X



マイプロテイン個人的味判定すれスレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052無記無記名 (ワッチョイ 89dc-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:57:20.25ID:Uu0dVE5b0
>>51
マイプロのプロテインはどれ選んでもたいてい不味いけど
その中でもとびっきり不味いのがいくつかあるだろ?
常備しとくといいよ
お気に入りに飽きてきたらクソマズを3日ほど飲めばいい
お気に入が輝きを取り戻すze
0059無記無記名 (スッップ Sd33-9Yqd)
垢版 |
2018/06/13(水) 11:30:47.08ID:23CvyCj0d
ティラミス全然甘くなくていいな。お酒っぽい香りが強いけど。ゲップもしばらくそのニオイ。
でもブルチほどはシェイカーにつかない。むつかしい…。
0062無記無記名 (ワッチョイ 29d6-dMwA)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:08:18.92ID:mbnslzts0
チョコミントと抹茶とチョコブラウニー飲んだ
チョコミントはだまができてもチョコチップ見たいでそれがまた美味しい
抹茶は緑茶味
コンビニに売ってるような甘い抹茶オレを想像してたらマズいと思うかも
チョコブラウニーは甘党の自分には物足りないけど水でも飲める
0063無記無記名 (アウアウカー Sa69-OjQF)
垢版 |
2018/06/14(木) 01:01:21.37ID:OARRMnX/a
抹茶は飲みやすい
この前1キロで頼んでなくなったから5キロ頼んだ。
牛乳で飲むと結構抹茶オレだよ
チョコミントもいいね。
ただチョコバナナの方が美味しいわ。チョコミント5キロ消費してリピでチョコバナナと両方頼んだんだけど チョコミント好きの俺でもチョコバナナの方が飲みやすい
何故かサンプルで飲んだ後味の悪さが気にならない 牛乳で飲むと糞甘いけど美味しいこの甘さに慣れて 抹茶薄くて微妙に感じないか心配。 次はミルクティーもくるからまた報告するわ
0064無記無記名 (ブーイモ MMb6-o66j)
垢版 |
2018/06/14(木) 06:59:38.36ID:pe5iAqRvM
>>37
高いやつは味もいいし
ビタミンやらBCAA、はてはグルタミンまで添加してあったりするからな
グルタミンとか単体で買うとすごく高い
でもマイプロテインはその手の添加物が殆ど無い
安いのにはちゃんと理由がある、ということだ
0066無記無記名 (ワッチョイ 82cb-m0US)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:20:13.53ID:qRuv0Ehz0
へー、グルタミンが含まれてないホエイってのが存在してるのか。初めて聞いたわ。
ビタミンCを含んでないレモンくらい画期的な話だ。
0067無記無記名 (ブーイモ MMb6-UVdI)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:50:42.41ID:4p3XmqMAM
毎日朝晩摂取するプロテインは
多少割高だけどカゼインの方がより好ましいのでいろいろ比べたが
マイプロテインのカゼインはグルタミンが含まれるとの記載はなかった
ビタミン類も含まれていないようだった
もちろんBCAAも
なーーーーんにも、ナシ
マイプロテインはタンパク質の含有量が高い、というより、他社はタンパク質を5%ほど減らしてその分
有益な添加物がたくさん入れてある感じ
タンパク質だけ比べてたら大事なことを見落とす
0068無記無記名 (スププ Sd62-4BzQ)
垢版 |
2018/06/14(木) 11:28:54.08ID:EGnik5N/d
プロテインにグルタミン追加したければノンフレグルタミンでも買えばいいし、ビタミン取りたいならデイリービタミンでもアルファメンでも買えば。
0069無記無記名 (ワッチョイ edad-5csD)
垢版 |
2018/06/14(木) 14:07:16.88ID:RkshS5RV0
>>64
それ、BCAAもグルタミンも添加してるわけではないから。
元々プロテインには一定量含まれてるものだから。
含有量を記載するかしないかの違いだけで、
どれも同じようなもん。
0070無記無記名 (ブーイモ MMb6-UVdI)
垢版 |
2018/06/14(木) 14:15:48.91ID:+oLP0jBWM
>>69
↑ステマ要員はこういう大嘘を平然と吐くからなあ
反吐が出るような人間だわ

たとえばOptimum Nutritionの
100% ゴールドスタンダート カゼインプロテイン
これには5gのBCAAと同じく5gのグルタミンが一回の摂取量に含まれる
5gというのはびっくりするくらいの量

マイプロテインのカゼインにBCAAとグルタミンが5g含まれるのか?あ?
0071無記無記名 (ワッチョイ edad-5csD)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:31:12.92ID:RkshS5RV0
>>70
当たり前だろ。
ホエイプロテインである以上、
どれもアミノ酸スコアは100だから、
同じ割合で含まれる。
ただ表示するかしないかの違いだけ。
まさかお前BCAAとか別に添加されてると思ってんの?
かなり恥ずかしいぞ。
0072無記無記名 (ワッチョイ 3d1f-yK/s)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:44:38.64ID:Odg9sY1r0
マイプロのカゼインにもbcaaグルタミンが入っていると明記されているものはあるぞ
ミセル XLは4.5gのBCAAと4.5gのグルタミン入り
まぁオプチと値段大して変わらないけどなー
0073無記無記名 (ラクッペ MM61-5csD)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:51:45.80ID:RnwAXyMEM
>>70
どこ見てんだよ。
マイプロの商品ページに表示されてるじゃん。
インパクトホエイのページには、
一食分25グラムあたり、
4.5gのBCAAと3.6gのグルタミンを含むと。
お前のあげてるオプチカゼインは一食34gで含有量5グラムだから、
むしろオプチよりマイプロの方が高濃度に含まれてる事になるな。
0074無記無記名 (ラクッペ MM61-5csD)
垢版 |
2018/06/14(木) 17:59:00.99ID:RnwAXyMEM
あ、カゼインで比べたいのか。
ならばマイプロのミセラーカゼインエリートでは、
一食分30gあたり、
BCAAが6.5gでグルタミンが5g入ってる、
マイプロの圧勝じゃんか。
しかも値段はミセラーカゼインエリートの方がはるかに安い。
0075無記無記名 (ブーイモ MM6d-UVdI)
垢版 |
2018/06/14(木) 18:40:48.73ID:w95QjzkoM
エリートって方には入ってるんだな
すまんなそれは知らんかったわ、そんなのがあるとは
しかし値段もそれなりだわな
俺は安くなかったらマイプロテインは買わないわ
とくにマイプロテインのカゼインはマズさが尋常じゃない
0076無記無記名 (ワッチョイ edad-5csD)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:04:51.29ID:RkshS5RV0
エリートじゃなくてもどれにも入ってるっていうの。
BCAA含有してないプロテインがあったら教えてほしいわ。
0077無記無記名 (ワッチョイ fdb9-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/14(木) 20:48:50.16ID:7wwjhI3O0
BCAAは食品からもかなり摂れる。
https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/copd/nutrition/04.html

自分も含め、ほとんどの人はトレ中にBCAA単体(+糖質など)で摂りたいんじゃないかな。

ナチュラルバナナ、チョコバナナ、ナチュラルバニラ、ナチュラルチョコ、
ブルーベリーチーズケーキ、ストロベリークリームを5kg袋で買って飲んできたけど、
甘いもの好きの自分は不味いと思ったことがないな。
0078無記無記名 (アウアウウー Saa5-loHS)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:33:19.04ID:P/d5vCkBa
BCAAって単体で5gでは無いからな

釣り針にしてもあれだな。
0082無記無記名 (ワッチョイ 3150-1vgC)
垢版 |
2018/06/15(金) 11:42:15.32ID:TQr9bEnb0
bcaaのストロベリーライムが届いたから感想
相変わらずの着色で泡立ちは少なめ
薄い駄菓子のいちごジュース+いちごの芳香剤
甘みはかなり少なめ
後味がライムなのか薬品ぽい苦味がくる
半分飲んで残りにシトマレを混ぜて飲んだんだけど酸っぱくてオススメできない

甘みが必要ない人で芳香剤okな人にはオススメかも

https://i.imgur.com/wdtuSGe.jpg
0083無記無記名 (アウアウカー Sa69-OjQF)
垢版 |
2018/06/15(金) 22:13:50.64ID:6WrHKNYCa
インパクトホエイ人気フレーバー総選挙結果
一位 ミルクティー
二位 ナチュラルチョコレート
三位 ストロベリークリーム
四位 チョコレートブラウニー
五位 ピーチティー
六位 抹茶
0087無記無記名 (ワッチョイ 2e69-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/16(土) 16:48:05.89ID:80dyuLPB0
ホワイトチョコは、まあいけるなと思って飲んでると後味でかすかにやられる。
去り際に小突かれる程度だがな。
0088無記無記名 (アウアウカー Sa69-OjQF)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:07:55.85ID:etrYh8cDa
抹茶地雷地雷って言われてて
俺は抹茶頼んで美味しいと思ったけど
ランキング内に入ってるって事は結構人気あるね
0089無記無記名 (ラクッペ MM61-5csD)
垢版 |
2018/06/16(土) 21:15:09.82ID:GrPo++XiM
一般的に認知されてる抹茶の味ではないけどね。
抹茶と言うよりは緑茶の味。
これはこれで飲みやすいけどね。
0090無記無記名 (ワッチョイ 066b-t7gm)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:17:33.56ID:t/JEJfeq0
ナチュラルバナナはどう?
0091無記無記名 (ワッチョイ 415b-O+xj)
垢版 |
2018/06/16(土) 23:24:20.10ID:DmKdetlz0
抹茶って紅茶の味しない?
0095無記無記名 (ブーイモ MM6d-UVdI)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:29:10.46ID:53hUFeblM
大量の合成甘味料のせいで粉の状態ですでにネトついており
飲めばただただひたすら甘ったるいものを旨いと思える舌は上等な舌だったのか
そら知らんかった
0096無記無記名 (アウアウカー Sa69-OjQF)
垢版 |
2018/06/17(日) 09:42:41.06ID:5G9wuheAa
ナチュチョコ
チョコブラウニー
ストクリは
マイプロのテンプレに入ってた影響もあるだろ

より多く飲まれてるものが投票獲得しやすいってのもある

ミルクティーはマイプロの一押し

実力で上がったのがピーチティと抹茶だ
0099無記無記名 (ラクッペ MM61-5csD)
垢版 |
2018/06/17(日) 10:29:25.79ID:I6+KnS8CM
マイプロのプロテインはLフェニルアラニンを使ってないから良いな。
スクラロースの方がまだ甘さが自然だ。
0101無記無記名 (アウアウカー Sa69-OjQF)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:05:09.48ID:QKG5iX7Na
マイプロテインきた

ミルクティー美味いね
水飲んだけど
飲料で売っていいレベル
紅茶花伝レベルはないけど


ナチュラルバナナ
何だろ味はバナナオレなんだけどね
癖がある匂いも生姜入れた見たいな
サンプルでよかった
0102無記無記名 (アウアウカー Sa69-OjQF)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:09:31.06ID:QKG5iX7Na
ナチュラルバナナもう一個 (今度は牛乳で飲む)アップルクランブルとカスタード バノフィー ブルーベリー もあるからまた飲んだらレビューするわ。
0105無記無記名 (アウアウカー Sa69-OjQF)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:30:04.60ID:QKG5iX7Na
美味かったよ
なんかよくわからないメーカーの缶ジュースのミルクティー見たいな味だった

これはサンプルじゃないからもっと飲んでレビューするわってか普通のポーチできた 白のミルクティー専用ポーチじゃないんだな
0106無記無記名 (アウアウカー Sa69-OjQF)
垢版 |
2018/06/17(日) 20:32:02.69ID:QKG5iX7Na
水で飲んだから紅茶花伝見たいにミルク強めに出たミルクティーじゃないね

どちらかというと午後の紅茶 ただあんな甘くない
0107無記無記名 (アウアウカー Sa69-OjQF)
垢版 |
2018/06/18(月) 02:19:19.83ID:tqMbqqXma
アップルクランブルとカスタード
ココナッツプラスほのかにアップルジュースの味
後からアップル 不味くないけど毎回これは飽きそう
たまに飲むならあり 好きな人は好きかも
0108無記無記名 (アウアウカー Sa69-OjQF)
垢版 |
2018/06/18(月) 06:20:20.52ID:DJy5O3xfa
ブルーベリー
ナチュラルバナナと同じで生姜みたいな癖がある
味はブルーベリーガムみたいな味 サッパリしてる
ナチュラルバナナよりこっちの方が個人的に好き
0109無記無記名 (アウアウカー Sa69-OjQF)
垢版 |
2018/06/18(月) 06:27:41.89ID:DJy5O3xfa
ミルクティーが美味すぎるぞ
癖もないし甘すぎないし紅茶好きなら文句ないんじゃね 牛乳より水が良い
牛乳だとちょっとくどいね
0112無記無記名 (アウアウエー Sa4a-0w9l)
垢版 |
2018/06/18(月) 09:54:54.70ID:5nBQNGH4a
チョコミントがステビアチョコミントに変わったけど、
これは味が変わったってこと?
それとも記載を変えただけで味は数ヶ月前と同じ?
0113無記無記名 (ワッチョイ 923c-q3e2)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:00:15.41ID:5h2f0IfE0
ブルチは口コミで大評判だけど人気投票ではピーチティや抹茶に惨敗したな
やはり少数派の味覚障害が熱狂してるだけだったんだな
0114無記無記名 (ブーイモ MM6d-QZa7)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:46:33.71ID:OCggjHleM
ミルクティー美味しいと感じたのは最初だけだったよ
溶けは悪いし泡立ちは多いし少し時間経つとゲロの匂いになる
0115無記無記名 (ブーイモ MM6d-QZa7)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:49:33.66ID:OCggjHleM
ちなみに味の好みで言うと、チョコバナナ、ナチュラルチョコが好き
チョコブラウニーは香りが苦手、ストクリはときどき飲むと美味しいけど、毎日はクドくて無理
0118無記無記名 (アウアウカー Sa69-OjQF)
垢版 |
2018/06/20(水) 05:49:25.96ID:TWdsRIAFa
抹茶5キロ開封やっぱり美味い!
ミルクティーと2強!

バノフィー バナナ風味のキャラメル味
変な味や匂いもないし結構オススメ
0121無記無記名 (ブーイモ MM6d-UVdI)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:48:03.50ID:hX6npy/NM
>>114
ミルクティーは投票で1位だったんじゃ?
3位のストロベリークリームもひどい味だし
もはやマイプロテインに旨い味は無い気がしてきた・・・
旨いを探すのはやめて不味くないやつを探そう
0122無記無記名 (スッップ Sd62-6spJ)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:24:35.92ID:FedDNkIWd
俺が飲んだ物書くね

バナナ→くそ不味い。ビーレジェンド飲んだ後に期待して飲んだせいもあるが、ビーレジェンド10だとしたらガチで1。二度と買わん

チョコキャラメル→甘い。うまいと言えばうまいけどって感じ

ラテ→美味い。減量中はすごい助かる。ただ、溶けはよくない

チョコバナナ→今のとこ一番好き。溶けも普通かな

クッキークリーム→なんとなくクッキーの後味がある程度で俺は好きじゃない。甘くない、味が薄い、溶けも悪い

ホワイトチョコ→後からホワイトチョコの香りがくる程度。クキクリよりはマシだったかな。溶けは悪い

ブルーベリーチーズ→うまい。3時のオヤツに良いかも。少し溶けが悪い

ミルクティー→2ch見て買ったら騙された。苦いミルクティーって感じwうまくないw溶けもよくない

ナチュラルチョコ→うまい。後味がココアっぽく感じた。溶けは良かった気がする

1位チョコバナナ
2位ラテ
3位ブルーベリーチーズ

次はストラッチャテッラ(ココア味?)を買う予定ですwだれか知ってたら教えて下さいw
0124無記無記名 (スッップ Sd62-6spJ)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:26:18.46ID:FedDNkIWd
あ、ちなみに自分は飲むの大変なので水を150ccで飲んでるんでその評価になります。
200ccとか俺にはお腹一杯になって無理だw
0125無記無記名 (ワイモマー MM56-rGXa)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:34:27.95ID:vmp8I+EnM
サンプルなのか5kgなのか等も書いてくれるといいけどね
でも買う度に味が変わるからそれも当てにはならないか
0126無記無記名 (ワッチョイ 2e47-IPi1)
垢版 |
2018/06/20(水) 18:34:25.24ID:FZAkRMct0
ミルクティ→マズい。
抹茶→牧草味ってのが理解出来て笑った。かなりさっぱりしてて甘さ控えめで不味くはない
ナチュラルバニラ→溶けたバニラアイスの味。悪くないので次回も買う予定

マイプロに美味しさを求めるのは間違ってて、メリットは安いという事だけ
上にも書いてるけど美味しい味を探すのではなく、不味くなくて飲み続けられるのを探すのが正解
美味しいのが飲みたいならゴルスタかビーレジェンドでも飲むのがいいよ
0129無記無記名 (ブーイモ MMb6-UVdI)
垢版 |
2018/06/20(水) 19:39:42.53ID:DXKEBwpUM
>>127
甘すぎるやつや、後味に吐きそうな何か≠ェ来るやつに
ノンフレーバーを25%ほど混ぜると多少マシになる
しかし美味しくはならない
あとノンフレーバー単体では飲めたもんじゃないので
間違って買った人にしかおすすめできない
わざわざ買うなってこと

なんの工夫も必要なく美味しくゴクゴク飲めていた国産プロテインは優秀だったんだなあ
と、懐かしく振り返ってみたり
0133無記無記名 (ワッチョイ 7f9a-4cjE)
垢版 |
2018/06/21(木) 01:37:31.55ID:FLnKL5KW0
122だけど、最低2.5キロで頼んでるよ。バナナとか消化するの拷問レベルだったけど、あれが美味いとかまぢかよw
ちなみに、筋トレ後に飲むならBCAA飲んだ後のせいか味が感じられないのでチョコバナナよりラテのが好きですw
0134無記無記名 (ラクッペ MM33-3sRY)
垢版 |
2018/06/21(木) 07:38:06.21ID:y8ukkfozM
>>133
バナナオーレとか、バナナアイスとか、
マックシェイクバナナみたいな味がダメな人にはキツイと思うけど、
そういうのが好きな人にはバナナもいいと思う。
0135無記無記名 (ワンミングク MMdf-pn72)
垢版 |
2018/06/21(木) 08:15:38.29ID:Rzg9BmIGM
モカ飲みはじめた。
チョコブラウニー・ストロベリークリームに比べると
一番甘さ控えめ、飲みやすい。
ストロベリークリームが一番甘い。
どれも美味いので、全てリピート予定。チョコバナナとラテ試してみたいな
0136無記無記名 (アウアウカー Sa93-tQU5)
垢版 |
2018/06/21(木) 09:30:32.33ID:d+nrlu1Ma
牛乳が好きならノンフレ単体で飲むのが
1番くせがなくていいと思うけどな
ただ時間が経つとどんどん湿気てダマが
半端なくなるので一長一短
0137無記無記名 (ワイモマー MM8f-q++4)
垢版 |
2018/06/21(木) 11:38:33.28ID:/Mw/2UcUM
俺は普通の牛乳好きだけどノンフレはダメだわ
味はともかくあの喉越しにやられる
何て言うか吐きそうな感じ
無脂肪や低脂肪なんかは全くダメだからその辺りが関係してるかもだけど
0139無記無記名 (アウアウカー Sa93-A6ei)
垢版 |
2018/06/22(金) 00:21:21.07ID:Fm0QtUtpa
競争率高いフレーバーを落とす人もいることも忘れずに自分が買える事優先の人もいるから
フラッシュセールで売り切れるしね
0142無記無記名 (オイコラミネオ MM8f-McFo)
垢版 |
2018/06/22(金) 08:14:16.56ID:JFvUZ/oAM
>>138
いや、マトモな紅茶飲んでたら逆にこれは紅茶じゃないってなると思うが…。
マイプロの中では飲み続けやすい味であることは確かだけど。
0144無記無記名 (ワッチョイ 1f7b-Yk5b)
垢版 |
2018/06/22(金) 19:31:18.65ID:X2V7gZs70
ピーチティー
シトマレやビタミンCを入れてもかなり美味い
サッパリ系としてレギュラーにしたいわ
夏のトレ後には最適だわ
ミルクティー同様5kg売って欲しいな
0145無記無記名 (ワッチョイ 7f61-Qg+Y)
垢版 |
2018/06/24(日) 01:07:15.01ID:3pOr5DmS0
トレ前後以外はマルトやめてインスタントオーツにしようかと思ってる。
そこでインスタントオーツをノンフレにするか、インパクトをノンフレにするか悩む。使い方考えると前者なんだけど、インスタントオーツの方が味いいとかあるかな。
0146無記無記名 (スッップ Sd9f-6iUv)
垢版 |
2018/06/24(日) 06:45:03.85ID:oXdEBYGrd
初心者で飲んだ数少ない上にここで好評なのしか試してないんだけど

チョコレートうまい!
ストロベリークリームうまい!溶けにくいけどこの味なら粉のままもありだからあり!
モカうまい!けど20時間後のおしっこからもモカの匂いが!
ピーチティ微妙!不味くはないけど美味しくはない!水の量色々試したか気持ち悪くなる系のダメさ

ちなみにどちらかと言うと甘党ではなく板チョコレートなら1欠片で満足してしまうタイプで
普段甘いお菓子などすすんで食べることはなかった
だからピーチティー期待してたんだが
プロテインは食感まったりしてるし甘い系のがいいのかもね
少ない水で濃くして一気に飲むとたまに無性に湧く甘いもの欲も満たされる
しかし飽き性な自分は1kg買うのはつらそうだからお試しサイズでローテーションするのが向いてそう
0149無記無記名 (ワッチョイ 9fb8-6iUv)
垢版 |
2018/06/24(日) 07:18:11.12ID:kMbkMNOA0
ありがとう!次ナチュスト(ストッキングみたい)とラテも試してみる!
チョコブラウニーだけはサンプルないからkgで買わなきゃっぽいけど好評だから試して見ようと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況