X



筋トレを5年以上続けていたがやめて思うこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 12:31:32.33ID:kOOhGgjZ
やめてからすでに2年以上経ったが
あの5年間の努力と金と時間は何だったのかの虚しいOrz
0401無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 01:04:36.04ID:v9sb1qqf
親なんかとっくにゴミ扱い
貧乏人の息子だしコンプしかない
ある程度がしらんが30オーバーで人生詰むカウントダウン中だけど?笑
意識変えるの遅かったわ
20前半で億到達してるやつもごろごろおるし
なんかおまえら意識低いやつと話し合わんし話にならんわ
はっきりいうがクルマなら
ファントムやフライングスパー位余裕で乗れんと負け組だぞ

与沢クラスの財力とジェフサイドレベルのヒジークとルックスないとコンプなんか消えんだろ
ベンチ80の細マッチョで勘違いしてるバカと同類
よくもまあ低レベルの次元で満足できるなしかし
ボディービルでいうと日本クラス別とか、井の中の蛙じゃんそれとおなじ
子育ては動物でも馬鹿でも出来る
資本主義では金だけがモノサシ
0402無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 01:10:20.14ID:v9sb1qqf
まあ俺の回りでもはじめは、俺と同じ考えなのに上上がれない稼げない馬鹿は
おまえみたいに金じゃないとか逃げてほざいて結局は惨めな生活してるわ
その手のやつらとは縁切ったがな
俺は惨めにいきたくないし毎年新作のハイブラ
や好きな美人の女に相手にされん人生送る気はない
人の人生気にならんならマウンティングされても気にならんはずだが結局こんぷあるんじゃねーの?
与沢はフェラーリも買えんとか論外だと、最近テレビでいってたぞ
0403無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 01:12:48.77ID:v9sb1qqf
10代から一切ぶれてねえぞ
16でウエイトしてるしおれ
とれ頻度落としても辞めたこともないし
本当は欲しいものからやらない理由探して逃げてもなんも手にはいらん
資本主義
0404無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 01:48:26.05ID:z7pST4L2
それも永久に続くもんじゃねえよ
ジジイになったらどうやったって女関係で若いイケメンには勝てないし、筋肉も衰えるだろ
体壊して鍛えられなくなったら自殺するのか?
0405無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 01:56:24.84ID:vf51q6ZR
おまえはこうなるの?

60歳や70歳とかなって、体も不自由になって、

「ワシは若い頃は女にモテて体はキレキレのマッチョだったのじゃ。それなのに今ではこんなヨボヨボで若いギャルは金に釣られる売女以外には相手にもされん。高級車も運転できず、今では車椅子生活を余儀なくされておる。こんワシなんか死んだ方がマシじゃわい」
0406無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:01:53.27ID:v9sb1qqf
そりゃ人間みんな死ぬからな、死ぬまでにいかに楽しむかだろだから
そのための金
スタローンなんかまだ捨ていれてるぞ
0407無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:05:42.63ID:v9sb1qqf
トランプも、70だろ?
シュワとかトランプとか、スタローンとか
20台の貧乏なやつよりどう考えても生活レベル高いんだよな
まあお前はお前の信念で生きたらいいじゃん
今でも20のギャルに相手にされるしそもそも
なんで、60とか、永久とかアホな考えがでるのか
0408無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:08:38.35ID:v9sb1qqf
そもそも捨て使っててそんな長生きしんだろ
40越えたら自己テストカスだろうから少量ノンストップでいくし
爺になって金あってもお前の言うようにさほど楽しめんだろうからな
60とか仮に生きたとして
女ガーとかいうかわからんわそもそも
まだ、アラサーなんでな笑
0409無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:09:13.50ID:z7pST4L2
>>406
いや、だから老後はどうするの?
30超えてるなら現実的にやってくる未来だと受け止められるはずだが?
スタローンなんか例外だろ
ステロイド使ってるなら、二度とトレーニングできなくなる未来も現実としてあるわけで
そうなった時に筋肉なくなるわけだけど、支えを失ってどう生きるの?
0410無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:11:41.63ID:vf51q6ZR
>>407
そういう、長生きしてる例外的な成功者だしても意味ないだろ?
地位と名誉が違いすぎる
0411無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:16:11.37ID:v9sb1qqf
欧米のやつは死ぬまで入れるわけだから
わからんやつやな、テスト補充は一般的やぞ
トレーニングは死ぬまでやるだろうな
ならおまえは?
0412無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:16.61ID:v9sb1qqf
ロニーでもまだやってるじゃん
どうせ死ぬからトレーニングするなってか?笑
隠居はまだ30年は先だぞこっちは
スタローンの母ちゃん90かなんかでミニスカ〜はいてるぞ笑
0413無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:10.90ID:vf51q6ZR
>>411
まだ三十代くらいのビルダーがその影響で大病になり痩せ細って死んだ記事があったけど、死ぬまで入れて本当に早死したら筋肉どころか骨になるだけだぞ
気をつけた方がいい
確率は跳ね上がるわけだからな
俺は命が勿体ないからとっくの昔にやめてるよ
0414無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:24:12.39ID:v9sb1qqf
生活レベルは金だろ
シュワもスタローンもトランプも70だが
貧乏に全て勝ってるだろ
資本主義わからんなら勝手にしてくれ
0415無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:25:13.39ID:v9sb1qqf
リープリは?まだいれてるぞ
何回も死にかけてるけど一切懲りん
0416無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:27:44.04ID:v9sb1qqf
捨ていれてなくても若く死ぬやつなんかたくさんおるやん
お前の理屈がわからん
ハリウッドセレブですら交通事故で死ぬし
リンキンパークのやつでも自殺する
長生きは良いことだけどしたいことしないで長生きしてもしょうがない
北村だって何度も死にかけてもやめないで死んだし
0417無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:27:47.37ID:vf51q6ZR
>>414
おまえはジャップだしシュワにもスタローンにもトランプにもなれないだろ
0418無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:29:15.95ID:vf51q6ZR
>>416
確率の話だよ
わざわざ早く死ぬ確率を上げることはない
0419無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:31:25.47ID:v9sb1qqf
やっぱり頭の悪い貧乏とは話にならん
読解力ゼロだし
日本にしぬまでいるんだろうな
0420無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:33:52.31ID:vf51q6ZR
>>419
読解力なんて曖昧で叩ける便利な言葉持ってくるなよ
おまえが文学の第一人者じゃないなら使用していい言葉ではない
0421無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:53:52.66ID:n8WaE4d7
俺も一度筋トレやめたけど、鏡で自分の体見るとしょぼくて戻って来たわ
絶対やめない方がいい
0422無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 03:01:25.48ID:+5ehHZmk
若い間はよくても年とったら9割の人間が気力がなくなってやめたり、体を悪くしてそれどころじゃなくなる
俺の叔父も若い頃はボディビルしていたけど、年をとり体を壊して全てやめた
0423無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 03:15:30.23ID:OibKa81c
負け組おつ
スタローン見習えや
0424無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 03:27:43.73ID:liuyfmb4
>>423
そういうのはスレが立てられて2番目に書くものだぞ
あまりにも遅すぎ
0425無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 03:47:18.57ID:4XHKl+XI
筋肉もついたけど脂肪もついてメタボでぶになった
健康診断も軒並み悪いから水泳やウォーキングで頑張るw
プロテインもいいが普通に上手い飯食ってたまに酒の方が良いや
0426無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 03:48:47.45ID:MlyQEqVP
>>425
糖質の取りすぎだなー
それ以外では脂肪はつかないと思う
少し改善すれば落ち始めると思うけど
0427無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 04:04:41.12ID:JQ87EuYb
そもそもスレタイが疑問なのだが
「筋トレ」という言葉はニワカなら使うのだろうが
我々なら「ワークアウト」を呼ぶだろう?
どうも1からはなネタ臭がしてならぬ
一見関係者のように思えるが・・
今の時代筋トレはな
草としか言いようがない
残念だが我々は騙されぬ
ちなみに私は所謂脳筋ではない
皆がそうだと思ってはいけない
中には脳をも鍛えておる人間がいるといってこう
0428無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 04:09:13.86ID:OibKa81c
足引っ張りしかできない負け組貧乏ゴミだろ
やらない理由探すより死ぬまでやれよ
0429無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 04:21:28.88ID:67HgPmmv
>>427
ワークアウトを呼ぶとは?
召喚士かなにか?
0430無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 05:27:36.97ID:pe2cH34p
現代人は糖質中毒になってると言える
アル中と一緒で糖質中毒になっている
ご飯のたびに、お米、パン、うどん、パスタなどを食べなきゃいけないと勘違いしている
糖質を取らなきゃいけないという文化は長い人間の歴史の中のほんのちょっとだけ
農耕が盛んでない限り糖質を定期的に摂ることはできない
1日3回糖質を取らなきゃいけないという文化はエジソンがトースターを売るために考えた文化で、それが今でも日本で流行っていてすごい影響力
もともと人間は肉食で狩りを中心に行って生きてきた
原始時代に狩りに失敗して食べられなかった日に、つなぎで果物などの糖質を食べていた
脳を働かせるのはブドウ糖だけだと言われてきたが、じゃー原始時代にどうやって生きていたのかという話になる
肉や油を分解してケトン体というのができる、これで脳を働かせることができる
糖質制限をしてもきついのは最初の2週間だけで、それ以降は楽になりなんとも感じなくなる
体がブドウ糖を使う回路からケトン体を使う回路に切り替わる
糖質制限をする時はなるべく20g以下
(…続く)

【効果的なダイエット方法 前編】糖質制限ダイエット、炭水化物抜きダイエットについて
https://youtu.be/-cGTdYoM92Q
0431無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 08:32:05.08ID:nAfobjZM
まだ18だけど>>419と同じことずっと思ってる。若いうちにできるだけ金稼いで遊びまくって遅くても40なる前に死にたい
0432無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 08:47:59.33ID:KTzBbdfa
>>405

たしかに

女もある程度経験した
お金も上位20%くらいの貯金になった
筋肉もそこそこ

やることなくて困ってるんだが、ちょっと考えさせられた
0433無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:30.22ID:Ayq6+h58
お前らアホなんじゃねーのか?
0434無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:43.00ID:rIhl2tY1
辞めたらすぐしぼむもんな
死ぬまで筋トレし続けるしかない
親が死のうが仕事クビになろうが継続できるレベルのトレが正解なんじゃね?
0435無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 19:40:00.84ID:m0nS8JIA
もう人生に飽きたんだよな
0436無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 20:48:55.13ID:AAMm9qM7
>>434
そうそう
続けられる事が重要だよな
きついと絶対いつか挫折する
0437無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 20:51:39.49ID:9ieZS3Ox
>>434
賛成だな
0438無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 21:47:10.16ID:z1URK84x
続けられるトレって限界値には届く気配がない感じ?
0440無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 08:24:43.00ID:mj8ut3a2
俺は老人ホームでも筋トレ続けるから
0441無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:49.33ID:dng+dkYQ
>>440
おじいちゃん、アームカールはさっきやったでしょ
0442無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 08:32:16.11ID:17ktqucK
>>440
おじいちゃん一年中二の腕だけ鍛えてるね
0443無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 09:37:47.92ID:rrDek51m
とある高齢のパワーリフターは何レップやったか忘れて回数こなしちゃうから強くなったと言ってたな
0444無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 18:27:08.50ID:c9OENZHn
>>434
現実的に続けられて、トレの疲れも日常生活に影響を及ぼさず、
それでいて少しずつでも成長できるトレーニングってのが見出せるといいよね
0445無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 19:47:43.14ID:fhRG+YPA
仕事に集中できるようになった。
朝のウォーキングだけで全然違うし、朝のウォーキングとラジオ体操、昼のストレッチ、
夜は気が向いたら適当に体を動かすかヨガなど。快適だね。追い込むとか筋肥大とかもうバカらしい。
0446無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 19:51:59.39ID:c9OENZHn
>>445
やっぱりウエイトから離れると仕事に打ち込めるようになるのかな
俺の知り合いのトレーニーも結婚と転勤をきっかけにそれほど熱心にはトレしなくなったのだが
毎日仕事が快適だと言ってたんだよね

俺もなんとなくそうなんだろうなあと想像するが、筋肉落ちるのが勿体なくて結局続けてる
0447無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 20:15:18.43ID:fhRG+YPA
結婚〜出産〜子育てまでは、普通は優先順位が変わるし、仕事だって圧倒的に優先順位が上でないとならない。
ただ将来の自分への投資として考えた場合、筋トレ、読書、異業種交流、起業、勉強、海外移住などなど、
人によって違うだろうがどれもすごい資産になる場合がある。ギャンブル酒風俗、単なる流行りものよりは全然良いよ。
0448無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 20:43:40.31ID:c9OENZHn
>>447
なるほど
説得力ありますね
優先順位を間違えたトレーニーにさえならなければ良いのでしょうね
0449無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 20:54:51.65ID:Nzd+p/7w
横からすみません…
そもそも筋トレして身体を作る目的って何ですか?
0450無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 20:58:14.42ID:ZY/v6gvS
>>439
おまえがな
0451無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 20:59:54.06ID:c9OENZHn
>>449
筋肉ついてるとそれだけで気持ちが上向くというのはあるな
気に入った服を着てるのと同じ感じ

やせ細ってても、太っていても俺は気分が悪い
服に関心がない人もいるように、肉体も気にしない人にとってはどうでもいいことなんだろうけどね
0452無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 21:06:42.67ID:Nzd+p/7w
>>451
なるほど!自分の日々のモチベーションアップにも繋がるしね。
ちなみに、女性からモテるためってのもある?
0453無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 21:11:19.18ID:c9OENZHn
>>452
女性関係は、あったらいいな、くらいの気持ち
筋肉が好きだという人もいれば、そうでない人もいるからね
自分の好みの女性がどちらのタイプかは予測することはできないし

自慢げにひけらかしたりしない限りは、概ね好意的に見てくれると思う
あとは上で言ったように筋肉がついてると気分がいいので常に余裕や自信をもって
接することができて、結果的にモテるということはあった
0454無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 21:17:58.19ID:Nzd+p/7w
>>453
その余裕や自信が持てるという前向きな姿勢すごく良いと思う。
大体の女性はある程度の筋肉を好む人多いんじゃないかな。(その前向きな気持ち含め)
0455無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 21:34:33.26ID:c9OENZHn
>>454
確かにそうかもしれない
筋肉ついてから初めて気いたということは、女性は痩せている綺麗なイケメンより
ガタイの良い男らしい男を好む人がこんなにいたんだ、ということだったし
もちろん前者を好む人もいるのは否定しませんが…

考えてみればわかるけど、自分の好みでない体格の人に「もっとこんなタイプが好み」
だと伝えるのは失礼だし勇気がいるが、すでに好みに当てはまってる人に対して素直に
好印象であることを伝えるのはハードル低いからね
0456無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 21:35:50.08ID:c9OENZHn
× 初めて気いたとういことは
◯ 初めて気づいたことは
0457無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 21:52:43.82ID:Nzd+p/7w
>>455
そうそう!その通りです。
女性も体型気にしてる人多いから、身体づくりの話や筋トレ一緒にできるのも嬉しいと思う。

自分はゴールドジム通ってて、いつもマッチョを見ながら不思議に思ってました。何のためにあんな苦しみながら筋トレしてるのか。
その行く末は女性のダイエットや身体づくりと一緒だったと今頃気付きました。
素敵です。男性のそういう姿勢…
0458無記無記名
垢版 |
2018/04/12(木) 22:02:29.63ID:c9OENZHn
>>457
ジムで声かけられることはほとんどないし、実際その姿をどう見られてるのかは長年トレしてても
未だにわからないんですよね
素敵だと思ってくれる女性がいると思い込んで継続したいものです
0459無記無記名
垢版 |
2018/04/13(金) 00:14:01.22ID:h9te3dfY
>>455
俺はガタイの良い男らしい男より、痩せている綺麗なイケメンのほうが好みだ。
0460無記無記名
垢版 |
2018/04/13(金) 00:28:00.99ID:ylPPXzat
>>459
ホモの好みもいろいろだからね
それはそれでいいと思う
一般的にはガタイの良さと雄々しさがホモ受けすると言われているけれども
0461無記無記名
垢版 |
2018/04/13(金) 01:01:10.55ID:WbPibT5G
>>441
ワロタw
0462無記無記名
垢版 |
2018/04/13(金) 02:07:21.37ID:Zb2wXqQm
筋トレほとんどしなくなって早三ヵ月、久しぶりにワークアウトやったら笑っちゃうくらい重量挙げられなくなってた。
転職して毎日の仕事で疲れちゃって筋トレどころじゃないんだよな・・・
仕事以外にもなんだかんだとにもやらなければならないことあるし環境が落ち着かないとジム通いは難しい。
でも、完全にはやめないよ。
0463無記無記名
垢版 |
2018/04/13(金) 05:00:12.88ID:KQgH1hx1
俺たちの戦いはこれからだ
0464無記無記名
垢版 |
2018/04/13(金) 07:13:41.47ID:8wep76NF
>>462
その気持ちが大事だね
ゼロか100かで考えてしまうと勿体ない
0465無記無記名
垢版 |
2018/04/13(金) 21:29:05.55ID:4QBug/2V
>>462
マッスルメモリーですぐ復活するだろ
0466無記無記名
垢版 |
2018/04/14(土) 09:44:08.51ID:rG05hID2
>>463
いや、それ打ち切りの決まり文句だしw
0467無記無記名
垢版 |
2018/04/14(土) 17:52:34.92ID:XyP14e+5
世間一般の細マッチョレベルでいいわ
このくらいなら3カ月も集中的にやればすぐ戻るよ

自宅にバーベルもダンベルもあるからジム行く必要もないし
必要な時にまた戻せばいいかなってかんじ

常に維持とかのほうがダルい
0469無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 01:50:07.57ID:hqVBByD0
確かに
BIG3極めると
デッドとスクワットは高重量になると身長縮むし
ベンチプレス実用的な動作じゃない
しかもスクワットとベンチはラックがないと出来ない
高重量出来るけどラックに頼らないと出来ませんとか実用的じゃないわな。

加重懸垂 加重ディップス ブルガリアンスクワット ショルダープレスでええやろ
0470無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 01:56:53.08ID:zlKCuhR4
自宅でちまちまダンベルトレが一番
0471無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 02:05:04.50ID:q22VbUTj
結局、加重ディップス、懸垂、ダンベルハーフデッドに落ち着きました。
0472無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 02:05:47.36ID:5ki8DF3J
ほそまんちょなんかクソガリとかわらんからやるいみないやろ
アホクサ
意識の低い日本猿は、ハードル下げたがるが
自分を下げてることに気づけよ
0473無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 02:07:14.43ID:hqVBByD0
ッぷ
ビルダー体型こそ
やりすぎって事に気づけよ。
モテないのに高い金払わないと維持出来ないとかアホくさ
0474無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 04:10:57.27ID:GY6ZqcpA
海外の中量級ボクサーのオフの体型が一番だわ
0475無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 04:14:48.14ID:iO9b7CJg
ある程度やるとビルダー体型が1番無意味って気付くよな

喧嘩弱い、動き鈍い、見た目気持ち悪い、健康に悪い
0476無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 06:01:34.45ID:wM1dhcuF
大概のものは金を払えば手に入っちゃうが、ボディだけは違う
筋トレは飛ばすことのできない時間が必ずかかる
ショートカットもできないし努力なしで手に入れることができない
やったものだけが手に入れる事ができる最も価値のあるもの
0477無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 07:43:25.37ID:oC35HHku
ステというショートカットがあるが
0481無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 12:44:18.08ID:0tqB+SyG
みんなの言う「これくらいでいい」っていうのは画像で出すとどんな感じ?
0482無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 12:44:47.93ID:7s0t2Ouh
ドウェインジョンソンくらい
0485無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 18:00:58.64ID:xQvI1Jc5
200ポンドないやつはオカマ
デブにすらマウンティングされふ
0486無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 18:04:43.78ID:xQvI1Jc5
ある程度やるとほそまんちょ体型が1番無意味って気付くよな

喧嘩弱い、動き鈍い、見た目気持ち悪い、健康に悪い、弱そう、モテない、舐められでマウンティングされる、貧乏臭い
0487無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 18:06:53.55ID:xQvI1Jc5
オリンピアクラスのフィジークがベストだな
ローリーウインクラーはすげえけど
ジャップじゃ無理だし心臓もたねえ
0489無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 18:19:49.34ID:xQvI1Jc5
ッぷ
ほそまんちょ体型こそ
劣等感って事に気づけよ。
わざわざ舐められるもののために維持するとかアホくさ

ほそまんちょ=軽四
0490無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 18:26:17.45ID:7s0t2Ouh
ほそまんちょ
朝鮮語かなにかかw
0491無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 18:47:23.53ID:xQvI1Jc5
ほそまんちょなんかほざいてるの、ジャップだけやぞ
スキニーかマッシブ、マスキュラーとしか言わん
0492無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 19:12:30.47ID:vMnGFOgX
途中から糞スレになったな
0494無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 21:45:11.52ID:g3rt1XOe
デッド数ヶ月ぶりにやったら、意外に上げれたわ。
0495無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 21:52:07.81ID:yZyJ33mu
ほそまんちょ=クソガリやん
中山くらいあればまあほそまんちょでもいいが
ビルダー体型がどうとかほざいてたから
中山でもつきすぎなん?笑
0496無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 22:10:15.14ID:jKdvn2rZ
>>486
現実はブルースリーに日本のボデービルダーは喧嘩したらボコられるよ
0498無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 22:25:59.97ID:jKdvn2rZ
あと舐められるとかも、顔がのび太系や真面目そうなら、いくら筋肉質だろうが舐められるし、そういう奴は舐められるとか気にするだけ無駄
顔がプロレスラーの蝶野みたいなら厳つさも出るだろうけど、そんなのは滅多にいないわけで
0499無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 22:27:25.74ID:btz2wGkL
いやのび太でもケンシロウみたいな肉体してたらジャイアンもビビるでしょ
0500無記無記名
垢版 |
2018/04/15(日) 22:31:03.31ID:jKdvn2rZ
>>499
小学生はビビってくれるだろうけど、大人は別
そもそも服着てて一般の大人がビビるなんてステロイド無しじゃとても無理でしょ
あと、筋肉だけでびびってくれたらいいけど、ヘタレ以外はそうはいかないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況