やっぱ3セット以内で限界まで追い込むとか不自然なんだよね
動物、ましてや人間は生物学的にもそもそも短時間で力を出し切るような設計になってない
いかに仕事効率を上げられるか、いかに楽をするかが大事で、筋肥大はその先の結果

筋肉意識したり無駄に力を使わなければまだ仕事が楽々こなせるのに、
わざと追い込むって生物学的には馬鹿のやることだからね

俺も2〜3セットでオールアウト 週1〜2回のトレから
追い込まずに最低10セット 多い日は20セット30セット完遂するトレにしてから
たった1年でずっと停滞していたスクワット、ベンチの重量がそれぞれ50kg、30kg伸びたわ

やっぱ数こなすことが大事
効率や理想のフォーム、筋肉の意識すらも数をこなす中で自然と身につくもの
このやり方やってから、どうやったら楽に挙げられるかを覚えたと同時にどうやったらキツいか
特定の筋肉に負担がかかるかも覚えることができたから、今の方が短時間で追い込むトレも確実に上手くなってるね

10回3セット追い込みとか単なる甘え 本当に強くなりたいなら10セットはやらないとな(もちろん完遂できる重量で)