X



リーンゲインズってどうよ?その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002無記無記名
垢版 |
2018/05/17(木) 23:20:00.43ID:Cyq6sp97
>>1

マーティンにPatreonでお布施している人いる?
0004無記無記名
垢版 |
2018/05/18(金) 12:38:54.80ID:Hguxt1Za
生活サイクルにかっちりハマれば良い方法だと思うけどな
0005無記無記名
垢版 |
2018/05/18(金) 13:01:29.77ID:LfoH+rlN
だな
健康になって食費浮く
0006無記無記名
垢版 |
2018/05/18(金) 19:22:03.13ID:J38CCk7m
AthleteBody.jpの中の人たちもビミョーに距離を置いている感は否めない
0007無記無記名
垢版 |
2018/05/19(土) 08:09:23.06ID:3iT56rbg
タコ研が十分な情報と体験談を残してくれてるから良いね
0008無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 09:33:19.59ID:v1uHQg6u
アスリートボディは正直微妙だけどな
結局ビジネス上のポジショントークしかしてない
0009無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 10:53:12.10ID:2NDMjOg5
タコ権=あすリートボディ?
0011無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 11:04:43.31ID:eGcWCTgc
>>9
どう見ても違うだろ
ばっきーびーん氏は今でもマーティン信者っぽい
0012無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 11:12:04.51ID:wsQKhkD6
くるぞ、きをつけろよ!!血中アミノ酸濃度がーファスティング中のカタボリックがー星人が攻め込んでくるぞ!!
0013無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 11:33:48.64ID:SpgBzqAF
2年ぐらいやった体感だけど、カットには良いがバルクには向かない
リーンバルクつっても朝飯食わないのは無い
朝飯食えるように時間調整すりゃ良いけど、夜トレだと無理
特にトレーニング日の次の日の朝食は絶対食った方が良い

カット前後の維持とカットにはかなり使える
これが俺の中の結論
0014無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 13:53:30.45ID:gahnZH1T
>>13
ほぼ同感

パクリ元がLyle McDonaldだからスジが良い方法だけど
https://forums.lylemcdonald.com/showpost.php?p=278676&;postcount=35

そこにMartinが独自に付加したIFはすこぶるスジが悪い、まさに蛇足そのもの

IF抜きならバルクアップの効率も多少は良くなると思われる
0015無記無記名
垢版 |
2018/05/20(日) 14:07:31.18ID:v1uHQg6u
>>14
IFはリコンプとカットなら上手く働くよ
3食分を2食で食う上にトレ後のご褒美が精神を消耗しづらくさせるのが良い
筋力もさほど下がらないのは不思議

ただ、バルクアップに関しては微妙
トレの次の日の朝食の有無で体感が劇的に変わるから

だから次の増量ではIFをトレ日と前日がトレ日じゃないオフの日だけにしようと思ってる
オフ日に食えるカーボはできるだけ朝摂る方法を試してみたい
多分うまくいくと思ってる
0017無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 01:46:10.43ID:pxsgHeph
ダメだね
一日10食
40グラムのプロテインとカーボいれるのが最適だし
0018無記無記名
垢版 |
2018/05/29(火) 07:34:51.30ID:Kr3IdxT3
めんどくせ、一人でやってろ
0020無記無記名
垢版 |
2018/06/02(土) 19:30:24.91ID:pJhiHnS5
無いけど、紙の本にしたくない気持ちはわかるわ
0021無記無記名
垢版 |
2018/06/02(土) 19:33:53.40ID:BGxhEtD9
>>19
もうすぐ出すらしいぞ
アラン・アラゴンがイントロ書いたとか
本文よりそっちの方が気になるw
0022無記無記名
垢版 |
2018/06/02(土) 20:07:46.01ID:pJhiHnS5
おお?
https://leangains.com/my-books-eta/

> My goal is to make pre-orders available this month.

元旦にこれを書いて、まだ辿り着いていないようだw
0023無記無記名
垢版 |
2018/06/03(日) 18:31:29.29ID:ovKEeXOa
質問させてください。

糖質制限ダイエットは、「インスリンが出ないから脂質を摂っても太らない」という理屈だと思いますが
ケトの状態から糖質を取る場合、最低何時間あけないと危険(糖+油状態)とかありますか?

というのも、私ケトジェニックと筋トレを同時に行っており、トレ後はまとめて糖質を摂りたく、その時間を逆算できたらなと思っていまして。
識者の皆様アドバイスいただけますと幸いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況