X



筋トレを5年以上続けていたがやめて思うこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 12:31:32.33ID:kOOhGgjZ
やめてからすでに2年以上経ったが
あの5年間の努力と金と時間は何だったのかの虚しいOrz
0340無記無記名
垢版 |
2018/04/02(月) 23:59:55.69ID:ApqWBitp
>>336
ガリ体質ならガリを受け入れて生きたら?
過剰なカロリーは寿命を縮める
0341無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 00:43:58.63ID:6YLN/BQI
粉飴って糖尿の心配ないって話もあるけどどうなんだろ
0342無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 00:48:33.97ID:3MLC6XYv
>>339
君の意見はそれでいいと思うけど、
俺はおかしいとは思わないよ。
ビルダーの加藤さん?と稲葉さんは
全く異なる領域の話だよ。
言わばプロ野球と日曜に市の球場借りて
やってる草野球くらい違う。
ビルダーは競技レベル、稲葉さんは誰もが
到達できる初心者レベル。
中の下かもしれないが。
稲葉さんになるのは、それくらい敷居の低い
話で、試行錯誤なんてほぼいらんでしょ。
知識うんぬんもたいしていらんと思うし、
食事もタンパク質多め程度の意識で十分。
ビルダーみたいな食生活は必要ない。
最後なんだが、65キロでベンチ90前後に
一年でたどり着く人はそんなに多くない
かなぁ?
俺は不向きな人でも余裕で可能な話だと思う
んだけどな。
まぁこれも俺の認識だから。
意見は人それぞれだとは思うよ。
0343無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 01:10:20.29ID:6YLN/BQI
稲葉さん自体がショボいみたいになってるが本人が本気出せばこの板の平均は楽々超えるだろwと一応フォローしとくw
筋肉つける事に重点置いてないだけだろな
0344無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 01:12:03.24ID:8tx33Coa
無理だろ
捨て使わん健康志向の雑魚なんかドングリの背比べ
自称ナチュラル笑のユーザーなんかどこでもおるしビーフにも
0345無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 02:25:54.38ID:veyIFWlz
筋トレやめるくらいなら、ペース落とすか、または家に軽いトレーニング器具用意して手軽にできるようチェンジじゃない?
やめるなんてジム行くのが時間がなくなったとかそんなとこだろう
0348無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 20:41:46.37ID:jNiczIDX
筋トレするだけで血流不足で内臓疲労するのに
加えて食べ過ぎで酷使
おまけに交感神経優位で夜ねれなくなる

悪循環になりやすいね
0349無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 21:12:23.18ID:NBTHGc4P
たしかに筋トレした日滅茶苦茶疲れてるのに寝れないから徹夜で仕事にいくはめになる
0350無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 21:19:36.84ID:jNiczIDX
これが高校体育会系なら、
若いし体重軽いから内臓負担もその若さで軽減
吐き気で食事が喉を通らないからポカリかエナジードリンク
やっても放課後で夜はやらないから寝れる

流石にきつかったが、なんとかなるんだな
0351無記無記名
垢版 |
2018/04/03(火) 22:40:07.92ID:AW+2RDra
>>348筋トレしてるやつの大半はあきらかにデブの言い訳にトレしてるって感じ
しっかり栄養、ボディバランス考えて鍛えてるやつは稀有だ
0352無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 00:45:55.64ID:zZ+GpSN3
>>349
やりすぎだろw
トレーニング少し買えてみては?
筋肉でかくするには休息の方が大事
0354無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 04:37:04.84ID:i2ZGpIHC
5年も筋トレして相当なレベルになってたなら、その相当なレベルにいくまでの努力はほぼ無駄だったろうけど
クソガリからちょい筋肉あるレベルなら普通に残るしそれなりの筋力ならちょっとトレすれば戻るね
それこそ1カ月くらいで
0355無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 05:28:16.42ID:gr+XS8SW
俺ウェイトとカーディオ交互にやってるけどウェイトの日の方がよく眠れる。カーディオの日は目がさえて床に入っても眠気がこずに困る。
0356無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 13:59:54.94ID:TwsMqW6o
身長体重差110、100メートルを11秒台で走る肉体が理想
0357無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 14:36:44.24ID:slU6UODr
>>356
そこにベンチ300kgとスクワット300kgとフルマラソンを2時間10分と砲丸投げ20mとハンマー投げ60mも
あと横綱も一撃で内蔵破裂するパンチとキックも
0358無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 14:51:35.01ID:AaUJ36JA
>>356
高校の陸上部にゴロゴロいる程度じゃん。
0360無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 16:53:57.67ID:gr+XS8SW
ジムにある設備で考えればベンチ、スク、デッドがそれぞれ自重の1、1.5、1.5倍でハーフマラソン1.5時間切れれば一流トレーニーじゃないか。
ラン混ぜてるのは必然的に過剰なステロイドは逆効果になるように。
ハーフなのは日頃のカーディオがカタボリック防止のために一時間以内に納めるため。
一般的にトレーニングで走ってる距離の倍走れると言われている。
0361無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 16:58:14.40ID:slU6UODr
板垣の世界ならフルマラソンと100mの金メダルを取れる奴がいるな
0362無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 17:44:41.84ID:qvfTZyfy
>>360
それで一流なら、ウ板でガンガン増量してないスポーツ経験者なら3ヶ月あれば一流になれてしまいそうな気がする(ハーフマラソンをクリアするため)
0363無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 19:14:58.61ID:gr+XS8SW
じゃあ自重は体脂肪率10%台前半で身長-100以上。
これでナチュラルならほぼマックスのはず。
0364無記無記名
垢版 |
2018/04/04(水) 22:30:32.37ID:pBgon68k
>>352
やりすぎなのかな??
でもジム行く回数は週2だし多くて週3

まあ頻度が少ないから全身2時間やってそのあと外で陸上のトレしてるんだけど

朝起きて仕事行って仕事終えて夜トレして寝れないから徹夜で仕事行って仕事終えて夜やっと眠くなるって感じなんだ。性欲も20代なのに減少してる。自らシコル気がまったく起きない
0365無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 00:12:15.82ID:F0lC9aIc
サイヤマンも体、ボロボロになったな
ウエイトはほどほどにしとかないと逆効果だな
0366無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 01:56:59.44ID:IepC/h/N
>>356
日本人の平均身長なら
体重60?軽すぎないか
0367無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 02:13:26.33ID:IepC/h/N
サイヤマン あいつネタないから大袈裟にして悲劇のストーリーにしてんだろ
0368無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 02:52:35.04ID:eDcrhXhR
>>363
こだわる意味もないが、俺ハーフマラソンだけ3ヶ月練習すれば(過去そのくらいでいけたから)、ビッグスリー身長体重体脂肪率かなり余裕でクリアだけど、3ヶ月走っても全然一流でもマックスでもなんでもないと思うよ…
ビッグスリーの設定が低すぎるからね(ハーフマラソンもその道の人からしたら低すぎるんじゃない?)
無意味にすまんね
0369無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 03:22:04.14ID:o1BKk+kc
>>365
薬とか食事のせいじゃね?
トレなんてたいしたことないじゃん
ウエイトリフティング部は毎日朝練でスクワットやって
更に夕練習で競技練習とウエイトトレ
彼らはなんともないじゃん
0370無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 03:25:51.39ID:F0lC9aIc
ぶっちゃけトレーニーはどこまでいっても技術のないトレーニーでしかないわな

スケートで金取った高木とかもフィジカル的にはそのくらいなんじゃないかって気がするけど
スケートの技術があるからだしな
0371無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 09:14:58.09ID:IoWmffVU
しかも体力ないからな
階段少し登ると息切れしだすし、スーパーの買い物袋持っただけで疲れた死ぬーとか言い出すし
主婦や老人のほうが体力ある
0372無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 14:57:59.35ID:CKHJKnXP
時間ができて身体も疲れていないのでパチンコ屋とゴルフばかりになりました。
最悪な人間しかいません。金もなくなりゴルフはジジイしかいないし教えてきたり自慢がめちゃくちゃうざい。
筋トレ復帰しようかな
0373無記無記名
垢版 |
2018/04/05(木) 17:19:33.49ID:+Rlv63+E
>>371そりゃ腕は太いが腹がダルンダルンなやつばっかりやん
0375無記無記名
垢版 |
2018/04/08(日) 21:13:20.87ID:qbsL4VJf
ウィル・スミスみたいな動けてかっこいい体になりたい
0376無記無記名
垢版 |
2018/04/08(日) 22:58:26.95ID:Hdrj2Ucz
興味深いスレやなぁ
若い頃は一桁まで絞ったりしてたけど今は子供もおるしトレにさく時間も気力もないわ
そんなもんちゃうか?
0377無記無記名
垢版 |
2018/04/08(日) 23:24:04.44ID:kjojqPTn
子供できると時間も金も制約されるし、仕事も責任増えて忙しくなる。
0378無記無記名
垢版 |
2018/04/09(月) 00:04:10.70ID:eVmAJ82/
10年後成長してどんな体になってるんだろうと
楽しみだと思うこともあれば
逆に悲惨なことになっているかもと
恐怖することもある。
年老いて行くことも楽しめるように
なりたいもんだ。
0379無記無記名
垢版 |
2018/04/09(月) 02:27:12.61ID:9qYO7E2T
子供笑
仕事笑
責任笑

ゴミみてーな生き方だな
動物かなんか?
0380無記無記名
垢版 |
2018/04/09(月) 03:21:41.02ID:xaarHQyJ
1は打算でワークアウトをやっていたのであろうな
確かに最初は皆そうだろう
女にもてたいとか自身を持ちたいとか打算ありきであろうが
日課になってくるとこういった思考からは卒業し
筋肉を鍛え上げるのが楽しみになってるのが一般的である
そうならなかったということはいい加減にやっていたのだろうよ
中途半端だったから平気で止められたと
こういうことであろう
基本を疎かにしてただ量をこなすことだけを重視しているとこうなる
効果が薄いのでな
世の中的にデタラメな方法が浸透拡散しており
特にこれから始めようとしている初心者などはワークアウト詐欺には十分注意を払う必要がある
例えば「体幹」とかいう言葉を鵜呑みにしているような奴はまさにそうである
海外でこんな事を言うとニワカだと馬鹿にされること請け合いである
ジャパニーズジョークとして笑いと取るネタには最適だが
0381無記無記名
垢版 |
2018/04/09(月) 03:45:50.45ID:9qYO7E2T
意識の低いやつ
執念ない雑魚はすぐやめるななんでも
やらなきゃ舐められるという強迫観念の強いチビ
とプライド意識の高いやつは永遠にやめない
ロニーなんかヨボヨボとなってもまだやってる
ウエイトは男の化粧
0382無記無記名
垢版 |
2018/04/09(月) 05:02:44.15ID:jNZKYxn4
つうか筋力増大から維持に切り替えりゃいいだけやで
増大のときは負荷を常に増やしていかなきゃいけないが
維持のときは軽めの負荷で、さらに苦しくなる前に短時間で終わっていいんやで
週2回、一時間軽めの筋トレやるだけ
それで十分
0383無記無記名
垢版 |
2018/04/09(月) 07:02:42.99ID:8MeuJDs5
知り合いにもいるけど、筋トレとか興味ない奴は本当に興味ない
舐められるとかは少なくとも日本の社会ではほぼ無視できるレベルの話
人はそれぞれ考え方があるし、みんな違ってみんないい
それを許さないってやつは、ただただ狭量なだけ
筋肉の前にその宗教染みたマインドを鍛えるべき
0385無記無記名
垢版 |
2018/04/09(月) 18:36:51.17ID:EbdyMnWR
やめるくらいならペース落として続けるよな
これで維持できる
0386無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 06:31:15.36ID:g25cPTga
維持でも重量同じでレップ増やしたり
スローでやったり早くあげたりで
多少変化をつけて楽しめる
なんだかんだ体を動かすとリフレッシュ出来る
スローはかなりきつい
0387無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 06:32:07.49ID:g25cPTga
同部位は週1で十分維持できるし
やめるなんてもったいない
0388無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 06:49:46.93ID:488DhI5B
ダルダルの体にならないように
散歩やストレッチを続けたら体調完璧のアラフォーに
なった。
散歩やストレッチの時間をジムでの筋トレにすれば
もっと充実しているのは言うまでもないがw
0389無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 08:29:33.34ID:l/eP+TMM
>>388
今からでも遅くないぞ
食事を見直して筋トレ開始や
まず食事にプロテインを取り入れよう
0390無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 10:55:30.77ID:sef8gkOh
>>388
俺はウエイト強くなるより持久力強くなる方を望む
トレーニーより長距離ランナーのほうが心血管とか内臓の深刻な病気が少ないからね。

ただ喫煙肥満体が走ると心臓発作とかリスクは高いけど。
長距離ランナーは上級者になるほど心臓発作事故などは殆ど無い。
しかしトレーニーは上級者になるほど、いろいろ病気リスクが高い傾向
心臓病全般、動脈硬化、腎臓病、糖尿病、痛風

加齢で衰えるのは大腿筋を中心とした筋肉
反射神経バランス神経など各運動神経
加齢とともに肺活量がどんどん落ち、最大心拍数も歳とともにどんどん落ちる

長距離練習はそれらをバランスよく鍛えられる
階段登っただけで息切れする中年おっさんは多い
保護者運動会で100m走ってゴール手前で腿が上がらなくなり足がもつれ転倒するオッサン
中年おっさんは鼻息も荒い

俺はそうはなりたくない
0392無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 12:35:25.92ID:KXlzfpLi
フリーウェイトにいるだらしない身体のやつらは走れよ
0393無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 13:15:08.83ID:gFTdNxFt
>>392
今日から走りますw
0394無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 13:16:30.75ID:551yaWhv
意識の引くい日本猿の話は聞かんな
0395無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 19:24:01.32ID:m10OBU6p
>>385
多くが年齢と共に高血圧とかになるし、どこか弱い部分が出てくる
強度も落とさないといけない日が来るかもね
0396無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 22:09:28.35ID:XauisFud
舐めまくってコンプ刺激してどんどん 
マウンティングするとモチべあがるわ
人の持ってないもの揃えてマウンティング
ecstasy
0397無記無記名
垢版 |
2018/04/10(火) 22:11:11.34ID:XauisFud
男の三大コンプ
金女肉体
0398無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 00:45:37.01ID:4/oRpkZT
>>397
それはおまえのコンプなんじゃね?
まだ25歳くらいか?
ある程度の年齢になると、どうでもよくなるもんだよ
0399無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 00:49:15.13ID:Ak0pPzHL
>>379
それがゴミてw
おまえの父ちゃん母ちゃんはおまえをそうやって育ててくれたんだろw
おまえを生み、責任持って働いてくれたから今おまえがいるんだろ
おまえの親はゴミで動物かなんかなのか
0400無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 00:57:22.34ID:Ak0pPzHL
俺も25くらいまではおまえに近い考えを持っていたかもしれん
でも30超えたら考え方変わるし、おまえが気づくのが遅くても、いつまでも筋肉ガ女ガ言ってられなくなる時は必ずくる
金はそりゃあいつまで経ってもないよりはあった方がいいが、それも皆どこがで妥協しながら生きているもんだ
人間の考え方も段階を踏んで変わるから、まだおまえはそういった欲望赴くままの独り善がりの考え方なんだろう
でも30過ぎたらいつまでもガキの思考のままではいられなくなってくるよ
遅くてもいつかは老いで強制的に卒業させられる考え方だ
0401無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 01:04:36.04ID:v9sb1qqf
親なんかとっくにゴミ扱い
貧乏人の息子だしコンプしかない
ある程度がしらんが30オーバーで人生詰むカウントダウン中だけど?笑
意識変えるの遅かったわ
20前半で億到達してるやつもごろごろおるし
なんかおまえら意識低いやつと話し合わんし話にならんわ
はっきりいうがクルマなら
ファントムやフライングスパー位余裕で乗れんと負け組だぞ

与沢クラスの財力とジェフサイドレベルのヒジークとルックスないとコンプなんか消えんだろ
ベンチ80の細マッチョで勘違いしてるバカと同類
よくもまあ低レベルの次元で満足できるなしかし
ボディービルでいうと日本クラス別とか、井の中の蛙じゃんそれとおなじ
子育ては動物でも馬鹿でも出来る
資本主義では金だけがモノサシ
0402無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 01:10:20.14ID:v9sb1qqf
まあ俺の回りでもはじめは、俺と同じ考えなのに上上がれない稼げない馬鹿は
おまえみたいに金じゃないとか逃げてほざいて結局は惨めな生活してるわ
その手のやつらとは縁切ったがな
俺は惨めにいきたくないし毎年新作のハイブラ
や好きな美人の女に相手にされん人生送る気はない
人の人生気にならんならマウンティングされても気にならんはずだが結局こんぷあるんじゃねーの?
与沢はフェラーリも買えんとか論外だと、最近テレビでいってたぞ
0403無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 01:12:48.77ID:v9sb1qqf
10代から一切ぶれてねえぞ
16でウエイトしてるしおれ
とれ頻度落としても辞めたこともないし
本当は欲しいものからやらない理由探して逃げてもなんも手にはいらん
資本主義
0404無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 01:48:26.05ID:z7pST4L2
それも永久に続くもんじゃねえよ
ジジイになったらどうやったって女関係で若いイケメンには勝てないし、筋肉も衰えるだろ
体壊して鍛えられなくなったら自殺するのか?
0405無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 01:56:24.84ID:vf51q6ZR
おまえはこうなるの?

60歳や70歳とかなって、体も不自由になって、

「ワシは若い頃は女にモテて体はキレキレのマッチョだったのじゃ。それなのに今ではこんなヨボヨボで若いギャルは金に釣られる売女以外には相手にもされん。高級車も運転できず、今では車椅子生活を余儀なくされておる。こんワシなんか死んだ方がマシじゃわい」
0406無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:01:53.27ID:v9sb1qqf
そりゃ人間みんな死ぬからな、死ぬまでにいかに楽しむかだろだから
そのための金
スタローンなんかまだ捨ていれてるぞ
0407無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:05:42.63ID:v9sb1qqf
トランプも、70だろ?
シュワとかトランプとか、スタローンとか
20台の貧乏なやつよりどう考えても生活レベル高いんだよな
まあお前はお前の信念で生きたらいいじゃん
今でも20のギャルに相手にされるしそもそも
なんで、60とか、永久とかアホな考えがでるのか
0408無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:08:38.35ID:v9sb1qqf
そもそも捨て使っててそんな長生きしんだろ
40越えたら自己テストカスだろうから少量ノンストップでいくし
爺になって金あってもお前の言うようにさほど楽しめんだろうからな
60とか仮に生きたとして
女ガーとかいうかわからんわそもそも
まだ、アラサーなんでな笑
0409無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:09:13.50ID:z7pST4L2
>>406
いや、だから老後はどうするの?
30超えてるなら現実的にやってくる未来だと受け止められるはずだが?
スタローンなんか例外だろ
ステロイド使ってるなら、二度とトレーニングできなくなる未来も現実としてあるわけで
そうなった時に筋肉なくなるわけだけど、支えを失ってどう生きるの?
0410無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:11:41.63ID:vf51q6ZR
>>407
そういう、長生きしてる例外的な成功者だしても意味ないだろ?
地位と名誉が違いすぎる
0411無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:16:11.37ID:v9sb1qqf
欧米のやつは死ぬまで入れるわけだから
わからんやつやな、テスト補充は一般的やぞ
トレーニングは死ぬまでやるだろうな
ならおまえは?
0412無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:19:16.61ID:v9sb1qqf
ロニーでもまだやってるじゃん
どうせ死ぬからトレーニングするなってか?笑
隠居はまだ30年は先だぞこっちは
スタローンの母ちゃん90かなんかでミニスカ〜はいてるぞ笑
0413無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:21:10.90ID:vf51q6ZR
>>411
まだ三十代くらいのビルダーがその影響で大病になり痩せ細って死んだ記事があったけど、死ぬまで入れて本当に早死したら筋肉どころか骨になるだけだぞ
気をつけた方がいい
確率は跳ね上がるわけだからな
俺は命が勿体ないからとっくの昔にやめてるよ
0414無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:24:12.39ID:v9sb1qqf
生活レベルは金だろ
シュワもスタローンもトランプも70だが
貧乏に全て勝ってるだろ
資本主義わからんなら勝手にしてくれ
0415無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:25:13.39ID:v9sb1qqf
リープリは?まだいれてるぞ
何回も死にかけてるけど一切懲りん
0416無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:27:44.04ID:v9sb1qqf
捨ていれてなくても若く死ぬやつなんかたくさんおるやん
お前の理屈がわからん
ハリウッドセレブですら交通事故で死ぬし
リンキンパークのやつでも自殺する
長生きは良いことだけどしたいことしないで長生きしてもしょうがない
北村だって何度も死にかけてもやめないで死んだし
0417無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:27:47.37ID:vf51q6ZR
>>414
おまえはジャップだしシュワにもスタローンにもトランプにもなれないだろ
0418無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:29:15.95ID:vf51q6ZR
>>416
確率の話だよ
わざわざ早く死ぬ確率を上げることはない
0419無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:31:25.47ID:v9sb1qqf
やっぱり頭の悪い貧乏とは話にならん
読解力ゼロだし
日本にしぬまでいるんだろうな
0420無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:33:52.31ID:vf51q6ZR
>>419
読解力なんて曖昧で叩ける便利な言葉持ってくるなよ
おまえが文学の第一人者じゃないなら使用していい言葉ではない
0421無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 02:53:52.66ID:n8WaE4d7
俺も一度筋トレやめたけど、鏡で自分の体見るとしょぼくて戻って来たわ
絶対やめない方がいい
0422無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 03:01:25.48ID:+5ehHZmk
若い間はよくても年とったら9割の人間が気力がなくなってやめたり、体を悪くしてそれどころじゃなくなる
俺の叔父も若い頃はボディビルしていたけど、年をとり体を壊して全てやめた
0423無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 03:15:30.23ID:OibKa81c
負け組おつ
スタローン見習えや
0424無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 03:27:43.73ID:liuyfmb4
>>423
そういうのはスレが立てられて2番目に書くものだぞ
あまりにも遅すぎ
0425無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 03:47:18.57ID:4XHKl+XI
筋肉もついたけど脂肪もついてメタボでぶになった
健康診断も軒並み悪いから水泳やウォーキングで頑張るw
プロテインもいいが普通に上手い飯食ってたまに酒の方が良いや
0426無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 03:48:47.45ID:MlyQEqVP
>>425
糖質の取りすぎだなー
それ以外では脂肪はつかないと思う
少し改善すれば落ち始めると思うけど
0427無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 04:04:41.12ID:JQ87EuYb
そもそもスレタイが疑問なのだが
「筋トレ」という言葉はニワカなら使うのだろうが
我々なら「ワークアウト」を呼ぶだろう?
どうも1からはなネタ臭がしてならぬ
一見関係者のように思えるが・・
今の時代筋トレはな
草としか言いようがない
残念だが我々は騙されぬ
ちなみに私は所謂脳筋ではない
皆がそうだと思ってはいけない
中には脳をも鍛えておる人間がいるといってこう
0428無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 04:09:13.86ID:OibKa81c
足引っ張りしかできない負け組貧乏ゴミだろ
やらない理由探すより死ぬまでやれよ
0429無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 04:21:28.88ID:67HgPmmv
>>427
ワークアウトを呼ぶとは?
召喚士かなにか?
0430無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 05:27:36.97ID:pe2cH34p
現代人は糖質中毒になってると言える
アル中と一緒で糖質中毒になっている
ご飯のたびに、お米、パン、うどん、パスタなどを食べなきゃいけないと勘違いしている
糖質を取らなきゃいけないという文化は長い人間の歴史の中のほんのちょっとだけ
農耕が盛んでない限り糖質を定期的に摂ることはできない
1日3回糖質を取らなきゃいけないという文化はエジソンがトースターを売るために考えた文化で、それが今でも日本で流行っていてすごい影響力
もともと人間は肉食で狩りを中心に行って生きてきた
原始時代に狩りに失敗して食べられなかった日に、つなぎで果物などの糖質を食べていた
脳を働かせるのはブドウ糖だけだと言われてきたが、じゃー原始時代にどうやって生きていたのかという話になる
肉や油を分解してケトン体というのができる、これで脳を働かせることができる
糖質制限をしてもきついのは最初の2週間だけで、それ以降は楽になりなんとも感じなくなる
体がブドウ糖を使う回路からケトン体を使う回路に切り替わる
糖質制限をする時はなるべく20g以下
(…続く)

【効果的なダイエット方法 前編】糖質制限ダイエット、炭水化物抜きダイエットについて
https://youtu.be/-cGTdYoM92Q
0431無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 08:32:05.08ID:nAfobjZM
まだ18だけど>>419と同じことずっと思ってる。若いうちにできるだけ金稼いで遊びまくって遅くても40なる前に死にたい
0432無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 08:47:59.33ID:KTzBbdfa
>>405

たしかに

女もある程度経験した
お金も上位20%くらいの貯金になった
筋肉もそこそこ

やることなくて困ってるんだが、ちょっと考えさせられた
0433無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 11:26:30.22ID:Ayq6+h58
お前らアホなんじゃねーのか?
0434無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 16:49:43.00ID:rIhl2tY1
辞めたらすぐしぼむもんな
死ぬまで筋トレし続けるしかない
親が死のうが仕事クビになろうが継続できるレベルのトレが正解なんじゃね?
0435無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 19:40:00.84ID:m0nS8JIA
もう人生に飽きたんだよな
0436無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 20:48:55.13ID:AAMm9qM7
>>434
そうそう
続けられる事が重要だよな
きついと絶対いつか挫折する
0437無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 20:51:39.49ID:9ieZS3Ox
>>434
賛成だな
0438無記無記名
垢版 |
2018/04/11(水) 21:47:10.16ID:z1URK84x
続けられるトレって限界値には届く気配がない感じ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況