【Myprotein】マイプロテイン 114

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ de6b-i4aJ)
垢版 |
2018/05/17(木) 04:56:36.03ID:Fb4vo0gn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←次スレを建てる時はこの“文字列のみ”を、本文の一行目の行頭に入れてください。

雑談などでレスがすぐに埋もれてしまうので、配送関係と質問などは↓の専用スレにお願いします。
■【遅延】マイプロテインの配送について【破損】5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1517570859/
■質問スレ【Myprotein】 Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1517298258/
■マイプロテイン個人的味判定スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1517153693/

【基本事項 Q&A】改訂5版(2018/05/17)

●Q,注文した商品が届かない 発送されない
A,商品が届くまで通常10日程度です。劣悪だった物流品質が改善され、セール時でも2週間以上かかることは少なくなりました。
・2週間以上経過しても商品が届かない時は、カスタマーセンターへ問い合わせしましょう(発送されない場合も含む)。
・日本語サイトからは日本語での問い合わせが可能ですが、英文のほうがスムーズに対応してもらえます。

●Q,注文のキャンセルはできる?
A,キャンセルリクエストが出来る仕様になってはいますが、実際は一度受け付けられた注文のキャンセルは出来ません。なのでキャンセルの意思があることをカスタマーセンターへ必ず伝えましょう。
・カスタマーセンターから指示される手続きを実行することにより、全額返金してもらえる可能性はあります(無断での受け取り拒否はしないように)。

●Q,10kgを超える注文で関税かかる?
A,課税額未満なら関税は掛かりません。ですが通関で検査の対象になる可能性はあります(原則として10kgを超える食品等は通関の検査対象です)。

Q,課税額未満の購入でも衣料品には関税かかる?
A,かかります。ショッピングカートに「衣料品はお買い上げ金額に関わらず、10%程度の関税・消費税の課税対象となります」との注意書きが追記されました。

Q,届いた商品に破損・不良品があった
A,商品の破損や不良品はカスタマーセンターへ報告しましょう。破損の状態が伝わるよう商品の画像を添付するといいです(ウェアやグッズの不良品も同様)。

Q,安いけど品質が心配
A,おおむね大丈夫ですが、ロット単位で品質に差があったり不良品に当たることもあります。
・2017年夏、アンモニア臭の強烈なグルタミン、黒い粒子が混ざった加水分解プロテインのレスがあり話題になりました。
・アルファメンのビタミンEには、DL-A-トコフェロールという合成ビタミンEが使われています。

Q,複数の割引コードを併用しての購入はできる?
A,出来ません。1回の注文に使用できる割引コードは1種類までです。

Q,マイプロスレで見かける初回購入割引コード(紹介コード)は使っても大丈夫?
A,どんな人物のものか分からない紹介コードは、使わないようにしましょう。
・紹介コードを使って購入したい場合、参考になったブログやSNS等に記載されてる紹介コードの使用を勧めます(紹介者には1000円以上の報酬が入ります)。

Q,セールイベントにはどんなものがある?
A,定番イベントは毎月のゾロ目セール(5月5日や11月11日など)です。セール情報を得るにはマイプロのメルマガ登録と、TwitterやLINEをフォローしておきましょう。
・2017年の大イベントは、ゴールデンウィーク 10月の日本サイト開設1周年とハロウィン 11月のブラックフライデーとサイバーマンデー クリスマス等がありました(バグは除く)。

Q,PayPal・コンビニ払いできる?
A,現在はどちらも使えません。支払いはカード払いのみです。

Q,暴言やディスり、持論を押し付けるレスが多くない?
A,こういった民度の低い人種はどこのスレにも一定数が常駐してます。不快なレスには反応せずスルーしましょう。
・反応した時点で、あなたもスレ汚しの荒らしです。

※前スレは >>2 に記載
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0615無記無記名 (ワッチョイ a997-R0vG)
垢版 |
2018/05/27(日) 02:49:18.09ID:CzLsf1F50
BCAA含有率ってフレで結構違うのね

・ピーチマンゴー(89%)
ロイシン45%
イソロイシン22%
バリン22%

・コーラ(74%)
ロイシン37%
イソロイシン18.5%
バリン18.5%

ビタレモの表記が無いんだけど、誰か持ってる人教えてクレアチン
0620無記無記名 (ワッチョイ 0b6b-PpUk)
垢版 |
2018/05/27(日) 11:30:08.54ID:KPQ6lOkK0
フー、マロの乳はしっとりバイ
ノーテン系プレイが好きな牛は僕粉ンだね
0628無記無記名 (アークセー Sx05-9XJy)
垢版 |
2018/05/27(日) 14:20:45.22ID:32TOnYqSx
>>627
実感全くわかなかったわそこらへん
数値でも変化なかったし
フィッシュオイルなんてプロテインとMVM並に大切って書いてるサイト良く見るけどほんまかいなってなる
0631無記無記名 (ワッチョイ a925-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:04:38.36ID:xIAdFSOQ0
マイプロのオメガ3だけはただでもいらない。
酸化してると思う。もし酸化してたら毒だから
0633無記無記名 (ササクッテロレ Sp05-nNTv)
垢版 |
2018/05/27(日) 15:07:30.74ID:VEGzL5J+p
ハーバード大学のメディカルスクールが、米国で売れてる魚油サプリメントのトップ3を調査したところ、
酸化レベルがかなり進んでいたそうです(2016年12月発表)

Omega-3 fatty acid fish oil dietary supplements contain saturated fats and oxidized lipids that may interfere with their intended biological benefits
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0006291X16321878
?
ボストンや、セントルイスのドラッグストアで、保存状態に問題のなさそうな、売れてるサプリのトップ3を購入して調査した結果がこちら↓
http://vitaminj.tokyo/wp-content/uploads/2017/02/slooProImg_20170210202652.jpg

点線は「Council for Responsible Nutrition(米国栄養議会)」が推奨する、酸化レベルの上限です。
3商品全部、かなり酸化が進んでます。
一番左は、医療用EPA(prescription product )との比較

酸化プロセスは、商品化されて保存されている間に進むのではなく、
製造中に空気に触れるために起こるのでしょうとのこと。

この酸化具合、含まれるEPA、DHAの量を考慮すると、期待される健康メリットを得られないかもね、と結論してます。
0639無記無記名 (ワッチョイ a925-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:37:03.95ID:xIAdFSOQ0
オメガ3は毒。
ましてやマイプロは酸化してるお
マイプロのオメガ3だけは最低の地雷かと
0640無記無記名 (アウアウカー Sa95-GP3k)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:37:59.07ID:pGo1WWwFa
酸化してもある程度は体で処理して無害化出来るらしいけど、オメガ3の1日の摂取量2〜3錠くらいでもキャパオーバーなのか?
ビタミンCとかEを一緒に摂取しても意味なし?
0641無記無記名 (ワッチョイ a925-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:40:11.48ID:xIAdFSOQ0
>>633
それマイプロのオメガ3かと
自分もクリルオイルだわ。ほかにクルミとかチアシードを食べてるから問題なし。
そういやマイプロでアマニ油パウダーがあるんだが、あれも酸化してるんじゃないかと思って手が出ない
0642無記無記名 (ワッチョイ a925-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:43:39.66ID:xIAdFSOQ0
オメガ3は体にいいが酸化したら毒だし、オメガの能力失い毒になる。マイプロの倉庫や製造過程、全く信用できないからねー
それでもオメガ3以外はマイプロ使う
マイプロのオメガ3だけはお金もらっても絶対とらない
0643無記無記名 (ワッチョイ a925-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:46:38.16ID:xIAdFSOQ0
悪いことは言わねー
プロテイン一日300g飲む強オタいるらしいが
そんなの問題なし
だが
マイプロのオメガ3だけは最低の超絶地雷だと思う。
0644無記無記名 (ワッチョイ 396b-7Mvc)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:47:23.82ID:Pn8EMrhu0
クリルオイルはコスパがね。
633はマイプロじゃないでしょ(笑)
アメリカではドラックストアで売ってるんですか?

まあ、コスパをいうならサバ缶がいいのかもしれませんが。
0646無記無記名 (ワッチョイ a925-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 16:50:21.74ID:xIAdFSOQ0
>>640
抗酸化物質をとればオメガ3の酸化を無毒化できるとは思わない。危険な要素あるのは取らないに限る
サプリ12年歴でマイプロ1年3ヶ月の俺だが、マイプロのオメガ3だけは絶対にやだねー
0652無記無記名 (ワッチョイ 1361-Bffi)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:39:37.14ID:zm4aESmb0
AV試験紙で酸化してるか調べられるよ
0653無記無記名 (ワッチョイ 0129-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:42:16.31ID:0ReaUJ8u0
>>647
オメガをサプリでとることにこだわるとクリルオイルしかなくなる
理由
欧米人はクリルオイルがスタンダード
リンと結合してオメガの吸収が約4倍
これによりコスパも抜群
汚染が少ない南極オキアミ
オメガ3は水銀、放射物質、カドミウムなどの
汚染の疑いあり
アスタキサンチンが含まれる為に酸化を免れる

オメガ3は10万あげると言われても飲まない
だが
クリルオイルはいくら高くても飲む。高ければ量減らして飲む
0655無記無記名 (スッップ Sd33-ERFq)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:49:36.29ID:/1+v56Qjd
オメガ3連呼厨うるせぇよ
お前かなり昔からスレに住み着いてるだろ
どうせ医者でも理系ですらもないくせにワーワーわめくな阿呆
0656無記無記名 (ワッチョイ 0129-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:50:45.11ID:0ReaUJ8u0
クリルオイルはマイプロにこだわらなくても、アマゾン、アイハーブその他色々うりだして、いろんなメーカー多種だしてるから問題なし
逆にマイプロのクリルオイルは高いかも?
0657無記無記名 (ワッチョイ 0129-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 17:58:44.96ID:0ReaUJ8u0
実際、クリルオイルの在庫なくなったから激安のメーカーならびに販売サイト教えてくれおー
けっこーロットと含有量の計算めんどい
0662無記無記名 (オッペケ Sr05-NQUn)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:20:21.34ID:Wtyh1Naur
オメガオメガうるさい!俺は飲まなきゃならん!まだたくさんある!
毎日青魚も食ってる!クリルオイルが汚染されてないとなぜいえるだ。
逆に南極北極に全部入りで集まっている可能性も大!よってアボカドとMCTオイルと亜麻仁油が正解。
0663無記無記名 (ワッチョイ 016b-5NhH)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:24:59.28ID:C1N5QbN/0
オメガ3 マイプロのアメリカサイト覗いたらレビュー数多い上に、高評価だけどな 特にリキッドタイプ
0664無記無記名 (ワッチョイ 0129-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:28:40.66ID:0ReaUJ8u0
オメガは昔から本スレがあってだなーー。むかしから毒やからオメガは糞、いや酸化も汚染もないからと、サプリ板では対立するNo.1なんだわ
俺はマイプロスレでもサプリ板でもオメガ3サプリはダメ出ししてる
マイプロ歴1年と3ヶ月でサプリ歴12年ぱいせん
0665無記無記名 (ワッチョイ 0129-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:31:05.29ID:0ReaUJ8u0
オメガ3は魚油サプリから取らなくてもクリルオイル、クルミ、チアシード、アマニ油(パウダーはダメ)などなど他にも一杯あるからなあw
0666無記無記名 (ワッチョイ 1361-Bffi)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:31:20.81ID:zm4aESmb0
ここまでソースなし
0667無記無記名 (ワッチョイ 016b-5NhH)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:31:56.47ID:C1N5QbN/0
まぁ薬剤師がオメガ3は信用してないから飲んでないって言ってたからな
マイプロ歴1年と3ヶ月でサプリ歴12年ぱいせんとか言ってる恥ずかしいおっさんの戯言は知らんw
0668無記無記名 (ブーイモ MM1d-9XJy)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:35:04.77ID:L2ZQnTJhM
オメガ3で高評価とかにわか信じ難い。オメガ3のDHAとEPAは製剤化して高脂血症薬として医薬品許認可されてるので効果はあるんだろうが、採血でもしなけりゃ体感は殆ど出来ない。
0670無記無記名 (ワッチョイ b1dc-GIQ8)
垢版 |
2018/05/27(日) 19:56:07.04ID:ftXAmsLU0
>>667
1年前なら自分もいたけど、こんな気持ち悪いのいたかな?
覚えているのは、自己顕示欲の強い声優オタがいたくらいだけど
0673無記無記名 (ワッチョイ b996-UDci)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:08:27.31ID:jDntJdgJ0
俺は釣具屋でオキアミブロック買って来て食ってるけど何か?
0678無記無記名 (スップ Sd73-zoas)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:02:02.92ID:ZRckA8Yfd
なんだよやたらレス付いてるからセールでもあったのかと思えばオメガ3アンチと信者の対立かよ

1日に50粒とか飲むならまだしも5粒以下しか飲んでねーなら毒にも薬にもなってねーから気にすんな
0680無記無記名 (スフッ Sd33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:17:54.00ID:q0kgEVzud
サプリ板で一番荒れて対立しあうのがオメガ3。
既に30スレ超えてんだよなあ。単体サプリでだよw
0682無記無記名 (スフッ Sd33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:30:22.29ID:q0kgEVzud
>>681
ガチである。オメガ3だけは絶対に安物はダメだ
0683無記無記名 (ワッチョイ 016b-5NhH)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:39:57.20ID:C1N5QbN/0
>>674
お前よりは信用できるわw
0685無記無記名 (ワッチョイ 316b-E1nW)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:03:20.66ID:BNnCjmoR0
>>679
オメガ3は身体にいい、筋肉にいい、これはググればすぐ出るから割愛する
もう一つの理由としてはマルチビタミンの脂溶性の吸収率上げるために一緒に飲んでる
0689無記無記名 (アウアウカー Sa95-pT55)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:49:18.76ID:Qoy9/zzfa
BCAAコーラをエクステンドレモンライムと混ぜて飲んで見たよ
手短に言うと結構飲みやすくなったよ

配合(基本1スクープで適当だし、馬鹿舌からその辺は勘弁)
エクステンド:15g
BCAAコーラ:5g
シトルリン:1g
アルギニン:5g
グルタミン:5g

レモンライムの基本味にコーラ風味が足されて、一時期あったペプシレモンを薄くしてパチモンにして、やや薬臭くような感じにはなった。

美味い!とは言えないけれども悪くはないかなってところ。
ビタレモBCAAは飲んだ事ないけど、混ぜたら似たような味になるんじゃないかな。

BCAAコーラ味を星5個で判定するならば2.5って感じ。
地雷とは思わないけれども、期待値は上げるべきではないし、大ヒットはしないと思う。

長文すまないな
0691無記無記名 (アウアウカー Sa95-E1nW)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:56:51.04ID:yIPQWZqpa
マイプロオメガ3はサバカンに遠く及ばないって意図を読み取るべし!
お、iQ70なのにオメガ3摂ってるからか頭の回転ヤベーくらい冴えてるわw
0693無記無記名 (ワッチョイ 0ba8-DqgS)
垢版 |
2018/05/28(月) 01:03:26.73ID:4WbWYRS40
>>689
あまり期待できない感じか…
それでもコーラー味は試してみたいし、
ストロベリーライム味もいってみたい。
けど、bcaa不味かったらモチベあがらないんだよね。
0694無記無記名 (ワッチョイ 39e0-GP3k)
垢版 |
2018/05/28(月) 01:50:10.51ID:uumenmkp0
>>689
昨日感想言うよって宣言してた人かな?
星2.5は微妙だね
ゲロマズって言われたらやめとこうと思うけど、サンプルあったら試してみたいわ
レビューご苦労様でした
0695無記無記名 (ワッチョイ 2b6b-pT55)
垢版 |
2018/05/28(月) 02:01:33.24ID:mknVqTnb0
>>693
もうちょっと味よく出来ただろ、とは思うよ
なんかのオマケで250gとか付いてくるといいね

>>694
ありがとう、>>537で書いたのも俺。
BCAAもサンプルパックありゃいいのにね。
0696無記無記名 (ワッチョイ 7b4b-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 03:09:55.93ID:eVrmQ6Fw0
初めて注文したマイプロ新参だけど、ついに届いた

アイソレートを3種類買ってみたんだけど試しにナチュラルチョコレートを飲んでみたらめっちゃ美味くてびっくり!しかも溶けやすい!

安かろう不味かろうと思ってたけど味も価格も国内メーカーより断然いいね!
暫く他のメーカーのプレーンばかり飲んでてしっかり味の付いてるプロテインは久しぶりに飲んだから衝撃的だった

これからはマイプロにお世話になります!
ただナチュラルチョコレートってタンパク質含有量少ないの?味によって差があると思わなかったから失敗だったかな?

含有量を気にしてWPI買ったけどこれならWPCで良かった感
0697無記無記名 (ワッチョイ 7b54-cEEi)
垢版 |
2018/05/28(月) 03:23:42.34ID:qA2GVlQU0
国内メーカーが高価なのは品質がいいからじゃなくて
原材料輸入にバカ高い関税がかかってるからです

安い=品質が悪い と考えるのは安易
0698無記無記名 (ササクッテロロ Sp05-nNTv)
垢版 |
2018/05/28(月) 03:24:28.94ID:Y17VTEbpp
>>696
分かりやすく比較例出すと
含有率80% 1杯70円
含有率90% 1杯150円

80%のを2スクープ=140円=160g摂取
90%のを1スクープ=150円=90g摂取

マイプロテインはこんな感じ
安い方たくさん飲んだ方が結果的に摂取量多くて安い
0700無記無記名 (ワッチョイ fbf6-2S6i)
垢版 |
2018/05/28(月) 07:23:29.28ID:2JnBysBH0
マイプロのゲイナーって3種もあるのか…味の方を増やしてくれー
ウェイトゲイナーのチョコスムーズはまあまあ美味しかったけどハードゲイナーのクッキーアンドクリームってチョコより美味しいかな?
0702無記無記名 (ワッチョイ 2b47-7zkz)
垢版 |
2018/05/28(月) 07:37:25.73ID:zs9fMiay0
ウエイトゲイナーって何のために飲んでるんだ
というか何が増えてるんだあれは。脂肪か?

主成分炭水化物だらけよな。飯の代わりに食えってか
0704無記無記名 (ワッチョイ fbf6-2S6i)
垢版 |
2018/05/28(月) 08:14:39.71ID:2JnBysBH0
どっちだよ、チョコより成分良さそうだし次のセールでクッキークリームにしてみるか
>>702
太るために飲んでる
飯の代わりっていうか体質的にあんまりたくさん食べられない人が足しにする感じだと思う
0705無記無記名 (ワッチョイ a997-R0vG)
垢版 |
2018/05/28(月) 08:18:18.37ID:zLowGg1g0
>>704
俺まじであれはアリだと思ってるよ
ただ、甘ったるいからこれからの季節よりは寒い時期の方がいいかな
今はピーチティーが美味しい
含有率82/100g
0706無記無記名 (ワッチョイ fbf6-2S6i)
垢版 |
2018/05/28(月) 08:25:33.90ID:2JnBysBH0
>>705
甘ったるいのか、水でもチョコ甘かったしもしあれ以上ならちょっと考える
おすすめありがたいけどもやしだからゲイナーしか買うつもりないんだ、ピーチは無かった
0709無記無記名 (スフッ Sd33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 09:26:19.89ID:4mnh8L2jd
そもそもマイプロのフレイバー甘いのばかりじゃないか?
ノンフレーバーと抹茶とピーチティーとブルベリー、ナチュラルストロベリー以外に甘くないのはありますか??
0713無記無記名 (スフッ Sd33-ZyTd)
垢版 |
2018/05/28(月) 10:25:05.22ID:4mnh8L2jd
脂肪ぶくぶくデブが糖質ガバガバ食っていたら糖尿病
せめて体脂肪率9パーセント未満になった人だけ
デキストリンなどは取る資格あり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況