X



筋トレ休養日にやる有酸素運動が辛すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 20:23:34.08ID:moQy/xsC
筋トレはその日終えたら数日は体を休ませられるからやる気になるけど
筋トレしない日に有酸素運動ぶっ込むと疲労溜まって辛いんだが

みんなの体力どうなってんだよ

有酸素運動してなんとか痩せないとレスラーみたいな体型でいくら腹筋鍛えてもたぷんたぷんのポッコリポンポンでイヤだお…(´・ω・`)
0003無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 20:29:02.07ID:qGhgX92a
有酸素運動なんて気が向いたときしかしてないや
カロリー制限するだけでよくね
0004無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 21:29:56.48ID:qBB/2OY1
俺は有酸素運動すると疲れがとれる。
減量期にやるけど疲労回復にいいな。
0005無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 21:51:27.05ID:GVVhwSh7
強度によるんちゃう。疲れが残らないように、自分に合った種目や時間を見つけないと。
0006無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 22:03:38.24ID:Z/yCDJXv
確かに最大心拍の何%×時間で疲労も全然違うもんな
0007無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 23:55:50.67ID:R/POcdxT
マッチョこうちゃんも有酸素入れたって動画で言ってるからみんなも有酸素入れよ!もしよろしければ!
0008無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 00:04:41.94ID:PjWtuurN
体力の無いマッチョなんてただの豚
0009無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 00:29:48.70ID:HYb507PB
最近夜中に5kmから8km走ってるけど
脚トレの時呼吸がもの凄い楽になって
びっくりしたわ
0011無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 09:02:19.72ID:D03ld0kG
山登りが趣味だからスクワットはいつも悩む
0012無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 13:00:17.97ID:ykCRGJXp
トレーニングと筋肥大の才能は全くないけど有酸素運動は好きですわ
嬉しくないけど…
0013無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 05:29:49.73ID:zxwcFGqB
普通時間だよね
何キロ走ったとか意味無い
0014無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 07:00:06.79ID:mmuLhTCS
>>13
距離に比例して消費したカロリーは大きくなるよ
だから時間でなく距離で運動の量を管理するのもあり
なんで「意味ない」と思ったの?
0015無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 10:06:31.32ID:kN+uAXlV
>>14
有酸素運動は、
最大心拍数×○%×時間で管理するのが常識だからだと思われる
0016無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 12:23:41.81ID:T6/pjiBf
有酸素運動はあまり疲れすぎるなら正しくできてない可能性がある
体脂肪落とすなら早歩きぐらいがいいと言う人もいるし
持久力つけたいならもっとハードにやるべきだが
0017無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 12:32:32.81ID:mmuLhTCS
>>15
それは知ってるよ
しかし強めの強度で走ったとしてもカロリー自体は消費しているわけで、脂肪燃焼の効率は落ちてもカロリー消費はゼロではないでしょ
>>13が「意味ない」とまで言い切る根拠が知りたいね

しかもこの話の発端となっている>>9は「呼吸がもの凄い楽になって」と言っているから、脂肪燃焼というよりもむしろ心肺能力の向上という面に注目していると思われる
それも「意味ない」のかな?
0018無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 12:34:34.54ID:mmuLhTCS
ごめん
>>13はなんとなく文句言いたかっただけだよね
ほっとくべきだった
すみません
0019無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 12:53:04.97ID:tbZPJf/+
疲労感残るならやめておいた方が良い
筋トレの強度に影響出るから
本末転倒
追い込みならキグルイでやれ
0020無記無記名
垢版 |
2018/05/12(土) 04:57:23.21ID:IN97P/gp
アスリートじゃないならやらなきゃええやん
0021無記無記名
垢版 |
2018/05/13(日) 15:50:04.87ID:nWFMIHYP
一年で一番気持ちのいい新緑の季節だから
筋トレに影響が出ると分かっていてもつい
ランニングに飛び出してしまうジレンマよ
0022無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 15:47:50.95ID:0hcHxY8Y
最近、筋トレ前に800m〜1kmくらい走ることにしてる。
その方がいい筋トレができるような気がするし、
何よりも、他人と逆ってのが大好き。
0023無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 15:53:25.00ID:wo1y5jYy
>>22
有酸素を先にやるとアドレナリンが分泌されてそれが成長ホルモンの分泌を妨げるからトレーニングの効率が落ちるぞ
トレーニングをできるだけ無駄にしたいんなら逆張り続けてどうぞ
0024無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 16:19:14.15ID:pu5FBSyU
1kmで妨げになるとも思えんが
準備体操レベル
0025無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 16:57:42.65ID:YcTRgn4K
>>23
じゃあトレーニング前のアップ全般だめだな
0027無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 17:44:30.40ID:YcTRgn4K
>>26
有酸素運動の定義は最大心拍数の何%以内の運動を持続させるかだから極端じゃない
0028無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 17:48:56.75ID:YcTRgn4K
ちなみにバリスティックストレッチなんかも、トレーニーが心拍数管理すると有酸素運動の圏内
0029無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 18:13:34.80ID:vl9Pq38g
>>27
そうか
じゃあトレーニング前のアップ全般だめだ
0030無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 19:42:14.33ID:wiPzuBfc
ちょっとやそっとの有酸素運動なんかでやせない、断言する
労多くして実少なしだ
ゴロゴロしてゲームしたりテレビ見たりしてるのと変わらないから、マジで
0031無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 19:59:54.73ID:wo1y5jYy
>>24
言われてみたらそうだな
1kmなら5分ぐらいだから
オレがちょっと気にしすぎてたわ
0032無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 20:09:41.05ID:HK2zaALX
少し速めのウォーキングで十分。
0033無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 21:51:26.18ID:nUC34d3p
ウォーキングもこれやるときついだろうな。30分も持たないなこれ
https://youtu.be/JI3IM5j7W1E?t=30
競歩よりきつそうだなこれ
0036無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 22:14:36.40ID:nUC34d3p
やつらこれで何百メートルも歩かされるんだよな
足上がらなくなったらただじゃすまないだろうな
0037無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 23:39:47.01ID:hSItBkxZ
>>31
1km5分って市民ランナーならかなり速いほうだぞ。
0038無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 23:44:42.23ID:YcTRgn4K
>>37
簡単に二転三転させる人は発言の全てがおかしいから気にするな
0039無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 23:50:24.38ID:wo1y5jYy
>>37
10分の間違いだったわ、すまん

>>38
簡単に二転三転させてないぞ
>>23では距離を把握きてなかっただけ
>>31では時速6kmを想定してたんだが計算間違っただけ
たしかにアホなミスはしたが簡単に二転三転させているわけではない
0040無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 23:53:02.41ID:YcTRgn4K
>>39
間違いを認める人だと思わなかった
こちらこそごめんなさい
0042無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 23:55:25.74ID:wo1y5jYy
>>40
いえ、間違ってしまったオレが悪いです
今後はもう少し考えてから書き込みをしたい
0043無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 23:58:12.58ID:YcTRgn4K
>>41
そうだね考え方は間違ってないよ
どれだけ連続して有酸素運動をするかって話題だから、競技者でなければ長時間かけた念入りなアップなんてしないから大丈夫だよ
0044無記無記名
垢版 |
2018/05/15(火) 23:59:44.85ID:YcTRgn4K
>>42
私も口の聞き方がなってなかったので申し訳無い
0045無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 02:35:00.24ID:TcZbZVq0
>>41
こんなアホみたいなビルダー理論信じてる奴いるんかwwwwwwwww

極限まで突き詰めたビルダーがホルモン云々気にするんは意味あるが

一般トレーニーレベルが運動の前後やホルモンレベル気にしても誤差の範囲で終わるわ
0047無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 12:02:10.75ID:zqCS7SC4
5ちゃんの反対をやるのが正解
やっぱトレ前のジョギングは正しいってことだ
これからも続けよう♪
0048無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 12:28:32.17ID:Poyx2527
>>47
違うだろ
>>41を見れば分かるが、結局10分程度のジョギングならやっていいという結論になってる
5ちゃんの逆をやるんなら長時間の有酸素を先にやらないと
0049無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 12:37:20.23ID:z/CJpXuL
>>47
>>41読めないの?
0050無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 13:04:08.03ID:zqCS7SC4
自分の考えを書いただけなのに、
レスアンカーつけてまで話しかけてくる奴がいるw
キチガイ?ww
このスレキモいwww
0051無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 13:06:45.30ID:vTKstcCP
>>50
アンカーぐらい普通だろ
そんなんでキチガイ認定するお前の方がきもいわ
0052無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 13:08:55.92ID:oTR0fCe0
公衆の面前で聞こえる独り言を言うと知的障害の扱いうけるから、健常者の独り言は一人の時にするのが常識だと思ってた
0053無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 13:57:07.56ID:uSpgivi5
筋トレの後有酸素やらないの?
0054無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 13:58:15.16ID:7ccVa8R8
>>53
筋トレの効果がゼロになるよ。
0055無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 14:01:55.73ID:oTR0fCe0
>>54
プロテインも体重の二倍飲まないと筋トレの効果がゼロになるよ。
0056無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 14:05:21.14ID:7ccVa8R8
>>55
50 gを1日7回飲んでるよ。
もちろん夜中も1回起きて。
0057無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 14:09:33.43ID:oTR0fCe0
>>56
さすがだな
他に効果0あるあるはある?
0058無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 14:11:47.94ID:7ccVa8R8
>>57
おれのメルマガ読め。
0059無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 14:14:36.05ID:oTR0fCe0
>>58
ぜーーーひーーー!
0060無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 14:50:56.94ID:uoT8T6Ue
やっぱさ、走った方が良いんじゃないか?
ウェイトばっかりじゃダメな気がする
0061無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 16:19:21.33ID:dy8s/pnY
>>60
それでオリンピア出れるのか?
0062無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 16:41:02.10ID:L6vYUYHg
>>60
当たり前
ダルビッシュがいいお手本だ
0063無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 16:54:29.11ID:dy8s/pnY
>>62
メジャー目指してるんだ?
0064無記無記名
垢版 |
2018/05/16(水) 17:55:45.31ID:mJRmol8Q
ゆっくり長めに走るのは心肺機能アップにも
疲労回復にも良いんだぞ。
0065宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
垢版 |
2018/05/16(水) 18:39:37.79ID:77ei07rw
盗聴盗撮犯罪者・宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の告発
盗聴盗撮犯罪者・宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! お前ら悪人どもは俺様が成敗してやるわいっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況