X



JBBF総合スレ★45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 15:46:25.32ID:FugIhuaa
乙! 東京クラス別はカラーOKだけど指定なんだね、日サロ通いからやっと解放されてマジで嬉しい。
0005無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 08:51:55.36ID:7SUHs5iO
おつんぽです。
0007無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 12:21:55.78ID:0vomkWsh
うわ
npcjの真似してカラー解禁したのか
npcjを脅威と認めた証拠だな
0008無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 12:29:42.16ID:oB6Oau12
結局の所、独占できりゃ何でも良いんだろ。

NPCJがプロを輩出するようになったら、JBBFも

慌てて「ウチもプロ推薦を認めま〜す」とか

しれっと手のひら返すだろう。
0009無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 12:33:42.04ID:0vomkWsh
日本からのプロへの窓口は
npcj1つだけにするよ堺部が
0010無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 12:39:38.50ID:wRTqq1Lg
シモの呪いがそろそろ解けそうだな、ここでまたキチガイがカーテンでカラーを拭いてまた禁止の流れにするなよ
0011無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 12:41:34.05ID:wRTqq1Lg
誰かJBBFの有名ビルダーNPCJに転向しないかなプロなれるぜNPCJならレベル低いし去年とか
0012無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 17:06:46.61ID:jVVhKYvY
>>8
エリートプロとか言う胡散臭いプロ資格しか得られないぞ、JBBFじゃ

IFBBアマチュア以外の大会に出たら除名追放だから
0013無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 17:33:47.98ID:RUtMJJtj
>>10
前からその話しこのスレにでてるけどガチなの?
名前は出さなかったけどコアラも同じ事言ってて2ちゃん見てるんだと思ったけど噂じゃなくてリアルの世界でも通説なのか
0014無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 17:38:00.90ID:nyw6mfDu
カーテンかどうかは知らんがカラーで会場がめちゃくちゃ汚れたから禁止になったってのはマジのはず
0015無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 18:49:33.60ID:9Y+uBImq
>>11
プロになってうれしいのか?
何億ももらえるならプロになりたいが。
野球やサッカーよりも低収入なら、なる意味なし。
どうせバイトせな食えないプロなんでしょ?
哀れなり。
0016無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 22:49:31.21ID:1TmJSchC
>>12
エリートの方が規模でかいんだが?アホなの?
0017無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 23:10:14.86ID:HVqtO7wR
ナーブスのコンテストブラックてタンニングオイルのみ使用可能らしいですが、このオイル使う場合、報告しなければいけないのですか?それとも、施術予約がなんとかって書かれてるのもみたことあるので、どうすれば使用できるのでしょうか??
大会会場でチェックされて、失格とかなったらシャレにならんので教えてください。
0018無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 23:13:40.37ID:pqOL59AW
>>16
今、現在、エリートプロ資格のプロ選手は存在しません。

海外のプロを目指すトップアマチュアはそんな胡散臭い大会ではなく、オリンピアに出られるプロでないと意味がないと困惑しています。
0019無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 00:10:52.38ID:Uq9gOjvH
IBBFプロが1軍で
エリートプロが2軍3軍の集まりてことか
どうせプロになるなら1軍のIBBFプロだな
1軍以外がプロを名乗ることの違和感半端ない
0020無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 00:37:42.45ID:RiUJSfU7
JBBF指定カラーはプロタンやドリームタンみたいに墨塗るようなタイプとはちょっと違う
反応起こして肌の方が黒く染まるようなやつで液自体の色は透明だよ
あと染まるまで丸一日はかかるから当日塗っていくようなものでもないのでチェック云々は気にせんでええかと
ただし下地は焼いてから塗らないとろくに黒くはならないと思うぞ
0021無記無記名
垢版 |
2018/05/21(月) 01:13:03.78ID:A9/LyWa8
>>20
丁寧な回答ありがとうございます。
前スレで、今年初参戦すると言っていたものです。安心しました。先日からタンニングも始めまして、徐々に焼いていこうと思ってます。その上で、最後に、このオイルで色を入れるって感じですね。
でも、ということは、別にこのJBBF指定でなくても良いような気もしますね。他にも同じようなセルフタンニングオイルありますし。。
ビルパンも購入したし、個人登録(20000円)も済ませ、ドーピングテキストの請求もしました。着々と準備は整ってきました。
あとは、絞るだけ。。
0022無記無記名
垢版 |
2018/05/22(火) 22:43:44.21ID:YKy0NtxJ
フィジーク・オンラインにカラーのレポ書いてあるけど
やっぱり日サロ必須だな、、ていうかあの濃さじゃ無理じゃね?
0023無記無記名
垢版 |
2018/05/23(水) 05:32:45.46ID:V2U2QEse
だから何度も言ってるだろ、学習しねーやつだなー
0024無記無記名
垢版 |
2018/05/23(水) 21:20:53.25ID:nzWYJF4y
散々何度も書かれてるのに無視するよな。
頭の悪さはフィジーカーなのか?
0025無記無記名
垢版 |
2018/05/24(木) 06:43:35.01ID:FPFM6U/s
すやまんが精神論を語り始めた。
デカくならないのは覚悟だ足りないかららしい。
0026無記無記名
垢版 |
2018/05/24(木) 06:46:44.24ID:AvJTXys8
覚悟とはステのことか?
0027無記無記名
垢版 |
2018/05/24(木) 08:16:07.39ID:vZtiiX8T
スヤマンはno juiceがポリシーですよ
0028無記無記名
垢版 |
2018/05/24(木) 08:37:04.95ID:FPFM6U/s
彼はビルダーの中で、唯一おしゃれなビルダーやな。
0029馬場
垢版 |
2018/05/24(木) 08:43:42.38ID:xtCE+aIa
チョパ仔ちゃん、ケツの穴の皺で占ってあげるよ?
0030無記無記名
垢版 |
2018/05/24(木) 11:28:00.26ID:ufEWp+pS
ビルダーが絞るのはわかるけど、
フィジークは絞れてる方が評価は良いの?

みんな絞ってるアピールしているけど、
そこそこの絞りでサイズある方が飼ってるイメージ
0031無記無記名
垢版 |
2018/05/24(木) 19:20:44.28ID:mYF5qDBT
>>28
それで顔が良ければなー
0032無記無記名
垢版 |
2018/05/24(木) 21:07:58.99ID:MSuh/l1B
>>18
いまっせ、3名ほど
男性2名、女性1名
調べてみ
0033無記無記名
垢版 |
2018/05/24(木) 21:12:05.64ID:MSuh/l1B
>>19
プロよりもエリートのほうが資金力も規模を大きいでっせ
分裂後のプロの必死さといったら泣けてくるw
偶々ごく一部の有名プロがプロにいるんで目立ってるだけ
何故急に日本国内から直プロになれるようになったのか・・・よおおおく考えてみよおw
0035無記無記名
垢版 |
2018/05/26(土) 12:35:39.63ID:o2U18db4
>>33
npcと混同しそうな名前の怪しい団体も仲間に入れるくらいやからな。必死さが伝わってくるわ。
0037無記無記名
垢版 |
2018/05/26(土) 12:38:17.54ID:4BWbOHGd
>>32
それって、プロ組織として終わってる・・・

最高峰のプロ大会を2人で開催??

そりゃ、皆逃げるよ
0038無記無記名
垢版 |
2018/05/26(土) 13:43:37.66ID:CpXUfnab
エリートプロはぱちもん
本物はIBBFプロリーグ
0039無記無記名
垢版 |
2018/05/26(土) 15:42:23.38ID:JYmcCCW/
シュワちゃんはどっちに肩入れしてんだ?
0040無記無記名
垢版 |
2018/05/27(日) 01:18:32.77ID:qi82JSea
正統性からいうと、IFBBプロじゃなくてエリートなんだよなぁ
ウィダー一族がIFBBから手を引いた直後に紛争起こしたのがプロのプロモーター輩
で、エリートがウィダーのロゴを引き継いだ
実はシュワちゃんが中立の立場であることを知るものは少ない
エリートもアーノルドの冠大会を数件主催することを許されてる
むしろプロよりも多い
まぁシュワちゃんがプロから手を退く可能性は流動性が高いだけにゼロではないわな
0041無記無記名
垢版 |
2018/05/27(日) 04:34:02.13ID:JwbDvle1
オリンピアの名を継承しないプロに正当性とか爆笑もの

トッププロに見捨てられたんだろ?
紛い物だよ、エリートプロなど
0042無記無記名
垢版 |
2018/05/27(日) 11:13:04.15ID:dY1Vo7NC
堺部と横川がパンドラの箱を開けたな
ビルダーから野良トレーニーまで
総ステロイド社会になったわ
ありがたやありがたや
0043無記無記名
垢版 |
2018/05/27(日) 14:29:18.75ID:qi82JSea
>>41
懐古趣味をいいとこだな
今やオリンピアはアマチュアの称号としても併用
そうしてアマチュアから出場料や観戦料を徴収しなければ運営に行き詰まるIFBBプロ
で、今ソウルでもそれやってる
やっすくなったもんだよ、オリンピアの称号もw
0044無記無記名
垢版 |
2018/05/27(日) 18:28:14.47ID:KxDt//aG
>>43
そうとでも思い込まないと、エリートプロなんて胡散臭い資格を擁護できないんだろうな

まあ、日本は雅のような貧相な体をデカい斗持ち上げるために、本物のプロを隠蔽してるから勘違いしてるんだろうが、そんな隠蔽のない海外ではやはり最高峰はオリンピア

雅程度は完全にゴミな世界では通用しない
0045無記無記名
垢版 |
2018/05/27(日) 19:03:21.51ID:zMfNcU63
ゴミな世界で通用しないw
日本語ちゃんと勉強しとけよ
0046無記無記名
垢版 |
2018/05/28(月) 01:10:12.97ID:zcaVLqRS
豪く世界にお詳しいのがいるが
「今のところは」オリンピアが最高峰といっておいた方がいいと思うぞ
まぁこれからは一昔前なら見向きもしなかった韓国に
米国たまに欧州ベタベタだった山岸が入国して宣伝マンやらさせる時代だからな
欧州はエリート一色なんでもう欧州で山岸がポージングすることもないだろうし
さぁいつまでオリンピアの権威がもつのか見物だわなw
0047無記無記名
垢版 |
2018/05/28(月) 01:12:37.28ID:zcaVLqRS
宣伝マンやらさせる⇒宣伝マンやら「される」
0048無記無記名
垢版 |
2018/05/28(月) 07:59:29.59ID:2obTcX43
>>46
え?
欧州がエリート一色??

イギリスのトップアマチュアがオリンピアに出られないクォリファイになんの価値があるのかと嘆いていたぞ
組織のパワーゲームはともかく、選手は相変わらずいつかはオリンピアだ
0049無記無記名
垢版 |
2018/05/28(月) 09:39:38.55ID:zcaVLqRS
>>48
>選手は相変わらずいつかはオリンピアだ

だから「今のところは」な
0050無記無記名
垢版 |
2018/05/28(月) 11:12:41.66ID:90isR9A4
筋肉業界が荒れている | バズーカ岡田オフィシャルブログ「筋肉道」Powered by Ameba
https://ameblo.jp/takashi-okada/entry-12379305064.html

ボディメイク業界、筋肉業界が活性化するのはとても喜ばしい事です。

しかし、話した事もない人から「新しい大会を作りました。参加費も安いので出てください。」的なメッセージをSNSでいきなりダイレクトに飛ばしてくるのはやめてほしいです。

私は、歴史、伝統、格式に、心して挑戦する事で成長したいのであって、参加費がどうとか、ステージの華やかさがどうとかは関係ありません。

考え方は人それぞれですけどね。

#バズーカ岡田
0051無記無記名
垢版 |
2018/05/28(月) 22:37:28.32ID:zcaVLqRS
>参加費がどうとか、ステージの華やかさがどうとか

あぁなるほど、あの団体ねw
0052無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 00:15:54.89ID:ggiB/Y5o
聞いたか?さかべぇーよ。
0053無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 11:39:51.61ID:vy43macK
海外の細かいカテゴリ分けは薬物の自制を促してるようにみえる(゚ω゚)
0054無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 11:45:16.19ID:vy43macK
>>50
岡田さんの腕はマジですごいな(゚ω゚)
ドラッグフリーにもこんな人がいるんだね
0055無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 12:44:42.72ID:i7NFT3Lh
>>54
でも、椅子に座ってるのかと思ったら立ってたぞ。
0056無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 13:21:56.90ID:eN1C7ajB
カネキン本人の口からビーフ佐佐木でるって言ってたけど結局リベンジはしないんだね
去年出場しちゃったのはホントにまずかったな
0057無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 18:14:56.47ID:+QuXvzHA
>>55
wwwwwww
0058無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 18:54:29.86ID:XORzGujB
>>54
昨年のJBBF全日本のトップ12は全員ドラッグフリーだよ

って書くとステキッズが湧いてくるから面白いw
0059無記無記名
垢版 |
2018/05/30(水) 14:17:43.02ID:8I4vpvGU
>>50
最後に述べてる通り考えは人それぞれ。

ボディビルもフィジークも体のかっこよさや見た目がすべての競技。
大会やステージの華やかさもそれを更に引き出す演出の一つだ。
そういう大会に出たい、挑戦したいと思ってもいいと思う。
歴史はこれから作られるもの。

大会参加の勧誘をやめてほしいのはわかるがこれだとただ単にあの大会を批判してるようにしか聞こえない。
別にいろんな大会があってもいいと思う。
こんなこと言ったら大学の教え子やファンが他の大会に出たくても出づらくなると思うのだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況