>>105
顧問弁護士がいるんですね。
昨今、顧問料が高くて顧問契約を結ばない方も多いと聞きますが、流石です。
いずれにせよ費用倒れなのは明白なので、名誉を守るために実力を行使するのか、抑止のみの警告に済ませるかはご本人の判断によりますが、抑止を狙うのであれば、ツイッターの方がはるかに有効かと思います。
その場合の文面は顧問弁護士に起案してもらった方が良いでしょう。
先の文面は、句読点がおかしく読みづらいです。