X



[筋力]追い込まないトレーニング実践スレ2[筋量]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名 (ワッチョイ 7261-iYm2)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:10:47.72ID:UcEzVl7p0

週のトータルワークボリュームという視点から筋肉の発達に効果的なトレーニング方法を考えてみるスレです
頻度・セット数・強度などダイナミックに変化をつけてみることで一層の伸びが期待できるかもしれません

追い込む:できるだけ速やかに深く筋肉を疲れさせること(オールアウト)を目指す・連日行うことは無理な強度
追い込まない:なるべく疲れないように練習量(ボリューム)を稼ぐことを目指す・高頻度が可能

低頻度:同じ部位を週1〜2回(=分割法)
    追い込むのが基本・最大限強い刺激を与える、毎回十分な休息日数を挟んで完全(超)回復させる
高頻度:同じ部位を週3回〜(=エブリトレ・エブリベンチ等)
    追い込まないのが基本・刺激の回数と総量を重視、回復は完全じゃなくてOK、週5以上は超高頻度とも

高重量:6RM以下(単に重いのを高重量とは呼ばない)
高強度トレ:高重量・短インターバル・チートなどで負荷を高めるやり方、短時間で筋肉疲労がピークに達しやすい

低レップ:1〜5回 ※10RMで5レップも「低レップ」 ・中レップ:8〜12回 ・高レップ:13回〜

追い込むVS追い込まない 比較実験 (※リンク先はどれも根拠や証拠ではなく、単なる参考です)
http://www.dnszone.jp/magazine/2015/0721-001.php

筋トレの効果を高めたいなら限界まで追い込んではいけない
http://www.moshimoshishimoshi.com/entry/2017/09/27/070000

トレーニングは部位ごとに行うべき?全身を行うべき?
http://jump.5ch.net/?http://sasabekouki.com/2017/12/19/%E3%80%90%E7%AC%AC69%E5%9B%9E%E3%80%91%E3%83%88%E3
%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AF%E9%83%A8%E4%BD%8D%E3%81%94%E3%81%A8%E3%81%AB%E8%A1%8C
%E3%81%86%E3%81%B9%E3%81%8D%EF%BC%9F%E5%85%A8/

高頻度トレーニングの計画の立て方(英語)
https://www.muscleandstrength.com/articles/high-frequency-training

筋トレの効果を最大にする新しいトレーニングプログラムの考え方を知っておこう
http://www.rehabilimemo.com/entry/2018/01/25/160114

超回復理論 vs フィットネス−疲労理論
http://kawamorinaoki.jp/?p=175794028

前スレ
追い込みやトレ頻度など議論するスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1505826854/
【筋力】追い込まないトレーニング実践スレ【筋量】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1508636858/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0904無記無記名 (ワッチョイ 8a5b-jQgE)
垢版 |
2018/08/12(日) 15:51:56.57ID:WAlU9drj0
>>903
分からない。前提からして違うから例え話にしても意味不明だ。
お前のやり方をお前がやる分には効果があるんだろうな。引き続き頑張ってやってくれ。

俺はセット数と種目を減らして伸びてるからなぁ。
タイプが違うとしか言いようがない。

で、お前は何を目指してんの?
肥大?挙上重量?
09051 (ワッチョイ 4a61-0Bul)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:31:41.44ID:HBn3SYTJ0
>>904
そーか、分かりにくくてすまんかった
少セットで追い込んで「もー上がらん」ってのは仮想限界、つまり君の頭脳が解釈した単なる電気信号に過ぎんということ
>>885氏は甘えって表現してたけど、それは少セット短時間で最大の効果を得ようなんて考えは甘いって意味なのだよ(たぶん)

もちろん大多数のトレーニーは楽がしたいわけじゃなく、色々勉強して伸び具合も確認したうえで追い込みをチョイスしてるはず
でも追い込まないトレーニングの存在を知りながら追求も検証も惜しむならそこは甘いと言われてもしょうがないんじゃないかね?

でやっぱし精神論になったけど、他人のトレーニング法にケチつけて何か押し付けようとかは思ってないし「お互い頑張ろう」だね
自分はもう怪我が怖いから筋力狙いはあまりやらない
とは言っても行き詰まってきたり気分転換したくなったりで結局サイクルさせるけどね
0906無記無記名 (ワッチョイ 8a5b-jQgE)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:42:47.65ID:WAlU9drj0
>>905
甘いなどと言われる筋合いはない。
どんなやり方をしようが人それぞれだ。
何故追い込まないやり方を知っていてやらない事が「甘い」のか、お前の思考が理解できない。

俺にとっては、追い込まないやり方は絶対に向かないので取り組まないという事がなぜ甘いのか。まったく理由が分からん。

お前は独善的過ぎる。改めよ。
09071 (ワッチョイ 4a61-0Bul)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:11:52.60ID:HBn3SYTJ0
>>906
独善的って(笑)
やらないことを甘いって言ってるんじゃないし、やり方にはケチつけてないじゃん
適切にやり比べたうえで選択していないんなら検証が甘ぇって言われても仕方ないでしょって言ってんの

まあ検証なんてし尽くせないから自分だって甘々だけど一応ここテーマのあるスレじゃん?
なのに「絶対に向かない」とか言って建設的な話もしないんなら甘いっちゅうよりは偏固だな

てかこの流れはいつもの人クサイなーハンドルないから分からんが(笑)
0908無記無記名 (ワッチョイ dea6-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:50:56.26ID:51Qx4iRN0
>>907
で、お前は一日に何時間トレーニングしてるんだ?あるいは何時間トレーニングしてることにしてるんだ?

俺だけスルーすんなよw
0909無記無記名 (ワッチョイ dea6-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 19:03:56.28ID:51Qx4iRN0
>俺がお前のやり方しても中学や高校の部活の準備運動にしかならない。

これを普通に読めば1が扱ってる重量はせいぜい20〜30kgで、懸垂300回の話なんて聞いちゃいないってことだと思うけどなぁw
0910無記無記名 (ワッチョイ dea6-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 19:14:23.61ID:51Qx4iRN0
普通、懸垂ってのは次の動画のような運動のことだと思ってしまう

【筋トレ】背中を鍛える懸垂のやり方【広背筋】
https://www.youtube.com/watch?v=xo4Lx_UU-Vw

だけど、1が言ってる懸垂ってのは全然違う運動なのかもね
チンスタにぶら下がって、ほんの1cm程度上げるだけで1回ってカウントしちゃうような
0911無記無記名 (ワッチョイ dea6-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 19:26:08.07ID:51Qx4iRN0
あるいは踏み台に乗ってチンニングバーを掴んで、足が台から離れない範囲で上下運動するだけとか
0912無記無記名 (ワッチョイ 8a5b-jQgE)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:59:34.37ID:WAlU9drj0
>>907
ん?
高頻度トレをしてないなんて俺が言ったか?
しかも誰かと勘違いしてレッテル貼りまでするとか。いったいどんな脳みそしてんだか。
09131 (ワッチョイ 4a61-0Bul)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:23:27.38ID:HBn3SYTJ0
>>912
大丈夫だ、高頻度トレをしてないなんて自分も言ってない
それにレッテルも貼ってないけど、いつもの流れと似てるなーと思ったことが気に障ったなら謝るよ、申し訳なかったね
0915無記無記名 (ワッチョイ 5fc2-2Su8)
垢版 |
2018/08/13(月) 01:45:15.83ID:NhQBeBZP0
1がワッチョイ dea6-2km2に答えない理由
NGにしてるからってのは建前で本当は図星だから

1の虚言にはうんざり
0919無記無記名 (ワッチョイ cbb8-g1QT)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:24:07.35ID:5IoJQ/mo0
少し前に減量スレで増量と減量に分けるのはおかしいとかほざいてたやつもここの1だろ
発達障害特有の話の通じなさがそっくりだったぞ
09211 (ワッチョイ 4a61-0Bul)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:11:18.03ID:IGh1qd2e0
                              レスを入れる前に 言っておくッ!
                      おれは 追い込まないトレーニングの効果をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは 少しずつ段階を登っていたと思ったら いつのまにか順手懸垂が
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ                毎 週 3 0 0 レ ッ プ を 超 え て い た 』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ       おれも何が起きたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \     素質だとか超回復だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
09251 (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:52:32.92ID:gp//Hc3B0
「トレーニングの時間とかヒマとかさかんに言ってますが トレーニングに『時間』なんて関係ありませんよ…追い込みや高強度じゃあないんですから」

『なに言ってんだ おめーが言っただろ プルアップだけやって終わりじゃねーんだぜ」

「ええ しかし追い込まないプルアップっていうのは『ワークのボリューム』 ただそれだけです」

『教えてもらわなくたって知っとるぜーッ いいか! この場合だぜ! 今の場合をいっとるんだよ! トレーニングやるなら『時間』だって関係あるだろ!」

「ないです」

『おめーなぁ〜』

「《ぶら下がった男》の謎はきっとその点にあると思うのです 特に難しくはないのなら われわれにはまだ知らぬヤツの謎が………!!?
 ベンチだッ!ベンチの台に、1ガイルっ!!」

『なにィィィッ!!! 常識を捨てろ! 9Z2ッ!!!』

「何故… 何故ヤツはベンチに……」

『解った・・・今見えたんだ! ヤツは ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○』
0927ウィノレ・1・ツェペリ (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/17(金) 01:47:16.53ID:xe/LsMnu0
質問はひとつずつだってばさあ>>926・・・ 答えを見せてやるよ ググっておいで
そしてポルナレフのセリフを見て わたしがやったことを知ったら・・・ 君の筋肉はまた変わる
0929無記無記名 (ワッチョイ 7bc2-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 06:08:12.12ID:0inDPfew0
ボリュームさえ稼げれば良いんだからインターバルは何時間でも構わないってスタンスなんだろう
インターバルを1時間以上に設定して、その間に数種目こなす
それを8回繰り返せば8時間以上かかるがそれなりのボリュームが稼げるはずだ!!ってことだと思うな
あくまでもシミュレーションね
09301ナレフ (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:56:27.86ID:xe/LsMnu0
>>929
ブラボー! おお・・・ ブラボー!!

懸垂5回がMAXとして、5・3・1にネガティブやって疲れて2〜3日休めば週に20回くらい?
でもGTGだと2レップ2セットから始めて、起きて寝るまでに計4セットやれるようになれば週40〜50レップになる

意識するのはボリュームだから「○時間かける」というよりはムリなく日々の生活に含めてしまうって考え方かな
んでいずれ週300を超えてくればどうなるか?懸垂は自重トレだけど筋肉が発達しやすいのはご存知の通り
あくまで自分の場合はだけど、それまで懸垂キライだったのがウソみたいに色々楽しくなったのは事実だね
0931無記無記名 (ワッチョイ 0fa6-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 01:27:07.14ID:aqA7lNut0
>>930
どうして素直に8〜12時間くらい掛かってるって言えなかったのか?
お前は常に人を誤魔化そうとしてる
今回の突然降って沸いた懸垂300回もそのためのもの

>>549に真摯に答えないから>>550のように言われるんだよ
俺もこのスレは有害だと思う
お前にとってもね
虚言癖が悪化する一方だと思うぞ
0933無記無記名 (アウアウウー Sa4f-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 05:05:35.43ID:kOAtaMLFa
>>1の参考サイトを斜め読みした感じ、スレ主はそれぞれの内容をごった煮してるけど適切なん?
追い込まないこととトレーニング頻度は独立してるように感じたけど。

1.追い込むVS(略
 実験内容は、同一重量(85%1RM)でレップ数、セット数の違いによる筋量、筋力の向上度合いを確認している。
 結果としては大きな有意差は出ていないため、その日のパフォーマンスが落ちるまでトレーニングしなくても良いと結論付けている。
 →日々の1RM重量を落として追い込まないようにしよう、と書いていない

2.筋トレの効果を高めたい(略
 上記とほぼ同様。
 パフォーマンスの低下度合い(拳上速度20%↓と40%↓)を比較し、大きな有意差は出ていない。
 →1と同じ

3.トレーニングは部位ごとに(略
 実験内容は、低頻度(週3)で、各部位を別日で行うか(SPLIT)、均等に行うか(TOTAL)の比較。
 週のトータルボリュームが同じなら効果は同じと書かれている。
 →1と同じ

4.高頻度(略
 英語ワカリマセーン

5.筋トレの効果を最大に(略
 週のトータルボリュームが同じなら効果は同じと書かれている。
 ただし「60%1RM以上もしくは3セット以上では筋肥大の効果が頭打ち」、
 「低強度(30%1RM)を疲労困憊まで行えば高強度(90%1RM)と同等の効果」とある。
 →低強度だと高セットとならざるを得ず、効果の頭打ちを招く=筋肥大効果は低くなる、と読める

6.超回復理論(略
 特定日のパフォーマンス維持・最大化に向けたトレーニング計画の話で日々のトレーニングとは無関係
09341ナレフ (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:15:13.86ID:IADhYjNg0
『たとえるなら! 知恵の輪ができなくてカンシャクをおこした怪力男 という感じだぜ』

どうしてってそりゃ「時間なんて関係ない、○時間かかるという考え方じゃない」ってのはガチの重要ポイントだからだよ
そこ間違ったらマトモに始めることさえできないんだから回答としては真摯そのもの
それに懸垂300程度で何を誤魔化せるのか自分にはサッパリ分からん、GTGは過去レスでも出てた話だし

逆に聞くけどさ、もし単に○時間かかるよとだけ答えてたらどう話を持ってくの?
時間を糸口にすりゃ不可能で押せると踏んで質問してきたようにしか見えんのよね
しかも落とす流れを作り損ねたのに虚言癖とか言うから結局「俺の知識と経験じゃ想像もつかん」って意味になっちゃってるし

>>550氏もだけどトレの進化効率化より自己肯定が大事ならこのスレは精神衛生上有害だろうから近づかない方がいいよ
対等に「俺の環境と目的ならどうやるのがいいかな?」みたいな質問は絶対に出来ないんだろうし実のある話にならん
09351 (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/18(土) 09:36:32.71ID:IADhYjNg0
>>933
もちろん独立してる、「追い込んだら毎日は出来ない」という前提が崩せるから「高頻度でもやれる」につながるってこと
>日々の1RM重量を落として追い込まないようにしよう
使用重量のことなら自分で目的に合わせて調整すりゃOK >>2例C
4.は前スレの18〜で和訳つけた
5.そこに書いてある内容が絶対じゃない
6.フィットネス−疲労理論は日々のトレーニングに大体当てはまるし厳密に正しいかどうかより結果が出るかどうかが大事

自分のスタンスは総ボリュームが同じなら「便宜上」効果は同じと考える、だね
総ボリュームは頻度を変える時に目安として使えば出だしのアンダーリカバリなどを防ぐことが出来るので

効果が同じになるかどうかは実践上はあまり意味がないね、あくまで主目的は「ワークボリュームを増やして効果アップを狙う」だから
個人的には状況により人によりで同じになる場合もあるしならない場合もあると考えてる

参考サイトにはこんなのもあるけど
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1520867447/767
所詮は他人の実験と他人の結論だし自分も同じになる保証はない、あくまでも「参考」
それについて議論するより「自分ならどうやるか」にフォーカスして後は実践しながら効果効率精度アップを目指そう、というスレです
0936無記無記名 (ペラペラ SDbf-dm9Q)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:00:58.27ID:4NtE7z7oD
>>931
君優しいね
真摯とかじゃなくて、この1は病気か、先天的に知能足りてないかだろうよ

俺は1本人をどうにかするつもりはなくて、こいつ大量の嘘情報言うから被害者出さないように書き込んでるだけ

あと自分の間違いを認めないバカは単純にムカつくし
0937無記無記名 (ワッチョイ 0fa6-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:03:16.47ID:aqA7lNut0
>>934
救いがたいね
今更、可能か不可能かなんて話になるはずがないだろう
お前、自分がここで何をしてきたか、改めてスレを見直すんだな

対等だ?馬鹿も休み休み言え
お前はこのスレの中で下の下なんだよ
0938無記無記名 (ワッチョイ 0fa6-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:31:11.22ID:aqA7lNut0
>>936
一応、虚言癖は病気ではないらしい
ただ、行き過ぎると病的になってくるんだとか
確かに1は病的だわな

https://tabi-labo.com/217641/lie-human-ppl

このサイトの「虚言癖のある人への対処法」に諦めるしかないとある
確かに1の話を信用しないようにと注意を促すことしかできないんだと思う

まあでも普通に働いてる人が毎日8時間以上もトレーニングに費やすことはできないからあまり心配する必要もないんだけどね
0939無記無記名 (ワッチョイ 0fa6-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:53:02.07ID:aqA7lNut0
>>934
>「俺の環境と目的ならどうやるのがいいかな?」みたいな質問は絶対に出来ないんだろうし実のある話にならん

実のある話にならないのは相手のせいだってか
>>1のリンク先のサイトが有益な情報を流していたとしても、1が歪めてしまって1は実のある話どころか有害な話しかしてないんだけどな
まあ1にはその自覚がないんだろう

それどころか嘘を吐いてる自覚もあまりなさそうだ
1には虚言癖の特徴が顕著にあらわれてる

「虚言癖」を引き起こす原因と「嘘をつく人」の特徴
https://tabi-labo.com/217641/lie-human-ppl
0940無記無記名 (ワッチョイ ebd6-dm9Q)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:54:09.54ID:dw6LTxxt0
>>938
害悪を与える人間は無視するか徹底的に否定するかしか対処法は無いよ

1は否定して欲しくなくて、構ってほしいから意味不明な長文を書いてるだけ
動物の鳴き声と同じで理屈とか無い

しかも1はトレーニングしてないだろ
こんな無意味なトレーニングしても身体変わらないから絶対続かない

ゲーム買えないから、ゲームの攻略情報だけ見てそのゲームを語る貧乏なガキと同じで実体験0の妄想の産物
0944ウィル・1・ツェペリ (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:15:34.26ID:IADhYjNg0
>>936
こっちのやり方は>>930に書いてるし、もっと良い方法があるんなら具体的に示すことこそ「被害?」の抑止ではないのかね?

君はもうすでに 「今までの常識」と戦う運命にあるッ!
いやだと言っても無理矢理教えるわ! スレ終了までもう時間がないぞ! メメタァ
0945ウィル・1・ツェペリ (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:33:01.18ID:IADhYjNg0
>>940
1の書き込みだけ見て追い込まないトレの効果を測る他のアンチと同じで実体験0の妄想の発言…といったところか
ハードゲイナーに「毎週300やっても身体変わらないぞ」と明言し責任を持つ覚悟は あるのかね?

イージーゲイナーの伸びるスピードと力には ハードゲイナーがどんなに努力しても 太刀打ちできん!
だったら 彼らの方法に変わるものを身に付けなければ 奴らには勝てないのだ
09471 (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/18(土) 13:09:55.25ID:IADhYjNg0
いや… そ その
ちょいとミスッた 指がスベっちゃった
いや ごめん!
スマナイ>>946さん

言ってる通り、他人を気にせず自分自身がいかに考え方の幅を広げるかが大事だと思う(自分にも言い聞かせてます)
0948無記無記名 (ワッチョイ 0fa6-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:00:20.64ID:aqA7lNut0
>>940
やっぱりそう思うよね
俺も1は脳内シミュレーションで、”これならできる!”ってなってるんだと思う
1の脳内では確かにできてるから嘘を吐いてる自覚もあまりないってわけw

523の話が一番酷かったってか分かり易かったかな
ああ、コイツやってないんだなって確信した

もしかしたらハードゲイナーってだけじゃなくて、歩けないとか何らかのハンディキャップ背負ってるのかもしれない
0949D1O (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:01:28.02ID:IADhYjNg0
936ナレフ、人間は何のために生きるのか 考えたことがあるかね?

人間は誰でも不安や恐怖を克服して安心を得るために生きる

知識を手に入れたり人を威圧したり 筋トレをするのも安心するためだ

乏しい根拠で必死に決め付けたり 叩き仲間をつくったりするのも安心するためだ

被害者を出さないためだとか 相手が構ってほしがってると言いながら絡んでくるとか

すべて自分を安心させるためだ

安心を求める事こそ人間の目的だ

そこでだ・・・私に同調することに何の不安感があるのだ?

私と実践するだけで、他のすべての安心が簡単に手に入るぞ

今のおまえのように知識も経験も代替案もない姿を晒してまで私に挑戦し続けることの方が不安ではないかね?

おまえは優れたウエイト使いだ・・・転ばすのはおしい

異常者の仲間をやめて 私とGTGをやってみないか?

ウ板での安心感を与えてやろう
0951無記無記名 (ワッチョイ ebb8-BLC+)
垢版 |
2018/08/19(日) 09:19:59.93ID:T0qocqm40
GTGって初めて聞いたんでググってみたけど
トレーニングのまとまった時間を作れない人向きだね
仕事先でできる種目って自重種目に限られるし
自分にはメリット感じないわ
09521 (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:34:27.72ID:GLniQL4Z0
>>951
ググったと言われちゃあ無下には扱えないね、でも「自分にはメリットない」が結論でいいのかな?
GTGは仕事の休憩時間にピストルスクワットみたいなイメージだけど、このスレでそんな普通のことやるわけがない

GTGって意訳すると「隙間を作ってネジ込め」で、そのルール内ならどうやってもいいんだから応用はいくらでもある
懸垂だって自分は休憩時間に単管にぶら下がれるような環境じゃないし出来るのは19時以降か休日だけど、それでも続けてたら週300は十分いけた

まあ普通に週二ならやり方にケチはつけられないし皆と話も合うから楽しくもある、けど発想と工夫で伸びを加速させる方が楽しいと自分は思う
951氏でも他の人でも、常識より成果を重視でやり方について意見交換したいってことであれば改めて書き込んでください
もしそういう人が居ればネタに走らず真面目に説明させてもらいます
0953無記無記名 (ワッチョイ ebb8-BLC+)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:51:25.48ID:T0qocqm40
>>952
たぶんあなたが実践してるトレーニングを他の人はGTGとは呼ばないと思うよ

自分の特性に合ったオリジナルのトレーニングを実践することに全く異議はないけど、
ローカルルールのトレーニングと既に一般化された用語を混同するのは誤解の元だ
09541 (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:40:15.74ID:GLniQL4Z0
>>953
それはもっともな意見だ

でも呼び名がないしロングインターバルとも違うし…何より本質がやっぱGTGなんだよねえ
仕事の休憩時間、トレ中の休憩時間、用事と用事の間の時間…どれも同じだと考えたら問題あるかな?
誤解は解きゃいいし自分にはそこ全く重要じゃないので何か適切だと思う呼び方があるなら合わせるよ
0955無記無記名 (ワッチョイ ebb8-BLC+)
垢版 |
2018/08/19(日) 19:35:30.66ID:T0qocqm40
>>954
オリジナルのトレーニングにはオリジナルの名前を自分で付けるべきだと思う
コミュニケーションにおいて最初から誤解されにくい言葉を選ぶことは重要だ
意図的に誤解を誘導してるのでなければね
「そこ全く重要じゃないので」は同意できない
09561 (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/19(日) 19:52:01.39ID:GLniQL4Z0
>>955
意図的な誘導は何もメリットがないね、目的は955氏と円滑に話を進めることだから955氏が分かりやすいようにしよう
オリジナルなんて言うのは憚られるけど便宜上 GTG in the home and gym 、略称「GTG ithag」
0959無記無記名 (ワッチョイ 0b98-6lgt)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:48:53.25ID:QVwoVN8J0
>>958
それは違う
論破されて馬鹿にされまくってるだろ
こいつはそれが悔しくてしょうがないんだよ
それで呆れさせて相手にされないようにして
他の人が釣れるのを待ってるんだよ
0960無記無記名 (ワッチョイ cb29-U51S)
垢版 |
2018/08/20(月) 16:02:09.39ID:rC3VXaTV0
隙間時間にちょこちょこ懸垂してた経験でbig3 400越えの人間にアドバイスしてたのか

完全に何かの病気だろ・・
09611 (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:26:53.64ID:TosVKx2h0
>>955
トレーニングの話はする気ないようだし面倒だからGTGに戻すよ、>>929以降他に問題は出てない
まあ結局そっちが発想を広げきれなかったのを1の書き方が悪いって結論にしたかっただけの話だな
じゃなきゃ単なる個人的要求を「べき」とか「他の人は」で一般化するような手を使う必要はないわけだし

>>958
書いてる内容はガチだし真面目なレスがあったらキャラ付けはやめるって言ったろ

仕事・トレーニング共通の基本
@やれるキャパが低いうちは時間をかけて量をこなして体を慣らす(ハイボリューム)
A慣れてキャパが増えてきたら次はそれを出来るだけ短時間でやることを目指す(高強度の分割法)

ウエイトトレだといきなりAからが主流だけど@を飛ばせば上手くいくのは一握りのエリートのみ
だからエリートが結果出してるからってAを絶対視するんじゃなく@を見直そう、追い込まないGTG式は良かったよ
という話だな

で、どうなんだ? スレタイに沿った話をするのか?しないのか?
0965無記無記名 (ペラペラ SD4f-dm9Q)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:09:44.65ID:fx/c25hiD
マジでこいつの知能幼児並みだろ
論理がなくて自分の快不快で判断してるだけ
長々と日本語を書くのが論理的だと思ってる幼児

義務教育まともに受けてないな
ネット取り上げて隔離しろよ家族はよ
09661 (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:25:28.82ID:veBD3Ltn0
>>962
そのやり方をGTGと「自分は呼ばない」とは言わずに「他の人は呼ばないと思う」って言葉を選んだ理由は?
個人的な要望を相手に飲ませるために「正当VS不当」の構図にして正当性を高める、って手法が使われてるよね
だとすれば「呆れた」という言葉のチョイスは適切とは思えないね

まあ何であれそちらの考え方は尊重する、でも具体的にここで何がどうなりゃ満足なのか?そこもサッパリ分からない
んで補足説明で事が足りた後も流儀にばかりこだわって本題の退社後GTGはスルーなら「何じゃそれ」になるよ、ここは議論スレじゃあない

あと自分にゃ関係ないメリットがないと切り捨てる前にどんなものでも応用流用を考えてみるのは重要だ、と自分は思う
962氏もそうするべきって話じゃないよ、こっちは地力養成の効率化について意見あれば聞いてみたかったってだけだから
何かあれば聞くけどトレーニングについて話しないならこちらからは以上です
0967D1O&承1郎 (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:44:15.15ID:veBD3Ltn0
私に同調することに何の不安感があるのだ?
突っ込まれることが恐いから自分からは方法論を発信できない
懸垂毎週300だって自力じゃやり方を思い付けないし懸垂と言われりゃ懸垂だけにしか考えが及ばない
自分が良いと思ってるやり方を脅かす1が目障りだが否定し切れるソースは出せないし無視も出来ない
そんな状態で居ることの方が不安ではないかね?
私とG(以下略)


ついでだが 減量法スレは俺じゃあないぜ
文体だけじゃなく 主張のTPOを間違えたあたりもそっくりで 吹いた …が もし俺なら!
注意喚起する時は 経験談と方法論まで提示する そうじゃなきゃあ 聞く側に意味がねえからだ

注意深く 観察して カキコしろ ……だぜ、>>919くん

観察しろというのは…
見るんじゃあなくて観ることだ…
聞くんじゃあなく聴くことだ
0968無記無記名 (ワッチョイ 0fa6-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:05:18.26ID:aiDaiOV20
方法論まで提示するって・・
このスレでさえ出し惜しみしまくってるのによく言えたもんだ
完全に壊れてるんだな
0969無記無記名 (ワッチョイ 0fa6-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:42:16.93ID:aiDaiOV20
高頻度追い込まないトレーニングがエブリGVTになって>>555で自滅して今度はGTGで懸垂300回
虚言癖が病気じゃないと言っても、病気としか思えなくなってくる
0970無記無記名 (ペラペラ SD4f-dm9Q)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:34:18.04ID:fx/c25hiD
こいつがしたいのは「議論っぽいもの」であって議論ではないよ
だってこいつトレーニングしてないし、そもそも論理的に話出来ないから
0973ウィル・1・ツェペリ (ワッチョイ 9f61-LKnR)
垢版 |
2018/08/22(水) 21:57:09.00ID:YPgaZIXR0
考えをアップデートする用意がないのなら場を選ぶことだ
正しいとか 間違いとか それは「場」によるところが大きい

この場での論理は「どのやり方が伸びや発達に効率が良いか、実践ベースに道筋を立てて話をすること」

分かるかね?
いくらブランドスーツに身を包みピカピカの革靴を履いていたとしても
それでプールに入ろうとすることが間違いであるように

いくら正しい主張でも場に合わなければそれは間違いになってしまうのだ

これは大事な物の考え方じゃぞ

ただただ個人を叩くのみ・・・これは「議論」と呼べるだろうかねェ
「勇気」とも呼べんなあ

「勇気」とはいったい何か!?
「勇気」とは「事実」をありのまま認めることッ! そして「未知への不安」を我が物とすることじゃあッ!

人間讃歌は「勇気」の讃歌ッ!!

トレーニングのすばらしさは 自己変革のすばらしさ!!
いくら強くても 「主体性」がなければ 屍生人と同類よォーッ!
0978無記無記名 (ワッチョイ 6aec-gVdA)
垢版 |
2018/08/23(木) 05:42:57.54ID:I8vGah5n0
トレーニングにおいて何を重視するかで方法も変わるが単純に1はボリュームを最重視してるってことでしょ?
その上で1は高頻度追い込まないが一番ボリュームを稼げるってだけ。
ボリュームを重視する人でも時間的制約や精神的な部分で当てはまらない人間もいるわな

俺はトレーニングにおいてオーソドックスに強度、頻度、ボリュームのバランスを重視するから1のやり方は基本やらないな。
0979無記無記名 (ワッチョイ 66a6-PcWx)
垢版 |
2018/08/23(木) 09:09:51.98ID:183JQ/+T0
>>978
1はボリュームを最重視ってよりも、追い込まない追い込まない言いながらボリュームだけを重視せざるを得ないところに自分自身を追い込んじゃった間抜け
09801 (ワッチョイ 6a61-HfsH)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:28:45.67ID:tZXkcWDu0
単純に最重視って…んー
高強度とハイボリュームの「使い分け」は分かりにくいか

例えば、トレ日・時間を設定→それに合わせて強度設定→それに合わせたボリューム、という流れでバランスが決まった場合
これは見たまんま「時間効率を最重視で発達は二の次」という特性になる(てか高強度トレってのは本来そんなもん)

そこを理解して発達重視トレと使い分けができればトレーニング効率は上がる、でも「分割法がベストなのは常識」みたいな認識だと難しいわな

じゃあ発達重視の場合のバランスの決め方は?全種目ハイボリュームとか無理だけど??
そこを研究するのがこのスレのテーマ…いや、テーマだった

>>978氏、基本やらないってことだから「分かりました」とだけ言っとくよ
0981無記無記名 (ワッチョイ 66a6-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 00:13:16.74ID:Lx/72/UV0
1自身がボリュームを最重視してないってことにしちゃったら、このスレが根底から崩れるのに

病的な負けず嫌いだから図星だと反射的に相手に口答えしちゃうんだろうね
そんで誤魔化して誤魔化して気が付けば嘘を吐いてるってパターンが多そうだ
0982無記無記名 (ワッチョイ 66a6-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 00:28:06.13ID:Lx/72/UV0
>全種目ハイボリュームとか無理だけど??
>そこを研究するのがこのスレのテーマ

自分が如何に無茶を言ってたのか少しは気付いてきたってことか

>…いや、テーマだった

で、何が言いたいのか知らんが、次スレはこの板ではなくて、身体・健康板(https://rio2016.5ch.net/body/)に立てろ
0983無記無記名 (ワッチョイ 66a6-PcWx)
垢版 |
2018/08/24(金) 00:32:28.76ID:Lx/72/UV0
失礼、どの板だろうと無理して次スレ立てなくていいぞ

このスレはダメだ
1がダメだからね
理由はさんざん既出
0984無記無記名 (アウアウウー Saa1-vl9i)
垢版 |
2018/08/24(金) 01:15:44.39ID:9Dn0DQNJa
>>980
ゴチャゴチャ言わずにトレ内容を書けば?
議論は終わっていて実践内容を報告するスレなんでしょ?

こんなメニューを実践してMAXどうなったとかさー。
議論はスレチなんで実践内容を書いて欲しいなー。
09861 (ワッチョイ 6a61-HfsH)
垢版 |
2018/08/24(金) 21:05:17.32ID:lP/prMFU0
>>984
何かまた正論めいたお叱りが…でもこのスレは報告が最重要ではないんだな
効率化を考えよう、答えはソース比べの議論じゃなく実践から見出そうって主旨
他人の結果じゃなく自分の結果をベースにもっと上を目指すため、そして広く意見交換してヒントをつかむための「実践スレ」なわけ

でも個人的には結果の良し悪しによらず試した人の実践報告が一番嬉しいから984氏も遠慮せず書いてくれていいよ
煽りで言ってるんじゃないならGTGも実践したんだろうし自分ばっかネタ出すのも気が引けるからさ
0998無記無記名 (ワッチョイ b52f-Mz3p)
垢版 |
2018/08/30(木) 08:14:50.26ID:YMlbejl60
実践を書くって言ったって、空き時間にちょこちょこ懸垂やってただけなんだからな、今までまともなトレ内容の説明なんて一つも無かったのは当たり前か

トレの中身もすっからかんだし、ロジカルに説明する能力も皆無だし、自己顕示欲だけ強すぎて、初心者にとっては完全に有害スレだったな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 11時間 3分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況