスとかプルアップとかやり始めるとプッシュアップとか軽視しがちだけど違う刺激として取り入れるのもありだし意外と馬鹿にできないものだよ
何をやればいいかは検索すれば出てくるしその中から興味のあるものをやってみればいい
思考停止してないで自分で考えて行動することも必要だよ
0248無記無記名 (ワッチョイ 6e32-AF1h)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:25:49.66ID:8/zRp9N80
ダイエットに成功後15kgリバウンドして、体重がピクリとも動かなくなった
筋トレはずっとやってる。しかし、なぜかここ最近腹がどんどん出てきた
で、気づいた。V字腹筋を週に1回3セットやってたけど嫌になって、数か月やめてたんだわ
0251無記無記名 (アウアウウー Sa85-5lXg)
垢版 |
2018/06/29(金) 08:27:15.56ID:ciH1FyBla
みんなメニューは分割してるのかな?
自分は懸垂をやった翌日は体がダルくて重いから、他の部位のトレーニングをする気になれない
だから、週2回全メニューをやってる
0253無記無記名 (ワッチョイ 4d3f-5lXg)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:37:41.50ID:gun4EdCX0
ディップススタンドを使ってということだよね?
0255無記無記名 (ワッチョイ 4d3f-5lXg)
垢版 |
2018/06/30(土) 03:23:43.61ID:Wzp5Qb3D0
斜め懸垂すれば?
0256無記無記名 (スッップ Sd22-c+LW)
垢版 |
2018/06/30(土) 10:03:19.65ID:mjLohLhgd
>>237
体幹も動と静があるだろ
動の、いわゆるムーヴ体幹とか半端ないからな

文句言う前に自分で調べてやれよ
0258無記無記名 (ワッチョイ ada0-RkCv)
垢版 |
2018/06/30(土) 18:23:18.97ID:3qLzVxtb0
ラグビーでよく出る加重プランクならともかく自重で何分はダルくね
0260無記無記名 (アウアウカー Sac9-5lXg)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:24:34.71ID:HCuyEDXfa
片手脚上げ斜め懸垂って、片手片足ってことだよね?
0261無記無記名 (ワッチョイ 6e32-AF1h)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:37:54.43ID:kdu8AiPL0
>>260
いや、両脚を椅子などの高い場所に置いて片手で斜め懸垂
ディップスバーでこれ以上の広背筋トレとなると、フロントレバーで上げ下げになるんだろうな。出来る気がしないけど
0262無記無記名 (バッミングク MM96-Ajo2)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:36:45.25ID:RnwbiHnaM
懸垂ってやった方がいいのかなぁ
ディップスの方が好き過ぎる
0263無記無記名 (ワッチョイ 6e32-AF1h)
垢版 |
2018/06/30(土) 21:58:11.08ID:kdu8AiPL0
>>262
ディップスだけじゃ背中は全く育たないぞ
懸垂台持ってるなら懸垂しないのはもったいないし、ディップスバーなら斜め懸垂すればいい
0266無記無記名 (スッップ Sd22-c+LW)
垢版 |
2018/07/02(月) 22:37:35.13ID:ebbX0p9od
>>257
やり方が間違ってんじゃね?
効果を疑う前に自分のやり方を省みろと言いたい
実際にやってるの見たことないからわからないわけで
0268無記無記名 (ワッチョイ ada0-RkCv)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:52:34.75ID:Ax+NQhzm0
>>267
ほんとそれ
具体的な意見も自信もないけどとりあえず否定を否定しただけ
0270無記無記名 (ワッチョイ bf90-g8qq)
垢版 |
2018/07/06(金) 07:55:57.48ID:8you4oog0
ネックエクステンションで頭痛が起きるのですが、反るようなフォームってだめなんでしょうか
デッドリフトと同じように、首の前側に力をいれて、ニュートラルな状態で上げ下げするのですか
0273無記無記名 (ブーイモ MM7f-raur)
垢版 |
2018/07/06(金) 17:37:49.26ID:geOSZGiEM
自重じゃ懸垂とV字腹筋位だな 
そこそこの強度は
後たまにヒンズースクワット200回連続でやると脚パンパンになる
0274無記無記名 (アウアウエー Sa1f-2BWW)
垢版 |
2018/07/06(金) 18:11:54.01ID:iQKuDPc8a
>>271
筋肉痛はネガティブ重視のトレでなりやすい
筋肉痛がくれば必ず筋肉つくというわけではないけど
一つの目安ではあるね

筋肉つけるにはまず食事
0276無記無記名 (ワッチョイ 67a0-dF4U)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:05:50.25ID:x2o88cjm0
>>273
知らんのな
0282無記無記名 (ワッチョイ 7f32-c6cw)
垢版 |
2018/07/07(土) 06:43:01.02ID:siZHjAgS0
>>281
アイソメトリクスとか?
脊柱起立筋はバックエクステンション程度で十分でしょ
重いものを持ち上げるのは主に大腿四頭筋なんだから
脊柱起立筋メインで持ち上げたら腰を痛める
0283無記無記名 (スップ Sd7f-dF4U)
垢版 |
2018/07/07(土) 07:10:51.71ID:QICJXi3md
>>282
そうなんだよな
尻ハムの筋力が足りなくて上がらない事はあっても尻ハム筋力十分なのに脊柱起立筋が足りなくて上がらないって事はない
ただ自重オンリーは腰が心もとないのも確かだから俺は体真っ直ぐに仰向けになって踵と肩の下に台置いて橋を渡すような体勢で思いきり脊柱起立筋を収縮させてアイソメトリックで刺激してる
実際の運動における使い方もアイソメトリックがほとんどだしな
0286無記無記名 (ワッチョイ 67a0-dF4U)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:30:19.96ID:OL7xqFkH0
>>285
例えば?
0288無記無記名 (ワッチョイ 7f32-c6cw)
垢版 |
2018/07/07(土) 18:51:42.09ID:siZHjAgS0
>>286
カゴ車仕分けとか、コンテナデバンニングみたいな、ちょっと重いものをスピーディに動かすのはそうだろうな
絶対やらねえ
0291無記無記名 (ワッチョイ 67a0-dF4U)
垢版 |
2018/07/08(日) 06:35:36.78ID:/5EB7bmh0
脊柱起立筋で保持、ていうと低い植物の手入れ、摘み取り刈り入れ草取りとか?
こういうのは何十分何時間とかの持久力が要るんであって高重量デッドができても全然アカンやつだな
脊柱起立筋の最大筋力を効率的に高めるのが難しい自重トレの問題と関係ない
てか何時間かけて脊柱起立筋を頻繁に緊張させる状況に備えたウエイトトレーニングしてる奴なんて居るのか?w
0292無記無記名 (ワッチョイ 47b6-2C7M)
垢版 |
2018/07/08(日) 06:58:11.89ID:r150Dw040
俺は
・体型維持
・スポーツ
・重いものを持ったりとか、急ぎで走ったりとか、日常体力の維持
とか、そんな目的で自重筋トレしてます。

皆さんはどんな目的で筋トレしてます?
0294無記無記名 (ワッチョイ bf6b-rubz)
垢版 |
2018/07/08(日) 08:29:53.81ID:2Gnyj/Fu0
>>292
逆にそういう人がどういうメニューやってるのかの方が気になる
腹筋腕立てスクワットで十分な感じっすか
0295無記無記名 (ワッチョイ 67a0-dF4U)
垢版 |
2018/07/08(日) 08:30:21.63ID:/5EB7bmh0
力こそパワーだから
0296無記無記名 (ワッチョイ 5fb6-2C7M)
垢版 |
2018/07/08(日) 21:32:08.26ID:2S19vreU0
>>294
・たまに17キロのダンベルでミリタリープレス、ワンハンドロー
・飴ゴムチューブ38Φでシーテッドロー、ミリタリープレス、デッド
・斜め懸垂、懸垂、ディップス、ディップス二ー、ハンギングニー、首を四方に押す動作、カーフレイズ、
四股、スクワット、片足を補助にしたスクワット、自転車全力ダッシュ
・市営ジムのマシン数種でバランス良く。
・ブルワーカーでアイソトニック(十数回動かして使う)で胸の前でプレス、肩の上でプレス、横に弓を引く動作、後ろに弓を引く動作

とか、そん時の気分でバランス考えてしてるよ。
今はブルワーカーでアイソトニック(十数回動かして使う)がほとんどになってる時期かな。
それぞれ意外と効く。
0302無記無記名 (ワッチョイ c722-2C7M)
垢版 |
2018/07/09(月) 17:47:19.44ID:JSZYSqtS0
店頭で触ってみりゃ良いじゃん。
2chではブルワーカーはネタ的な存在感だが、
アイソトニック的(動かして使う)ですれば、結構良いよ。
チューブよりも背中とか胸とかは鍛えやすいね。
0303無記無記名 (ワッチョイ 87b8-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 18:22:22.68ID:6Xgf1gMa0
みんなプッシュアップをポジティブ5秒、ネガティブ5秒でノンストップでやって何回できる?
0305無記無記名 (ワッチョイ bf6b-rubz)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:28:57.98ID:6+641ruz0
>>299
お前はなんでイキッてんの?
0306無記無記名 (ワッチョイ 872f-4kEG)
垢版 |
2018/07/09(月) 19:46:53.65ID:9at8kAfL0
一切の加重を許さないってなると下半身が困るよな
あと上半身も高強度にシフトしようとすると難易度が極端に上がるし
0315無記無記名 (ワッチョイ 67a0-dF4U)
垢版 |
2018/07/10(火) 03:43:16.63ID:0Mnf8tM50
>>306
少しずつ預ける体重を増やしてくだけやがな
至って平坦に向上してるわ
どこで極端に上がると言ってるのか意味わからん
0316無記無記名 (ワッチョイ bf6b-rubz)
垢版 |
2018/07/10(火) 07:23:26.36ID:y9QGhshJ0
>>313
つまりブルワーカーを身に着けたモヒカンの集団に
村を焼かれたのでオラついてると
0317無記無記名 (アウアウカー Sa1b-ez1z)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:23:57.75ID:pFMTdKSOa
アポロエクササイザー
0318無記無記名 (アウアウカー Sa1b-ez1z)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:24:50.60ID:pFMTdKSOa
NASAスペーストレーナー
0319無記無記名 (アウアウカー Sa1b-ez1z)
垢版 |
2018/07/10(火) 22:25:19.33ID:pFMTdKSOa
ソロフレックス
0321無記無記名 (ワッチョイ bf3f-g8qq)
垢版 |
2018/07/11(水) 12:11:51.41ID:LC/XTG1j0
某北島さんの言ってるかみの7秒ってどうなの?
最大筋力発揮できるタイミングは限られているから、だらだらやってもあまり意味がないという意見、どう思う?
0322無記無記名 (ワッチョイ c7a5-rubz)
垢版 |
2018/07/11(水) 19:42:56.70ID:KAtWRHBB0
>>316
ワケワカメな妄想返しで反論した気になってるバカ

ブルワーカー脳ってすげーなw
怪しげな通販4コマ漫画を信じまう知障なだけあるw
0324無記無記名 (ワッチョイ 7f49-2C7M)
垢版 |
2018/07/11(水) 22:20:34.52ID:t7olYrFQ0
まあ、ブルワーカー買った世代だな。
でもブルワーカーを使いこなせずモヤシのまま逆恨みしちゃってるとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況