X



belegend ビーレジェンド プロテインを語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/04/23(月) 18:59:54.75ID:UDN2bpKz
何かと話題のビーレジェンドってぶっちゃけどうなの?
0002無記無記名
垢版 |
2018/04/23(月) 19:16:58.55ID:8aUsA3jO
ビーレジェとかアルプロンとかマイプロテインの登場で駆逐されてくのかな
0004無記無記名
垢版 |
2018/04/23(月) 19:52:04.81ID:zsJeaorR
確かに高いわ。登場した時は安かったイメージだったがマイプロが破壊的すぎた。
ビーレジェがマイプロのような紹介制度を導入してあの価格帯に持って行ってくれたらマイプロなんかより美味しいし国産だしで絶対売れると思う
0005無記無記名
垢版 |
2018/04/23(月) 21:23:01.00ID:QywbJ2mr
マイプロは安いだけだからな。含有量も少ない
0007無記無記名
垢版 |
2018/04/23(月) 22:29:59.70ID:UDN2bpKz
波動拳風味、純粋に不味かった(涙) あれのリピートはないな 
0008無記無記名
垢版 |
2018/04/23(月) 23:17:11.06ID:4vaFttBY
>>4
国産の時点で買いたくないわw

食品後進国やぞこの国。原料に何使われてるか知れたもんじゃない。
0009無記無記名
垢版 |
2018/04/23(月) 23:20:30.93ID:p4/Kk6M2
>>1
国産として、むちゃくちゃ安くもないがむちゃくちゃ高くもない
味のバリエーションが豊富で、好みに合えば「プロテインにしては」みたいな但し書きをつけなくてもいいくらいには美味しい
総じてプロテイン初心者に勧めるにはいいんじゃないかと思う
慣れてきたら、より安さなり更なる味のバリエーションなりを求めてよそに手を出せばいいだろう
0010無記無記名
垢版 |
2018/04/23(月) 23:22:16.58ID:p4/Kk6M2
>>8
いろんな人がいるねえ
俺は国産だから安心して買ってたんだが
0012無記無記名
垢版 |
2018/04/24(火) 08:52:24.95ID:ciTADAON
海外のより安定して味がうまい
プロテイン飲めば筋肉つくと思ってる人に勧めてる
0013無記無記名
垢版 |
2018/04/24(火) 09:43:22.62ID:itzRvnT4
味が美味いからのんでる
メロン味やばい
味以外は並以下だろ
0014無記無記名
垢版 |
2018/04/24(火) 12:01:23.78ID:I5vTdRff
>>13 確かにビーレジェは海外のプロテインより日本人の味覚に合うし美味いフレーバーが多いよね でも、成分的にはむしろコスパ悪すぎる気がするんだがwwwww 
0015無記無記名
垢版 |
2018/04/24(火) 12:25:26.52ID:fuV0cgSc
アルプロンのWPI3kgだな。WPIで3kg7200円は安い
0016無記無記名
垢版 |
2018/04/24(火) 14:53:21.92ID:zks1/ALV
パッケージが気に入らない
0018無記無記名
垢版 |
2018/04/25(水) 01:38:14.69ID:zYSfPTPI
>>17 あの外人、日本に在住してるモデルらしいね ちょっとDNSと同じでパッケージが露骨すぎて恥ずかしいんだがwwwww
0019無記無記名
垢版 |
2018/04/25(水) 19:14:53.55ID:zYSfPTPI
新フレーバー次は何出すんだろうね 甘いのは勘弁してほしいな
0021無記無記名
垢版 |
2018/04/25(水) 20:23:22.48ID:zThTyJXU
甘くないのって、クラムチャウダーとか?
0023無記無記名
垢版 |
2018/04/26(木) 14:10:24.84ID:NJWfjsi3
安く買う方法はあるのかね
0024無記無記名
垢版 |
2018/04/27(金) 01:36:14.73ID:uO1eomCM
>>23 安く買う方法はない 奈良に観光行った時にビーレジェがやってる高田市にあるジムに行ったんだけど、窓口で直接買ってもネットと同じ価格だったよ
0026無記無記名
垢版 |
2018/04/27(金) 02:09:35.15ID:o7EDtbmi
アイソレートがほぼない時点で....
0027無記無記名
垢版 |
2018/04/27(金) 11:11:18.92ID:q9gGL81s
ビレジェはナチュレが不味くてめちゃ後悔してる
バナナ、チョコ、ベリー、パインは全部うまい
0029無記無記名
垢版 |
2018/04/28(土) 23:57:08.15ID:iykxEwqE
国産というレスあるが原料はゴールドやオプチ、
バルクなどと同じグランビアのでしょ?
国内製造の意味?

ていうかグランビア以外の原料は今あるのか?
0030無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 02:21:08.94ID:ZUSK9MbD
ささみはうまかった
0031無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 04:17:08.41ID:Fun6o5Zr
ばばたかしをころせ
0032無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 14:47:25.36ID:p/j3XKsp
ようするにレスがつかない程度の認知と人気しかない
あとパッケージの外人きっしょい
0033無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 19:06:43.92ID:lJ4EEPQT
>>32 ビーレジェは売れてないことはないけど、1日何千個も売れてないな 2000袋限定とか5000袋限定とかビーレジェの売り方は時代錯誤だよね そんなけ売れてる会社なら奈良から出ないはずがないわけで
0034無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 19:13:46.63ID:0oYU9jiX
そら全国のスーパーとかドラッグストアに置いてるようなブランドと比べたら、通販オンリーだしな。
0035無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 19:20:23.66ID:ph7AZph4
この会社何気に社員の移り変わりが多いよな、意外と激務なのかあの社長が会社ではうざいのか
プロテインの味はいいと思う、味のバリエーション多いから何かしら合う味はあるな
0036無記無記名
垢版 |
2018/04/29(日) 23:30:14.25ID:ntuRPZ+v
パケは変えるべき
0037無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 12:37:56.16ID:kLIa1ce2
>>35 ビーレジェ(リアルスタイル)は社員の入れ替わり激し過ぎるよね アイアンマンと月ボでコラム書いてたはずの社員が突然消えたり、トレーナーもいきなり消えたりしてる パワハラというな社長がネチっこいのかな
0038無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 14:33:01.49ID:WFhTHOQs
社員が殆ど20代っぽいしパワハラっぽいのはありそう
20代ならいくらでも一から違う仕事出来るし辞めるわな、4月1日の動画でも
そうだったが空気の読めないうざさはあるもんなあの社長は
0039無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 14:40:08.12ID:3s0RVU5l
パワハラっていうか薄利多売路線だし営業ノルマが厳しいんじゃね?
0040無記無記名
垢版 |
2018/04/30(月) 16:27:50.70ID:kZeygoHf
一部のyoutuberがgenmatsuをコスパ最強のプロテインみたいにゴリ押ししてるんだが、そんなにいいか?
3kg5000円台で内容も悪くはないものも少なくないと思うんだが
0041無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 12:59:22.56ID:eEpYIsC+
コスパは悪くないと思うよ国産では特に
3キロ5000円でもソイじゃ話になんないし
0042無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 18:06:40.02ID:LonWxa14
ビーレジェのブラッドオレンジ味のドリンクはじめて買ったんだけど、なにこれ、歯がキシキシすんだけどwww 味はまあまあ美味いけどこのキシキシはいただけないな あと高過ぎ 
0043無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 18:09:53.22ID:ZCPiiHu+
ケンタイの缶入りのやつもキシキシする
0044無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 19:30:54.07ID:ZpvqQJqQ
キシキシってどんなんだろう?
プロテイン以外でキシキシする食べ物あったら教えて!
0045無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 19:36:22.70ID:+jElEVIS
>>42
あぁ言ってる意味分かるわ、あれ買うぐらいならバルクのゼリーやブルードラゴン買った方がいいやな
0046無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 21:25:19.18ID:T9xEq00D
キシキシの正体はおそらくクエン酸
0047無記無記名
垢版 |
2018/05/01(火) 22:44:40.05ID:iiZueFU2
あれは送料無料の調整品
0048無記無記名
垢版 |
2018/05/02(水) 14:34:26.20ID:ehEyWnOC
ビーレジェがやってるジムが月ボに載ってたんてまビジターで行ってきたんだが、受付とトレーニングスペースの距離が近すぎて落ち着かなかったわ アットホームな雰囲気はあったけど、淡々とトレーニングやりたい人はキツイな
0049無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 14:16:40.76ID:JDK8laLq
皆は何処のプロテインとビーレジェンドを愛飲してるの? わたしはオプチマムとチャンピオンとビーレジェンドで回してたけどオプチマムとチャンピオン甘すぎるから気持ち悪くなって、ビーレジェンド一本になった
0050無記無記名
垢版 |
2018/05/03(木) 20:32:29.05ID:EeUMW+wM
3kg5600円の安さに釣られてアルプロンのプレーンばっかだわ
0051無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 12:38:56.86ID:rYvToNIU
>>50 アルプロン、コスパいいよね ビーレジェは代理店通さずに直接流通だから安く出来るって社長は言ってるけど、その割には高いよねwwwww ナチュラルが税込2200円 フレーバーは税込2500円 これだったらもっと売れる
0052無記無記名
垢版 |
2018/05/04(金) 21:57:20.46ID:lFy0TFUJ
ここで買うと3kg7800円だしな
高すぎ
0053無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 20:39:42.63ID:yd2cegBU
フレーバー付き3sだと¥9300・・・
0054無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 23:57:25.43ID:z79XPGjg
2500円は流石に無理言い過ぎやろ
せめて2980円ならとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況