X



本格ホームトレーニング器具を語るスレ18

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001黒羊氏ね (ワッチョイ 7fb4-z8q3 [157.107.120.207])
垢版 |
2018/04/27(金) 14:06:11.05ID:GXNAk/9i0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは値段に関係なく頑丈で信頼できる器具を語るスレです

前スレ
【頑丈】本格ホームトレーニング器具を語るスレ17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513769801/

【新】器具晒しUPロダ
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs?BD=19&;CH=5

新 ウェイトトレーニングwiki
http://www48.atwiki.jp/pumpup/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0803無記無記名 (ササクッテロラ Spa1-xSuS [126.182.132.117])
垢版 |
2019/03/03(日) 14:47:03.35ID:22Q3P7z7p
ひとつだけ言えることは、そんなの買うやつはこのスレにはいない
買わせたいなら格安スレか初心者スレに行け
0804無記無記名 (アウアウエー Sa13-bSmH [111.239.50.18])
垢版 |
2019/03/03(日) 15:05:13.67ID:HBKCvGCYa
>>801
だから安物はスレチだろ
構造的に大丈夫なの?ってのは、こんなもの危なくて使いたくないって意味でバカにして言ってるんだよ
その後の文章でとても使いたくないって言ってるのだから分かるだろ
0805無記無記名 (ワッチョイ 75d4-V+g/ [110.4.241.70])
垢版 |
2019/03/03(日) 18:15:48.86ID:rO86ubA40
ワイの認識だと「本格ホームトレーニング器具」やから
「準業務用・セミコマーシャルユース」レベルの器具の事だと思ってたわ
10万以下で耐荷重500kg以下は低価格帯やと思う

業務用30万〜
準業務10〜30万〜
低価格10万以下
0807無記無記名 (アウアウエー Sa13-bSmH [111.239.50.18])
垢版 |
2019/03/03(日) 18:48:42.65ID:HBKCvGCYa
>>805
そりゃ耐荷重500キロ以上有ったら文句無いよ
IROTECはパワーラック3種類扱ってるけど、上級モデルで450キロ、中級で350キロ、下級で250キロだよ
4本支柱で頑丈なパワーラックと違い、ハーフラックで補強もされてなければ当然更に耐荷重は少なくなる
0808無記無記名 (アウアウカー Sa91-7iVU [182.251.152.115])
垢版 |
2019/03/03(日) 19:53:11.58ID:+/AlJcIHa
以前にボディソリのスミスラックを買う検討されていた方まだおられますか?
タフのスミスラック使ってると言ってたものです。
自宅に久しぶりに帰宅できたので聴かれたサイズを測ってみました。
大変遅くなって申し訳ないですが簡単に報告を。
セーフティは目一杯下ろすとバーまでの高さは約46cm
バーベルホルダーは目一杯に下ろすと約66cm
ラックの内側でデッドが可能かどうかだけどivankoのomez20KGプレート付けてなら狭い範囲だけど可能です。以上。
0811無記無記名
垢版 |
2019/03/04(月) 00:10:50.89
耐荷重500ってなるとラックであるの?
バーベルなら700kg位まではよく聞くけどラックの場合試験方法がまちまちだから正直真に受けるのもアホだなと思っちゃうけど
エレイコみたいにテスト公開してるところはまだマシだと思うけど
0814無記無記名 (ワッチョイ 75d4-V+g/ [110.4.241.70])
垢版 |
2019/03/04(月) 08:06:38.86ID:gllZO0/M0
ROGUEのパワーラックだと耐荷重4000kg超えるやつあるから
パワーリフティングやるならちゃんとしたもん買った方がええな
0815無記無記名
垢版 |
2019/03/04(月) 08:10:21.98
>>814
ストラップのやつかな
でもローグはアイロのスミスみたいなスタンド出してるから話題に出さないほうが良いかも、、
0817無記無記名 (ワッチョイ 0b5a-hg3p [160.86.23.29])
垢版 |
2019/03/11(月) 02:32:43.77ID:i8d7udWb0
モンスターベンチ再生産してくんないかな
0818無記無記名 (ササクッテロレ Sp3f-T4Zr [126.247.74.138])
垢版 |
2019/03/11(月) 20:31:10.54ID:YYbHE2Mcp
スミスマシン買おうかと思って調べてたら3Dスミスなるものがあるのな

利点て何?
予算100万ぐらいで買えるもん?
0820無記無記名
垢版 |
2019/03/11(月) 22:06:25.59
>>818
100万なら買えるけど3Dっているか?
ランジ位しか活かせる使い方思いつかないわ
0822無記無記名 (アウアウウー Sa1b-YD0j [106.130.204.190])
垢版 |
2019/03/12(火) 14:30:16.37ID:eBQP3G1ma
タフスタッフ注文したら4ヶ月待ちとか。
ヤル気無くしたわ。
0824無記無記名
垢版 |
2019/03/12(火) 16:01:56.52
ラットプルのバーはほんと駄目だね

というか注文前に納期確認しない?
0825無記無記名 (アウアウウー Sa1b-YD0j [106.130.204.190])
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:20.62ID:eBQP3G1ma
サイヤマン見て店頭で試して買ったけど、思ったよりバー悪くなかったよ。

あの動画で注文殺到してるんじゃないかと。
0827無記無記名 (アウアウウー Sa1b-YD0j [106.130.204.190])
垢版 |
2019/03/12(火) 22:34:05.83ID:eBQP3G1ma
70〜90
0828無記無記名 (アウアウエー Sa7a-sEPb [111.239.51.158])
垢版 |
2019/03/12(火) 22:51:25.94ID:Dlzf15e/a
サイヤマンの動画見たらタフのラックボロクソにけなしてるじゃんw
動画では触れてなかったけど、ラットプルの脚パットは酷いね
パットの軸がグニャグニャ曲がるしセフティがガチャガチャいうし
0830無記無記名 (ワッチョイ 37b8-/kwh [60.108.240.40])
垢版 |
2019/03/13(水) 21:11:50.06ID:3CGpmm3b0
どこでもまったく話題になってない鬼スリーブの新型使った人いる?
やっぱりダメ?
0833無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 09:41:25.98
デッドリフトジャックとバーを合体させたかのような商品が出てきたが、、
trap bar

しかし六角のバーでスリーブ浮いてるやつと変わらないような、、、
0835無記無記名 (ワッチョイ cfe8-MWYG [153.189.98.127])
垢版 |
2019/03/18(月) 12:35:39.60ID:kp0HS/4T0
トラップバーなんか珍しくも糞もないありふれたもんじゃん
70年代くらいにはもう存在してたはず
0836無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 12:38:10.78
まぁそれでいいや
貼るのも面倒
0837無記無記名 (アウアウエー Sa9f-BPAp [111.239.40.183])
垢版 |
2019/03/18(月) 14:18:07.80ID:+L8CavMFa
前から有るし今更だな
0838無記無記名
垢版 |
2019/03/18(月) 14:32:37.48
このタイプのトラップバーはなかったと思うが
0839無記無記名 (アウアウウー Sa57-MWYG [106.129.131.155])
垢版 |
2019/03/18(月) 15:34:51.85ID:Mn8xs95Ga
>>838
どの製品かリンク貼らないとわからないじゃないの
トラップバー自体は昔からあるものだから、トラップバーとしか言われなければ皆んなそれ想像してこたえるに決まってるでしょうが
リンク貼りなよ
0841無記無記名 (ワッチョイ ef63-geq4 [111.216.146.150])
垢版 |
2019/03/19(火) 19:02:01.78ID:4gx0rZDz0
ROGUEの締結ボルトが
ボルト頭→平座金→部材→ばね座金→ナット
の順番になっている。(組立説明書もWebサイトの画像も)
何でこの順番なんだろう?ANSI規格だから?

俺の感覚では
ボルト頭→部材→平座金→ばね座金→ナット
の順番ような気がするんだけど?
(ボルト頭→部材の間に平座金を購入して追加してもよいと思う)
0842無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 19:42:55.67
>>841
自分もあなたの感覚に近い
本格的な知識はないからわからないけど
バネはナットの緩みを防止するための物だから基本的にナット側に付けるかと

ローグの順番だとバネが部材を痛める気がするし、頭側の平座金意味ないような、、

自社で生産してる程なのに間違えることよ無いと思うけど、なんでだろう
0843無記無記名 (ササクッテロ Sp37-7dSC [126.33.108.56])
垢版 |
2019/03/20(水) 10:05:50.29ID:yEeZZvkpp
>>841
そうそう自分も同じ。
ローグからハーフラック届いたらそうやって組むつもりだよ。
0844無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 12:00:26.04
やっとセーフティスクワットバーが発送された
二ヶ月くらいかかった
これから到着までまた2週間くらいか
0845無記無記名 (ワッチョイ 3f71-geq4 [219.111.12.200])
垢版 |
2019/03/20(水) 12:55:29.25ID:KTq2tLTG0
ラットプルとかが出来る器具(ケーブル)を使いベンチで
無理やりレッグカールを行いたいのですが、何か足首を固定するの知りませんでしょうか?

何て検索したらいいか分からないし、同じ様な事している方いませんか?
0846無記無記名 (ワッチョイ cfe8-MWYG [153.189.98.127])
垢版 |
2019/03/20(水) 17:16:57.61ID:vG4WlGSU0
>>845
ここ本格器具スレだからそういうのはギアのスレになるな
とりあえずカフリングとか、アンクルストラップでググれば出て来るよ
0847無記無記名 (アウアウウー Sa57-MWYG [106.129.130.66])
垢版 |
2019/03/20(水) 17:19:51.69ID:lyAyhaaga
というか、ラットマシンのロープーリー使ってレッグカールやるならわざわざベンチ使わずともスタンディングレッグカールができるからそれで良いと思うけどなあ
0850無記無記名 (オイコラミネオ MM93-1t4V [150.66.68.70])
垢版 |
2019/03/21(木) 13:01:34.03ID:5cdk5/+VM
>>849 アトラスの、スミスマシン所有していますが、知りたい事がありましたらお尋ね下さい。
こちらのスレ番号535あたりで、少しアトラスのスミスマシンが、話題になっていますので
読んでみて下さい。
0852無記無記名 (オイコラミネオ MM93-1t4V [150.66.75.51])
垢版 |
2019/03/21(木) 19:17:39.48ID:KvMVPsqSM
>>851 ジムで、トレーニングを行っていたのはかなり前の事なので
他のスミスマシンはあまり使用していませんが、ジムにある普通のスミスマシンと同じ感じです。
こちらのスレで以前書きましたが、塗装やメッキ部分の仕上げはあまり良くないので
それらについて納得できるのであれば、お勧めできます。
頑丈にできているので、カウンターウエイトなしのタイプは、スミスシャフトだけでも重いです、
私が購入した時期はホームページの価格だったので、業務用スミスが20万円程度なので
凄くお買い得だと思います。
0857無記無記名 (アウアウエー Sa72-3v/S [111.239.32.140])
垢版 |
2019/03/22(金) 21:34:46.12ID:BQUlIuHoa
>>855
何の種目に使うのか何の器具に使うのか書かなきゃ誰も答えれないよ
普通はシャフトなんてパワーラック用に220のが一本有れば足りてしまうし
ここのスレの人は50ミリ使ってる人ばかりだから、28ミリを考えてるなら低価格スレで聞いた方がいい
0858無記無記名 (スッップ Sd5a-yArX [49.98.135.7])
垢版 |
2019/03/23(土) 18:09:52.90ID:hRu9iJtid
バズーカ岡田のスミスマシンいくら?あのフォルムはいい
0859無記無記名 (ワッチョイ fbb8-yeZl [126.116.177.110])
垢版 |
2019/03/24(日) 05:15:59.89ID:VouWtUVN0
ローグのハーフラックを買おうと思ってます。それでバーベルをカッコいいローグで揃えるかコスパ良さそうなGYMWAYにするかで迷っています。
あなた達ならどうしますか!?

ちなみに僕はトータル450もいかない雑魚ですがビッグ3中心に鍛えようと考えています
0860無記無記名 (ワッチョイ 964c-JRA/ [39.110.86.220])
垢版 |
2019/03/24(日) 08:39:34.91ID:V17jqdxr0
>>859
先日自分もローグのハーフラック注文しました。
プレートでコストを抑えようと考えたけど、モチベ維持のためローグに。後悔してません。
0862無記無記名 (アウアウエー Sa72-3v/S [111.239.49.231])
垢版 |
2019/03/24(日) 13:17:29.49ID:s8XSb5aKa
ローグってバーは安いけどプレート高いよね
バンパープレートなんてホームジムには不要な気がするんだよな
ラバープレートで品質も良くて安いのってどこなんだろう
0864無記無記名 (ササクッテロ Speb-JRA/ [126.33.99.25])
垢版 |
2019/03/24(日) 14:59:57.72ID:nwXYesjqp
25kgは買わなかったんだよなぁ。
ローグにラックのカスタムカットオーダーしてコストかかってしまった。でもやっぱり欲しいな。
0865無記無記名 (スップ Sd5a-yArX [49.97.108.183])
垢版 |
2019/03/24(日) 15:24:38.22ID:gLzbGC+qd
>>862
普通に持ち手の穴あった方が使いやすいからね
0866無記無記名 (ワッチョイ c7e8-YmBJ [122.19.40.105])
垢版 |
2019/03/24(日) 15:24:42.50ID:uH6Ol+TN0
バンパーの25kgは買ったら後悔するよ
ソースは俺
厚みが普通のラバー20kgの倍あるからな、1枚で2枚分のスペース取るししかも持ち手がないから使い難い
0867無記無記名 (アウアウエー Sa72-3v/S [111.239.39.174])
垢版 |
2019/03/24(日) 15:43:05.07ID:XRvkPRv4a
重量挙げでバーをぶん投げるような人ならバンパー一択だろうけど、ホームジムじゃ出来る限り静かに降ろすからバンパーは厚みと持ちにくさと値段の高さっていうデメリットの方が大きいよね
ラバーの安物なら10年後20年後に破損とかが心配だけど、ラバーで一生物の耐久性があればいい
0868無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 15:44:59.67
ラバーのもローグので良いんじゃない
0869無記無記名 (アウアウエー Sa72-3v/S [111.239.39.174])
垢版 |
2019/03/24(日) 15:53:55.20ID:XRvkPRv4a
>>868
ローグのラバーはバンパータイプしか見つけられませんでした
もしバンパーじゃないローグのラバープレートを売ってるところを知ってたら教えてほしい
0870無記無記名 (ワッチョイ 8b94-JCkB [116.94.138.113])
垢版 |
2019/03/24(日) 16:00:46.08ID:DhOm54030
ROGUEのラバーは本家から買うしかないけど20kgのバンパーだろうが20kgのラバーだろうが送料は一緒だからな
ざっくり10kgあたり1万の送料がかかるからそれだったらバンパー買っとくかという話になる
スチールのプレートで揃えていた方がよかったかと若干後悔している
0871無記無記名 (ササクッテロ Speb-JRA/ [126.33.99.25])
垢版 |
2019/03/24(日) 16:16:50.80ID:nwXYesjqp
なるほどなぁ色々な意見あるんだな。
ここはちょっと25kgは見送るか。
0872無記無記名 (ブーイモ MM86-yeZl [163.49.209.236])
垢版 |
2019/03/24(日) 16:28:32.91ID:c/ta1haDM
答えてくれた方ありがとうございました
品質よりも、気持ちの問題なんだよねーもうちょい悩んでみます
0874無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 17:45:05.75
>>873
通関手続き自分でやるの?

>>869
ROGUE 6-SHOOTER URETHANE OLYMPIC GRIP PLATES
で検索してみて
本格的なのならIVANKOでもいいかもね
0875無記無記名 (スップ Sd5a-yArX [49.97.108.183])
垢版 |
2019/03/24(日) 18:42:58.04ID:gLzbGC+qd
バズーカ岡田のスミスマシン気になってるの俺だけ?
0876無記無記名 (ドコグロ MMe6-ykwy [125.197.66.70])
垢版 |
2019/03/24(日) 19:04:23.92ID:SwxHET0HM
>>874
いや業者にやってもらわんと駄目かもね
RML-690C注文したらメールで
通関手続きは誰が行うのか確認できますかって質問があったから
他の人はどうやってんだろうって気になったんだよ
0879無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 19:09:13.44
>>876
20万円以上でクーリエでやってくれないとかあるのかな
前もローグで何回か買ったけど20万超えてなかったから普通に届いたよ
通関業者調べて依頼してみたら?

たしか前も一部の器具、配送先(関係あるか知らないけど)など場合によってはローグ側で手配できない事があるって報告されてたね
0880無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 19:10:29.22
>>878
言ってる意味がわからないけどほとんどは空輸だと思うけど

MBCから買わないのにMBC経由だと船代や通関手数料は誰が持つんだよ
0881無記無記名 (ワッチョイ 8b94-JCkB [116.94.138.113])
垢版 |
2019/03/24(日) 19:17:06.86ID:DhOm54030
>>880
MBCにROGUEのこれ欲しいと見積りお願いしたらMBCが輸入代行やってくれるの
船の手配や宅配の手配や通関もMBCがやってくれる
パワーラックとかの大型のものはROGUEから直接空輸は難しいっぽいよ
0884無記無記名
垢版 |
2019/03/24(日) 20:39:13.55
>>881
日本の総代理店みたいな感じなのね

>>883
上の人が書いてくれてるけどMBCで見積取ってみたら?
0885無記無記名 (ワッチョイ 53b8-0zLl [60.108.240.40])
垢版 |
2019/03/24(日) 22:44:31.37ID:Z/W5e6fm0
>>884
最近始めて利用者が多いだけよ、MBCパワーは
それ以外で買ってる人も多い
0886無記無記名 (ワッチョイ 964c-JRA/ [39.110.86.220])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:31:09.84ID:V17jqdxr0
シャフトとか細々したものなら直接ローグから買った方が安いぞ。ただ、mbcの値付けも絶妙だな。
0887無記無記名 (ブーイモ MM5a-2EEm [49.239.66.155])
垢版 |
2019/03/24(日) 23:39:27.07ID:fjWC6D3eM
>>864
ローグってカスタムもやってるのか
カットってことは高さを低くしたんですか?
いくらかかりました?
0888無記無記名 (ワッチョイ 964c-JRA/ [39.110.86.220])
垢版 |
2019/03/25(月) 00:19:25.81ID:jUdM4Ltw0
>>887
親切に対応してくれますよ。
天井にぶつかりそうなんで20センチ程カット頼みました。
アップライト部分のペアで50ドル弱ぐらい。
0889無記無記名 (ワッチョイ ba57-xXO0 [123.219.101.205])
垢版 |
2019/03/25(月) 01:01:01.44ID:ZOlL5kXO0
自分もrogueのハーフラックにオハイオバー、コンペティションプレート
KG CHANGE PLATESと揃えたけど、バーベルシャフトのスリーブ粗度が
大きいことに加えてKG CHANGE PLATESの内側がラバーなので
シャフトのギザギザにラバーが引っかかって着脱がしづらく
ラバーが削れちゃうんで相性がイマイチだったなー
結局5kgプレート買い直した

コンペティションプレートとバーの相性は最高だった

参考まで
0890無記無記名
垢版 |
2019/03/25(月) 02:59:29.63
>>889
それ祖度狙い値であってるよ
コンペティションと相性良くなるようになってるから
0893無記無記名 (ワッチョイ c7e8-YmBJ [122.19.40.105])
垢版 |
2019/03/25(月) 13:35:50.73ID:DX9mhFgw0
なんの話や?
0894無記無記名 (ワッチョイ ba62-pD1i [59.147.127.140])
垢版 |
2019/03/25(月) 14:48:17.27ID:bk8wNF980
>>883
ローグで買って、船便の通関を初経験したものですが。通関の代行を依頼するといいよ。日通とか。ただ大手だと、断られまくる。利益が低いからだろうね。

業者決まったら、送るもののリストを伝えれば業者がやってくれる。
なんだかんだで手間だが、mbcで買うよりは、安く済むと思う。
0895無記無記名 (アウアウイー Sa2b-8bGo [36.12.24.201])
垢版 |
2019/03/26(火) 04:53:51.84ID:CWf3Ffrva
>>891
タフスタッフ
セーフティバーがレバー式なのはやっぱりいいよ
0899無記無記名
垢版 |
2019/03/27(水) 12:31:09.04
セーフティスクワットバー買ってみたけどバーベルと違って少し重心掴みにくいな
最初だけかもしれんが

スタンディングカーフレイズをバランス良くできるのも気にいってるわ
0900無記無記名 (ワッチョイ 2e6f-eWFY [153.207.182.45])
垢版 |
2019/03/27(水) 22:29:36.00ID:6yAJu5IL0
ウエサカのバンパープレートとシャフト、オハイオバーを所有してます。
無理してでもrogueのバンパープレートにしておいた方がいいです。持ち手付きのラバープレートではウエサカのシャフトもオハイオバーも50mmに遊びがありすぎたり、ガチャガチャ音がしてしまいます。
ホームジムの方はプレートも重視するとかなり快適になります。取り付けのスムーズさや音に感激しますよ。
0901無記無記名 (スプッッ Sd5a-yArX [49.98.9.85])
垢版 |
2019/03/27(水) 22:54:25.07ID:WGLebBa/d
>>900
取り付けのスムーズさは持ち手ある方が圧倒的に楽やろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況