改正後以来は、表記タンパク質、脂質、炭水化物などの量は20%まで誤差が認められてるから
サプリメーカーはプロテインだとタンパク質含有量を多めに表記するとこがほとんどだろうな。
まあ所詮実測値とは限らないわけで理論値だったりするからな
第三者機関で測定するわけではなく、メーカー公称値